• ベストアンサー

市民税納税とインターネットバンキング

今年、前会社を解雇されたため、市民税納税の通知書が着ました。 現在、新会社にて忙しく、平日日中に金融機関に行く事が困難なため、 インターネットバンキングにて納税しようかと思っています。 一つ気になったのが、窓口での振込みですと領収書が発行されますが、 インターネットバンキングでは領収書は当然ありません。 納税後、何らかのトラブルが発生した場合、領収書の有無は問題に なる事があるのでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Pay-easyやeLTAX経由の納税のことでしたら、領収書は発行されませんね。収納データの消込照合が確実になされるから導入できるシステムなので心配する必要はないかと思います。どうしても心配なら送金完了画面の印刷と納税証明書の交付を受けておくことでしょう。 軽自動車税は継続検査用に後日証明書が送られてくるでしょうが、車検のためにすぐに継続検査用証明書が必要な場合はネットバンキングやゆうちょATM送金は向きませんね。

その他の回答 (3)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

》納税後、何らかのトラブルが発生した場合、領収書の有無は問題になる事があるのでしょうか? ・別に納税に限ったことではありません。オークションでもネットショップでも全て同じです。 ・ネットバンキング操作が終了した時点で出力されるプリントを頼りにするしか方法はありません。 ・なにかトラブルがあればこのプリントで銀行に掛け合うしかないでしょう。 ・しかし銀行窓口で振込した時に押してくれる銀行の「出納済日付印」の方がいい加減にみえますね。預金引き出しの印鑑照合と比べるとおもちゃのようなものです。

  • abs_usact
  • ベストアンサー率14% (26/176)
回答No.2

場所によると思いますが、振込方法を限定している所もあります。市役所の市民税課に確認されるのが良いと思います。

回答No.1

インターネットバンキングとは? ただのネットバンクからの送金のことであれば、納税に対応しているとは限りませんよ。というか受け入れ側が対応できないはず。 納税用の納付書にはいろんな情報が入っており、ただ単に送金すればいいものとは異なります。 最近はコンビニ対応もすすんでますし、一部市町村ではクレジットカード対応がはじまってます。また、口座振替であればどこの市町村も対応できるはず。納税機会はいくらでも自分でつくることができます。

go_mets_go
質問者

補足

当方居住の市はネットバンキングに対応しています。 また、当方所有の都市銀行のネットバンキングから納税可能な事は 確認済みです。

関連するQ&A

  • インターネットバンキングのセキュリティーは大丈夫でしょうか

    仕事が忙しく振り込みや定期預金の解約等会社を休んで行く事が難しく、インターネットバンキングを始めようかと思っていますが、セキュリティは大丈夫なのでしょうか?

  • ネットバンキングの信憑書類

    インターネットで物品を購入した際の信憑書類は どうしたらよいのでしょうか? よく、オンラインショップでは、領収書は発行できないが、「銀行振り込み確認書で領収書に変わりますのでそちらを御利用ください。」といわれてしまいます。ただ、インターネットを利用したバンキングに振り込み確認書はあるのでしょうか?

  • インターネットバンキング

    メガバンクで初めて口座を作りました。 インターネット支払い用にVISAのデビットカードを作るためです。 紙の通帳ではなくインターネットバンキングにするとATM手数料が得だと勧められそのメガバンクの支店が近くにないのでネットで残高確認が出来たら便利だと思い申し込みました。 メインの口座は別の銀行にあり小遣い用の少ないお金を預けるだけでしたので、最悪悪用され振込をされても少量の額しかないからと思っていましたが、家に帰りインターネットバンキングで出来る事という内容の説明書を読むと、残高確認や振込だけでなく、外貨預金などの口座開設、投資信託や住宅ローンなどの申し込みまでできると書いてあったのでびっくりしてしまいたした。 そのメガバンクの公式HPを見てもよくわからなかったため質問なのですが、インターネットバンキングのパスワードが流出し悪用されることで有り得ること、特に住宅ローンをネットで他人に組まされてしまうことはあるのでしょうか? インターネットバンキングについて自分が考えていたものより幅広いことが出来るものを申し込んでしまい、不安に思っています。 もし詳しい方いたらアドバイスください。

  • インターネットバンキングは危険?

    仕事で毎月多くの会社や個人に銀行振込をしています。 某大手都市銀行のインターネットバンキングを利用して、振込作業を合理化したいのですが、注意すべき点を教えて下さい。 利用目的は、振込&残高照会のみ。 手数料などは高くても安全第一としています。 ちなみに銀行への申し込みは、窓口か郵送書類への書き込みをへて、通知を受け取る方式です。パスワードは、かなりたくさん必要とするようです。 安全性があるなら、明日にでも申し込みしたいのですが、いかがでしょう?

  • 市民税、府民税について

    会社員です。 市民税の納税通知書が届きました。市民税は会社で払っているはずですが、なぜ納税通知書が来たのでしょうか? 昨年、株を売却し、確定申告を行いました。この事が、今回の納税通知書がきた理由でしょうか? 確定申告を行ったのにもかかわらず、税金を払う必要があるんでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。

  • インターネットバンキングについて教えて下さい!!

    毎回お世話になっております。 お願い致します。↓↓ 法人です。 銀行の預金口座で、毎回現在の残高を確認するにあたって、 ファクシミリサービス  (FAXでその日あった取引・現在残高を送ってもらうサービス) を受けているのですが今回、インターネットバンキングに変えようと思います。 インターネットバンキングだと、その場で残高を照会する事が出来るのと、どこかへ振込みするのも手数料はATMと比べて少し高いですが、 いちいち銀行などに足を運ぶ必要もなくなり、とても便利と聞いたからです。 毎月の基本料金も、●ファクシミリサービス¥1,050          ●インターネットバンキング¥1,050 と、全く変わらずすぐに切り替えようと思っているのですが・・ ひとつだけ心配になりまして・・・ その日の取引を確認できるのは便利なのですが、 それを印刷する事は可能でしょうか??? ファクシミリサービスは、FAXが来るので、毎回ファイルなどに入れて 保管しています。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 市民税の納期限に間に合いませんでした。教えてください。

    市民税の納付期限までに支払いができませんでした。 転職により4月から新しい職場で働いております。 空白期間はありません。3月末まで前の職場で働き、4月から新しい職場で働いています。 前の職場で、3月の給与で市民税は6月分までまとめて払うとかいう説明を受け、確かに3月の給与明細を見てみると市民税がいつもよりかなり多めに引かれていました。(通常の3倍ぐらいでした) 6月の中旬ぐらいに役所から突然納税通知書が届きました。 第一期の分を6月末日までに支払えとのことでした。 現在は通知書について納得がいかない状態なので支払っておりません。 役所の窓口に問い合わせに行こうと思っていたのですが仕事が忙しくて平日の休みも予定されていましたが結局取れずにまだ問い合わせもできていません。 (1)この場合私は今回の請求に対して支払う義務は発生するのでしょうか。 前職で余分に支払った金額が今回の納税通知書の金額に相当する税金なのではないでしょうか。 (2)そして、もし通知書のとおり払わなければならなかった場あ、納期限に遅れていることになるので延滞税が発生すると思いますが、計算方法はどうなっていますか。 (3)また、納期限を過ぎたものはコンビニや金融機関ではなく、役所の窓口に行って支払うのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 市民税・県民税のこと

     会社を辞めたので、先週、市民税・県民税納税通知書が  来ました。しかし、私は、7月ごろ、結婚の為に県外に  住む事になりまして、市民税を払わなくちゃいけない  の?  あとは、私は、障害者です。身体障害者手帳(2級)を  持っています。市民税を軽減してくれると聞いたです  が、どれくらいに軽減してくれるんでしょうか?  本当に困っています…  教えて下さい…

  • インターネットバンキングの安全性について

    メインバンクでのインターネットバンキングの申込みを検討しています。 セキュリティの事などあまり詳しくは無いのですが、 お取引き銀行をここ一行に絞っている為、ここでトラブルが起こると無一文になってしまいます。 そこでお教えいただきたいのですが、 ネットバンキングサービスによる被害などは今までないのでしょうか? 銀行側の規定にもはっきりと免責事項が記載されております。 安全性の有無については、キャッシュカードを紛失した時と同レベルと考えて宜しいのでしょうか?

  • 住民税をインターネットバンキングで納入しています

    給与処理の振り込み元の銀行を地銀A銀行から 地銀B銀行に変えました。 給与処理と同時に住民税をインターネットバンキングで納入します。 A銀行では納入に関する手数料は無料でしたが、B銀行ですと手数料55円がかかります。 以下お尋ねです。 ①給与振り込みをする際はB銀行。住民税納税はA銀行にしても問題ないでしょうか。 ②法人IBでの地方税納付に関する手数料の勘定科目は何でしょうか。 ご教示お願いします。

専門家に質問してみよう