• ベストアンサー

クシュン、予約して行ったのにぃ・・・

pyuuuuuuu_sanの回答

回答No.5

#3です。 「言わずに去る」のをお薦めしたわけじゃないんです。>こんなことがあったら、あなたならどうしますか?  の返事です。 行きつけの店が特別無いこと、アタマに来た後に寝込むことが多いので(精神的に疲れてしまう)あまり触れないようにしたいからです。相手に不快で無いように、自分も気持ちがよく・・と考えても寝込むような具合です。そんなムシのいい解決法があれば実行すると思いますが_ 考えすぎなのはわかっているけどそういう性格は直りません。 怒りがおさまらない、他に腕の良い店がないということなら、今後のことを考えて行動することをお薦めしますm(__)m

noname#5318
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 はい、分かってましたよ。 お薦めではなく、pyuuuuuuu sanだったらこうする、っていう回答だと。 誤解されることも多いですからね、大丈夫ですよ、再度すいませんね。 それよりも寝込むことが多いんですか?心配です。 美味しいものを食べて、ゆ~っくりバスタイムを楽しんで、 良い音楽を聞いてリラックスして下さいね!

関連するQ&A

  • 新規お断りの美容室で、新規で予約をとってしまいました!

    新規さんお断りの美容院とは知らず、新規で予約をいれてしまいました・・・・。 上記の通り、新規お断りの美容室とは知らず、新規で予約を入れてしまいました。 腕が良いと人気の美容室だと聞き、電話帳でしらべて予約をしました。 今回の3連休もしくは、ダメだったら他の日に予約しようと思い、「今日か、明日の日曜日に予約したのですが、空いていますか?」という感じで聞いた所、「そうですねぇ、日曜日の●時の時間帯であれば空いています」とのことだったので、その時間でお願いし、名前をきかれたので「●●です(苗字のみ)」と答えました。 1人でやっている美容室なので、電話に出るのも遅く、対応も大変そうな感じでした。(長い間、コールをならし、切ろうと思ったら、繋がりました。) 予約をしたあと、場所を知らなかったので、知人に教えてもらい、確認しにいったところ、「ただいま、新規の方の受付はお断りしてます」との、張り紙が張ってありました・・・・。(美容院はもう閉店していたので、質問することはできませんでした。) 電話した時に、新規と答えなかった私が悪いのですが、予約がとれても、何だか気まずく、行く気が失せてきています。 美容院の方も、来られても迷惑ではないかと、いろいろ考えてしまいます。 土日なので、きっと予約をとりたかった常連さんも多いと思います。 やはり、行く前に、新規なのに、誤って予約をとってしまったことを、電話で伝えてから行ったほうがよいでしょうか? それとも、何も知らない感じでいったりしたほうがいいでしょうか? こういうことは、初めてのことなので、どうしていいか、自分でも困惑したいます。 アドバイス、よろしくおねがいします

  • ディナーの電話予約

    今日の夜彼とディナーをするため、あるお店を予約するんですけど、17時開店なので、17時になってから電話を入れたほうがいいですよね? ちなみに当日予約OKのお店です。 たとえばあなただったら何時に電話して、何時に予約しますか? わたしは、17時開店だから17時5分以降くらいに電話して、17時半で予約を取ろうと思っています。 そのほうが半端じゃなくていいかなぁ、と思うし初めて行くので迷って焦ったりしてもよくないので今から行く、とか10分後とかは言わないつもりです。 こういう電話予約に慣れてないのでなんだかドキドキしてしまって、ふつうみんなはどういうふうに予約するのかなって気になって(^_^.) よかったら、あなたの場合を教えてください、参考までに♪ よろしくお願いいたします!!!

  • 美容院 ネット予約

    今日、ネットで明日行こうと思っていた美容院の予約をしました。 ですが、よく考えてみたら今日は美容院の定休日で、いきなり前日に予約をしてしまったのは迷惑だったかもしれないと不安になってきました。 それに、ちゃんと予約が取れているのかも不安です。 定休日の日にネット予約してもきちんと予約は取れているんでしょうか?

  • 美容室の予約 何と言えばいい??

    はじめまして、質問があります。 明日美容室に行きたいので、予約をしたいのですが 今まで予約不要の美容院に行っていて、 明日行くところは初めてです。 予約の電話をしたいのですが、 「美容室○○です」と相手が言った後、どのように切り出せばよいのですか? 明日のメニューはカラーとエクステです。 平日のカット受付が19:30までなので、急いで電話しなくてはなりません。 よろしくお願いいたします。

  • 予約電話は開店前でもOKですか?

    夕方から夜にかけて営業している飲食店に予約の電話をかけるときなんですが、開店前でも準備のためお店に人がいますよね? そういうときを見計らって予約の電話をするのって大丈夫なんでしょうか。それとも、開店前は準備で忙しいということで控えるべきでしょうか。 自分はいつも営業時間中にかけているのですが、少人数でまわしているお店の場合は営業中だといつも慌しくて、電話するのが申し訳ないなーという気持ちになります。また、お店が騒がしくて相手の声がよく聞き取れないことも結構あるので、だったら開店前のほうが落ち着いて電話できるのでは…と思ったんですが。 一応、ピークの時間は外すようにはしているのですが、それでも日によっては慌しそうです。 お店の人としてはいつ電話をもらうのが都合よいんでしょうか。 実際飲食店で働いている人からアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 美容院の予約について!

    美容院の予約について! 私は美容院に眉カラーカットのみ行っている美容院があります。先週土曜日に15日 12時で予約しましたが、11時半のがよく今さら変更したいと考えています。 そちらの美容院は1人でやっております そこで皆さんに相談ないんですが、 15日予約の場合今さら30分早い11時30と言われてもあまりいい気はしないでしょうか? 30分自分が我慢するか 30分変えてもらうか どちらがよいでしょうか? アドバイス下さい よろしくお願い致します!

  • 美容室予約トラブル

    私の行きつけの美容室に今日の14時にカットの予約を入れて予約時間の10分前に行きましたが、オーナーである友人T君に今日は無理!と言われて口論となり、更には店を出入り禁止とされてしまいました。 私は今週火曜日に土曜日(今日の14時)にカット出来ますか?と店に来店、オーナーである友人T君は大丈夫だよと言われて予約しました。当日行ったらこんなザマでした。 T君が当日、私の予約をドタキャンした理由は常連客が予約なしで今からカット出来ますか?と聞かれ、OKと言ったそうです。 更に、T君はあんたの予約を受け付けても、予約をしていない常連客を優先するのは当たり前、常連客はお前よりも利益が出るから優先するのは当たり前、長い付き合いの常連客を優先するのは当たり前と言われ、利益が出ない客は迷惑だから二度と来ないでくれ言われました。 T君の店は私が住んでいる県内で9店舗展開しているチェーン店で、T君の店は暖簾分けしている店舗でしてフランチャイズオーナーとして経営しています。私は2~3ヶ月に1回の利用でカットのみ2000円税抜での利用ですが、こんなことは許されるのでしょうか? ①T君が発した利益が出ないお前よりも、予約してない常連客の実績・付き合い・利益が出る客を優先するのは普通なのか? ②本店に苦情出すべきか? ③泣き寝入りするべきか?

  • 書店で予約した本の買い方

    書店で予約した本の買い方 明日発売の本の予約を電話で書店にてした際、明日開店時から店頭に並ぶので◯時に来れば購入できますよ的なことを言われたのですが、それをレジに持っていけばいいのですか?名前と電話番号は聞かれたのですが。。 それとも本は持って行かずにレジで名前(フルネーム?)を言えばいいのですか?店頭にも並ぶ本を予約したことがなくて分からないのでどなたか教えてください(><)

  • 結婚式で美容院を予約したのですが。。

    今週土曜日友達の結婚式があるので、今美容院で髪の毛のセットを予約しました、結婚式には過去数回出席してるのですが、今回が初めてわざわざ美容院を予約して緊張しながら電話したばかりなんですが、とても驚いたんです!なんとたかがセットで4200円もするって!しかも早朝料金(朝8:00、開店が9:00からなので一時間早い)500円も加算され、合計4700円にもなるみたいです泣。しかもその値段には髪飾りは含まれていないとの事。。一様受付のお姉さんは髪飾りなくても豪華には出来るとは言ってましたが。。。初めてなので戸惑ってます、結婚式で美容院でセットされる皆さん、みんなこんな高い出費して出ているんでしょうか? 。。。

  • 美容院のすっぽかし

    さっきの事なのですが。 過去7~8回ほど通っている、美容院でのマツエクをすっぽかしてしまいました。 一度水曜に予約をしたのですが台風もあり念の為ネットからキャンセルをし、振り替えを今日の夜1番最後の枠で入れていました。 朝からマツエクのためにメイクをしないようにしたり昼にも予約時間に間に合うように何時には会社を出ようなど考えたのですが、夕方に仕事でトラブルがありそっちに完全に気を取られてしまい、お店からの着信に気づいたのが23時。 予約は19時で、19時5分にお電話を頂いてました。 その美容院はマツエクスペースが1台のみ。アイリストさんも1人です。美容院としては15席ほどあるお店です。 私が電話に出れず連絡しないばかりにアイリストさんも帰れなかったでしょうし本当に申し訳なさでいっぱいです。 そもそも明日用があり、それのためになんとしても今週行きたいと入れたマツエクだったので、結局このようになりそのことも凹みます。 明日の開店時間に電話して謝ろうとは思いますが、こういう場合、また通ってもいいものなのでしょうか。 立地もよく腕のいい方なので行きたい気持ちもありますが、自業自得ですし、今後行かない方がいいのかなと思います。 接客業に詳しい方などご意見いただけたらありがたいです。

専門家に質問してみよう