• ベストアンサー

愚痴です。夫の実家からの年賀状・・・

今年の年賀状(隋分前ですが)夫の名前、子供2人の名前宛て で届きました。忘れてるのか、うっかりしているのか、私の名前 だ・け・が!ありませんでした。別にいいんですけど何だか悲しかったです。なんだかあの人たちにとってわたしはいなくてもいい存在のようで・・・本音を垣間見た気がしました。 父の日、母の日の贈り物は欠かさず、今まで無理して500キロ以上遠方の夫の実家に帰省して気を使って3泊もしていたのがバカバカしくなりました。 みなさんはこういうことありますか。別に表立って怒ったりはしない些細な事だけど、義理の両親に対して、なんだかなあ・・・って言う事。 今まで忘れてたんですが、ふと思い出して皆さんに聞きたくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 246z-goo
  • ベストアンサー率41% (194/473)
回答No.1

些細な事ですが 哀しいことですよね。 人間ってたったその年賀状にあなたの名前の何文字かが 書かれていなかっただけで全てを否定されたような 哀しい気分にさせられてしまうほどの威力を持つものなんですね。 義両親がただ単に忘れたのか 意図的にあなたの名前を外したのかは 分かりませんが 深い意味はないと思う方がいいのかもしれません。 むしろ 息子と一心同体と思ってるのかも知れません。 悪い意味で捉えてたらキリがありません。 気にせず ノー天気でいるほうがいいじゃありませんか。 誰しも人は 何事も[のに]が付けてしまいます。 ああしたのに こうしたのに  もっと言えば ああしてやったのに こうしてやったのに [のに]が付けば 人は恨めしくなります。 私でもついついそう思うことが度々あります。 その度にまだまだ人間磨きが出来ていないって思います。

sun-leaf
質問者

お礼

一番初めに回答してくださった246z-gooさんに良い回答とさせていただきましたがそのほかの皆様のお答えも読ませていただき、心が少し軽くなりました。私もまだまだ人間ができていませんね、もっとやさしい心の広い人間になりたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も全く一緒です。年賀状は「毎年」“私の名前だけ”が有りませんでした。世帯主に愚痴ると「そんな細かい事で、一々愚痴るな!!(大怒)」と言われ、世帯主の親の方を味方します。私の場合(私の実家側の)法事は、「一度も」した事が有りません。そして世帯主の親からは、私の名前すら呼んで頂いた事が無かったし… 叉私のみ、携帯電話の電話番号とMAIL住所の交換は、して貰ってません。 何かに付けて「全て」私は、「蚊帳の外」「四面楚歌」状。その癖世帯主の親の誕生日やら還暦祝いやら…自分(義父母)の方から祝ってくれと言わんばかりに、誘って来る癖に…です。 >何だかあの人達にとって、私は居なくても良い存在の様で… >本音を垣間見た気がした… 私の場合は、明ら様に態度で示されていますから… なので(世帯主の親から来た)娘宛への年賀状は、くじを見た後で郵便局で新しい葉書と交換して貰ったりしますよ!! 只…上記の事は数年前の事です。年賀状に私の名前が書かれていない事と、私の名前を呼んで貰えない事の二つは、世帯主の母親に伝えた事が有ります。すると世帯主の母親曰く… 「年賀状に名前を入れなかったのは、娘達(世帯主の妹二人)も書いていないので、●●さん(私)の名前も入れなかった」そうです。 でも此は娘と嫁の立場では違うでしょ!!と思うと、余計腹が立ちました。世帯主は「我慢しろ!!」の一言で済まされた感の有る言い方でしたが、私もそうですが相談者様もこんな事言われると、一生我慢せねばいけないの??と思ったりしませんか??  器の狭い人間なのかなあ~??と悩むかも知れませんが、私はそんな事思いません。 私の場合は義父母が両方揃っての、私宛への無視なので、其だけに性質が悪いです。 私が世帯主の母親に伝えた所、今度は連名で書いて来る様にはなりましたが、名前を呼ばれる事に付いては、今度は世帯主の父親は「呼捨て」になりました。人間って勝手な者で、呼捨てにされる筋合は無いのになあ~と思ってしまいます。もっと厄介なのは、世帯主の弟(10歳「位」年下です)に迄呼捨てにされる事です。娘(中一)も不思議な現象として映った様です。 もう此処迄なると、義両親の世帯主の兄弟(四人居ます)達への躾問題に不信感を抱かざるを得ません。 そう言う人達に限って、礼儀を重んじる癖に…です。 娘が、世帯主の母親(祖母に当ります)に、直談判で何度も何度も文句言った事も有りますが、一向に治る気配が有りません。 娘も地道に文句を言い続けるしか無いのでしょうが、こう言う人達はお嫁さんに対する扱いを軽視している風潮が有ります。 でも良く出来ている者で、子供はきちんと見ているんだなあ~と感心しました。我家の場合は娘が私の味方になっています。 将来義両親様達が故人後になった場合、御子様達の取る行動が、密かな楽しみになったりしませんか??

sun-leaf
質問者

お礼

うちより悲惨ですね・・・同情しちゃいます。 嫁はどこの家でも多かれ少なかれ嫌な目にあうんですよね。 私も細かい所では義理親にいろいろされています。 うちの場合は義理妹ばかり過保護で許せなかったりします。 私は面と向かって言う勇気が無く(かなり気が小さくおとなしい為 )ぐっと我慢してしまうのですが、 勇気を出して言っても、わかってもらえないのはかなり悲しいですね。 お互いがんばりましょう。私も子供の成長を励みにします。 回答ありがとうございました。

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.5

今年の年賀状ですが、今までは旦那宛、上の子宛で、私と娘にはありませんでした。でも今年は旦那宛、子供達あてに年賀状が、私にはありませんでした。やっぱり建前でいい姑演じてるけど本当は嫌いなんだと、思い知らされました。家を購入するさい、少しお金を借りましたが、旦那の希望だったのに、私が買わせたということになってるし。。。文句言う事はしませんが、何かあっても面倒は見る気ありません、最後には息子じゃなく結局嫁さんの世話になるのに。。。いいのかなぁと思ってしまいます。でも今まで何もなければ忘れたかもしれませんよ、私みたいに色々とそうかもと言うことがあれば別ですけど。。。気にしちゃいけません私も嫌いだしお互い様でいいです。私はね。。。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

そうですね~、質問者さんの名前が無いことは、ワザとでも無いでしょうし、深い意味も無いのでしょうが、釈然としませんよね! まあ、いずれ先にお亡くなりになられる方々ですので、時間が解決しますよ! 手っ取り早くスッキリとしたいのなら、「魔太郎が来る!」や「エコエコアザラク」を模倣してみましょう。 問題の年賀ハガキを手に取り、「コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ」「エコエコアザラク・エコエコアザラク」と呟きながら、ハガキを燃やしてしまいましょう。 かなりスッキリしますよ。

回答No.3

自分たち世代って「夫婦は同等」という意識のほうが強く、年賀状にも夫婦連名をよく見ます。 でも親世代はあくまでも「家長」制度のもとで家族生活を営んできた方々。「世帯主」は特別であり世帯主への儀礼さえ果たしておけばマナーは通しているとお考えの方が多いのではないでしょうか。そこへお孫さんの名前を追記したのは、やはり孫可愛さのジジババ心ということで。 それ以上の悪意はないと思います。 無いと考えましょうよ。その方が気が楽になりませんか? あとは差出人の義両親さんのお名前も確認してください。おそらく、お義父さまお一人なのでは?それなら尚のこと、「悪意はなかった」と言えると思います。 私の義両親はいい人です。でもその義両親に自分を娘として扱ってほしいと思ったことはありません。しょせん自分だけが、血のつながらない他人なのですから。 離れて暮らしているので、よくこちらから電話を入れています。主人のことや子供たちの近況など、向こうが喜びそうな情報をいっぱい披露します。でも自分自身のことは、話したこともなければ向こうから訊いてきたこともありません。それが「嫁」だと思っています。 私のことなど個人的に気にかけてもらう必要はないのです。 それでも私も、季節の贈答も盆正月の帰省も今まで通りやっていくことに、また自分の実家より義実家を優先させることに、疑問や迷いを感じたことも無いまま現在に至っています。 割り切りましょう。 私は「義両親」とは「自分と血縁のない両親」ではなく「義理で付き合う両親」だと思っています。 なまじ家族・身内だと思いたがるから腹も立つ。職場の年長者の先輩だと思えば、他人行儀で表面的に和やかに付き合うくらい、意外に簡単に取りつくろえるかもしれませんよ。

回答No.2

何かイヤ~な感じがしちゃいますね^^; 私の実兄も似たようなことやってくれましたよ。 私(既婚)で兄は最近結婚したんですが、年賀状は私のみの宛名でしたしお祝い返し(内祝い)も私のみの宛名でした。。。オイオイ(*_*)って感じでした。 普通は一家の家計を支える夫(私の)の名前宛ですよね?? そんなわけで、夫には見せていません。 でも、兄の性格(ズボラ)からすれば夫の名前(漢字)が思い浮かばなかったとかその程度だと思います。 遊びに行ってさほど嫌な顔されないなら気にしないのが1番です。 なんならビリビリッポーイ=□っと捨てちゃってスッキリしましょう^^;

関連するQ&A

  • 夫の実家との付き合い方

    結婚3年目、夫と1歳半の息子がいます。 夫の実家は、車で4時間のところにあり 一年間でお盆、正月、GWの3回帰省します。それぞれ、5日間ほど滞在します。 自分の気持ちの整理ができず、悩んでいます。 前回帰省した際に、義理母が私に対し それまでの不満を爆発させ、帰省後メールにて直してほしいと言われました。 箇条書きで10項目ほどあったのですが 私も、それまで義理母に甘えすぎていて反省しています。 しかし、頭では自分が悪いとわかっているのですが 次回帰省するのが、憂鬱でなりません。 それまで、滞在中に少しでも「こうして欲しい。」等 言ってもらっていれば、全然違う気持ちになれたように思うのですが 突然のことでショックでした。 私の育った家とは対象的で、何事もきちんとしていて まじめなご家族です。そこが、なかなかなじめません。 夫は次男のため、同居等は今のところ予定もなく 実家のほうへ引っ越す予定もありません。 これからも、上手く付き合っていきたいと思っています。 何かご意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • 夫の実家に帰省中の外出について。

    夫の実家に帰省中の外出について。 夫の実家に帰省しますが、平日を挟んでいるため義理の両親が仕事で不在の日が何日かあります。 折角遠出をするので、できれば私も夫の実家近くに住んでいる友人に会いたいと思うのですが、 たとえ日中だけでも、夫の実家への里帰り中に一人で外出するのは非常識でしょうか?

  • 夫の実家には何を着て帰省したらいいか?

    8月で結婚1年を迎える者です。 お盆に夫の実家に帰省します。3日間ほどいる予定です。そのうちの1日は法事です。 今まで夫の実家には何度か帰省しましたが、泊まりは初めてです。 泊まりと言っても事情があり、私はホテルに泊まるのですが…。 もしよろしければ、どんな格好で帰省するのがいいか教えていただけますか? 今までは日帰りでしたので実家の家事などもするコトもなく、ブラウスにスカートやワンピースなどで帰省してましたが、夫の実家は義理の父しかおりませんので、今回はそうもいきません。 失礼のない恰好で家事のしやすい恰好というのが、どうも思い浮かばないのです。 よろしくお願い致します。

  • 夫婦の年賀状に夫の名だけ・・・

    夫が注文していた今年の年賀状をお店に受取に行きました。確認すると宛名が夫の名前だけでした。去年までは私の名前も印刷されていたのに・・・見た時とても寂しかったです。夫婦の年賀状に夫の名前だけというのは、普通の事なのでしょうか?なんだか、さみしいし深読みしてしまいました。

  • 夫の実家への帰省について

    夫の実家への帰省です。 夫の実家は、遠く新幹線へ乗っての帰省となります。 夫の仕事柄、まとめて休めるのは、お正月休みくらいです。(お盆は休みがありません。) 夫の両親は私から見ると少し変わっていて苦手ですが、何とか1年に一度位は元気な顔を見に(顔を見せに)一緒に帰省しようと思っています。 今年なんですが、お正月の帰省を迷っています。 理由は、先月一度夫の両親と顔を合わせる事があったからです。 私からすると今年は一度顔を合わせたからお正月は夫の実家へ顔を出さなくてもいいなかって思うんですけど、やはりお正月の挨拶は別としてちゃんと顔を出した方が良いでしょうか? 夫の両親は、親戚付き合いが嫌いです。 夫の兄弟は、夫のお姉さんとお姉さんの旦那さん。 両親のご兄弟とその配偶者。 私達の結婚式には、血の繋がった人しか呼ばないと言われました。 この中では、夫のお姉さんのみで、お姉さんの旦那さんに招待状を送るな!と言われました。 私から見れば、夫のお姉さんの旦那さんは、夫の義理兄になる訳で兄弟なら普通夫婦で出席でもおかしくないと思うんですけど・・・。 両親のご兄弟も、血の繋がった兄弟だけでその配偶者は呼ぶなと言われました。 これも私から見ると、血の繋がりはあるにしろないにしろ伯父さん伯母さんである事には変わりはないのでは? と思ったんです。 夫も親を見て「親戚付き合いは嫌い。」と聞いて育ったみたいです。 親戚付き合いを知りません。 私の実家は親戚が行き来してて、親も兄弟同士仲が良く、私も伯父さん伯母さんとも仲がいいですし可愛がってもらっています。 夫は私に「親戚付き合いはわずらわしくないか?」と嫌な顔をして言います。 正直「そんなんでやっていけるの?」と不安になった事もありましたが夫も夫なりに私の家族や親戚と仲良くしてくれています。 話は反れましたが、夫の実家への帰省はするべきでしょうか? またしない場合は、「仕事が忙しくて・・・。」って断っても言い訳みたいに思われないでしょうか?

  • 夫への対応。自分の実家が嫌になりそうです

    結婚して遠方(夫の地元)に嫁いでからまだ数年です。 夫の実家と自分の実家を比べても仕方のない事ですが、 毎回、私の実家に帰省する度に嫌な気分になって帰ってきます。 といいますのも・・・ 私の両親のあまりにも気の使わなさや、自分勝手さにイライラしてしまうのです。 夫の両親がとても気さくな方という事もあります。 「風邪はひいてない?」、顔を出せば「来てくれてありがとう」。 「ご両親はお元気にしてますか?」と、私の両親の事も気にしてくれ、よく声をかけてくれます。 反対に私の両親は、何一つ気の利いた事は言わず自分の話ばかり・・・。 久しぶりに会っても、夫を気遣う言葉もなければ夫の両親の事なんて一言も触れません。 食事の雰囲気もまるで違います。 夫の実家では和気あいあいと、私の実家では両親の独壇場・・・。 夫も何となく気づいていると思いますが何もいいません。 何だか夫に申し訳ないというか、恥ずかしい気持ちになります。 私の両親も年月が経てば、夫にも穏やかに優しく接してくれる日が来るのでしょうか? 私がもっと変わらないといけないでしょうか・・・ 同じような境遇の方がいたら伺いたいです。

  • 夫の実家に帰省

    彼と私の地元は同じ県です。 現在は飛行機に乗らないといけないくらい遠方の県に同棲してます。 お正月に2人で地元に帰り、顔合わせ食事会が無事に終わり、2月の頭に入籍する運びとなりました。 現在住んでいる県で籍を入れた後に、式場選びに帰省します。 10日程の帰省になりますが、この場合、ずっと夫の実家にいた方が良いのでしょうか?私の実家も車で15分くらいなので何日か帰っても良いのでしょうか? また夫の実家に泊めて頂く際、何か気をつけていた方が良い点などありますか? 初めてのことで、どのようにしたら良いのか分かりません。 無知で大変恥ずかしいのですが、先輩奥様やお姑様、回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫の実家との付き合い、夫の「俺だって~」

    こんばんわ。 結婚1年目の主婦です。夫の実家との付き合い方と夫について相談させて下さい。 夫(長男)の実家は私たち夫婦が住むアパートから車で5分ほどの所にあります。 将来的には、今ある夫の実家を改築し二世帯で住む事になると思います。 義両親は2人共とてもしっかりした方で、色々私たちの事を気にかけてくれます。 職業は自営業です。(といっても土地などの賃貸料が主な収入) しかし、そのしっかりした所や気にかけてくれる事がうっとうしく感じてしまう事がたまにあります。 例えば、よく義両親に食事に招待されるのですが、夫の実家で義母の料理をふるまってくれる事が多いです。 そうなると私は嫁なのでもちろん義母の料理の手伝いをしますが、なにかにつけ自分とやりかたが違うと 「そうじゃない」 みたいな感じで言われてしまうので、非常に緊張します。 義母は「あなた流にやっていいのよ」とは言ってくれるのですが... なかなかそうはいきません。 家に帰ってくるとどっと疲れてしまいます。 あと何かにつけ「うちの家流」みたいのがあって、醤油はこれじゃないと~お盆はこうして~正月はこれを作って、あそこへお参りして~夏はどこどこでソーメンを買って~おでんの具はこれを必ず入れて~と挙げたらきりが無いです。 私の家はあまり何かにつけあまりこだわりが無く、最初は「へぇ~すごいなぁ」と思っていましたが、それを聞かされるのも最近は苦痛になってきました。 夫と一緒に住み始めた頃もなにかにつけ色々と干渉してきたり、お盆も地元のお祭りに3日連続誘われました(その内2日は行きました。その次の週は義妹夫婦が来たのでみんなでBBQをしました。お盆が一番辛かったです)。 もちろん悪気がないのは重々承知しています。 お祭りの件も新しい土地に来て、祭りの日に夫が仕事でいないので1人でかわいそうだという事で誘ってくれたのもわかってはいます。 だけど正直、一緒に行けば気を使ってしまい疲れます。 前から夫に「本当は色々結構気を使って辛いんだよ。」 と訴えているのですがわかってもらえません。 「嫁としてそれが当たり前。母(義母)ははじめから同居で苦労もしてるからまだいい方」と遠まわしに言われてしまいます。 同じ事で喧嘩も何回もしました。 今日も夫の実家の年末年始の準備の事であまりにも実家中心的な夫の考え方で喧嘩になり、私が出て行こうとしたらさっき夫が出て行ってしまいました。 長男だから実家を大切にするのは良い事ですが、普段休日はいつまでも寝ているのに、実家の手伝い(餅つき)となると自主的に起きてどんどん行ってしまった事が原因です。 普段寝てることは別に怒りはないのですが...。 ちょっと前に、年賀状をこの日までに披露宴に来てくれた親戚関係のはお互いやっておこうねと話したら「この日は俺は餅つきがあるら...」と年賀状>実家の餅つき的な発言をされたのも根にありました。 喧嘩をすると夫は何かにつけ「俺だって○○なんだ!!」とすぐ言い返されるのも非常にこまっています。 さっきも↑に書いてある通りに 私「呼ばれて食事するのも結構気をつかうもんなんだよ」 夫「じゃあ○○(私)の両親に呼ばれて食事した事あるかよ!」 たしかに最初の顔合わせ以外で食事はしてません。 しかし夫は平日休日、休日も出ている事がある(私の父は土日休み)休日はあまり外に出たがらない、私の実家は車で1時間かかる所にあります。 私の母もそれなりに夫に気を使って、クリスマスに夫へセーターをプレゼントしてくれました。 とにかく何を言っても「俺だって~」の繰り返しで話にならないのです。 嘘でもいいから「いつも悪いね、疲れたよね。でも義両親は悪気はないんだよ。これからも仲良くしてほしい。」とねぎらいの言葉を言ってほしいのです。それを直接夫へ言ってもやはりわかってもらえません。 普段はやさしい夫なのですが、家族の話になると聞く耳をもってもらえません。 「なんで、ここまでしてやってるのに???」という感じです。 結婚したとき考え方の違いや育った環境が違うのは承知してましたが、やはり私の頭(考え方、感じ方)がおかしいのかと今感じています。

  • 夫の実家について

    夫の実家には年に2回、車で8時間程かけて家族4人で(中学生の娘二人含め)帰省し二泊します。 夫の実家は3DKのアパートです。六畳の居間に布団が二組用意されていて四人で二組の布団で寝ます。義父母はそれぞれ自分の部屋のベッドで寝ています。 そしてお風呂なのですが、居間の真ん前にお風呂があるのですが脱衣所がなく、パーテーションを用意してくれる等の配慮もありません。男の子しか育てていないからかもしれませんが(夫は二人兄弟)、同じ女性であるのに何の気配りもしてくれない義母が大キライです。夫に『せめて着替える場所は配慮して欲しい』と訴えたのですが義父母には言えないとの返答。 この様な事がイヤで、以前ホテルに泊まった事もあるのですが義父母に「ホテルなんかに泊まらなくても…」と言われたので、主人も実家に泊まらない理由を言いづらいようでホテルに泊まるのを嫌がります。 六畳の居間にしかいる場所もなく、着替える場所もトイレしかなく、夫も頼りにならないので帰省するのが本当に苦痛です。 こんな義実家だった場合、皆さんなら我慢して帰省しますか?もう私抜きで帰省してもらいたい気分です。

  • 妊娠6か月で夫の実家へ帰省しますか?

    新婚で年末には21週(6か月)になる妊婦ですが、お正月に遠方の夫の実家に帰省すべきかどうかで迷っています。 神奈川県在住で夫の実家は和歌山県。新幹線と電車を乗り継いで片道5時間程かかります。 現在既に安定期には入っているのですが帰省ラッシュで在来線では満員電車に乗る可能性もありますし、寒い時期なのでインフルエンザや風邪も心配です。 また妊娠報告を兼ねて夫の親戚回りや会食をすることも考えられ、手土産を渡したり食事の支度をお手伝いすべきか等、いろいろと気を遣う事は必至だと思います。 一方来年のお盆は出産後で帰省できない為、今回顔を見せておきたいという気持ちもあります。 義父母とも日頃から優しくしてくださっており、会いに行くのを渋るのは私のわがままのような気も…。 ちなみに夫は私も行くつもりでいるようですが、相談すれば赤ちゃんを第一に考えてくれると思います。 こういった場合、皆さんならどうされますか? 是非意見を聞かせてください。