• ベストアンサー

自己破産と公正証書&委任者の範囲

教えて欲しいこと(1) 5年ほど前に自己破産した方にお金を貸す場合 公正証書を作成するための手続きをしたいのですが 借主にその(自己破産)ような前歴がある場合 作成することが出来ますか? 教えて欲しいこと(2) 公正証書を作成できる場合 借主が厚生役場に出かけられない場合に 委任者を私の主人にすることは可能でしょうか?  つまり 貸主がA子、借主の委任をされた人がA子の主人 になります。同一人物でなければ 夫婦でも可能でしょうか? 教えて欲しいこと(3) 上記のことを 行政書士さんとか他の方に頼みますと 費用はおいくらぐらいかかるでしょうか? ●教えていただけることだけでもけっこうです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milktea04
  • ベストアンサー率74% (164/221)
回答No.3

みなさんおっしゃるように、(1)(2)は可能です。 自己破産をしたからといって、作成が不可能になることはありません。 公正証書は、貸主と借主の同意がなければ作成することができませんんので、その点をまず確認するようにしましょう。 委任関係については、きちんと委任状を作成し、公証役場にその旨をきちんと伝えれば作成は可能だと思いますよ。 それから、行政書士さんの費用ですが、その内容の複雑さにもよるかと思いますが、安いところは1万円~数万円かかることになります。あと、行政書士さんに公証役場まで一緒についていってもらう…というようなことが必要な場合には、別途「日当」が発生することになると思います。 yahooの検索画面で「公正証書」と入れてみると、色々な公正証書の作成を行なっているサイトがあると思いますよ。 あと、公証役場では、電話で無料相談を行なっていますし、契約書のひな型もくれるとおもいますし、一度ご自身の住所の近くの公証役場に電話してみられるといいかもしれませんね。 http://www.koshonin.gr.jp/sho.html(全国の公証役場の一覧) それでは、頑張ってくださいね!!!

yayarin
質問者

お礼

milktea04様 ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。 本日 公正役場に問い合わせをしたところです。 無料相談もありました。 >契約書のひな型もくれる・・・。ここのところも参考になりました。

その他の回答 (2)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> お給料の差し押さえなどに役立つというお話を聞いてます 公正証書の書き方によって、債務名義を取得できるからですね。 それようの文言を入れていないと意味の無い公正証書になりますが。 きちんと文言を入れていれば、差し押さえに必要な複数の手続きの中の一つを省略できる。 ただ、担保を取って抵当権を入れるとか保証人を複数用意させるとかの方が有効な気がする。 > 教えて欲しいこと(1) 出来る。 > 教えて欲しいこと(2) 出来る。 > 教えて欲しいこと(3) 貸す金額で書士の方や公証人に支払う金額は違う。 数十万から数百万なら、数万円から十数万円では。

yayarin
質問者

お礼

manno1966様 教えていただいてありがとうございます。 >それようの文言を入れていないと意味の無い公正証書になりますが のところは 大切に心得ておきます。 (3)につきましては 貸す金額(現実に言うと貸している金額)が多いため けっこうかかってくるとおもいますので (2)が可能ならば 地道に主人と手続きをしようとおもってます。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

(1)も(2)も可。 破産前歴のある人間(信用力なし、財産なし)に公正証書結んででも それほど大きな効力があるとは思えませんが。 債務名義取得が1クッション減るだけです。 返ってこないものは、公正証書あっても返ってきませんから。 担保は取れないでしょうが、連帯保証人つけるとか、最悪焦げ付いても いい範囲で貸すとかの対策の方が有効だと思いますが。

yayarin
質問者

お礼

poolisher様 ありがとうございます。 結局おっしゃる通りなのですが 公正証書を作成していれば借主方のお給料の差し押さえなどに役立つというお話を聞いてます。(私の知識不足かもしれませんが) (2)のことは 確認できて嬉しいです。参考になりました。

関連するQ&A

  • 公正証書作成のための委任状について

    金銭消費貸借契約で公正証書を作成しようと思っています。契約者は、貸主、借主と連帯保証人(1人)です。 当方は貸主ですが、公正証書を作成するとした場合そのための委任状は、借主と連帯保証人のそれぞれからもらう必要がありますか、それとも借主からだけもらえばよいですか。

  • 公正証書と自己破産

    金銭の貸し借りにおける公正証書を作成する際に、「自己破産はしない、免責は受けない」という文言を記すことはできるのでしょうか。 個人的な金銭の貸し借りにおいて、保証人をつけることができないというので、代わりにそのような文章を盛り込んだ公正証書を作成できないものかと思っています。 また、そのような公正証書を作成できたとして、のちに借主がもし自己破産申告をした場合、どうなりますか? 法律的にはどうようなことになるのか知りたいのですが・・・。 詳しい方がおられましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • 滞納家賃回収の公正証書の作り方

    ど素人です。 公正証書は公証人役場の公証人が書くものなので、行政書士等の専門家を通さなくても直接出向き、主旨を伝えれば作成して貰えるものなのでしょうか? 借主と貸主双方の代理人でも作成できますか? 代理人と申しましても専門家では有りません。貸主の配偶者である私と借主の子供で連帯保証人でもありません。 こういう内容を盛り込んだ方が良いよというアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 公正証書の効力について

    公正証書の効力について 最近お金を貸したので公証役場で公正証書を作成しました。 会社→100万 個人→100万 と2つ作成しもらいました、 文書の中に、「利息の支払を怠ったとき」 「強制執行、競売または破産の申立てがあったとき」 に借主は、直ちに、お金を返さなければならないと定めています。 と記載事項に書いてもらっております。 ここで質問ですが、 強制執行、競売または破産の申立てがあったとき、貸主の私はすぐ知ることができるのでしょうか? そういった場合確実に全額戻るのでしょうか? どなたか教えていただけませんか? よろしくおねがいいたします

  • 公正証書

    この度、身内にお金を貸しました。これから初めて、公正証書を作成しようと思っています。質問です。 (1)既に貸したお金に対して公正証書を作成する事は出来ます? (2)貸した相手が役場に出向く事が出来ない場合はこちらで公正証書を作成する場合の委任状の作り方を詳しく教えて下さい。 (3)委任状はパソコンで作成してA4の紙に印刷した物でも認められますか?

  • ローン業者が作成する公正証書作成嘱託委任状について。

    ローン業者が作成する公正証書作成嘱託委任状について。 はじめから公正証書を作らずに委任状で済ますのは、公正証書だとお金がかかり委任状だとお金がかからないからでしょうか? この委任状は公証人役場で作る必要はないのですか? 公正証書作成の費用はどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公正証書と自己破産について

    500万円の公正証書を作成させられました。 「金銭債務を履行しないときは直ちに強制執行に服する旨陳述した。」とございます。 約束の期限までにお金を払えそうにありません。 自己破産も考えておりますが、その場合は公正証書は無効となるのでしょうか? 持ち家(ローン支払い中)、車など保有しております。 私が破産した場合は、妻や親の方へは支払義務はございませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公正証書の養育費変更について

    離婚が決まり公正証書を作成したのですが、夫側から養育費を減らしてほしいと言われ承諾しました この場合は公正証書を作り直すのでしょうか? 前回は行政書士を通し15万ほどかかりましたが、今回は養育費だけを変更するので、公正役場に「養育費だけ変更したい」と伝えればやってもらえるのでしょうか?

  • 公正証書、作成後に相手が自己破産、

    近日中に金銭の貸し借りで 公正証書を作成します。 もし 返済中に 相手(債務者)が自己破産をした場合、その本人に収入が あるようでしたら 公正証書にて  返済を請求できるのでしょうか? また 公正証書の作成時に 「万が一 自己破産があれば その後も収入があれば 返済を続ける旨」の文言を入れることは出来ますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 公正証書についての素朴な質問です

    公正証書の効力や作成については、予め知っていたり、調べたりはしたのですが、 証書は、当事者どうしの「2通」になりますよね。? 公証人役場などには、写しなどは残るんでしょうか。? もし、残った場合には管轄する省庁などへの伝達などの発生は? 代理人は、委任状があればこういった業務以外である個人でもできますよね。? (なにせ、建築確認申請でも、建築士事務所以外に司法・行政書士もしているので) ちょっとした事ですが、教えてください。