• ベストアンサー

微分の

f(x)=cos(2x)+4sin(x)  範囲(0<=x<=2π) に関する問題です。 f´´=0になるとき f´´>0になる範囲を教えてください。 以下の計算は行いました。 f´(x)=-2sin(2x)+4cos(x)=0 f´´(x)=-4cos(2x)-4sin(x)=0 --(1) (1)式より -sin(x)=cos(2x)     =cos^2(x)-sin^2(x)     =1-sin^2(x)-sin^2(x) =1-2sin^2(x) 2sin^2(x)-sin(x)-1=0 解の公式より sin(x)=2,-1 となり、sin(x)=3/2π と解いたのですが、 grapes というグラフ描写ソフトを用いると、 f´´=0 となるのは、 1/2πと 7/6π付近 と 11/6π 付近と表示されます。 上の式で解の公式を用いる辺りが間違っているのでしょうか? どこで計算を間違っているのか分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.1

>2sin^2(x)-sin(x)-1=0 ここまでは OK。 解の公式より  sin(x)=1, -1/2      ↓   ↓     1/2π 7/6π, 11/6π  

kumo2389
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと重要なところで間違っているのかなと思っていました。 すごく単純な計算ミスでした…。

その他の回答 (1)

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

>2sin^2(x)-sin(x)-1=0 >解の公式より sin(x)=2,-1 ここで間違えていますね。 2sin^2(x)-sin(x)-1=0 {2sin(x)+1}{sin(x)-1}=0 sin(x)=1,-1/2 です。

kumo2389
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解の公式を使うまでもなかったですね…。

関連するQ&A

  • 微分方程式に関する問題です。

    (dy/dx)^2 + 2(ytan(x))dy/dx = f(y) (*) f(y) = 0 とする。y = (cos x)^2 は、方程式(x)の一つの解である事を証明せよ。 ********************************************* という問題です。 y' = -2sin(x)cos(x) y'' = -2{(cos x)^2 - (sin x)^2} として(*)に代入したのですが、うまく0になりません。 どういうふうに計算すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 微分の問題を教えてください。

    微分の問題を教えてください。 次の微分の問題を教えてください。 (1) 1/sin^3(x)を微分せよ。 これは3倍角の公式を用いて、 sin^3(x)={3sin(x)-sin(3x)}/4と変形し、 与式に代入して商の微分をしたのですが、 答えが、{3cos(x)-3cos(3x)}/4sin^6(x)となってしまい、 正解とだいぶ違っていました。 どこが違うのでしょうか。計算ミスではないと思うのですが・・・。 (2) sin^n(x)cos(nx)を微分せよ。 nという文字を使われるとよくわかりません・・・。 ヒントでいいのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 非同次微分方程式(記号解法)

    こんばんは! 記号解法が分かりません><分かる方お願いします>< (D^2+9)y=cos3x の一般解を求めよ という問題なのですが、特殊解が合いません。 わたしの解答は 特殊解: 1/f(D)cos3x=x^2sin3x/6 一般解: y=C1cos3x+(C2+x^2/6)sin3x なのですが、答えは 一般解: y=C1cos3x+(C2+x/6)sin3x でした。 どこでxの2乗が1乗になったのかがわかりません。 あと、(D^2-6D+10)y=5x^2-x+3 の場合はどうやって解くのでしょうか^^; 各項を分けて計算し足し合わせるのは分かるのですが、右辺にeが出ていない場合の解き方がわかりません。 eが0乗であると考えて 1/f(D)*5x^2=5*1/D^2-6D+10*x^2 としても1/100等が出てきて答えに合いませんでした。 よろしくおねがいします><

  • 数学IIの問題・三角関数

    xの2次方程式、x^2-2xsinθ-3cosθ/2=0の2つのがともに正になるθの値の範囲を求めよ。ただし、0≦θ<2πとする f(x)=(x-sinθ)^2-sinθ^2-3cosθ/2として、2つの解が正になればよいので、軸>0、f(0)>0、f(sinθ)≦0という所まで解きましたが、その後がさっぱり進みません。計算方法と解答を宜しくお願いします。

  • 判別式

    0°≦θ≦180°とする。θの方程式 2cos^2θ+sinθ+a-3について、解を持つための定数aの値の範囲を求めよ。 xについての二次方程式 x^2-2xsinθ+(cos^2-cosθ)=0 ・・・•① について次の問いを答えよ。ただしθはゼロ以上180以下とする 。①が異なる2つの実数解をもつようにθの値の範囲を求めよ 。①が異なる2つの正の解をもつようにθの値の範囲を求めよ 0≦θ≦πとする。 θの方程式 -cos2θ+asinθ+a=0···①を満たすθが存在するための定数aの値の範囲を求めよ。 という問題で一つめは解の公式を使っていませんでした。二つめは解の公式を使っていました。三つめは解の公式を使っていました。使える時と使えない時の違いはなんですか?

  • 合成関数の微分について

    y=sin^2 5x(sin2乗5x)の微分について y=(sin5x)^2と変形、u=sin5xとおき y'=(u^2)'(sin5x)' y'=(2u)(5cos5x) y'=10sin5x・cos5x までは計算できたのですが、解が5sin10xになっています。 y'=10sin5x・cos5xからどのような計算がされたのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 全微分に関する問題です

    関数 f(x,y,z) = axy^2 + byz + cz^2x^3 の x0=(1,2,-1)における方向微分係数の値が  V= (1/√3,1/√3,1/√3) の方向において最大であ り、その値が 32√3 となるように a,b,c の値を定 めよ。 という問題なんですが、イメージとしては x0 における接平面の傾き最大の方向ベクトルが V なのだと思うんです。 方向微分の定義から  lim f(x0 + tV) - f(x0) / t = 32√3 (t→0) 計算をしたのですが、未知数が3っつあるのであと二つ式がいると思うのです。  V = (sinφcosθ,sinφshinθ,cosφ) として最大値を与えるように計算してみたのですが計算が煩雑になり未知数をうまく求めることができませんでした。しかもこの関数のグラフは4次元なのでこのVの置き方に問題があるような気がしてきたのです。 どなたかよい回答をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 微分がわかりません!たすけてください!

    (1)f(x)=sin^-1(5x)のときf’(0)は? (2)f(x)=cos^-1(5x)のときf’(0)は?という問題が分かりません! 答えは(1)が5(2)が-5と分かって入るのですが途中式が分かりません。教えてください!

  • 微分について

    微分の計算をしたのですが、あっているかどうか添削してください f(x) = 5x^4 f'(x) = 20x^3 f(x)=3e^4x f'(x) = 12e^4x f(x)=sin(tan x) f'(x)=cos(tan x) / cos x これであっていますか?

  • 4階の微分方程式の解き方を教えてください!

    問題で与えられる微分方程式は画像として添付しました。 (1) f(x)=0 のとき、この微分方程式の一般解 (2) f(x)=sinx のとき、この微分方程式の一般解 それぞれの求め方を教えていただけませんか? 自分で計算した結果 (1)y=(C1x+C2)cos2x+(C1x+C2)sin2x (A,Bは任意定数)となりました。 間違っているでしょうか?詳しい一般解の導き方を教えてください (2)特殊解をどのようにおけばいいのか分かりません  おき方と解法を教えていただきたいです