• ベストアンサー

小学校教員になりたいのですが、全く泳ぐことができません。

こんばんは。 私は特別支援学校の小学校教員になりたいと思っております。 私の県では実技試験として水泳(25メートル)があります。 しかし私は子供の頃、全く泳げませんでした。 真のカナヅチです。 水の中に入って、浮くことすらもできず、水中でもがいて一メートルやっと進んだ、という記憶があります。 子供の頃、スイミングスクールへ通ったのですがダメでした。 泳ぐことに恐怖すら感じます。 今でも、やはり泳ぐことはできないと思われます。 こんな私でも、教員になれるのでしょうか。 やはり、水泳ができるように頑張るしかないのでしょうか。 ご教示方願います。 失礼致します。

noname#90293
noname#90293

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

仮に実技試験を突破できたとして、受持ちのクラスの水泳の時間の指導はどうするんですか? 遠足などに行って、目の前で受持ちのクラスの児童が池に落ちて溺れているのに、貴方は「私は泳げないんです!」と言って児童を見殺しですか? 小学校の先生は勉強を教えるだけが仕事では無いでしょ! 苦手な物の克服、苦手な物へのチャレンジと努力を教える事も必要なはずです。 貴方が本当に小学校の先生になって児童に接したいと思うのであれば、今からでもスイミングスクールに通って、苦手意識を払拭し、泳げるようになれば良いだけの事です。 泳げる様になれば、水泳の授業の際に「実は先生も少し前までは全く泳げませんでした!」と言えば、泳げない児童にも希望が持てるというものです。 先生は単なる職業ではありません。 児童の手本にもなり、人生の師匠ともなる存在なのです。 自分自身への努力も出来ぬ人に先生が務まるとは思いません。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 厳しいお言葉を頂き、ありがとうございます。 確かに、こんな逃げ腰な教師に教わりたいと思う生徒はいませんね。 私は感性を豊かにすることを教えたい。 だから教師になりたいです。 苦手な水泳を克服するのも感性を豊かにするというか、人生観が豊かになるのではと感じました。 水恐怖症がなんだ!! 泳げるようになってやろう、やってやる!と思いました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.9

http://www.matuse-japan.com/oyogeruno.html http://www.yamamoto-bio.com/news/news090616.html 上のサイトをご覧ください。 6月15日に発表された凄い水着があります。 「泳げない人が泳げる水着第一弾およげるーの」です。 6万円以上しますが、すでに予約申し込みを受け付けています。 誰でも浮くので恐怖心が取り除かれます。 これを着用し、一人で練習を重ねれば早く泳げるようになると思います。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先を教えていただき、ありがとうございます。 そんな水着があるのですね。 情報ありがとうございます! ご回答ありがとうございました。

  • ok6ok6
  • ベストアンサー率58% (30/51)
回答No.8

よほどの、筋肉質か痩せすぎでないと浮かないということは物理的にありません。 と、言っても無理というのでしょうから、水泳が試験にないところを受けるという方法もあります。 東京都、千葉県などはありません。埼玉県も来年から無くなるようです。 いくつかの自治体では廃止を検討しているところもあるようで、もう少し増えそうです。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前の方にもそのようにお礼いたしましたが、水泳ができないから、教員を諦めるというのは私にはどうしてもできないです。 ここまできたら、水泳を頑張ってみようかと思っています。 ご回答ありがとうございました。

noname#93222
noname#93222
回答No.7

泳げなければ試験合格は難しいでしょうね。 教育学部の方でしょうか? でしたら、おそらく同じことで悩んでる仲間は意外と多いと思いますよ。 3~4年生になると、小学校教員をめざす人たちは、ピアノ、歌唱、水泳など、苦手意識を持っているものに大してすごい努力を始めます。 とくにピアノなんかは、今までほとんど弾いたことのない人でも課題曲を弾けなければならないので、すごく大変そうでした。 努力をした経験は、教員をする上でとてもためになるものだと思いますよ。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水泳ができないから、教員を諦めるというのは私にはどうしてもできません! 水泳、頑張ってみようかと思っています。 ご回答ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.6

泳げなければ実技試験に通らないでしょう。 今からでもスイミングスクールに通いましょう。 一日で浮くようになるし、1週間で25mくらいは 泳げるようになります。 私も同じようなものでしたが、30歳から スイミングスクールに通って、今では1キロくらいは泳げます。 努力すらしようとしない人は教員になどなれません。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 厳しいお言葉を頂き、ありがとうございます。 そんなに早いうちに25メートルを泳げるようになるのですね。 私はやっぱり泳げないことで教員は諦められません。 泳げるようになるために努力したいです。 ご回答ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.5

 国語算数理科社会と同じレベルで音楽や体育、図画工作もあります。 すべて基準点に到達しなければ教員にはなれないでしょうし、なって欲しくはありません。  話は逸脱しますが、上記のレベルをすべて万点でクリアできたとしても、「人として」どうしようもない人は教員には不可として欲しいですね。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 厳しいお言葉を頂き、ありがとうございます。 水泳という言葉で、極端に逃げ腰になってしまっておりました。 私もまだまだ人間ができていないなと感じました。 頑張りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

確か実技試験では「泳法」は問わないので犬掻きでも何でも進めば良かったと記憶していますが・・違いましたっけ? 基本的に誰でも泳げるようにはなりますし、浮きますよ。 スポーツクラブが副業的(?)にやってるマッサージに行くことがあるんですが、そのときになんとなくプールを見ていると、大人で本当に全然駄目!っていう人が習いに来ていることがあります。でも、しばらくするとみんな形はあまり格好良くはないものの(って、人のこと言えるほど泳げるわけじゃないですが(笑))ちゃんと息継ぎして泳げるようになってます。 浮かないと思うのはたいてい無駄に頭を上げてしまうからだと思います。見ているとわかりますが、泳げないという人ほど頭をあげてしまっています。当たり前ですけど、頭が上がれば体が沈むんですよね。 特に痩せている人や筋肉質の人の場合には比重が大きい(脂肪が多い人は,脂肪の比重が1未満ですから体全体の比重も小さくて浮きやすい)ですからもともと水面上に出る量が少ないんです。実は筋肉も骨も血液も比重は1より少しだけ大きいからそのままだとゆっくりと沈むんですが、肺の中に数千ccの空気という「浮き袋」を持っているおかげで浮くんです。 この浮き袋の効果は結構大きいんですね。プールの底に仰向けに寝ようとしてみたらわかりますが(って,普通のプールでやったら監視員に思い切り叱られてしまうでしょうけど(笑))、肺が痛くなりそうなくらい思いっきり息を吐ききらないと無理でしょう。 ですから水面上に出る分の重量が1kg程度までなら楽勝な計算ですが・・1kgでも大きめペットボトル1本分くらいですから見た目の体積としてはたいしたことないです。ただ,顔の本当に表側ちょっとだけ・・目と鼻と口だけをギリギリ出すくらいなら何とかなるでしょう でも,泳げないという人はついうつぶせ状態から顔を前に上げて顔全体を出そうとしてしまうんですよね。それって結局頭全体が出ないと駄目ですから物理的には立った姿勢のまま水に入って頭全体が水面上に出るかどうかっていうのと同じです。先ほどの計算からもわかるとおりで、それはよほどふくよかな人でないかぎり(笑)無理というものです。多分目のあたりまでは沈むんじゃないかな?と思いますが,それが「溺れている」と感じてる状態でしょう。出るのは顔の表面,必要最小限の分だけの「ケチケチ」でいいんです。後頭部なんて出してもしょうがないですよね(笑) あと、「沈んでる」と思うと焦ってついもがいてしまうのも敗因でしょうね。上に行こうと水を下に追いやっても,その手はまた戻さなくてはなりません.そうすると水を上に追いやる=>反作用で体が沈みます.また,多分焦っているときって無意識のうちに息を吐いてしまうのでせっかくの浮き袋が役立たずになってしまってなおさら沈みやすくなります。 競泳の選手になろうというなら恐ろしく緻密な体のコントロールが必要でしょうけど、素人がとりあえず泳げればよいというレベルなら本当にちょっとした慣れとコツを覚えるだけで大丈夫ですよ。 スポーツクラブにはたいてい大人の初心者向けのコースがあるはずですから行ってみると良いと思いますよ。あぁ,こういうことかって分かると後は何で泳げなかったのかが不思議なくらい、何をしても浮いて進めるようになりますから。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知り合いに体操の教室を開いている方がおられるので、水泳をならってみようかと思っております。 頭を上げるから水中に沈んでしまうのですね。 詳しいアドバイス、ありがとうございました。 ご回答ありがとうございました。

  • kakigoro
  • ベストアンサー率4% (2/47)
回答No.2

泳ぐことに目的を置いているのであれば、ちょっと無理ですね。 今は即戦力を求めているから しかしもっと高い次元・レベル・理想を持っているのであれば、目的とか目標がはっきりするし、それだけのエネルギーが出ると思うよ。 今の生徒はすぐに足元をみるからね。感性とか感覚が鋭いですよ。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 私は音楽や図工などを教えることにより、感性を豊かにすることを教えたいなあと思っております。 ご回答ありがとうございました。

  • yasei
  • ベストアンサー率18% (44/244)
回答No.1

試験科目にあるのならほぼ無理でしょう。 人事としても、例えばあなたと、あなたとほぼ同じ実力を持った泳げる方が並んでいれば後者を採用するでしょう。

noname#90293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。 水泳、無謀かもしれませんが、チャレンジしてみようかと思っております。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校教員になりたい

    高校2年生の男子です。 将来、小学校教員になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、採用試験には筆記の他にピアノ、水泳などの実技がありますよね? ピアノは12年間習っているので自信はあるのですが、水泳がとても苦手です。 お恥ずかしい話、10mぐらいしか泳げません・・・ 合格するためにはどのくらいの泳力が必要なのでしょうか? 合格したとしても体育が苦手だと教員は難しいですか? それと、小学校の音楽専任の教師になるためには音大を卒業する必要があるのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 教員採用試験の水泳の試験で、スタートは「飛び込み」ですか?

    東京都の教員採用試験(2次)で水泳の実技試験を受けます。 試験内容は「平泳ぎ(25m)」です。 ちなみに、受験校種は盲・聾・養護学校小学部です。 そこで、ひとつ疑問があるのですが、スタートは飛び込みですか?それとも、水中からでしょうか? 私は、平泳ぎ自体は何とか泳げるのですが、飛込みができません。 過去に東京都の教員採用試験(2次)を受験された方、もしくは他県の教員採用試験で水泳の実技試験を受験されたかた、その時の様子を教えて頂けないでしょうか? 東京都は初めての受験で、水泳の実技試験も初めてです。

  • 特別支援学校教員について

     失礼します。 特別支援学校の教員になることを考えている今年で29歳になる者(男)です。 現在、知的障害者の入所施設で、支援員(身の回りのお世話)として働いております。 様々考え、特別支援学校の教員として、障害者と関わりたいと思うようになりました。 私は大学を卒業しましたが、教員免許は持っておりません。 他のサイトなどで、支援学校の教員を目指している方の質問も見ましたが、 私に合う形でアドバイス頂きたく、質問させて頂きます。 今から、特別支援学校の教員を目指すには、どのような道があるのか、 またそれはどこに書かれているのか教えて頂けませんでしょうか。 また、いくらかかるのかも教えて頂けましたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 水泳が得意な方、トレーニング方法を教えて下さい

    長距離泳げるようになる練習の仕方を教えてください。 母親の、高齢者向けプール教室に付き添い、私も久しぶりに水泳をしたらクロールで25mがやっとでした。20mくらいから苦しくなり25m泳ぎ切ったあとはハアハアしてました…。子供の頃はスイミングスクールで200mくらい泳いでも何ともなかったのですが泣。 悔しいのでまた泳げるようになりたいと思っています。水中や陸上で有効なトレーニング方法があれば教えてください。

  • 教員採用試験について

    教員採用試験についてお尋ねです。 小学校、あるいは、特別支援学校(養護学校・盲学校・聾学校)の小学部を受験したいのですが、試験の1次試験2次試験を通して、水泳の実技試験のない県、あるいは市があれば教えてください。

  • ダイビングをしたいんだけど、こんな私でも大丈夫?

    標題の通りです。こんな私でも大丈夫でしょうか? 1)水泳は、ここ20年はやっていません。風呂以外で、首まで水に浸かったことが20年無いです。子供の頃は水泳の授業がありましたので、苦手ではありましたが、金づちではありませんでした。こういう状態でダイビングスクールに行って何か困ることはあるでしょうか?ホントは水泳そのものも練習したいのですが、近所に大人向けのスイミングスクールは無いんですよね・・。 2)体型がちょっと太めです。何かデメリットはありますか?

  • 中学生ですが、泳ぎが大の苦手です。

    中学生なんですが・・・もうすぐ、恐怖の水泳があります。 一応スイミングスクールには昔行ってたんですが・・・ クロール、頑張って20m行くか行かないかくらいです。 もう、スイミングスクールには行けません。部活とかありまして。 ・・・・・泳ぎがうまくなりたいです・・

  • 中学校教員と小学校教員

    こんにちは。大学4年生の者です。 体育学科に所属し中高一種教員免許(保健体育)、小学校ニ種教員免許を取得見込みです。 教員採用試験の願書を出す時期になり、中学校で出そうか小学校で出そうか迷っています。 元々目指しており、憧れが強いのは中学校の教員です。 自身の学校生活で一番影響を受けたのが中学校だったこと。 自身が一番思い入れが強い生徒に教えたいことがたくさんあること。 進路指導や部活指導をやりたい気持ちが高かったからです。 しかし、採用試験を目前にして迷いがあります。 小学校採用の方が遥かに募集人数が多く、倍率が低いこと。 保健体育教員で見られるであろう高レベルな競技成績がないこと。 体育教員は生徒指導を任せられたり、力仕事が要求されるので力強い男性が有利であるという情報。ちなみに私は女性です。 採用試験の勉強は筆記、実技試験ともに今から必死で勉強するという状況です。保健体育の実技試験への不安もあります。 小さい子どもは大好きなので、小学校教諭にも興味はあります。 小学生にバスケットを教えているのですが、本当に子どもは可愛いです。 しかし小学校教諭での全教科教えること、保護者対応、生活指導となると不安です。 教員になるという目標であれば、小学校教諭の方が遥かに手に届きやすいのが現状と進路室では言われました。 保健体育教諭の現状、採用試験の厳しさ、小学校と中学校の違い、適性などアドバイスがあれば何でもよいので教えてください。 長々とすみません!!

  • 東京都の教員採用試験(小学校)の2次試験(水泳)について

    今夏、東京都の教員採用試験(小学校)を初めて受験するものです。 東京都では2次試験で水泳がありますが、その際着用する水着は、紺や黒で無地の競泳水着(スクール水着?)ではければならないのでしょうか。 募集要項には特に指示がありませんが、暗黙の了解のようなものがあるのでしょうか? 私は地元の教員採用試験を受験したことがあり、水泳ではなく、1次試験で体育実技があり、 白色の無地のTシャツを着て受験していました。 また、他県を受験した人の話で、体育実技の際に自分だけ派手なTシャツを着ていて、それが元で不合格になったと言うような話を聞いたことがあります。 東京都の教員採用試験の2次で水泳の試験を受けられた方、小学校の方、中・高の方でもよいです、情報を下さい。 また、他県で水泳の試験を受けられた方、他県の情報でも良いので下さい。 よろしくお願いします。

  • 学校の水泳の授業で泳げるようにならない理由

    素朴な疑問です。日本の学校教育では、多くの場合が小中高の12年間を通して体育で水泳の授業が割り当てられていますが、少なくとも私の経験では、学校の授業(正確には教師の指導)だけで泳げるようになったという人は見かけたことがありません。(独学で無理矢理泳ぎ方を覚えて25mをごり押す人はいましたが…) 難なく泳げるのは、個人でスイミングスクールに通っていたという人ばかりです。別の言い方をすれば、スイミングスクールに通っていたという人は、ほぼ確実に泳げるようになっています。これは何故なのでしょうか?

専門家に質問してみよう