• 締切済み

オーラの色と意味

acad8tarの回答

  • acad8tar
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

黒は運命の色です。宿命の色です。 文字通り機械のように歯車に従って動く木偶人形です。 そこに心はありません。 故に自身は苦しみを感じませんが、周囲の人はそれを見て心を痛める事でしょう。 黒霊は精神的、或いは肉体的に過酷な運命を歩む物に憑きます。 オーラリングは12の枠があり、その繋ぎに1枠、更に守護霊色。 基本は14色です。色が被るので大抵はそれ以下となります。 また、リングに憑く憑依霊はメタリックカラーで現れます。 サンプルとして私の守護霊をつなぎ、及びオーラリングを図示します。 守護霊 黒     ┃ つなぎ 白     ☆     桃    / \   白   朱  /     \ 朱       白 │  リング  │ 桃       桃  \     /   白   朱    \ /     桃     ★ ★を第一層とし、☆部分に守護霊がつながれる場合はオーラは次のように見えます。    左   右 第七 黒白 白黒 第六 桃   桃 第五 白   朱 第四 朱   白 第三 桃   桃 第二 白   朱 第一   桃 憑依霊色はつなぎを通さずに色が挿入されます。 前述しましたが、金属光沢は憑依霊色です。 オーラリングもつなぎも守護霊色も、基本色は変わりません。 第一層が変わるように見えるのは、リングが回転しているからです。 上記のオーラリングを図示すると以下のようになります。       黒      / \     白   白    /     \   桃       桃  /         \ 朱    回 転    白  \    ⇔    /   桃       桃    \     /     白   朱      \ /       桃 上手く図示出来ませんが、おおむねこのような感じです。 つなぎ、及び守護霊色がリングのどの位置につくかはコロコロかわりますが、 オーラはこのような構造となっています。

関連するQ&A

  • オーラの色

    オーラの色について教えてください。 頭の周辺に黄色のオーラが見えると言われ、身体の部分はあまりオーラが見えないというか、 身体の部分はガードされていないそうです。 黄色のオーラの意味と、身体の部分も自分のオーラに包みいれるにはどうしたら良いかを、 教えてください。

  • 芸能人のオーラの色が知りたいです。

    明石家さんまさんのオーラの色は何色だと思いますか? 次の中から何色でもいいので選んでください。 青色、黄色、赤色、ピンク色、緑色、オレンジ色、紫色、水色、深緑色(黄緑色)、金色、朱色(肌色)、赤紫色、紺色、白色、黒色。 できれば選んだ理由も教えてくださいませ。

  • 自分のオーラの色を知りたい

    ネットのオーラ色診断を何種類かやりましたが、結果が黄色だったり青だったり赤だったりで、どれがホント?ってなってます。 正確にオーラの色を知るにはやっぱりオーラ撮影機とか鑑定士に見てもらうしかないんですかね? 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーラの色(風景)

    霊能者などに見てもらうとオーラの色を言われたりしますが、その色とは単色で何色か言われますけど、 オーラの中に風景が見えるといわれるのはどのような意味があるオーラなんでしょうか?  私の場合、過去に3人の方に見てもらい、3人とも「黄色と白の花の花畑が見える」と言われました。 そして色のオーラは、金(見え方によっては黄色に見えるらしい)、銀(これも見え方によっては白に見えるらしい)、薄い紫、水色と言われました。  先日、腰と膝を痛めているせいか、下半身のオーラは黒いと言われましたが…。    オーラには風景も関係あるんでしょうか? 確かに私は花は大好きです。 他の方は、オーラに風景が見えるとか言われたことがないようなので、気になっています。 私の場合、総合的にどんなオーラなんでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 世界の色の意味やイメージの違いについて

    今、卒業論文で世界の色のイメージの違いについて書いています。たとえば、 1.ドイツ語のblau(青)には青と言った意味以外に“ひどく酔った”という意味を持っています。黒だと、不正という意味があり、schwarzsehen(schwarz黒+sehen見る)で“受信料を払わずにテレビを見る”といった意味になるようです。 2.顔色が悪いとき日本語では顔が青いといいますが、黄色や白や緑と国によって表す色はさまざまなようです。 このように各言語の日本語にはない、色が持つ意味や特徴を調べています。いろいろな言語について調べているのですが、特にフィリピノ語・ベトナム語・ビルマ語・ウルドゥー語・ハンガリー語・スワヒリ語・アラビア語に関してはあまり資料が集まりませんでした。 何か日本語とは違う色の意味やイメージをこれらの言語でご存知の方、小さなことでもいいので教えていただけませんか? 対象は赤・青・緑・黄・黒・白の6色です。 お願いします。

  • 黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのです

    黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのですか? 茶色や桃色などはまだわかるのですが、黄だけがどうしてもわかりません。 自分の周りでは、「黄色」が色名だと勘違いして、「きいろいろ」と言っている人も数人います。 何故、赤や青や緑や黒や白のように「黄」だけではいけなかったのでしょう?

  • オーラの色

    先日ある人から「君は白っぽいグリーンのオーラだ」 といわれたのですが、 その色の意味はなんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたの好きな色など教えてください

    すこし参考にしたいので・・・アンケートです。もしよければ。 1、2は番号で答えてください。 1.あなたの好きな色は?  (1)赤、橙  (2)黄、レモン色  (3)黄緑、緑  (4)青、水色、藍  (5)紫、青紫  (6)赤紫、桃  (7)茶、ベージュ  (8)白  (9)黒 2.自分の部屋を模様替えすることにしました。絨毯の色は何色にしますか  (1)暖色系(赤、橙、桃、黄)  (2)寒色系(青、水色、藍)  (3)中性色系(緑、黄緑、紫)  (4)無彩色系(黒、白) 3.各色のイメージを書いてください   例)赤:情熱的、愛 など  ≪赤、桃、黄、緑、青、紫、茶、黒、白≫

  • こんにちわ。

    こんにちわ。 今日自由研究をしました。 やったのは色の付いた氷(青、緑、黄色、赤、紫、白、黒)がどんな順番に溶けていくのか?ということです。コップに絵の具、水を入れて凍らせました。 結果は緑→白→黄色→紫→黒→赤→青でした。 あと調べることに色の付いた氷が溶けてコップの外側に付く水滴には色はていているのか?ということです。 結果は水滴に色は付いていませんでした。 まず教えていただきたいのは、 (1)どうしてあんな順番に氷が溶けたのか? (2)どうして水滴に色が付かなかったのか? ということの2つです。 どうか教えてください。 お願いします。

  • 黒色が出ない・・・

    今インクを換え、調整やテスト印刷、カートリッジの清掃などやったのですが黒色がどうも出てこずで、緑色になってしまいます・・・ 青・黄しか出ていないような感じなのですがどうしてか分かりません。 何度やってみても黒が緑系になってしまいます。 原因分かれば教えてください 宜しくお願いします。