• ベストアンサー

退廃的で妖しい曲のお勧めを教えて下さい。

ruben425の回答

  • ruben425
  • ベストアンサー率50% (258/514)
回答No.5

Enigmaのアルバムは怪しい雰囲気のサウンドの宝庫です。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/867489 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2764766 "Gravity of Love"のPVの内容は怪しいパーティーです。 フレンチポップスだとEmilie Simonがお勧めです。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1874184 "Desert"や"Flowers"のPVも怪しい雰囲気です。

help1207
質問者

お礼

恥ずかしながらEnigmaは初体験でした。ruben425さんの仰るとおり妖しさ満点で大満足です。

関連するQ&A

  • 結婚パーティのBGMで愛唄(GreeeeN)を使いたいのですが・・・

    数週間後に、結婚パーティをやる予定なのですが、 まだBGM曲が決まっていません。。 とりあえずいくつか候補をあげているのですが、 選曲と使う場面がなかなか結びつきません。 特に、GreeeeNの愛唄をどこかの場面で使いたいと思っているのですが、 どの場面が一番合うと思いますか?? ・入場 ・ケーキカット ・退場 2次会感覚のパーティなので、あまりポイントとなる 場面が少ないのですが、退場はできれば他に使いたい曲があるので、 入場かケーキカットがいいのですが、愛唄って合うんでしょうか。。 何となく退場っぽい?とも思うのですが 結婚式自体不慣れなもので、イメージが沸きません。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • キャンドルサービス&メインキャンドルのBGM 他

    披露宴まで1ヶ月をきってしまいました。今現在、BGMの選曲の追い込みに入りました。 とりあえず各シーンの候補曲が決まりつつあるのですが、ど~うしても決まらないんです。 1回目(白ドレス)お色直し中座でマライア・キャリーの曲を使いたいと思い 一度は「WITHOUT YOU」に決めかけたのですが、実は別れの曲・・・ということを知り却下しました。 となると「HERO」かとも考えましたが・・・何か違うような気がして・・・ ネットで色々調べてみましたが、今一ピンとこないのです。 何かお勧めの曲はないでしょうか? また、キャンドルサービスの曲なのですが 是非ともエンヤの曲が使いたくて「ワイルドチャイルド」「オリノコ・フロウ」「カリビアン・ブルー」あたりを挙げてみたのですが・・・。 エンヤ独特の幻想的な曲想を希望しています。 (その他、エンヤにこだわらずお勧めがあったら教えてください。できれば同様な雰囲気の曲) あと一番の難問、メインキャンドルの選曲に悩んでいます。 それなりにインパクトがあり、エンヤの曲想とマッチする曲。勿論、エンヤでも結構。 ちなみに、その他のシーンのBGMの候補ですが(ほぼ洋楽で統一しています)  ケーキ入刀:MY HEART WILL GO YOU(タイタニック)/セリーヌ・ディオン  新郎入場:Bevause I love you/スティービー・B  新婦入場:アメイジング・グレース/白鳥英美子  乾  杯:花嫁のパパ  新郎中座:(1回目)CHANGE THE WORLD/エリック・クラプトン         (2回目)FIGHTING 17TH(料理の鉄人)  新婦中座:(1回目)?          (2回目)プリティーウーマン  花束贈呈:未来へ/Kiroro  お被楽喜:君の瞳に恋してる/ボーイズ・タウンギャング を挙げてみました。 (この中の曲でモ「これおかしんじゃない?」という曲がありましたら教えてください) お願いします!!

  • 退廃的になっている

    最近なんですが、女性には振られる、会社では私が転職するといったデマを流されて空気が悪くなる・親から相談してといったくるのはいいのですが、アドバイスが自分の感情と逆行していてどんどん逆なでしていく・・・・なんか今の人の意識と自分の気持ちとかい離していて気持ち的に退廃的になっていくような気がします。親しい人もなんかよそよそしく冷たい感じですし。うまくいかないことは納得する努力をすればいいですが、人が自分とは逆の流れにいるように感じます。  女性歌手の甘い声の曲を聴いていたり。本当に退廃的です。どうすればいいですか。

  • エロティックで退廃的なお勧め小説

    エロティックで退廃感漂う小説を探しています 内容としましては主人公は地味で文章は淫靡な感じで 地味な女主人公が突然現れたストレンジャーな男性によって性格が変えられたり 性的な接触をされ開発され闇堕ちしたりとどんどん主人公が洗脳されていくのが好みです 病んでて淫靡なのがいいです ホラー要素があってもいいです どうか良いのがありましたら教えて下さい

  • 知的頽廃の萌芽

    「知的」とはとりあえず知的好奇心や知的探究心を持ちそれを追究する「心性:こころのあり方」としておきます。 「頽廃」とは本来の目的から外れ堕落してゆくこととします。 では、知的頽廃は何から始まるのでしょうか? 例えば(順不同) (1)未消化の概念を援用する (2)知的虚栄心を充たそうとする (3)党派的表白が始まる (4)知的好奇心の衰退(自己評価含む) (5)他者の知的達成を剽窃する (6)権威への扈従または寄り掛かり (7)自己模倣 (8)その他 などがその萌芽といえるのでしょうか? (8)を選ばれた場合、例示と簡単なコメントを頂戴できると幸せです。 ※質問の主旨の沿った回答をお願いします。

  • 退廃的なジャズ

    エンニオ・モリコーネがザ・ビッグマンという映画(カーク・ダグラス,ジュリアーノ・ジェンマ他)のサントラで退廃的なジャズ調のテーマ曲を作っています。このような退廃的で活気のない、荒廃的な雰囲気のするジャズを聴きたいと思うのですが、どのようなミュージシャン、アルバムが代表的なのでしょうか?

  • 暗くて退廃的な雰囲気の小説

    暗くて退廃的な雰囲気の小説を教えて下さい。 全体的に暗めで、退廃的か荒涼とした雰囲気の世界観、 静かな語り口で登場人物は少なめ、SFの要素は多少なら可、 文学的過ぎない文章でできれば海外物がいいです。 ライトノベルやエロ、グロ、ファンタジー系は苦手です。 よろしくお願いします。

  • 退廃的な雰囲気の小説

    もう10数年前ですが、 限りなく透明に近いブルー を読んで、衝撃を覚えたのを覚えています。 繊細な文章から伝わる、匂いや湿度感。目の前で繰り広げられる光景は衝撃的なはずなのに、他人事のような空虚な視点。その退廃的な雰囲気が好きで、他にそんな小説はないか?と思いました。 なるべく現実の話ならいいなーと思います。 SFとか、終末とかではなく、街角を曲がったらそこにありそうなというか。 よろしくお願いします!

  • 退廃美を感じる写真について。

    http://www.art-index.net/art_exhibitions/2008/08/tetsuro_komai_new_artists.html http://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-1566.html 上のリンク先にあるような、退廃的な美しさを感じる写真が 自分にはかなりツボです。笑 もっと見たいのですが、検索しても中々見つかりませんでした。 もしオススメの写真や、写真を閲覧できるサイトがあれば ご紹介頂きたいです。よろしくお願いします。m(__)m

  • 退廃的な未来のフィクション

    退廃した未来を舞台にした小説や映画のことをなんかいう言葉ってなにかあったような気がするのですが?なんでしたか?英語かと思います。 (風の谷のナウシカとか、北斗の拳とか、未来世紀ブラジルとか、そういうのを指すジャンル名?)