• ベストアンサー

SEMの対物レンズの絞りズレ?

SEM観察において、絞りがずれているのか「OLウォブラー」にて調節していると画面が真っ暗になったり逆に明るくなったりして、 調節ができません。像は出ています。ちなみに、像の出なくなる場合の対応 (絞りがズレている場合の対応)は一応行いました。 以前もこのようなことがあったのですが、どのように対応したかよく覚えておりません。 まだ絞りがずれているという事でしょうか。 ちなみに使用しているメーカーはJEOLです。 詳しい方おられましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • polymer1
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.1

単刀直入に言って、JEOLの人に相談するのが一番です。 微小観察の精度に係わることですので、専門の人に聞くのが、最も正確で、最も早い事になります。 JEOLでなくとも日立ハイテックとか、SEM装置メーカーなら何処にでも質問できる内容じゃないですか? ここの掲示板には、本当に知識を持った方からの回答も得られますが、素人に近い人の勝手なアドバイスも散見されます。 それをどのように受け取るかは、質問者ご自身です。

icchimoko
質問者

お礼

これとはまた別の現象が出たため、メーカー問い合わせという形になりました。 自己レスして締め切る予定でした。 ご回答ありがとうございました。お手数をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レンズの絞りと測定領域

    以前同様な質問しましたが、途中で回答が帰ってこなくなり、未解決なので教えてください!  物体と 物体の1点から出た光をレンズを通して100%同じ点に収束する像面があり、 1/a+1/b=1/fの位置に物体と像がある時    要は像面が対象物体の結像の大きさしかない場合 対象物体の上方または下方から入射する光は像面に入り込むのでしょうか?という質問です。  確認したいことは、絞りをつけないと実際は、対象物体の上方や下方の散乱光などの光の干渉によって、光の軌道が変わり、像に映り得るということで考えればよいのでしょうか?ということです。絞りをつけることと、測定物体大きさがどののうな関係があるかが知りたいのです。  もし分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • デジタル一眼でマウントアダプターを噛ましたとき、絞りはどうなるのですか

    デジタル一眼レフカメラに、マウントアダプターを使って 他社のレンズを接続したとき、絞りを制御するには どうするのでしょうか。 現行のレンズは絞りリングがついていないものが大部分のようですが、 その場合、常に解放ということになるのでしょうか。 マウントアダプターを使ったとき、 AF・AEは当然働かない。露出計も正常に作動しないということは 調べてわかりました。 AEが動かなくても、何かの方法で絞りを制御することが 可能なのかどうかがよくわかりません。 やりたいのは静物接写で、ベローズ等の使用を考えています。 ちなみに本体・レンズはまだ持っていません。 メーカーによって違いがあれば、それも教えてくだされば幸いです。 カメラ屋でも聞いてみたのですが、 「その場合はマニュアルで絞りを調整します」 と言われました。 しかし、カメラとレンズの間に電気的信号が通じていない場合でも 本体で絞りを設定して有効なのかどうか、いまいち納得できません。 すごく基本的なことなのですが、 私は絞りというのはレンズに付いているものだと思っていたのですが、 本体にも絞りは付いているのでしょうか? その場合、被写界深度を調整することは可能でしょうか。

  • 電子顕微鏡の反射電子像

    SEMを使いはじめたばかりの初心者です。 通常SEMには二次電子像モードと反射電子像モードがありますが 両者の使い分けが分かりません。 反射電子像では試料の組成情報などまで分かるという話ですが 単に試料の拡大像観察をしたい場合には、 二次電子像モードの方がやはり良いのでしょうか? 同じように像が見えて、組成情報まで分かるというのであれば 反射電子像で全てカバーできると思うのですが そういうものでもないのでしょうか?

  • 大口径レンズほど同じ絞りでも高画質?

    タムロンのA09(SP AF28-75mmF/2.8 XR DiLD Aspherical [IF] MACRO)は大変評判の良いレンズのようですが、 メーカーサイトのレンズテクノロジー解説ページに http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_lens_tech.html >一般的にレンズは、ある値(F/11程度)までは 絞り込むほど描写が向上する性質があります。これにより ・ F/8に絞り込むような普通の撮影でも、大口径レンズの方が 開放からの絞り込み量が多いため、 通常の明るさのレンズよりさらに良い描写性能が期待できます。 ※一般に、同じF/8の絞り値で使っても、絞り込む段数が多いものほど描写が良くなる。 という説明があるのですが、うまく理解できません。 実際に製造され、販売されているレンズではなく、 いわば理想的な(理論上の)レンズについて ○開放値F4のレンズをF8に(2段)絞るよりも、開放値F2.8のレンズをF8に(3段)絞る方が描写がよくなる とすれば、それはどうしてでしょうか? また、この場合の描写性能とは何の違いを言っているのでしょうか? おおむね、合焦部分の解像感(シャープさ)のことと考えていいでしょうか。 ちなみに、現在のわたしの絞りについての理解度は、 1 F値が小さいほど絞りの開口部が大きく、多くの光を通す。 そのため絞り値(とISO感度)に応じて適正露出が得られるシャッタースピードが変化する。 2 F値が小さいほど被写界深度が浅くなり、合焦部分以外のボケが大きくなる。 3 おおむねF11~16以上に絞ると光の回折現象の影響が大きくなり、「画質」が低下する。いわゆる小絞りボケ。 (この場合の「画質」も解像感のことでしょうか) と、いったことを断片的に聞き覚えている程度で、 光学的な理解も、実験して確かめたりといったこともできていません。 教えていただいてちゃんと理解できるかどうかも怪しいとは思いますが、 よかったら説明していただければ幸いです。

  • カメラの絞り開放でのボケた写真とピントが合ってない

    カメラの絞り開放でのボケた写真とピントが合ってないボケの写真との違いは何ですか? 以前あった事なんですが、 噴水の周りに薔薇があり 画角いっぱいに噴水も薔薇も撮ろうとした時に 薔薇にピントが合ったら噴水がボケるし その逆も…当たり前っちゃ当たり前ですが その場合F絞ってもボケますよね? 近寄って単焦点レンズで両方撮れませんか?

  • Canon Ae-1 フィルムカメラ 絞りについて

    祖父からCanon AE-1を譲り受けました 基本的な使い方は以前の質問で大体分かりましたが 絞り関係が未だに分かりません 具体的に言うと 1.ASA感度は今で言うISO感度 2.メータ指針と絞りの関係 3.シャッタースピードと絞りの関係 1.現在フィルムはISO感度ですが私の持っているカメラはASA感度なんです  現在のISO感度をASA感度に直すと感度はどのくらいでしょうか?  今もってるフィルムはISO感度100です 2.AE-1は光の量を測ってくれるメーターがついていますが  ボタンを半押ししメーターが指し示した絞り値をレンズに合わせればいいのでしょうか?  また、メーターは絞り値4を示した場合なのですがカメラのレンズには4がなく  3.5~5.6しか書かれていません この場合レンズを3.5~5.6の間の大体で  適当に合わせればよいのでしょうか? 3.シャッタースピードを速くすれば絞りを開き、スピードを遅くすれば絞り込む  ↑これで合っていますか?もし、合っていた場合ついてですが  スピードを速くして撮りたいときに絞りを全開にしても露出が足りないと  メーターが点滅したときにはどうすればいいのでしょうか?  私の持っているカメラはシャッタースピードを1/15以下にしないと露出が足りなく  メーターが点滅します。  速いシャッタースピードで撮るにはどうすればいいでしょうか? 長くなってしまいましたが回答お願いします また、絞り関係や写真をきれいに撮るコツなど教えてくれたら幸いです

  • コンパクトデジカメ「絞り優先」で背景ボケの出来具合は?

    現在までは、初期頃のデジカメFinePix2500Zの機能で満足できる程度の写真(観光旅行の記念写真や花壇の花など)を撮っていましたが、最近故障したので買換える機種を検討しているところです。 条件は 1.用途は従来どおり 2.予算は4~5万程度まで 3.記録はSDカード対応 4.(一眼レフのボケより劣ることは承知の上でもし可能なら)背景をぼかしたい。 自分で調べた結果 条件1~2.はメーカー機種に関係なくほとんどOK 条件3.はメーカーによっては非対応機種もある。 条件4.はFinPix50fdの「絞り優先」で対応できればありがたい。 参考http://www.geocities.co.jp/pingretk/photo_tec3.htmlによれば 「コンパクトデジカメの場合も 絞り優先など色々ありますが コンパクトデジカメでは絞っても絞らなくてもレンズが小さいのであまり 大きな変化がみられないのが特徴です」とありました。 ・・・・・これはレンズの設計上当然のことと理解したうえでお尋ねします。 質問 コンパクトデジカメ「絞り優先」写真を、L版印刷または640×480メール添付画面で背景ボケを見た出来具合は個人の主観によるとは思いますが、次のうちどの程度なのでしょうか? A.自分で見れば多少なりともボカシを感じることが出来る B.説明すれば、他人にも少しはボカシを感じてもらえる。 C.おなじシーンを「AOUT」と「絞り優先」とを他人に見せてもほとんど区分出来ない。 なお、私の希望に近くて、お奨めの機種があれば、その理由とともに教えていただければありがたいと思います、どうかよろしくお願いします。

  • スタジオ撮影の時のレンズについて、その他

    当方、初心者レベルです。 1.ストロボを数灯つかうような撮影ではそこまで良いレンズが必要なのか? スタジオで、ストロボを使用しての撮影の場合、露出計で測定した値で撮影→かなりF値を絞って撮影する必要があることを学びました。 そうすると、いくら良いレンズをしようしても鮮明さではいいかもしれませんが、大きなボケを作ることは難しいのでしょうか? もう一つが上記と同条件です 2.ISOが下限200の場合レンズによっては、そこまで絞りが対応しない場合はNDフィルターなどでカメラ側の光量を調節するほうがいいのか、またストロボの発光量を調節するほうがいいのか(やりすぎると常用光の影響がある)? 富士フィルムのX-T1を使用しています。これが少し厄介でISO100は拡張感度になり、しかもRAW記録が出来なくなります。ですのでISO200の常用で撮影したいので質問させてもらいました。ちなみにレンズはXF56mm、XF35mmなどです。 以上です。 よろしくお願いします。

  • 累進屈折レンズについて

    子供が3歳から調節性内斜視でメガネをかけております。 状態は二重焦点の調節性内斜視に加え乱視が入っている状態です。 破損した為、以前から使用していたのと同じ性質のフレーム(ケータイフレックス)を購入したいと思っています。 しかし最近のメガネは小型化され、累進屈折レンズの場合ぎりぎりで度が入るようなものが多く困っています。 今欲しいと思っているフレームは縦が30~31ミリ程度です。 担当の医師から「レンズはメーカーによって設計が異なる為、余裕で入るものとそうでない物があるので、メガネ販売店で相談してみるように」と言われました。 後悔しない為にも、行く前に前もって知識を得たいと思っています。 メガネ店によって取り扱いメーカーが若干違う為、フレームとレンズの購入は別の販売店になっても良いと考えております。 又、販売店を5軒位回りましたが「30ミリあれば大抵は大丈夫です」と言うところがあったり、「もう少し大きな方が良いですよ」と言うところがあったり、対応はまちまちです。 縦が30ミリ程度のメガネの場合、どこのメーカーのレンズが適当でしょうか? ちなみに現在使用しているフレームは、縦(高さ)がやはり30ミリ程度。 レンズは多分セイコーだったと思います。 前回も「う~ん何とか入るでしょう・・・」といった感じであまり余裕はなさそうでしたが、2年間快適に使用できたようです。 今回の処方箋は以下の通りです。       SPH    CYL     AXIS     P.D. 遠用(R) +2.5D  +1.25D    30    〃 (L) +1.75D +1.5D    180    58mm 近用(R)(L)共 加入3.5D 調節性内斜視用バリラックス。 以上です。よろしくお願いいたします。締め切りは明日を予定しております。

  • 対物レンズ

    生物用対物レンズの 最低倍率、中倍率、高倍率 の数字をそれぞれ 教えてください(>_<) 急ぎです!!

アプリの変更方法
このQ&Aのポイント
  • アウトルック2013から他のアプリに変更する方法がわからない
  • アプリの変更方法についての説明
  • アウトルック2013から別のアプリに変更する手順
回答を見る