• ベストアンサー

北海道で子供向きな場所

kendosankoの回答

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.5

旭川に来るなら、旭川市の近くでゆっくりしたらどうですか。その時期,旭川からそんなに遠くに行かない方がいいですよ.道内のあちこちで本州の観光客のレンタカー狙いのスピード検問やってますから。 北海道にいくつかある「道立の森」の1つで、旭山動物園から20kmほど東(クルマで30分ほど)ですが、お子さんを近場で放し飼いにするには最適の場所: ●旭川21世紀の森(旭川市東旭川町瑞穂741番地) http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sport/21nomori/21top/21top.htm http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/nourinseibi/21nomori/21douritu/21douritu.htm こちらも動物園から近いですよ: ●キトウシ森林公園家族旅行村(上川郡東川町西5号北44番地) http://www.kazokuryokoumura.jp/ http://www.welcome-higashikawa.jp/kitoushi/index.htm ●旭川市科学館・サイパル(旭川市宮前通東)旭川駅から比較的近い プラネタリウムあり http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/kagakukan/index.html 遊園地系で札幌~旭川の途中なら ●北海道子どもの国(砂川市北光401-1) http://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/Web/PD_Cont.nsf/0/A495D9F2CF5F23DD49256E70000FFB1F?OpenDocument http://bqspot.hp.infoseek.co.jp/kodomonokuni.html ピサの斜塔やピラミッドのイミテーションなど、不思議なモニュメントが多数あり.道央道高速砂川SAから側道でハイウェイオアシスに入るとある。遊ぶと服がよごれるので、着替えは必要。 公式サイト http://www.hokkaidoukodomonokuni.or.jp/ 同じく遊園地系で札幌~旭川の途中なら ●北海道グリーンランド (岩見沢市志文町1015番地) http://www.h-greenland.com/ 北海道一大きな大観覧車(100m)あり。毎年、中国やロシアのサーカス団が来てます。高速岩見沢ICから観覧車が見える。 羊やヤギの牧場系で札幌~旭川の途中なら ●丸加高原(滝川市) http://suiryuukawase.web.fc2.com/sorachi/takikawa/maruka.htm http://business4.plala.or.jp/maruka/ 場所は滝川ICと深川ICの中間あたりの、高速道路の東側に広がる高原。滝川ICで降りて東進すると、東滝川のところで「丸加高原」の看板がある。 札幌~旭川の途中で三笠ICで降りて、三笠市の方にはいるとある: ●三笠鉄道村(三笠市幌内町2丁目287) http://www.s-304.com/ パパには、SL機関士体験イベントあり: http://www.s-304.com/main/club/ SLは丸瀬布の森林公園いこいの森にも走ってます(下記)。 旭川から北方向の羊の牧場なら ●世界のめんよう館、羊と雲の丘(士別市西士別町5351) http://www.shibetsu.ne.jp/hituji/fuke.html http://www.shibetsu.ne.jp/hituji/yakata.html 士別市内から幌加内(ほろかない)に向かう途中、小高い丘を登ったところ 旭川と稚内の中間点、美深(びふか)にある、廃線跡を利用した施設: ●トロッコ王国(美深町仁宇布) http://www.ogaemon.com/haisen/bikou-sen/torokko1.html http://kamuimintara.ptu.jp/10th_travel_in_Hokkaido_8.htm 旭川から少し遠い。 こちらは旭川の近郊にある洞くつ: ●当麻鍾乳洞(麻町開明4区)天然記念物 http://www.densukesan.net/html/ryuta.htm http://ramblingonmyhokkaido.blog112.fc2.com/blog-entry-30.html 北海道でさえクソ暑い8月、洞くつのような、涼しい場所は貴重。 ●旭川でレンタサイクル 常磐公園内の常磐館前のレンタサイクルハウス「川のおもしろ館」でレンタサイクルの受付あり(午前9時半~午後4時)。最長で3日間借りられる。事前の申し込み不要。利用の際に運転免許証や健康保険証、学生証などの身分を証明するものを提示。貸出場所: http://www.ekinavi-net.jp/railway/jr-hakodate03/asahikawa/river-museum.html 自転車の貸出場所である「川のおもしろ館」も必見。 川のおもしろ館(旭川常磐公園内) http://www.terra.dti.ne.jp/~r-land/ 1階はネイチャーゾーン、2階は3Dゾーン、3階はアドベンチャーゾーン、4階はリバーランドゾーン 旭川から留萌に出る途中にある: ●北竜町ひまわりの里(北竜町字板谷143番地の2) http://kanko.pref.hokkaido.jp/flower/japanese/spot/04_hokuryu/01.html http://www.himawaribatake.net/info.php?d=01010001 無料の自転車貸し出しあり 最後に、わざわざ、旭川から大雪山を越えてはるばる道東に出る必要もないと思いますが、道東側を3箇所: 昆虫系なら、 ●丸瀬布昆虫生態園(遠軽町丸瀬布上武利) http://engaru.jp/~insect/ http://homepage2.nifty.com/kazaya_ito/maruseppukonntyuuseitaikann.htm 丸瀬布森林公園いこいの森(オートキャンプも可能)にある http://engaru.jp/kankou_info/maruseppu/sinrin-kouen/ikoinomori.html 観光SLあり。SLは運行日注意 同じく丸瀬布とまとめて回れるお子さん向けの施設なら、 ●木のおもちゃワールド館ちゃちゃワールド(遠軽町生田原143番地4) http://city.hokkai.or.jp/~chacha/ 地元紙より関連のご参考記事 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/kankou_museum2008/19054.html ●オホーツクとっかりセンター(紋別市海洋公園2番地)  別名?ゴマちゃんランド http://mombetsu.jp/kanko/point/tokkari.html http://mombetsu.jp/syoukai/goma/

katuodasi
質問者

お礼

たくさん御提案頂き感謝です。 旭川近辺にこんなに良いところがたくさんあるとは驚きです。 それにどれも子供向きで、東海地方より充実していますね。 旭川に住みたくなりました。 道東も北海道で一番好きなエリアなのでぜひ行って見たいです。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての北海道

    8月の下旬か9月上旬に大阪から家族4名(大人2枚、小学生2名)で2泊3日または3泊4日で北海道に行きたいと思っています。 行きたいスポットは、とりあえず旭山動物園、ノーザンホースパークの二つです。(旭岳ロープウェイ、天人峡、くま牧場、地獄谷、洞爺湖などもいいな~) 観光するポイントとしては、(1)子供が楽しめる (2)動物大好き(見るだけではなく、触れ合えればなおさらいい) (3) 北海道らしい雄大な自然に触れたい(火山、湖・・) (4)ただし、ロケ地めぐりなどは一切興味なし  です。 旭山動物園からノーザンホースパークと考えた時に、富良野・美瑛を観光していくのが一番自然なルートかなと思いますが、丘ですよね?あまり興味がひかれなくて、それにこの辺りは渋滞がひどいと聞きます。 他にいいルートはありますか? おすすめのルート・ポイント教えてください。よろしくお願いします。

  • 北海道一人旅でのユースホステル利用

    29歳男です。 まとまった休暇が取れそうなので北海道一人旅を考えています。 飛行機で北海道に入り、レンタカーを借りて旅をしようと思うのですが、 せっかくなので一度ユースホステルを利用してみたいと思っています。 しかし、色々調べてみると相部屋はもちろん、 ミーティングがあったり宴会があったり色々なルールがあったりと 一人旅自体も殆どした事がない旅行初心者にはハードルが高そうな印象があります。 さらに性格が人見知りなので 初対面の人に気軽に話しかける事もできず、 相部屋ではグッスリ寝る事も疲れを取る事も出来ないかもしれません。 こんな状態ではあるのですが、 それでも体験ツアーがあったり現地の情報が手に入ったり 他の旅行者と出会えるのは魅力的で興味はあるんです。 旅の初日だけでもユースホステルと考えているのですが アドバイスやここが良い等有りましたら回答をよろしくお願いします。

  • 家族で北海道旅行について

    11月下旬に家族(小学生男二人)で一泊二日で北海道旅行を計画しています。 子供たちが旭山動物園に行きたいと言っていますが、一泊だとスケジュール的に無理があるような気がして… 何か良いプランありませんか?誰か教えてください!

  • 北海道のYHについて教えてください。

    北海道のYHについて教えてください。 この7月、ものすごく久しぶりに、ユースホステルを利用しながら北海道(道東)を旅行しようと思っています。その日の天候と相談しつつ、気の向くままに周遊するのが希望なのですが、その時期の北海道のユースは宿泊の事前予約が必要なのでしょうか? 学生時代――といっても20年以上前ですが(^^ゞ――に同じように旅したさいは、どんなに込んでても宿泊を断られたりはなく受け入れてもらいました。その替わりギューギュー詰めでしたが。いまでも状況は変わらないのでしょうか、それとも時を経て様変わりしているのでしょうか。 ご存じの方がいらしたらお教えください。

  • 北海道旅行

    7月頃にレンタカーで北海道旅行を考えています。旭山動物園は絶対に行くつもりですが、他にお勧めの観光地や旅館等を教えて下さい。旅行期間は3~4日間を予定しています。

  • 北海道 女一人旅 お勧め情報

    8月下旬(20日ごろ)から2週間程度北海道一人旅をしようと考えています。 移動手段としては電車・バス・レンタサイクルを考えています。 長期の一人旅はしたことがあるのですが、北海道を訪れるのは初めてです。交通網の発達の程度(地域ごとのお勧めの移動手段)や、お勧めの観光地、安く泊まれる宿などを教えてください。 動物園や繁華街などのごちゃごちゃした観光地よりも、自然が多く景色がきれいなところにいきたいです。 体力には割と自信があるので、アウトドアスポーツなどもやってみたいです。 お金はあまりないのですが、時間と体力はあるので、そんな自分に適した旅のアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 北海道のオススメ観光

    8月20日前後に、家族で2泊3日で北海道に行きます。 50代夫婦2人と、20代娘の3人です。 レンタカーを借りて、旭山動物園には行きたいと考えていますが、 その周囲で、オススメ観光地はありますでしょうか? 宿泊は、札幌にするか、旭川にするか、まだ迷っている最中です。 飛行機も、行く場所によって到着空港を決めようと考えています。 時間に焦るのはいやなので、ゆとりあるプランを組みたいです。 知床にも行ってみたいと感じましたが、旭川からは遠いですよね…; 過去の質問も色々と探してみたのですが、 北海道は広くて、せっかくなら最高の旅行がしたいと思い質問をしてしまいました;; オススメの観光地がありましたら教えてください。 自然の美しいところなんかいいなぁと思っています。 よろしくお願いします。

  • 北海道に二泊三日で旅行に行きたいのですが。

    5月に二泊三日で北海道に旅行を計画中です。目的地は旭山動物園と知床観光をしたいとおもっています。大阪から行くのですが、一日目に旭山動物園と知床のどちらをもってきたらよいのか迷っております。また、三日目にオススメスポットがあれが教えてください。交通の便のよい宿泊施設も迷っております。ぜひアドバイスお願いしますm(__)m

  • 北海道旅行

    6月下旬に1歳10ヶ月の子供と旦那と3人で北海道旅行をします。 旭山動物公園と、雲海テラスをメインに2泊3日で考えているのですが、 東京から行くにはどのルートが良いでしょうか? 千歳空港、旭川空港、帯広空港のちょうど真ん中くらいに雲海テラスがあって、レンタカーにしようか電車にしようか、小さい子供がいるので迷っています。 漠然とした予定では、 1日目:羽田空港→千歳空港→札幌観光→アルファリゾートトマム泊 2日目:雲海テラス→富良野・美瑛など観光→旭川泊 3日目:旭山動物公園→旭川空港→羽田空港 6月から北海道の高速道路が無料になるかもとのことでレンタカーが有力ですが、北海道に詳しい方、また、雲海テラスや旭山動物公園にいったことのある方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 子供が喜びそうな場所は?

    9月14日~16日に夫婦2人と4歳と5歳の娘の4人で北海道旅行をしようと考えています。 9月14日千歳に11時ぐらいに到着、その日は白金温泉に宿泊します。 15日は美瑛を観光し札幌泊。 16日は札幌か箱根牧場を観光して夜に千歳発という予定です。 移動はすべてレンタカーです。 当初は14日に旭山動物園に行こうかと考えていたのですが、連休中で混んでいることが予想されるし、北海道でしか体験できない!といった事をしてみたいと思ったので、外そうかと思い始めました。 その代わりに子供が喜びそうないい所はありませんでしょうか。 できれば、連休中でも混んでいないような所がいいのですが。。。