• 締切済み

学生と社会人の割り勘について

mikko39の回答

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.13

若い女の子にありがちな悩みだと感じました。 はっきり言うと、それは、彼を責めるべきではないですね。奢って欲しいと要求するのも違う気がします。 だって、自分のお財布が厳しいと知っていて、デートに行くことを選んでいるのは、あなた本人ですから。 もし負担なら、あなたの行ける場所に行くように、デートコースをプランニングしてもらえばいいだけです。 これまでは一人3000円のリーズナブルなイタリアンレストランで食事をしていたのを、サイゼリアにするとか、映画館で4000円使っていたのを、ネットカフェでDVDを観て2000円で済ませるとか。 私も大学時代、年上の男性数名とお付き合いしていましたが、ほとんど割り勘でした。 私は一人暮らしで生活費も学費も全部自分で払っていましたし、質問者さんと同じで、入学時の学費も引越し代も貯金から出しましたので、貯金はすっからかんでした。バイトもその分していました。サークル活動は、バイトが忙しかったので、入りませんでした。 大学の先輩は学生同士なので当たり前ですが、中にはフリーターも居ましたし、年上の社会人と言っても23~26歳くらいの人が貰っている給与なんて、たかが知れています。初任給だと手取り17~20万くらいじゃないでしょうか。私は3年目で手取り22万なので・・・。 中には学生よりも不自由している人も居るくらいです。 もしくは、彼は、別に奢りたくないわけでなく、お金が無いわけでもなく、奢るという発想がないだけなのかも。そういう男性もいますよ。 いずれにしろ、彼に思いやりの足りなさは感じられますが、別れるのが嫌なら、彼は鈍感な人だと割り切って、自分の事情を説明し、自分のレベルに合わせたデートにしてくれるよう、話してみましょう。 きっと、解決の糸口が見つかるはずです。 あと、提案ですが、1ヶ月間のデートに使う金額を、前もって決めては如何でしょうか? たとえば、あなたは月に2万までOKだとする。であれば、あなたが2万、彼が3万で、月に二人で5万円まではデートに使っていいことにするんです。 ・第一週目はウィンドウショッピングデート(個人の欲しいものは自分で買う)でカフェで1000円・夕食4000円 ・第2週目は映画デートで映画4000円・夕食はファストフードで1500円 ・第3週はディズニーリゾートで11600円・飲食代5000円 ・第4週は海へドライブデートでレンタカー代(ガソリン含む)8000円・ランチは彼女の手作り弁当0円・夜はイタメシ屋さんで5000円 これで4万円、交通費は別にかかりますが、他に色々かかっても、5万円で週1のデートを節約せずに楽しめます。 予算が無くなったら?“ただ会う”ことを楽しめばいいじゃないですか。 ちなみに、私は、私も彼も社会人ですが、二人とも奨学金の返済や生活費があるので、潤沢ではありません。でも、二人とも我慢はしたくないタイプなんです。 7月はディズニーリゾート&横浜観光3泊4日の旅、9月は北海道旅行に2泊5日行きます。 どちらも東北からの移動で、宿泊費も想定食費も込みで、ディズニー&横浜は二人で5万円、北海道は二人で7万円+高速料金と、ツアー並みの金額で行きます。 ホテルは1泊だけいいホテルで、あとはウィークリーホテルなので、安いのは当たり前なのですが、今から楽しみで仕方ありません。 お金を遣わなくても、楽しめるデートは沢山あります♪ 私も、彼と付き合って4年、お金のことでもめたことも沢山ありますので、応援しています。

関連するQ&A

  • 学生と社会人の割り勘

    私は大学生で彼は27歳の社会人です。もう3年程付き合っています。 彼は今の会社に入るまで事情があり、今の会社に入ってまだそんなにたっていませんが、給料は結構もらっています。 彼は今までお金には苦労してきました。それは子供の頃からです。 私たちが付き合いだした頃は二人ともまだ学生(彼はすぐに卒業しましたが)でした。 私の家は割と裕福で彼もそれは知っています。アルバイトも3つとか掛け持っていてお金には困った事はありません。 彼は今結構な収入があるので食事代は出してくれますが、ホテル代は大体が割り勘です。彼がはらって私が「半分だすよ」といってお金を出すと彼は普通に受け取ります…。 前に私の財布にお金が入ってない時は出してくれましたが。 彼は金を全部男に出して貰うのが当たり前、みたいな女が嫌いなようです。ただ皆さんの意見を聞いていて、割と年上の彼氏が学生に全部ではなくても割り勘にするというのはおかしい事だと思い、なんだか彼と別れたくなってしまいました。 別におごって貰いたいわけではありません。彼とは本当にうまく行っています。将来の事も考えてくれていて一生懸命働いてくれてます。ただ不安になりました。 私も心苦しいので半分は出したいという気持ちはありますが、彼は後輩の女の子や女友達には奢っているみたいなんです。私は都合の良い女ですか? アドバイスお願いします。

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • 社会人との学生結婚

    はじめまして 私は今、大学2年生19歳で31歳の彼氏がいます。 妊娠したわけではないのですが、彼が結婚したいと言ってくれています。 彼は四大卒で外資系?の職業をしていて収入は安定しているそうです。 私は大学生で学費の半分は奨学金、半分は自分のバイトの給料で学校に通ってます 学生結婚についての過去の質問を見てみると、学生結婚はあまり良くないというような解答を見ますが、やはり相手が社会人でも学生結婚は世間的にみて良くないのでしょうか? それから学費について、学校によって学費免除してくれるようなところもあるそうなのですが自分の学校はそういった制度はないみたいです。 その場合、奨学金等どうなりますか? また、社会人と学生が結婚した際のメリットデメリットがあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします(´・ω・`)

  • 「いつも割り勘しててお金大丈夫?」と聞いてきます。

    付き合って半年の6才上の彼氏がいます。 お互い30代です。 私はアパレルで月収手取り15万くらいで彼氏は私の2倍は稼いでます。 デートの際は会計時は彼氏が全額だしますが あとから誰もいない所で私は半分だすと 必ず彼は受けとります。 なので割り勘です。 別にそれは良いのですが 彼氏は私の給料を知ってるので 「いつも割り勘しててお金大丈夫?」と聞いてきます。 そんなに高額じゃないし割り勘分に出したとしても 自分の生活に支障はないのですが 私から渡すお金を受け取っといて「お金大丈夫?」と聞く意図はなんでしょうか? そんなに彼女のお金が心配になるのなら 最初から受け取らなきゃいいのにって思います。 「実はきつい」と言ってほしいのでしょうか? でも別にきつくはないです。

  • どこまで割り勘?

    最近彼氏との金銭面?での悩みが増えたので、聞いていただけると幸いです。 私には大学2年から約2年半付き合ってる同い年の彼氏がいます。 学生の頃のデートは全部割り勘でも当たり前だと思うのですが、お互い社会人になったら毎月稼ぐお金も彼氏の方が多いし、私は毎月家に3万入れてるのに対して彼氏は「親がいらないって言うから」と言って1万しか入れてません。この時点で私の方が金銭的に厳しいし、、、 と社会人になってからのデートも全部割り勘なので結構辛いです。|ω・`) 私にはお金を使う価値がないのかなって思ったり、他の男性がご飯代とかサラッと出してくれると彼氏と比較しちゃって逆に悲しくなったりします。 彼氏のことは大大大好きです。 2人で同棲するために貯金もしてます。 でもちょっとケチ過ぎやしないか、と思うことがあります。 私の考えが甘いんでしょうか。 色んなご意見お待ちしてます。 長文失礼しました。

  • デート代…社会人と学生

    彼は2歳年上で、今年社会人になりました。私は大学3年生です。 お互い学生の頃は、デート代は全部とまではいきませんがほとんどが割り勘でした。学生だし、割り勘が気兼ねなくて良かったと思っています。 彼が社会人になった今は、遠距離恋愛になってしまい、交通費や、ホテル代もかかってしまい前よりデート代が高くなるようになりました。彼の仕事柄、週末しか会えないのですが、逆に私は週末しかバイトが出来ません。ですが、私が彼の予定に全部合わせないと会えないので、バイトもあまり出られません。(平日は学校のためバイトに出られないのです) 彼も、私が予定を合わせているからお金が無いということは知っています。しかし、来月の会える日(1ヶ月ぶりに会える)が今日決まって、彼はホテルに泊まろうと思っていたみたいなのですが、私は金欠だから…と無理だということを伝えました。(今までホテル代もほとんど割り勘でした)彼の返事は、わかったという内容のみで…ケチケチした話になるのですが、そこで「一緒にいたいから俺が払うから泊まろうよ」というようなことを言ってほしかったんです。お金を出してほしいというのが目的なのではなくて、一緒にいたいから…という気持ちはないのかな?と思ってしまいました。 社会人になったからといって、割り勘はやめて払ってほしいというのは思っていませんが、このままではバイトも出来なくて本当に会えなくなりそうです... とりとめの無い文章になってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 完全割り勘・・でも元カノには・・

    1年付き合っている彼氏と 食べに行くにしても 何をしても完全に割り勘です。 本人いわく「お金がないから」だそうです。 私は高校生で 相手は大学生なのですがこれはアリなのでしょうか? しかし、前2年間付き合っていた元カノと 付き合っていたときは 全部彼氏持ちだったらしいです。 服以外全て彼氏持ちで 遊園地でもなんでもすべて彼氏持ちだったみたいです その時は、お金がない時でも バイトのほかに派遣もやってお金を使っていたいみたいなのですが この差はなんなのだろうと思って 逆に私って遊ばれてるの?と思ってしまいます。 どうでしょうか・・? そして、その事を伝えるにはなんと伝えればいいのでしょうか? 決して相手に奢ってほしいわけではないですか (多少は奢って欲しいと思いますが・・)

  • 正直、割り勘にしたい

    21の男です。学生。 今度バイトの後輩の女の子に誘われて二人だけで飲みに行きます。 前々から誘われてて、うやむやになってたのですがひょんなことから三月に行くことになりました。 「おいしい店に行きたい」といわれ、日にちと場所は私が決めました。 で、今回は割り勘にしたいのです。 今までの飲みは完全に奢りでした。でもそれは自分から誘った&好意のある子でした。 問題はその子はいい子だとおもうけど友達関係。興味がないことです。 どのタイミングで「割り勘」と言えばいいのでしょうか? タイミングを逸してこのままでは全額出してしまいそうです。 でも、今月は送別会が多くお金が必要なのです。 できるだけ出費を減らしたい。 はっきり言えばこの飲み会に気乗りがしてません。 ※予定を決めるメールの返信がいつも遅く、なんかこっちが必死になってるみたいで嫌になってきたからです。 いつ言えばいいですか?? やはり出すべきですか?? それとも奢る金がないのなら行くなってことですか?? 過去の質問見てる限り、男性から割り勘を切り出すのはケチという意見が多い…

  • デート割り勘について

    現在付き合ってまだ 二ヶ月ほどの男性が 居ます。 お互い高校生で学生な のでそんなにお金は ないです(´:_;`)。 ですがデートする時に 全て割り勘です。 私は全部奢って欲しい とか、彼氏がお金出し て当たり前ってのは 思ってないのですが… たまには奢ったりして 欲しいし、奢って貰っ た変わりに今日は私が 出すね♪ などお金に細かくない 付き合いしたいなって 凄い思っています…。 またコンドームも 割り勘にしようと言わ れてしまいました。 私は何でそこまで 割り勘するの? と疑問に思います。 彼氏から聞いた話です が、 前の元カノは宿泊の 高いホテル代だったり 色々ゲーセンだったり 色々と奢ったと言って いました…。 でも元カノが あれ買って! これ買って! らしく嫌だったとは 聞きました。 それで冷めたのもあり 彼氏から別れを切り出 したらしいです。 でも何で私の場合は そんなゴムまで割り勘 なの? と思ってしまいます。 凄いモヤモヤします。 愛がないのかな~とか 思ってしまいます。 でも凄い大切には思っ てくれてるって分かる んですが お金のことに私は凄い 考えてしまいます… 誰かアドバイス下さい

  • 割り勘が当たり前?

    私19、彼23で付き合って一週間です 私は現在は無職、彼は医大生です 私は今まで年上の社会人としか付き合ったことなかったので奢られるのが当たり前になってました でも彼は「俺は貧乏学生だし(バイトもしてない)、割り勘が当たり前」と言ってました やっぱり大学生と付き合ったら割り勘が当たり前でしょうか?