• ベストアンサー

「日曜大工」について教えてください

 日本語を勉強中の中国人です。日本語の教科書に「日曜大工が趣味なんです」という文があります。「日曜大工」という日本語の意味がよくわかっていません。それはいったい何をする活動でしょうか。普段の会話の中で、どのような感じで使われているのでしょうか。日曜大工は趣味と言えるのでしょうか。日曜大工が趣味の人は日曜日に限って大工をするのでしょうか。普段の日にしたらだめでしょうか。「教えて!goo」の分類の仕方は、「住まい」のカテゴリーの下に「DIY(日曜大工)」という項目があります。「日曜大工」という日本語について何でも結構ですので、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk1002
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.6

これまでの回答を見ていないので,内容的に重なっているかもしれませんが。 >「日曜大工」という日本語の意味がよくわかっていません。それはいったい何をする活動でしょうか。 余暇に,仕事としてではなくて,有益な,例えば以下のような作業をすること。 ・ペットの小屋を作ったり,直したりする。 ・棚などの簡単な家具を作る。 ・簡単な家屋の修繕をする。例えば,ペンキを塗ったり,雨漏りを直したり。 ・簡単な家屋の構造の変更を行う。例えば,部屋と部屋の間にドアをつけたり,ふすまをつけたりする。 イメージ(当てはまらないこともあるけど。) ・休日に行う。土曜日でもよい。 ・男の人,特に,中年の男性が行う。 ・数時間で終わる。 ・普段は肉体労働をしない人が行う。 ・素人なので,どこかにミスがある。 ・慣れていないので,作業に手間取る。 ・材料として木を使う。 ・かなづち,のこぎりなどの大工道具といわれる道具を使う。 ・自由度が多い作業。誰がやっても同じような作業をするようなものは,日曜大工とは言いにくい。 ・作業の途中で計画を変更する。 ・周りに人に,結果をほめてほしいと思って行う。 日曜大工というのは,或る程度大きい作業を言います。 例えば,小さなおもちゃを作る作業は,日曜大工のイメージに合いません。 或る程度大きい遊具を作る場合は,日曜大工というのかどうか,微妙です。 日曜大工は自分以外のために行うのが普通です。 作業する人が自分自身のために行うのは,日曜大工のイメージに合わないです。 >普段の会話の中で、どのような感じで使われているのでしょうか。 近頃は,さほど普段の会話では使わないです。 そもそも日曜大工というのは,日曜日だけが休みの人によく当てはまるのであって, 土曜日も休みの人は,ちょっとイメージに合わないです。 でも,強いて使用例を挙げれば, 「日曜大工で鶏小屋作ったんだけど,いやあ,慣れないことはたいへんだねえ。」 >日曜大工は趣味と言えるのでしょうか。 人によります。 ただ,作業の結果が単に趣味に終わるものは,日曜大工ではありません。 日曜大工が趣味というのは,作業の過程が趣味なんであって,結果が趣味なのではありません。 >日曜大工が趣味の人は日曜日に限って大工をするのでしょうか。普段の日にしたらだめでしょうか。 日曜大工という言葉はそんなに厳密ではないので,だめということはないです。 ただ,主に日曜日や休みの日に行うものというイメージがあります。 日曜大工というのは,職業だとかアルバイトとして行うものではないので,作業の代金はもらいません。 また,材料費などの費用がかかったとしても,それは作業する人が負担するのが普通です。

1mizuumi
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。とても詳しいですね。よくわかりました。いろいろ大変参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.7

既に回答が色々挙がっていますので、その補足を。 この言葉は昭和30年代位にはありました。 当時、官吏や大手の会社等は土曜日は半日出勤、日曜日は休みと云う形態でした。その頃は、「日曜」=「休日」でした。 従って、「余暇」に行うの意味でここでは使っています。 日本には、「大工仕事」と云う言葉があります。大工さんや指物師さんが行うような工作・工事作業を云います。「大工」はその意味です。 全体では、素人が「余暇に行う大工仕事」の意味です。 現在の、ドゥ・イット・ユワセルフに大体近い感じと云えば良いでしょう。 広い意味での家事の一つとなりますので、趣味で行う人もあれば、家人に云われて嫌々乍やっている人もあるでしょう。 御質問の文章は、不自然と云うべき処が見当たりません。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

noname#111034
noname#111034
回答No.5

「日曜なになに」というのは,それを職業としているのではなく,休日に趣味でやること(やる人)のことです。英語で Suday ... というのと同じです。社会奉仕活動としてやる場合は,「なになにボランティア」というと思います。 だから,原則としてどんな職業にもつけることができるはずです。ただし,  日曜考古学者  日曜大工  日曜生物学者  日曜電気工 のように,手持ちの道具でやれるものには違和感がありませんが,  日曜電車運転手  日曜鋳物工  日曜牧師  日曜漁師 のように,特別の資格や大きなな設備を要するものは,ありえないでしょう。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

にーはお ^^ まず、アドバイスですが、 「日曜大工」は、文章ではなく一つの言葉なのですから、辞書に載っています。 まずは、ご自分で辞書を引いてみましょう。 それで済むことならば、ここで何名もの方々の手を煩わせる必要はないです。 辞書を引いてもよくわからない場合に、ここで質問する、というやり方をお勧めします。 辞書1 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%97%A5%E6%9B%9C%E5%A4%A7%E5%B7%A5&stype=1&dtype=0 辞書2 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%97%A5%E6%9B%9C%E5%A4%A7%E5%B7%A5&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0&dname=0ss そして、DIYは、 辞書1 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%EF%BC%A4%EF%BC%A9%EF%BC%B9&stype=1&dtype=0 辞書2 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%EF%BC%A4%EF%BC%A9%EF%BC%B9&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0&dname=0ss 辞書3 http://eow.alc.co.jp/Do+It+Yourself/UTF-8/?ref=wl では、辞書を引いてもよくわからないかもしれないことにお答えします。 >>>日曜大工は趣味と言えるのでしょうか。 趣味の場合と、自宅の工事・補修の場合とがあります。 典型的な例は、犬を飼っている人が犬小屋を作ることや、 ガーデニングのための柵や台をつくることです。 また、私の親戚で‘日曜大工の鬼’とも呼べる人がいます。(笑) 自宅の補修は、全部、自分でやります。プロの大工さんが持っているようなかなづちやのこごりを使って工事しますし、 ペンキ塗りは、壁だけでなく屋根もやります。 もう定年退職している人なので、晴れの日が続けば、毎日続けてやることもあります。 >>>日曜大工が趣味の人は日曜日に限って大工をするのでしょうか。普段の日にしたらだめでしょうか。 「日曜」というのは、‘ひまな日’を象徴する言葉なので、日曜でなくてもよいです。 ご質問文の書き方は、相変わらず見事です。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

1mizuumi
質問者

お礼

 Nihao^^。ご親切に教えていただきありがとうございます。理解できたように思います。いろいろ大変参考になりました。本当にありがとうございました。

noname#157743
noname#157743
回答No.3

「日曜大工」の活動内容はNo.1の通りです。この場合の「日曜」は「仕事がない日」「休日」の比喩です。「休日に大工の真似事をして自分で色々な物を作ること」というような意味合いから生まれた言葉です。なので、必ずしも日曜にやっているとは限りませんし、仕事から帰って夜中にやっていても「日曜大工」です。 「DIY」は英語の「Do It Yourself.」の頭文字です。プロに頼まずに自分でやってしまうこと。「日曜大工」とほぼ同義です。 質問文はものすごくわかりやすいですし、言葉づかいも丁寧かつ適切で文法も正確です。自信を持っていいと思いますよ。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。すっきりいたしました。本当にありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

基本的には、お父さんが塀の修理をしたり、ちょっとした棚を作ったりすることです。 大工さんのように難しいことはできませんが、会社が休みの日曜日に大工さんのようなことをするので「日曜大工」というわけです。 「日曜」というのは、「会社が休みでお父さんの自由時間があるとき」の象徴的意味でしょう。 日曜日でなくとも、大工さんの真似事をすること自体を、そう言います。  

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

プロフェッショナルの大工ではない人が、休日に椅子や棚を作ったり、壁を塗ったりすること。アメリカ人発祥の文化。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木材の反り(日曜大工初心者です)

    日曜大工を新しい趣味として始めたばかりの夫が、簡単な棚を作るべくムクの板を買ってきました。 それが結構反っていて、棚板の支えになる木と組み合わせると隙間ができてしまいます。 お店には「木材は反るもので、反らないものなんか無い」と言われたようなのですが、何とかこの反りを使いやすいくらいまっすぐにする方法は無いでしょうか? 木工のホームページなどを見ると、DIYは合板が扱いやすいと書かれていました。やっぱり初心者は合板を使うべきでしょうか? 反りのきつい、ムクの木材はどういう用途に使うべきでしょうか? なにぶん初心者なので、分からないこと・知らないことが一杯です。どうぞよろしくお願いします。

  • 「コミック」は「漫画」とどのように違うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「漫画」の意味はわかりますが、「コミック」の意味はいまひとつよくわかりません。「コミック」と「漫画」の違いは何でしょうか。ここの教えてGOOのカテゴリ分類にも「漫画・コミック」といった項目があり、その分類の意味はよく理解できておりません。教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日曜大工的な仕事を安くやってもらいたい人いますか?

    売っているものだとサイズが大きくて入らない、置けない。 自分で作ろうにも道具がない。やれない。 車がないので材料を運ぶこともできない。 ちょっとした物のはずなのに工務店に頼むと高すぎる。 猫用のドアを付けたいだけなのに数万円も取られる。 など、様々な方がいると思いますが、 材料費+駐車場代(ご家庭の駐車場を借りられる場合は0円)+工賃数千円(1日あたり)だったらお願いしたいと思いますか? 自分は建築業をやってきましたが不況です。 下請けで入っていた建設会社自身が仕事がなくなる始末です。 建築業の経験と道具を生かして仕事ができればなと考えていますが果たしてどれぐらい困っている人がいるのか不明です。 よく、日曜大工、DIY、DIY女子などといった言葉が飛び交っています。 それだけ個人でやられる人が増えたのかなとも思います。 自分は会社組織ではないので必要以上に設けを出さなくても大丈夫です。 自分さえ暮らせればそれでいいのです。 仕事を頼みたいという方はどう考えられているのでしょうか? 自分としては安く、丁寧に施工して、口コミなどの評判で、仕事の量が増えるのが自分にとってもお客さんにとっても互いに得だと思うのですが、工賃が数千円だと、逆に安すぎて仕事は大丈夫なのかと不安になったり注文しずらいといった思いも出てきてしまうのでしょうか?

  • 「日曜日なのに」という表現について疑問があります

    普段何気なく使っています日本語について、 あらためて基礎的な文法から学んでいます。 ○十年も昔のことで、ほとんど記憶のない状態からの出発、 日本語の難しさを思い知らされている次第です。 今高等学校の国文の文法書を読んでいますが、 少し疑問に思っているところがあります。 「日曜日なのに」を品詞分解すれば、 日曜  名詞 な   断定の助動詞「だ」の連用形 のに  逆接の接続助詞 になると思います。 「のに」は用言ではありませんので「なのに」となるのはおかしく、 従いまして、「日曜日なのに」の文法的に正しい表現は 「日曜日であるのに」とすべきではないかと思っています。 今まで何気なく使っていました「日曜日なのに」は、 文法的には間違いのような気がしてきたのですが、 そのような解釈でよろしいのでしょうか? ご教授願えれば幸いです。

  • 近所の日曜大工の騒音で困っています。

    大型新興住宅地に住んでいます。 2年ほど住んでいます。 裏の家なのですが、2世帯で住んでいる親世帯の祖父さんが日曜大工と言うか工作が趣味ならしく、ほぼ毎日早いと9時ごろからカンカンゴンゴンしだします。 主に何かを金づちで打ち付けている音なのですが、本当に一日中やっています。 裏とウチは3メートル程しか離れていなく(裏の家の庭側がウチの裏側になります)、音がモロに響いてきます。 休みの日に数時間・・・といのならまだわかるのですが、毎日毎日本当に一日中ガンガンゴンゴンうるさくてかないません。 まだ犬が吠えている方が静かです。 最近は少しの物音でも過敏に反応するようになり、頭痛もしてきます。 どこかに苦情を言う事は可能なのでしょうか? 自治会はあまり頼りにはなりません。 この裏の家は、越してきた当初は家族総出でカーテンの隙間から覘く、聞き耳を立てるという家で、最近は落ち着いてきましたが、それでも事有る事に覘いています。 子供も二人居るのですが、毎日夜10時を過ぎても窓を閉める気配も無く、親も一緒になって叫んでいます(カーテンも閉めません) 非常識な一家にホトホト困り果てていますが、持ち家の為簡単には引っ越せません。 何か良い方法は無いかお知恵をお貸し下さい。

  • 暗い日曜日の視聴。

    暗い日曜日の視聴(日本語版)出来るサイト ありませんか?探したんですけど、 日本語じゃなくて意味がわからなくて^^; 自殺したいとは、ちっとも思っていないんですけど どんな歌か気になって; こんな質問をしてしまってすみませんm(_ _)m

  • 子供が言う「イーッだ!」という日本語の意味

     日本語を勉強中の中国人です。著者が日本人の中国語の文法の教科書を読んでいます。その教科書は中国語の母音「i」の発音を説明するときに、次のような記述があります。  『子供が「イーッだ!」というときの「イ」。唇を思いきって左右に引く。』  お聞きしたいのですが、子供が言う「イーッだ!」というのはどういう意味なのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人の作文(日曜日)

    日本在住の中国人の作文です。 より自然な日本語に添削お願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 久しぶりの日曜日です。 日曜日は毎週来るもので、久しぶりなんって、ずいぶん不自然な表現かもしれません。しかし、このごろお仕事やら、誰かとの約束など、自宅でゆっくり過ごす「日曜日」は、ありませんでした。  以前から田原さんの「サンデープロジェクト」という番組が好きで、良く見ていましたが、自民党に変わって以来、なんとまだ一回も見ていません。今日、ゆっくり見るがために、早朝から掃除やら、洗濯やら手早く家事を済ませ、十時五分前に中国茶を片手に、ソファーに腰掛けました。十時になりました。スイッチを入れましたが、「サンデープロジェクト」ではなく、「駅伝」でした!  「駅伝」を眺めながら、民主党に代わって、何が変わったかなと考えてみました。正直、何か変わったような気もしますが、それはなんだとは、はっきり分かりません。「無血の平成維新」というけれども、幕府を倒した明治初期の人々は、もう少しそわそわしたものがあったような気がします。時代劇の見すぎでしょうか。  昼寝でもしましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・

  • 「週末」に日曜日の午後以降は含まれると思われますか?

    違うカテゴリで一度質問したのですが、上の質問に二種類の答えがあり、「週末は土日全日を指す」という方と、「日曜日の午後(あるいは夕方)は含まない気がする」という方がいることがわかりました。興味深いのは後者のほうです。そこでみなさまにアンケートをお願いします。 日本語の辞書は主に「土曜日、あるいは土曜から日曜にかけて(これに金曜日も含む)」という表記であるのに対し、英語の「週末」にあたるweekendは辞書で「金曜日の夜から月曜日の朝にかけて」「土曜日と日曜日のこと」という定義があります。 おそらく多くの方の「週末」の語感・定義は「(金)土日全日」を指すと思うのですが、「いや、日曜日の午後(夕方)以降は週末に含まれるような含まれないような…」(これが僕の「週末」という言葉に含まれる個人的感覚です)という方もいらっしゃると思います。(なお、この場合は辞書の正確な定義を含みません) 皆さんにとって「週末」とはいつを指すか教えていただけますか? また、そのような感覚をお持ちである理由もあわせて答えていただければ幸いです(なんとなく、などでも結構です)。もし差し支えなければ性別、年代(20代、30代など)、出身地・お住まいの場所(関東、東北、九州など)もお願いします。

  • 私は言語の友達がほしいです

    わたしは日本語が大好きです。わたしのグログ文はすべて二つの言語で書いており、日本语の好きな人と友達になりたいです。また、中国語が好きで、中国に趣味を持っている日本の友達ができたら、大変光栄に思います。