• ベストアンサー

水槽内の温度管理について

blue10242の回答

  • ベストアンサー
  • blue10242
  • ベストアンサー率29% (32/109)
回答No.3

グッピーとオトシンクルスなら結構高温でも大丈夫だと思いますよ。 我が家のグッピーは、夏場に最高水温が34度まで上がっても生き長らえてきました。 しかし、エビなどがいる場合は要注意です。 多くのエビは、暑さに弱いです。 本題ですが、私のとっている夏場の対策としては、 ・ライトの点灯時間を短くする。 ⇒夜の内にできるだけ水温を下げます。 ・ライトの数を減らす。(2灯から1灯にする) ⇒水温上昇を抑えます。 ・暑さ対策用のファンをつける。 ⇒空気の流れを作り、水の蒸発の効率を上げる。 (水が蒸発する際に熱も一緒に持っていきます。) ・水槽の蓋を開ける。 ⇒水面から出た熱気(水蒸気)を逃がします。 ・部屋の窓は全開にする。 ⇒室温の上昇を抑える。 ・エアレーションを強くする。 ⇒温度上昇による酸欠を抑える。 (水は温度が高いと二酸化炭素を多く含み酸素量が低下します。) ・水槽の個体数を減らす。 ⇒酸欠を抑える&水質の悪化を抑える。 をしています。 水槽用クーラーもありますが、何よりクーラー自体が高く、電気代も高いです。 部屋のクーラーつけっ放しもかなり電気代が高いです。

moeplus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。さっそく実践させていただきます。

関連するQ&A

  • 水槽の温度が30度!!

    熱帯魚を飼うようになってから2週間の初心者です。  60cm水槽で ・ネオンテトラ 20匹 ・ハニーグラミー 2匹 ・オトシンクルス 3匹 飼っています。 飼育の本ではネオンテトラの場合 水温が23-27度と書いてありました。 今の水槽は30度です。氷をビニール袋に入れて冷ましたりしたのですが 29度です。同時に 水槽のライトを消しても28度です。 (1)魚に対して悪くないのでしょうか? かなり心配です。 (2)30度の水でも大丈夫なのでしょうか? (3)今飼っている魚以外に お薦めがあれば教えてください。

  • 小さいプレコ(オトシンクルス)の餌やりについて

    30cmの水槽にグッピー[20匹]、プラティー[5匹]、オトシンクルス[3匹]で飼っています。 餌は、熱帯魚ショップで飼ったプレコ用のタブレットの餌を小さく割ってあげえています。 ここで相談なのですが、餌をオトシンクルスにあげても餌に気づく前に グッピーに全部食べられてしまいます(汗) グッピーがタブレットにたかるので、オトシンクルスは餌の近くにも行けない状況です。 オトシンクルスが餓死しないか心配です。 何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 水槽のヒーター

    60cm×30cm×36cmの水槽を使っています。 コリドラス×3匹 オトシンクルス×4匹 メダカ×10匹 ヤマトヌマエビ×3匹 今後グッピーなど別の魚も増やしていこうと思っています。どのメーカーのどのヒーターがオススメでしょうか?

  • 水槽の水温調節

    グッピーを一時期、水槽から離したいと思うのですが、 水温はどうやって保てば良いのですか?

    • ベストアンサー
  • グッピーの水槽の水温を下げる方法

    先週からグッピーを飼い出しました。 約40Lの水槽で外掛け式のフィルターとエアポンプを使用してます。 設置場所は直射日光は当たりませんが(カーテンで仕切ってます) 普段は外出しているので室内が高温になり水温が30度近くに 上昇してしまいます。 グッピー飼育の快適温度より高めになってしまっています。 昼間は人が誰もいないのでエアコンを付けっ放しにするのも 不経済ですし何かよいアイディアはないでしょうか? 皆さん夏のこの時期にどんな工夫をしてますか?

  • グッピーが水槽の角に群れています

    5日程前から写真のように、グッピー(イエロータキシード)が水槽の角に群れるようになりました。 水流に近い水槽の角が一番多く、10匹以上、下のそれぞれの角にも5匹程群がっています。 群がっているのはグッピーだけでネオンテトラはいつもどおり元気に泳いでいます。 病気の初期症状と思いますが、病名、対処方法等アドバイスをいただけると助かります。 水を変えても、状況は変わりません。 当初グッピー6匹、ネオンテトラ10匹で飼育を始め、半年になります 3ヶ月前にグッピーが稚魚を産み、現在グッピーが50匹程になっています。 飼育環境は25リットル水槽、水温26度、週1回半分程度水を変えています。 水槽が小さいのは十分承知で、元の飼育数に戻そうと来週あたり友人にグッピーを引き取ってもらう約束を取り付けていた矢先の出来事です。

    • ベストアンサー
  • 水槽温度が上がりません

    機械設計者であり、メンテも請け負っているものなのですが・・・ 冷凍回路の蒸発器を沈めた水槽の温度制御ができません。 10年経ったこの試験機、蒸発器が吸熱する分を電気ヒーターで加熱するのですが、同時期の1号機は正常に稼働しているのですが、2号機が加熱の能力が落ちている様です。 1号機は水温が38℃の適温になるのに2号機は16℃で止まりです。 冷凍運転を止めて冷凍負荷をなくすると水温は上昇しますが、それでは試験になりません。 電気的には電圧、電流に問題はなし。 欠相にも似た低能力の状態ですが、三相とも生きています。 循環ポンプも電気的に問題はなし、水流も目視では特段の問題はなさそうです。 しかし電気ヒーターのつばを触ると、1号機は熱さからいって50~60℃なのに2号機はつかめるので40℃程度であり、温度低下に合致しています。 消費電力が問題ないのに発熱量が低い様に見える状況です。 この道15年でこのような不具合に出会ったことがありません。 次はどこを疑えばよいでしょうか? ちなみに水温が低いので冷凍能力は上げられず、1号機よりも冷凍負荷はかなり低いはずの状態です。

  • 熱帯魚の水槽の水温

    熱帯魚の水槽の水温って、熱すぎても駄目ですか? ちなみにグッピーです。

    • ベストアンサー
  • 水槽の中・・・

    こんにちは。 1週間前からグッピーを飼っていますが、 水槽の中で”タニシが異常繁殖”しています? 具体的には、親が3匹、子供のグッピーが20匹 の中に、タニシがほぼ倍の50匹ほどいます。 これは、グッピーにとって悪い環境なのですか? また、昨日、水温計が30℃にも上昇しました? これと、このタニシの異常発生は関係あるのですか? ちなみに・・・4日目前、初めて水槽の水換えを 行いました。前の水槽の4分の1水に、新たに ”水道水”に”たね水”を入れただけです。 今のところ、餌も良く食べているし、皆元気です。 先輩方の良い、アドバイスを教えてください。

  • 水温計の温度

    ホンダのライフJB-1に後付で水温計を自分で取り付けました。 私の場合、走行時、アイドリング時ともに97度ぐらいまで上昇します。 97度ぐらいでファンが回りだします。 そして90度ぐらいまで下がります。 5分位でまた97度になりファンが・・って感じです。 こういう状態は良くないのでしょうか? また水温計を取り付けた時にジョイントが少し細くほんの微量ですがクーラントが漏れています。これが原因でしょうか?最近涼しくなってきたので水温も下がるかなぁと思っていたのですが・・・ ご存知の方いましたら教えていただきたいです。