• 締切済み

☆アドレスの渡し方☆

私は以前、店員さんへのデートの誘いかたを質問させていただきました。 出会いは2月。 弟の車購入の際の担当者で、私は2回だけその店員さんと会ったことがあります。 さわやかな印象が忘れられなくて現在に至る。 先週の木曜友達とトヨタへ店員(A)さん狙いでいってきました。 その日はAさんはお休み。オイル交換の予約と軽四みて帰りました。 で、次の日に、トヨタへ行ってAさんに私の車を査定してもらいました。 もちろんAさん狙いでw 査定終わって、軽四みせてもらって、少しだけ世間話しましたw コンパの話になって、 僕はコンパ最近よくいきますよ。(彼女いないため) って言われて 「えー!ショック!」って思わず言ってしまいました。 「そんなに僕マジメそうにみえますか?でも、僕は女の子に番号きかれても気に入った子しか教えないんです」 って。 だから私が用紙してた、アドかいた紙わたせなくて。 私も拒否られるんじゃないかな?っと不安になりました。 あと渡しにくい雰囲気で・・・ 昨日、弟とオイル交換にいったら、Aは他の客と話していました。 中古車みてたら、私たちに気づいて、私たちのほうに歩いてきたw しかし 弟と私が少し離れて車みてたんですけれど、迷わず弟のほうにAがいった。 で、私も店員の近くにいったんだけど、 この間はどうも・・・ で話終了。 弟とはずーっと話してた。 そしてアドかいた用紙渡すことできず。 ☆もうさすがにトヨタにいけれないから、あとは郵送するしかなくないですか? 一応、私もお客なのに、車のこときかれなかったのが不満です。。。 私の気持ちに気づいてムシしたのかな。 何かアドレス渡す方法ありますか?

みんなの回答

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.2

『僕は女の子に番号きかれても気に入った子しか教えないんです』って突破口は見えてるんだから、興味もたれているかどうかを確かめる意味でも質問者様自身が紙を渡さなきゃ何も始まらないと思う。 玉砕してもそれはそれで良しとしましょうよ。 郵送はキモいから絶対やめるべきだと思う。

nana1225n
質問者

お礼

ありがとうございます でもどっちにしてもキモイでしょうね 会社で渡すのも誰かにみられてたら相手にも悪いし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

笑)前回の質問も拝見しました。郵送は止めたほうが良いです、こうなったら弟さんに渡してもらうしかなくないですか~?

nana1225n
質問者

お礼

ありがとうございます! 会社に郵送したらヒキますよねー 弟は嫌がるんです><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古い車に5W-40のオイルは大丈夫?

    平成5年式の軽四輪(箱型ワゴン)に乗っています。(9万km走行) ディーラーでオイル交換を頼むと、最近では5W-40の純正オイル(部分合成油)を入れられます。 今までは10W-30だったのが、5W-40にして問題がないのかと担当者に聞くと、 何ら問題ありませんよ。かえって燃費は良くなります。と言われました。 実際、5W-40に2回交換して、6000kmは走りましたが、 燃費の差はそんなに感じませんが、音がうるさくなったり(もともとうるさいから)、オイル漏れが生じたりということはありません。(まあまあ快適と思います。というか、あまり違いがわからない?) しかし、知人からは、14年前の車に5W-粘度のオイルを入れると、良くない。と言われました。 その理由を聞くと知人の方が説得力があるので、気になって仕方がありません。 理由:(1)エンジンの設計自体が、5W粘度を想定していない。 (2)9万kmも走っている軽四に、低粘度オイルの使用はエンジン摩耗を促進する。 (3)旧車に粘度の柔らかいオイルを入れるとエンジン音がうるさくなる。 (4)夏場で焼き付きを起こす可能性が高い。 (5)オイル漏れを起こしやすい=エンジンを痛める。 確かに、当時のエンジンオイル(指定オイル)は10W-30で、5Wと言う粘度自体が存在しませんでした。 しかし、○-○バックスで交換しようとのぞいても、軽四輪用(3L)のオイルは5W-40がほとんどで、 格安品(安すぎて不安!)に10W-30が見られる程度です。 平成5年当時の車両に入れるオイルを、 5W-40のオイルと、10W-30のオイルとで比較した場合、、 実際、どちらを入れるのが、車にとって正しい選択なのでしょうか? 今の車は気に入っていますので、快適に末永く乗ろうと思っていますので・・・ 次のオイル交換の時期も近づいてきており、どちらにしようか決めかねている次第です。

  • アドレスV100のギアオイル選択

    アドレスV100(CE13A)のギアオイル選択なのですが、必要量が80mlのため専用品を買うのをためらっています。 ネットで調べているといろいろなオイルで代用されているようなので、手持ちのオイルを使おうと思い、アドバイスを頂きたいと思いました。 日産 エンデュランス10W-50 ヤマハ エフェロプレミアム10W-40 トヨタ ハイポイドギアオイルLSD 85W-90 この3つの中でどれが一番適していますか? また、サービスマニュアルには30000kmまたは3年と書いてあるのですが、これらで代用するとこの交換サイクルは極端に短くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アドの聞き方

    とあるカフェの店員さん(女の子)が気になっています。 週二回ぐらいしか通っているうちに、向こうから話かけてくれるようになりました。 注文時には世間話してますし、帰り際は「お仕事、頑張ってくださいね」と声をかけてくれます。 そんな状況になって一ヶ月ぐらいたちます。このままズルズルいくのも嫌なのでアドを交換して食事にでもいけたらと思っています。 そこで彼女のアドを聞きたいのですが、何か良い方法はありますか? コンパとかだったらそのままストレートに「アドを教えて」って聞いてましたが、何せお店ですから。。迷惑かかるんじゃないかと。 アドを書いた紙(名刺)を帰り際に渡そうと思いますが、どうなんでしょう?キモイですか? いい方法があれば、教えてください。 というかお客さんにはこれぐらいの会話するから、アド聞かれる事自体が迷惑?

  • エンジンオイルの交換

    オイルグレードですが、15W-40といったものを入れようと考えています。 っで、車が軽四の「ワゴンR(ターボ車)」なのでが、オイルが硬すぎて、エンジンが、不調・壊れるなどの心配はないですか? 走り方は普通の街乗りです。

  • 低燃費車のエンジンオイル交換について

    お尋ねします。 家族の車のエンジンオイル交換(トヨタパッソ 平成18年度6月登録)を先日しに行った際に、「メーカー推奨オイルは0W20」と言われて、薦められた低粘度オイルを入れました。 そこでお尋ねしたいのが・・・ ・低燃費オイルにはどうして低粘度オイルがよいのでしょうか。 ・オイルの交換時期は他のオイルと変わらないのでしょうか。 知識をお持ちの方よろしくお願いします。

  • オイルについて

    こんにちは、先日オイル交換に行きました、 今はトヨタ車に乗っていてオイル交換に行ったところいつもだとトヨタ純正のキャッスルオイルを入れていただくのですが今回は明細を見るとアバンツァート 5W30 SMというオイルでした、一応純正みたいですがどのようなオイルなのか詳しい方いましたら教えていただけましでしょうか?

  • エンジンオイルについて

    平成10年式ライトエースノアで、先日車検を受けました。その際、エンジンオイルも交換してもらったのですが、ちょっと気になることがありました。私の記憶では、私の車に使用しているオイルは5W-30のものだったと思うのですが、明細書を見てみたところトヨタキャッスル SM 0W-20のオイルを使用したと書いてありました。 この場合、オイルの粘度?が変わっていても問題ないのでしょうか。また、問題があるとしたらどのようなことになるのでしょうか。

  • トヨタ純正オイルでのエンジンオイル交換費用

    トヨタのヴィッツ(SCP90)に乗ってるのですが、 沖縄トヨタでエンジンオイル交換(トヨタキヤッスル SN 0W-20)とフィルター交換を お願いした場合、どのぐらい費用がかかるものなのでしょうか? エンジンオイル交換は初めてなので詳しい方がいたら教えてください。

  • トヨタ純正オイル!?

    先日、某カーショップ?(ABのような)にてオイル交換をしました。 トヨタ車なので、トヨタ純正オイルを入れて下さいとお願いしました。 家に帰って来てから明細書を確認してみると、 「トヨタ アバンツァート SM 5W30」と記載されていました。 トヨタの純正オイルって、キャッスルという名前じゃないのでしょうか?

  • 朝一番の異音で困ってます

    オイルとエレメントを交換してしばらくしてから朝一番にガラガラと異音がし始めました交換して日も経ってないのに異音がするのはオイルが車に合って無いのでしょうか? 車種 トヨタプラッツ1500X 2002年9月 走47600KM オイル モチュール81005W-30 エレメント社外品メーカー不明 異音は暫らく(2~3秒)して消えます

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWで急にプリントができなくなりました。機械のテストプリントはできるが、パソコンからのテストプリントはできません。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN接続されています。
  • 関連するソフト・アプリについては記載がありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る