• ベストアンサー

このリンクは無効です。というメッセージが。

IEですが、このリンクは無効です。等のメッセージが 頻繁に出ます。しかし更新ボタンを押すと、繋がります。 この症状はなんなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.1

 以前に見た時は、リンク切れであった。今回はじめに見たのは、あなたのマシンのキャシュを参照したので、以前の古い情報を表示した。 しかし、今回更新ボタンを押した事により、相手のサーバーから最新情報を持ってきた。相手が、リンク切れを修正したあとだったので正常に見えた。 この期間は変更できます。 IEならインターネットオプション>全般>閲覧の履歴>設定>最下段の履歴の日数の変更  

pr-1
質問者

お礼

明快な回答ありがとうございます。 不安だったので、安心しました。 早速、設定を変更しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グーグルツールバーに「このリンクは無効です」と言われます

    お世話になります。 IE6にYahoo!ツールバーとGoogleツールバーをインストールしています。 どんなリンクでもよいのですが、例えばYahoo!メールの受信箱を開こうとした時、「Googleツールバー エラー:このリンクは無効です。」というページが表示されます。 リンクが無効なわけがないのですが、このように無効と表示されてしまうリンクが頻繁に発生します。 (1)なぜIEからリンクを開こうとしているのに、Googleツールバーに無効だと言われるのでしょうか。 (2)無効なわけがないリンク先を無効と表示させない方法があるでしょうか。

  • hotmailのリンクでメッセージが開かない

    hotmailでPointMailなどを受信してそこにあるリンクをクリックすると、殆どが "長時間メッセージが開いたままになっていたため、このリンクは無効になりました。リンクを有効にするには、 このウィンドウを閉じて に戻る 必要があります。戻ったら、ブラウザでページを更新 (再読み込み) するか、メッセージを閉じて、再度開いてください。" となって開いてくれないのはなぜでしょう? また再読み込みを実行しても同様のエラーメッセージが出てしまうのですが‥ なにかオプションで設定する方法ありますか?

  • エクセルで、「リンクの自動更新が無効化」がでます

    Excelを使用していて、あるデータシートをコピーして作ったファイルを開くと「リンクの自動更新を無効化」というポップアップがでてくるのですが、無効化をしてもまたファイルを開くと同じメッセージがでてきます。 リンクの編集のところにいくと、リンクを解除といったことができるのですが、これは解除してしまってもファイルが壊れたりといったことはないでしょうか?

  • IE7、リンクできません

    WindowsXPで、IE7を使っています。 リンクつき画像が作動しません。(リンクできません) 以前IE6を使っていて、この症状が出て、 IE7をインストールしたところ、治っていたのですが、 また同様になってしまいました。。 ページを更新するとリンクできます。(リンクのポインタが表示されます) どうすればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メッセージ内のリンクにとべません

    OS; Windows7 Pro. メーラー; OUTLOOK2003 ウイルスソフト; ウイルスバスター2012 クラウド 上記の構成ですが、メッセージ内にあるURLをクリックすると 「このコンピュータに設定されている制約のため、 この操作は中止されました。 システム管理者に問い合わせて下さい。」 と言う小さなウィンドウが出て、リンク先に飛べません。 IEのアドレスバーにURLをコピペすればいけるのですが 非常に面倒です。 今までは普通にIEが立ち上がっていたのですが 二~三日前から急にこのようになりました。 IE内のリンクは正常に飛べます。 よってOUTLOOK2003の問題だとは思うのですが・・・・ お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • リンクのtarget指定が無効に

    mac OS10.4 FLASH8で作成 フルウインドウのフラッシュサイトを作っているのですが、ボタンのところでつまずいています。 ボタンオブジェクトを作りリンクをターゲット指定して同じところにページを表示させようと、 on (release) { getURL("xxxx.html","target=_top"); } というように設定しました。 ですが、リンクボタンをクリックすると別ウインドウが立ち上がってしまい、targetが効きません。 初歩的な部分なのですが、何故こうなってしまったのか理由が全く分かりません>< 他の部分のスクリプトと喧嘩してしまって無効になっているのかと思い、他のASを消して試してみましたが違うようです。。 win IE7 mac safari3.2.1 mac firefox3.0.7 で確認しました。 何か同じような現象になっている方いますでしょうか? また、原因と予想される部分が思いつく方はぜひともご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • IEでリンクが開けなくなりました

    IEで先週までは何ともなかったのに、急にリンクが開けなくなりました。 (メッセージなどは無く単に無反応なだけです。) ・環境: Win7 / IE9 ・症状:リンクをクリックしてもページが飛ばない。右クリック→リンクを開くでは開く。画像リンクは開くがボタン形式は開かない。URLコピー&貼りつけではページは移動する。 過去質等みて、urlmon.dllの再登録、インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ(「異なるドメイン間のサブフレームの移動」→「有効にする」)をしましたが治りません。 今は、Chromeを使っていますが、どうしても一つだけIEのみの対応のサイトがあり、仕事上毎日数回は閲覧しないといけません。 ログインボタンを押しても無反応なため、とても困っています。 (とりあえず、同僚に代わりに見てもらっています) IEのバージョン変更はしていません。 購入初期からいくつかのアプリは入れていますが、その後も普通に動いていました。 直前に入れたアプリはありません。この症状が出たためにChromeを入れただけです。 どなたか解決法をご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • excel2007で「リンクの自動更新が無効」になります

    よろしくお願いします。 最近新しくvistaのパソコンを購入し、excel2007を使うようになりました。 ただし、excelデータを保存するときは、常に互換モードで保存するようにしています。つまり、97-2003のデータで保存するようにしています。 excel2003で作成したデータをexcel2007で開いたところ、「セキュリティの警告 リンクの自動更新が無効にされました」という表示が出ました。 そして、その横にあるオプションを開いたところ、「リンクの自動更新が無効にされました。リンクの自動更新を有効にすると、コンピュータの安全性が失われる可能性があります。このファイルの発行元が信頼できない場合は、このコンテンツを有効にしないでください」という表示がでました。 そして、2つの選択肢が出てきて、1つ目は「不明なコンテンツから保護する(推奨)」で、2つ目は、「このコンテンツを有効にする」というものです。 このデータは、リンクを更新しなければ意味がないデータなので、自動更新がされなければ困るのですが、このような表示が出れば不安になります。 これに対してはどのように対処すればよいのでしょうか? 困っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • マクロ無効で開くとエラーメッセージが出ます

    マクロ付のExcelファイルを(マクロを動作させずに)編集したくて、マクロのセキュリティを「中」にした上で「マクロを無効」を選択してファイルオープンしても、セルの値を変更するたびに「このプロジェクトのマクロは無効に設定されています」のエラーメッセージが出てきます。 1つ1つのセルを変更するたびに出てくるのでかなり煩わしいです・・・ このメッセージを出力させずに、マクロ付のファイルをマクロ無効で編集するには、他に何か設定が必要なのでしょうか? もしくは、マクロを有効でファイルオープンしても、シート上のコントロールを選択することは可能でしょうか? (例えばシート上にあるボタンのプロパティなどを見たい場合に、ボタンを選択しようと思っても、マクロが有効だと「クリック」する動作しかできなくなりますが、それを「選択」することは可能でしょうか?) よろしくお願いします。

  • このリンクは無効です。

    なぜか、マイクロソフトが提供しているサービスの一切(Ward viewer,MSメッセンジャー,Internet Explorer,Windows Media Playerなど)をダウンロードできません。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx 上記のサイトからMedia Player 11をダウンロードしたいのですが 『エラー:このリンクは無効です。』が表示され、先に進みません。 もちろんMedia Player11以外のサービスもリンク無効になります。 どのようにすれば先に進めてダウンロードが出来るようになるのか、どなたか教えてください。なにぶんPCに弱いので困ってます。 ちなみにOSはXPです。