• 締切済み

山月記について

山月記について質問します。 臆病な自尊心と、尊大な羞恥心とありますが、尊大な羞恥心とはどういうことなのでしょうか?? この記述の前に「俗物の間に伍することも潔しとしなかった。」「碌々として瓦に伍することもできな かった。」という記述があるのですが、要するに自分より能力の低いものと付き合うことは恥ずかしいといいつつも本心はで自分の能力の欠如が露見してしまうことを恐れて他人と付き合わないという解釈ではいけないでしょうか??

みんなの回答

noname#101110
noname#101110
回答No.2

>臆病な自尊心 自分の本心(実力)を顕にすることが出来ないということのように思えます。 >尊大な羞恥心 自分が恃む実力ゆえに起こる(劣った集団の中で働くことは恥ずかしいと思う)気分でしょうか。 上の2つの働きのために俗物(自分よりも明らかに劣った人間たち)の間で生きることが快くなかった、嫌だったということでしょうか。 >本心はで自分の能力の欠如が露見してしまうことを恐れて他人と付き合わないという そういうことも時にはあったのかもしれませんが、上記の2つの文節からは、私はそういう意味はあまり読み取れません。 自分の本心(実力)を顕にすることが出来ないということを一足飛びに”自分の能力の欠如が露見してしまうことを恐れ”てそうしたというまでに、さまざまな彼自身の心の葛藤があっただろうと思うのです(こんなところで自分の意見をいったところで、どうせ無駄だろうとか、ですね。複雑な気分だったのでしょう。 ご参考まで。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

それで良いと思います。

参考URL:
http://izakayacho7.gozaru.jp/cult/sangetuki.htm

関連するQ&A

  • 何でもできると思うのは大間違い!!

    自分の身体能力、財力、学力、職業能力などいろいろなスキルで できることとできないことがいろいろあるので、 なんでもできると思うのは間違いなんですよね。 なんでできないのだろうと考えもせずくやしがったり残念に思ったりも しますが、 差が見えない、自分と対象者や対象団体、対象選手などが同じぐらいの 力量だとかスキルだと勘違いすること自体、自分の能力の欠如を露見している ことですよね?(`・ω・´) 出来そうに見えてもいろいろな要素により出来ない場合があるということを 理解し、 着実にできることを積み上げていくしかないですよね。 普段仕事をしていて一足飛びに大金持ちになりたいとか成功者になって ちやほやされたいと思うことがありましたが、 その為には努力の総量というものがある程度決まっていて それをやらなければよっぽどのラッキーパンチでもない限り 必要要素を満たせない、つまり達成できないということですよね。 自分がどのくらいその要素に足りていないかということを的確に 測れるようになるには経験しかないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 彼女の自尊心がとても低くて困っています

    現在付き合っている彼女が自分を責めて困っています。 自尊心が低く、なんでも自分が悪く考えてしまうようです。 なんとか自尊心を高めてあげたいと思い、いろいろやってみました。 自分が頑張っていることを認識させようとした時は 学校、バイト、毎日の家事、自分と会う為に時間を作ってくれる等 一生懸命頑張ってると思う、と言っても、普通の事でむしろもっと頑張らないと自分は死んだ方がいいと言います。 普通の事ではなく、そうしない人もいると言っても、みんなしてるはずだと言います。 学校の教科書や道具をすべて自分で買っていて、それはなかなかみんなやってないよ。 と言うと、たしかにやってない人はいるけど生活環境が違うから当たり前で、自分が払うのは普通だと言います。 長所を褒めても、無理して言わなくていい。本当はそう思ってないくせに。と言われます。 自分を嫌いだと言うので、大切に思ってくれてる人がいることを伝えますが 礼儀や常識で言ってるだけできっと本心では自分のことをいらないと思ってると言います。 それは大切に思ってくれてる人に失礼だと言っても、きっとそうだから仕方ないと言います。 私が好きだと言うのもきっと嘘なんだろうと言われます。 自分を褒めてみようよと言うと、褒めるところが無いといいます。 いくらがんばってる点を上げてもやはり普通だと言われます。 言ってはいけないと思いましたが、自尊心を高めたほうがいいと思うと言ったことがあります。 すると、自尊心を持つとプライドに繋がるから持たないほうがいいと言われました。 自尊心とプライドは似てるけど違う面もあると言うと、辞書で同じ項目にあるから同じだとの一点張りなので、自尊心を「自分を褒める事」と言い換えましたが無駄でした。 自分を褒める→他人を褒められなくなる(?)→プライドが高い ということらしいです。 自分を褒めると他人を褒められなくなるのは私には理解できません。 これに関しては話すと、うーん・・・と考え込んでいましたので、すこし考える所もあったのかもしれません。 また、自尊心を持つ事は円滑に生きる事の邪魔になると言っています。 つまり自尊心があると他人を褒められなくなる、プライドの高い人とコミュニュケーションを取る時などは自尊心が無いほうが人生丸く収まる、と。 どういう人生が円滑な人生かは人それぞれだと思いますが、私は人の言うことを何でもはいはいと聞く人生が円滑だとは思えません。もちろん私の考えを押しつけるつもりはありませんが…。 しかし自尊心があるとプライドの高い人と円滑に付き合えないというのも違うと思います。 自尊心を高めさせてあげたいと思う事は私のエゴでいらないお世話なのでしょうか。 …正直な事を言いますと、自己卑下ばかりされているとこちらの気分も滅入ってしまいます。だから自尊心を持ってほしいという事もあり、確かに私のエゴかもしれません。 しかしやはり自尊心は生きていく上で必要な物だと思います。 自尊心を高めるにはどうしたらいいのでしょうか? もしくは、余計なお世話であり今の彼女の考えを尊重するべきなのでしょうか。 私のアドバイスが自尊心を高める障害や傷つけていたりするでしょうか… アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自己愛生パーソナリティー障害は政治家向きですか?

    診断基準 誇大性、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)当てはまれば自己愛性パーソナリティ障害だと診断される 1.自己の重要性に関する誇大な感覚。自分の業績や才能を誇張する。 2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。 3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人や施設にしか理解されない、または関係があるべきだと信じている。 4.過剰な賞賛を求める。 5.特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。 6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり自分自身の目的を達成するために他人を利用する。 7.共感性の欠如。他人の気持ちや欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。 8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。 9.尊大で傲慢な行動、態度。

  • 老人災害

    自己愛が強く誇大妄想型の自分が正義だと信じ込んでいる老害が協調性なくて職場の人間関係や雰囲気を悪くしています。 周りは迷惑しているのに正しいと思い込み、視野が狭く気づかない。 野心が強く野獣のごとく攻撃。 他人に優れたものがあると悔しがり妬み潰しにかかるくらい貪欲。 自分が中心でいないと腹を立てて味方を探して徒党を組む。 どうしたらいいですか? ● 自分が他人よりも質的に優れているという感覚を持っている ● 望むもの全てを手に入れる権利があるのだという考え ● 他者を貶める ● 価値感の欠如 ● 忠誠心のなさ ● 人を羨む ● 自尊心が脅威にさらされた時に猛烈に怒りを感じる

  • 言いたいことをとっさに返答できずに困っています

    文章を頭の中で組み立てることが以前のようにすぐにできません。 面と向かって他人から意見をされると、羞恥心を強く感じます。 笑ってあっさり受け入れるときもあれば、強い反抗心が湧き上がって、じっと我慢するときもあります。 時には、その反抗心を面に出して相手へ強い言葉を言ってしまうことも儘あります。 自分が言いたいことや事情説明がその場で的確に出来ないため、理屈っぽくなったり、全く的を得ないことばかりを言ってしまうことや、時には不本意なことを言ってしまうこともあります。 後になってから、そのとき言いたかった本心が徐々にまとまって来るという始末です。 原因は何でしょうか?

  • 考えすぎ 疑い深い 素直に受け止められない

    こんばんは。20代です。 私は他人が言った一言や他人にしてもらったことなどを、 考えすぎたり、変に疑ったり、素直に受け止められない欠点があります。 「ご機嫌をとられただけだ」「本心じゃないだろうな」など、 自分を守るための解釈しかできません。最近はそれに拍車がかかってしまい。 ひとりで舞い上がるのはバカみたいだし、 勘違いだったらアホみたいだし、 そんなことばかり考えてしまいます。 こんな気持ちになったことのある方、 どういう風に乗り越えたかアドバイスをください。 変わりたいです。 宜しくお願いします。

  • 決断力と自尊心を育てる方法(長文です)

     私は、小さな頃から人に否定されたり(言葉でのいじめ「それはあんたには似合わない」などや男子生徒からの暴力)、親からしようと思ったことを反対されたりして、それに従って生きてきたため、自分で決断することが出来なくなってしまった30代前半の女性です。  表面的には、自信が有るように見えるらしいのですが、実際の自分はまったく自分に自信がもてません。  でも、このままでは、一生幸せになることは出来ない、何でも他人のせいや環境のせいにしてばかりではダメだと思い、自分を変えていきたいと思っています。  でも、実際どうやったら自分に自信がもてるのか、つまりは自尊心を育てていくには、どうしたらいいのかわかりません(ここでいう自尊心とは、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B0%8A%E5%BF%83の説明で受け取ってください)。  また、食事のメニューやささいなことは決められても、重要な決断になればなるほど、自分で決められなくなってしまいます。決断に対して、人が「ああだ、こうだ」というと、それに流されてしまう自分がいます。すごく臆病になってしまいます。 (参考:http://www4.plala.or.jp/k-k/komoku141.html←この記事の中の臆病者は、まさに私のことだなと思います)  そこで、みなさんの知恵をお借りしたいのですが、決断力と自尊心を身につけるために何か練習出来るようなことを教えていただけないでしょうか?  上にも書きましたように、決断については簡単なことは出来るのですが、重要な決断ができないということは、その自分の選択したことについて、責任をとる覚悟というものが自分にないのだと思います。失敗を異常に恐れています。  どうか、知恵を貸してください。

  • もうどうしたらいいかわからない。

    ある企業に内定が決まり、いよいよ社会というところに出て行く前に少しでも解決したい・または糸口をつかみたいという問題があります。 私は人よりコミニュケーション能力などが乏しいように思います。人の話を理解するのに時間がかかり、また自分で話をするのも激しく苦手です。 くわえてどうしてもありのままの自分を出せない理由があります。私には家族の縁を切った母親がいます。彼女は子供のように天真爛漫でしたが、虚言癖のようなものがありました。彼女はサラ金で家族4人の致死量には十分な借金をこしらえましたが、おそらく自覚能力が欠如していました。罪の重みに耐えられずに嘘で自己を守っているのだと思います。それでも母は「なぜ自分がこんな目にあわなければならないのか」と繰り返し出て行きました。 彼女と自分をダブらせ、なかなか自己否定の念から解放されません。どんなに努力しても同じ血が流れてる。結局私も母と同じ情けない人生しか歩めないのではないのか。性質が似ているだけに恐ろしくてたまりません。 こんな気持ちで会話が弾むはずもありません。それがいっそう自信を奪い、悪循環になり、欠点を改善する気力をどんどん奪われていきます。時々生きる価値も失います。 また、物心ついたときからうっすらと、でも「決定的な劣等感」が心を支配していました。なぜかはわかりません。 「私はもともと他人より劣っている。普通の人とは違う生き物なのだ。」と。他人と自分を比較し、自分の自尊心を傷つけるという癖があるように思います。自己啓発の本もかなり読みましたが、結局、足が絡まって歩き方を忘れるムカデのように普段の自分がわからなくなりかえって落ち込みます。 もしかしてADDではないかと疑っています。症状は90%ぐらいあてはまります。 このままで社会にでるのは恐ろしいのです。どうかご意見・ご感想、お願いいたします。

  • この場合も誇大妄想になるのでしょうか?

    妄想性障害の記述の中に「誇大型」と言う物があります。 https://www.e-heartclinic.com/kokoro/senmon/f20/f22_delusional_disorder.html 誇大型:自分には偉大な才能がある、あるいは重要な発見をしたなどと思い込む事。 自分は卓越した能力、見識を持っていると思う状態だそうですが、例えば自分は特別で最強の人間だと思い込んでいて、それが原因で人間関係で周囲に尊大な態度を取ったりして人間関係が上手く行かなく事もあるのでしょうか? その場合も、誇大妄想の症状として妄想性障害になるのでしょうか?

  • 自分の身の丈を知らず、自己誇示する人たち

    が多いなぁとつくづく思う。 少し前、能力主義と言われる前は、まださほど多くなかったかな。 それでも確実にいたなぁ。 自分の学力。 自分の出身大学。 自分の家柄・育ち。 自分の身長・顔・見た目全般。 自分が入社できた職場、仕事の能力。 それらから、自分の立ち位置を押し計ることはできる。 職場だともっと簡単に自分の立ち位置を知れる。 自分の採用枠(幹部候補生枠、一般職員枠、非正規枠) 自分の役職 自分の入社年数 職場は社長をトップにしたピラミッド型。 上司に楯突くのは許されない。 指示には絶対服従。 けど出来ない。 問題になるのが 自己価値の欠如 から生じる 自尊心 を高めるための 自己誇示。 びっくりするのが、自分こそがブランド、と言い出す人までいる。 (これは職場ではなく、プライベートで思う存分やってくださいと言いたい) 他人を立てれない。 他人から立ててもらっていることも気づけない。 優れた相手にヤッカミ、相手を貶めようとする。 自分をよくしってたら、 自分と相手は違うと、すんなりと自他の違いを受け止められるから、妬みたくなるほど素晴らしい人と出会えたチャンスを活かして、相手の優れた分野で自分も素晴らしい人になればいいだけと思う。 自分を知らない。 自分がどの程度の人間か世間ではどういうレベルと言われる人間化を客観的に知らないから、自分こそら唯一無比のブランド、自分がちやほやされないとダメ、自分でこんなに素晴らしいと自己誇示となってるように見える。 自分を知る、自分の嫌なところ良いところも自分で把握する。 これを素直に受け止めず、自分が誰よりも全分野で素晴らしいと勘違いする人が増えたのは何故?