• ベストアンサー

別れたほうがいいのかな・・・

asdf1973の回答

  • asdf1973
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.4

こんにちは。 カレの気持ちはカレにしかわからないけど、、 相性はよくないかもですね。 覚悟して別れると言ってみましょう。 それでカレなりの頑張りが見えなければ、残念だけど、 カレにとって質問者様はその程度ってことかも。 ただ、いっとき頑張りを見せてくれても、 根本的な解決にはならなくて、 質問者様が完全に満たされることは一生なさそうな気がします。 そういう男は女の価値を下げます。 もっと質問者様を大切にしてくれる、質問者様の価値を上げてくれる、 そんな人がいると思いますよ。 私なら別れます。 というか、多分そういう男とそもそも付き合わないけど。

noname#101924
質問者

お礼

自分の価値を下げる。正に今そうですね。彼と付き合い出して自分に自信がなくなりましたし、前向きではありません。 友達にも「寂しさまぎれに変な男にひっかかって」と散々説教されました。 なんとか別れたいです。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • デートプランはどちら持ち?

    私は26歳です。 3つ年下の男子とメル友から知り合い、今度二回目で都内へお出かけの約束をしてます。 が、一度目のお茶もノープラン(会った時にノープランなの?って聞いてきました)、今回は私に全てお任せ状態です。 はっきり言ってデートの計画を立てるのは疲れます。 彼は多忙なので、気を使って自分から色々提案してしまいますが、リードして欲しいのが本音です(;_;) お互い中距離で、都内に詳しくないのでしょうがないとは思いますが…。 今日、メールで「疲れたよ」って言っちゃいました。まだ返信は来ません。 真面目で素敵なひとなんですが、客観的に見て、彼はやる気あるように見えますか?

  • 彼はどうしたいのでしょうか

    何度か質問させていただいてます。すみませんがお付き合いください 付き合って半年の彼氏がいます。でも一応って感じにしかいえないくらいです。 私は好きだったのですが、彼といると不安なことが多く、決して幸せな付き合いだとは言えず(メンタル的にも体調的にもボロボロになりました)、何度も離れようとしながらもズルズルと続いた半年でした。 この間(6月前半)もうほんとにダメだなと思うことがあり、私から連絡をしませんでした。(彼が私と会う予定を忘れてて、喧嘩のような険悪な感じになりました。私ももうだめだと思ったし、ムードも険悪でお互い楽しくもありませんでした) 辛かったけど自分の為だと思い、別れを決心してました。 彼もそれを察したかのように全く連絡がありませんでした。 このまま自然消滅かな、決着をつけたほうがいいのか、とか毎日考えていました しかし昨日約3週間ぶりくらいに彼から「元気にしてるの」的なメールがきました。 私も動揺しましたが返信し、何通かやりとりしました。 そして私が「また時間が合えばご飯でも」としたところで途絶えました。 なんなんでしょうか?どうしたいのかわかりません。 ちなみに彼はかなり仕事が多忙で(医師)先月から環境も変わり「過労死しそうやわ」とメールの内容がありました。 元々彼とはほとんどメールや電話などをする関係ではありません。多い時は私から3日に一回くらいメールするくらいでした(返信は必ずあり)。会うのも1ヶ月あいたこともあるしよくて10日に一回です。彼から予定をたてることもなく、いつも私から予定を聞いていました(それが不安でした) キープにしてももういい加減疲れたと思うのですが(私は不安だとか、別れるとか言ったり、浮気を疑ったり、最近はそんな話ばかりで険悪でした) どういった心境でしょうか・・・? もうこんな曖昧な関係には見切りをつけたほうがいいのでしょうか。 医師(殺人的に忙しい、医師の中でも1番ハードな部類の科です)というところがネック?でつい私も許すというかズルズルきてました。 でも医師という職業、多忙さを差し引いてもひどい扱いだなぁと客観的に思う自分もいます。彼の好きなとこ、嫌いなとこならべても嫌いなとこのほうが多いのです。 多分そんな彼に私がフラれるなんて!っていう執着やプライドのような気持ちもあります。 30歳を目前にし、今後今の彼以上好きな人ができるのか、焦りもあります。 彼はどうしたいのでしょうか?やっぱりキープでしょうか?

  • 男性の心理(女性のかたでも結構です)教えてください

    彼氏との関係です。付き合って半年くらいになりますが、今はもう形だけで中身のない付き合いのようになってます。 私にとってもデメリット(メンタル的に)なことが多く、別れたほうがいいと常々思ってます 何度も彼に「こんな曖昧な関係は嫌だ、ハッキリしてほしい、冷めたのならそう言って」と言いました。 けれど、その度に「そんなことはない、何も変わってない、そうなったらハッキリ言う、がんばる」と言います。 こんなやりとりを何回もしています。 けれど何も状況は変わりません。がんばるって何を?というほどに何も変わりません。 ちなみに彼は医師で普段からかなりハードで多忙です。しかし飲みに行ったり自分の時間を楽しんだりもできるタイプです。 今は特に普段以上に忙しく、睡眠時間も削っているようです。 そのような状況なので仕方ないとも思いますが、1ヶ月会ってないし、連絡もありません。私から連絡(メールや電話)をすればちゃんと対応してはくれます。でも一週間に一回くらいのペースです(主にメール、電話は別れ話の時に私がかけるというパターンです) けれど逢いたいとも言わないし、私が逢いたいと言っても予定をたてようとしません。 来月から少し忙しさはましになるかと思いますが。 このような状況で男性がこのように言う心理はどういったものなのでしょうか? キープ?キープにしてもいい加減もううんざりだと思うのですが 私が別れると言えばいいのでしょうがまだ好きなのか執着なのか、このように言われると結局彼を切れません。 何かご意見を聞かせていただけたら幸いです

  • 失恋しました。どうすればよかったのでしょうか?長文

    2年付き合い振られた3つ年上の昔の彼女について少し話を聞いてください。 僕はデートにいくなら2人で話して決めるのも醍醐味かなって思っていました。 でも連絡(メールも電話も)が嫌いな彼女にいちいち予定を決めるのは面倒だ、ノープランでいいと言われたので(多少はこっそり調べていたのですが)実際にノープランで行くデートが増えました。 けれども 「どこに行きたい?何を食べたい?」と聞いても「なんでもいい」 としか答えてくれません。 調べてた所に行っても彼女の好みじゃなかったのか眠そう で、歩かせすぎたのかとても不機嫌そうな顔をしていました。 そんな彼女の姿を見るとおろおろしてしまい謝ってばかりでした。でもそんな僕の姿をみると余計に彼女はイライラするといっていました。 それから彼女の恋愛観はドライでした。 別に恋人を友達や仕事、自分の時間と比べて特別だとも思わない。努力しなくても自然に居られる人がいい。正直いうと放っておいて欲しい。 一度嫌いなりだすと無理。触ら れるのも話すのも嫌。彼女は今まで4人ほど付き合ったけど、3ヶ月以上付き合ったことがなかったそうです。 といったことを(心に留めてくれたらいいのに)話されたことがあります。 そんな彼女の機嫌を損ねたらおしまいだ。そう思ってしまうと彼女の顔色をいつしか伺うようになっていました。 でも彼女は放っておいて欲しいし、友達や家族のように自然に居られる(顔色を伺う召使いなどいらないって言われました)人がいい。 僕は彼女にどのように接したらいいか最後はわからなくなってしまいました。 僕は元々不安になりやすい方でメールが返ってこないと不安になって、何度もそれで喧嘩になってしまい、冷めさせたのも大きな原因かなと思います。 結局、もうしんどい。あなたのために時間を使うのは無駄だなって感じる。連絡がこないとすっごい気楽。「どうしたらいい?もっと○○(彼女の名前)の考えてることとか教えて欲しい」って言われると責められているように感じる。無理。無理。無理ーー ! 「そんなにビクビクして、自分に自信がなくって、何も1人で決めれない。すぐ不安になる、メールで束縛する。すぐ謝るのは自分が傷つきたくないだけ。謝れば許されると思ってるでしょ?あなたみたいな人は誰も幸せに出来ないと思う」 と言われ振られてしまいました。 正直、振られてから食事も喉が通らないほど落ち込みました。 彼女の言うとおり、僕は自分が不安になるのを抑えられず、彼女の行動や言葉で不安を解消しようとしていたずるい人間だったと思います。 彼女は自分の生き方をもっていて、礼儀正しく、仲の良かったころは励ましてくれる本当に良い女性でした。 いまだ立ち直ることができません。 僕はどうすればよかったんでしょうか?相性が悪かったのでしょうか? 不安になったり謝ったりと相手の時間より自分の気持ちをぶつけることを優先してしまう性格は治さなけばいけないと感じました。 いつも恋愛優先になってしまいます。彼女のことは忘れ、頑張って改善しつつ、相性のあう(同じような性格?)の女性を探したほうがいいのでしょうか?

  • 彼とのこの相性、良いのか悪いのかどちらでしょうか?

    相談です 私23歳 彼32歳で付き合って8ヶ月です 8ヶ月間いつも、電話で話したり会ったりするたびに 彼の些細な言動にムカッときて しょっちゅう言い争ったりもう別れるとなったりします でも、雰囲気としてはそんなに険悪にはならず、 別れる!ともめても 次の日に会ったりすると 楽しくてお互いケロッと忘れています 話し合いや仲直りをしていないのに 帰り際にはお互い「じゃあまたねー」となります こういうのを8ヶ月間ずっと繰り返しています 別れる!となっても次の日には楽しく過ごせるのは 相性がいいからなのか、 それとも楽しく過ごしていても頻繁に別れる! となるのは相性が悪いからなのか、 どちらだと思いますか?? 彼とは結婚も視野にいれた付き合いなので この相性がどうなのか、客観的に判定して欲しいです よろしくお願いします

  • 淡白な男性の方にお聞きします。

    私と彼は付き合って1年4ヶ月になります。 私からの告白で付き合い始めました。 彼氏は7歳年下の24歳です。 会っている時は優しいし、色んなところへ一緒に出かけたりして楽しいし、満たされているのですが、 会っていない時はほとんど彼発信の連絡がありません。 (1週間に1~2回会っていますが、ほとんど私が連絡をして会う予定を決めています。) 会っていない時も連絡をとりあっていたいです。 私が連絡すれば返信はありますが、自分の事を忘れられているようで 不安になるし、本当は好きじゃないのかもって不安になります。 イライラしますが、4~5日放っておくと彼から会おうと言ってくることもあります。 「連絡しないのは私に気持ちがないからじゃない?」と聞いたら「そういうことじゃない」との事です。 会っていない時も繋がっていたいので、彼氏にそれとなく自分の気持ちを伝えましたが 「メールは苦手で何を送っていいかわからない」、「用事があればメールするけど・・・」 と言われ、予想はしていましたが残念です。 確かに彼はおとなしく受身で、自分の気持ちを表現できない事が多いです。 それに、あっさりした性格だと思います。 趣味や、自分だけの時間を結構大事にします。 こういう男性って連絡の頻度=愛情ではないのでしょうか? やはり恋人の優先順位が下なのでしょうか? 淡白な男性にとって彼女とのお付き合いって何なのでしょうか? 彼女の存在とは? 近頃、付き合っている意味がないのでは?と思い色々考えている最中です。 めちゃくちゃな文章になってしまいましたが、似たような男性がおられましたら 是非ご意見をお願いします。

  • 解らない…彼の心理

    度々お世話になって居ます。今回も、皆さんのご意見を伺いたく投稿致しました。 彼《40歳》私《29歳》 結婚を視野に入れたお付き合いをしています。 彼は超多忙な毎日を過ごしている為、メールの返信率は低いものの私は不満には思っていませんでした。 ですが、待ちに待ったメールが来たと思えば 「他に良い男が居ると思う」「もう会いたくないでしょ」など、悲しみの内容のオンパレードです。 その度に、フォローする内容のメールを送って居ました。 普段、連絡が取れない間は彼が不安にならない様に労う内容や愛情表現を入れたメール等を送っています。 ですが度々ですよ!度々「他に良い男性がいるよ」って言うんですから。こちらもいい加減悲しくなります。 ダイレクトに聞いても、すぐ話を反らすし… 前向きに、前向きにと進んで来ましたが、最近思うんです。 私と一緒に歩む事が嫌で、私から離れて行く様に仕向けてるのかなって。 私が他の男性を好んで、私から別れを切り出す事を望んでるのかなって。 これ程、解りやすく端的明瞭に愛情を表して居るのに突き放すのは、きっと自分から別れを伝えられない彼なりの優しさなのでしょうか? もう離れた方が良いですか? わからない...何が言いたいのか、どうして欲しいのか。 疲れました。 ご助言いただけたら、嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 彼を信じていいのか

    28歳、医師と付き合って5ヶ月です。相談にのってください。 彼からのアプローチで付き合いはじめました。ただ、「これって付き合ってるの?」と確認したのは私からです。 初めは2~3日1回くらいのペースで彼の方からもメールがありましたが、最近は、彼からのメール、連絡はありません。 予定を聞くのも私からになってます。もともと予定はたてたくないと言ってました(ダメになることもあるし、予定があると気になるからと) メールの返信は必ずあります。(ただ誰に対しても返信は早いようです) 会うのは2週に1回くらい(以前は週1)。勤務医で他の病院の当直バイト、勉強もあり、かなり多忙なのは事実です。特に3月後半から4月はかなり忙しかったようです。彼からのメールが減少したのもこの時期からです。 この忙しい時期に私が「寂しい」「会いたい」とか何度か言ってしまいました。会っていても彼も正直楽しくなかったと思います。後で謝りと体を気遣うメールをしたら、「気にしないで~」と軽く返信がありました。 5月も2回(GWも含め)会う予定を断られました。私も気持ちが安定せず1Wほど連絡せず(彼からもありませんでした)、予定を聞いていなかったので仕方ないかなと思ってますが。 「本当にごめんね」と返信がありました、今はまた彼を信じてやってみようと思い「大丈夫、最近色々考えてたけど、私は大丈夫だよ」と返信しました。 次の予定を聞かない(会いたがらない)とか、会っても寝てたり、メールもなく、ようするに彼からの愛情を感じることができず、私ばかり追い掛けているようで、不安で仕方ありません。 家は近距離、ちょっとでも会おうと思えば会えるのに、2~3Wも会わない、それでも彼は平気? 恋愛のスタンスの違いでしょうか?冷めてきてるのか、キープ、他に女がいるのか? と考えてしまいます。こんな感じの彼を信じていいのか不安です。 今度会った時に確認しようとは思ってますが。あんまりこういうことを確認されたりするのもうっとうしいと思われるかな、とか思ってしまいます。 私は彼がそれなりに私のことを好きで彼女として考えてくれている、それだけわかればいいのです。あとは彼の負担にならないように、癒してあげられる存在でありたいと思ってます。本当に激務で心配です。一般の方のような付き合いはできないだろうということは理解してますし、ダメならダメで諦めてるためにも確認したいのですが。 今は3週間ほど会っていません、次会うことを断られたらもう頑張れませんし、彼の気持ちもないんだと思うことにして諦めようと思ってます。 今は私から3~4日おきにメールをしています。(励ましや体調を気遣うメール)次の予定は聞いていません。 私も実は悩み疲れて、彼と絡み出してから悩んでばかりで、またウツウツした自分になるのかと思うと予定を聞いたりすることが憂鬱、億劫になってきました。でも自然消滅も嫌だし・・・ 自分でもよくわからなくなりました。 長文、駄文で、まとまりがなくすみません。 何か客観的なアドバイスをお聞きしたくて、よろしくお願いします

  • 恋人とは結局相性ですか?

    1週間に一度は会いたい。せめて2週間に一度は会いたい。 会えないならメールぐらい毎日したい。 そう思うのは贅沢だったんでしょうか? 僕が心配性な性格だと知っていながら、 「私は恋愛続かない方だから」「溜め込んで冷めて別れるタイプ」 と不安にさせるような発言をされるのはつらかったです。 デートは二人で決めていくのもデートの醍醐味と思って色々相談したいけど、「相談が面倒、ノープランでいい」といいながら、いざノープランだとつまらなそうに不機嫌になる彼女。 どうしていいかわかりませんでした。 彼女が不機嫌にならないように気を使っている僕がいました。 そんなナヨナヨビクビクして、我慢している僕を見て「堂々として」「どんどん冷めていく」と言う彼女。 結局、「私で寂しさ紛らわすな。依存的な女と付き合って24時間一緒にいたらいいじゃん。もっと自分に自信持ちなよ。女々しいんだよ」と振られました。 友達は相性悪かったんだろー。と言ってくれますが、 僕はどうしたらよかったんでしょうか? 相性だとしたらどんな人と出会えばうまくいくんでしょうか? 付き合って半年くらいは同じ気持ちだと思ったのに。わからなくなってきました

  • 男性の方教えてください。

    もし貴方が仕事の付き合いで金曜と日曜日の彼女との約束を金曜の午後になってキャンセルした時、 彼女に”今週はもう会えないの?”と聞かれました。 ”日曜日は会えないと思う”と伝えていたとしても、彼女に週末、電話やメールはしますか? 彼女との関係がどういう状態だったら、連絡しませんか? 先週も今週も予定を金曜の午後になってキャンセルされて、 週末連絡も無くて、傷ついています。 私に対する優先度が低いのか、私が年上なので分かってくれると甘えているのか、 それとも私の事をウザイと思っているのか、ものすごく不安です。 別れたたほうがいいのかなとまで思っています。 どうか教えてください。