• ベストアンサー

whichever(複合関係代名詞)について

名詞節として用いられるwhicheverについての質問です。 whicheverは主格、目的格の働きがあると思うので、 whicheverのあとはSV、もしくはVがくると思うのですが、 whichever Vという形で用いられる文をあまり見かけません。 一般的ではないのでしょうか。 「whichever SV」や形容詞としての働きをした「whichever 名詞 SV」の形はよく見ます。 なにか「whichever V」の例文を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

例文の多い辞書をお持ちですか。 パターンで、関係節で主語、かつ主節で主語の例文 Whichever of you comes first shall have a prize. Whichever of you gets here first will get the prize. 形容詞で主語の一部 Whichever side wins, it will not concern me. 少ない理由は、whatever と違ってwhich(ever) は選択肢が 限定されている必要があり、前後がなければ of you や of the two (three,・・) などが付きやすいですね。 あとは、よくある定番的なもので whichever comes first whichever comes later whichever will happen whichever may occur

banana_tomato
質問者

お礼

例文がwhicheverのみなかったので、助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

"whichever is" "whichever does" など動詞を組み合わせたキーワードで google 検索するといろいろ見つかります。 Application for scholarship/fellowship (delete whichever does not apply). PDF or XPS data parsing (whichever is easier) freelance project is offered at RentACoder. Write a Comment on Waiting for Godot Or Graduate Program Rankings, Whichever Comes First. Will sell either B&W or Nikon, whichever goes first, I'll keep the other. Choose whichever will help you avoid a penalty.

banana_tomato
質問者

お礼

たくさんの例文をありがとうございます。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

You can choose whichever suits you best. I will take whichever comes first. “whichever ~”と言うためには、どんな選択肢があるのかイメージする必要があるので、簡潔・適切な例文を作るのが難しいのだと思います。 whicheverは、比較級・最上級の形容詞や「最初」「最後」のような表現と相性がよさそうなので、その線で考えていくのがお奨めです。

banana_tomato
質問者

お礼

そうなのですね。ありがとうございます。

回答No.2

単に you think をとって,何か形容詞を選んで whichever is 形 とすればいいと思います。 ただ,is で断定するのを避けるなら,you think の代わりに for you をつけて, You can choose whichever is best for you. とすればいいでしょう。

banana_tomato
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

You can choose whichever you think is the best. 「あなたが最高だと思うものをどれでも選んでいいですよ」 形容詞でないということは,お互いに了解しているものについて, 「どの~でも」で,主格として,is 形容詞(最上級だとよりわかりやすいと思います)とつなげていけば簡単に作れます。

banana_tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにwhichever (you think) is the bestは、主格として使われるwhicheverですね! you think のように挿入されたもののない、すぐにVが来る表現をご存知でしたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか。 すみませんが、お時間がありましたらお願い致します。

関連するQ&A

  • 関係代名詞の「不完全」についての質問

    あるテキストにこのような説明がありました。 Sが欠けた場合は主格の関係代名詞がはいる。 例)~【( ) sv V】.   ~【( ) I thought was~】. 【】・・・形容詞節 ()・・・主格の関係代名詞 このパターンなのですが、たしかぼくが聞いた話だと形容詞節には動詞はひとつしか入ることができないと記憶してるのですがなぜthought was(wasの前にSが欠けてるというのは分かります)を同じ形容詞節のなかに入れることができるのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • whatの関係代名詞 主格にる?

    whatの関係代名詞は、関係詞節の中で、主格・目的格に なることができると参考書に書いてあったのですが 目的格の例文は沢山見かけます。 自分の勉強不足だと思うのですが 主格の場合の例文を見かけませんし 思いつきません。 whatの関係代名詞で主格の場合は、実際多くありますか? いくつか例文を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞の仕組みについて教えてください。

    そもそも関係代名詞とは、文を形容詞にするためにあるという説を聞いたことがあります。 機械的な作り方ではなく、この考え方にそったどうしてこうなるのかという説明を例をあげてどなたか丁寧にわかりやすくしていただけないでしょうか?   主格、目的格ともにお願いします。 この考え方で理解したいのですが、自分で考えるとどうしてもわからないので困っています。 お願いします。

  • 複合関係代名詞について。

    複合関係代名詞でwhoerer,whichever,whatererは、関係代名詞who,which,whatの主格、目的格、SやCやOと文法上同様に扱ってよいのですか?

  • 複合関係代名詞についてです。

    複合関係代名詞についてです。 有名な参考書もこの事項については、あまり体系的にまとめていなく、わかりにくいので、僕は次のように考えています。しかし、自信がないので、間違っているところや、改善したほうがよいところを教えてください。 (1)whatever,whichever,whoeverは名詞節と副詞節の両方を導く。 (2)whenever,wherever,howeverは副詞節のみを導く。 (3)意味は"every"と"even if"の二つ。(両方ともeverにスペルが似ているので覚えやすい) 質問1 副詞節のときは100%譲歩の意味(even ifの意味)になり、名詞節のときは100%「~ならどんなものでも」という意味(everyの意味)になると考えてよいでしょうか。 つまり、複合関係代名詞の意味は"every"と"even if"の二つですが、これらは、名詞節か副詞節かによって決まる、と考えてよいでしょうか。 質問2 複合「関係代名詞」は目的格になったり、主格になったりしますが、どれがどの格を導くというのは決まっていますか。 たとえば、whateverは主格と目的格の両方を導くが、whereverは目的格しか導かない、などということです。 このことはまだよくわからないので、整理して教えていただけると助かります。 質問3 5W1Hから考えると、whyeverというものが抜けていますが、この単語は存在しない、もしくは、重要でないので、覚える必要がない、と考えてよいですか。 質問1と質問2を僕も混同してしましましたが、質問1は複合関係代名詞を含んだ節についての話(複数の単語についての話)で、質問2は複合関係代名詞そのものの話(1単語の話)です。 以上をよろしくお願い致します。

  • 補語(?)の関係代名詞

    関係代名詞についてです。 先行詞を修飾する文中で、主格、目的格、所有格だったかによって、「主格の、目的格の、所有格の関係代名詞」という言い方をすると思います。 ここで分からなくなってしまったのですが、修飾する文中の「補語」が関係代名詞になることはあるのでしょうか。 補語は形容詞と名詞の場合がありますが、名詞の場合にそこが関係代名詞になることはあるのか、というのが質問です。

  • 関係代名詞

    He is not the man that he was ten years ago. 上の例文のように、関係代名詞 that が関係詞節内の補語の役割をする場合、何格(主格、目的格など)が使われているのですか?

  • 関係詞が、関係詞節中で補語の働きをするということは可能でしょうか?

    関係詞が関係詞節中で主格補語or目的格補語のはたらきをするような例文をみたことないのですが、存在するのでしょうか? もしくは文法的に可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の

    関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の主格と目的格の違いをどうやって判断すればいいのでしょうか?また日本文を英文に直す時の主格と目的格の区別も教えて下さい。

  • 目的格の関係代名詞?

    The boy who you met at the party yesterday is John. 僕はこの文のwhoは目的格の関係代名詞だと思ったんですが、 「who」を使うときは先行詞が人で主格の時ですよね? これは文が間違ってるんでしょうか? でもこの文は参考書の引用なんで、間違ってはないと思うんですが… 主格か目的格か所有格の見分け方教えてください。