• 締切済み

関係代名詞の仕組みについて教えてください。

そもそも関係代名詞とは、文を形容詞にするためにあるという説を聞いたことがあります。 機械的な作り方ではなく、この考え方にそったどうしてこうなるのかという説明を例をあげてどなたか丁寧にわかりやすくしていただけないでしょうか?   主格、目的格ともにお願いします。 この考え方で理解したいのですが、自分で考えるとどうしてもわからないので困っています。 お願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

一つ簡単な例文を、、、、、、、、、 In my high school days I met a (young)(*) but (great)(*) teacher (who)(***) was later found as one of the most respectable and memorable persons in my life. (*)(**)はteacherの前に置かれてteacherを修飾する形容詞で、これは分かりますよね。 (***)は関係代名詞で、a teacher〈ある先生〉を’後から修飾する役目’です。 どういう先生かと詳しく云うと「私の人生で最も尊敬できて記憶に残る先生の一人であると後で分かったという」と修飾します。形容詞の様に単独の言葉(young, great)では言い尽くせないしこれを「young, great」の後には英語の語順として置くことが出来ないので、関係代名詞(今場合はwhoを)使って「a teacher」を説明する「とても長い修飾節」ですね。 因みに、日本語訳としては、、、 直訳的な訳文 (1)高校時代、若いが素晴らしい先生、(どんな先生かというと)私の人生で最も尊敬でき記憶に残る人物だと後で分かったところの先生に出会った。 これを、普通の日本語にすると (2) )高校時代、若いが素晴らしい先生に出会った、彼は私の人生でも最も尊敬できて記憶に残る人物の一人となった。

erinnn
質問者

お礼

バタバタしていましてお礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。丁寧なご回答を本当にありがとうございました。

  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.1

形容詞という表現は先行詞を修飾するという意味でしょう。 英語は単独の形容詞以外はどんどん後ろから修飾していきます。 後置修飾といいます。機械的うんぬんでもなんでもありません。 関係代名詞じゃなくてもなんでもです。 日本語とは正反対であり、訳すとき「帰り読み」というのはそういうことです。

erinnn
質問者

補足

バタバタしていましてお礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 補語(?)の関係代名詞

    関係代名詞についてです。 先行詞を修飾する文中で、主格、目的格、所有格だったかによって、「主格の、目的格の、所有格の関係代名詞」という言い方をすると思います。 ここで分からなくなってしまったのですが、修飾する文中の「補語」が関係代名詞になることはあるのでしょうか。 補語は形容詞と名詞の場合がありますが、名詞の場合にそこが関係代名詞になることはあるのか、というのが質問です。

  • 関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の

    関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の主格と目的格の違いをどうやって判断すればいいのでしょうか?また日本文を英文に直す時の主格と目的格の区別も教えて下さい。

  • 関係代名詞の「不完全」についての質問

    あるテキストにこのような説明がありました。 Sが欠けた場合は主格の関係代名詞がはいる。 例)~【( ) sv V】.   ~【( ) I thought was~】. 【】・・・形容詞節 ()・・・主格の関係代名詞 このパターンなのですが、たしかぼくが聞いた話だと形容詞節には動詞はひとつしか入ることができないと記憶してるのですがなぜthought was(wasの前にSが欠けてるというのは分かります)を同じ形容詞節のなかに入れることができるのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • 目的格の関係代名詞?

    The boy who you met at the party yesterday is John. 僕はこの文のwhoは目的格の関係代名詞だと思ったんですが、 「who」を使うときは先行詞が人で主格の時ですよね? これは文が間違ってるんでしょうか? でもこの文は参考書の引用なんで、間違ってはないと思うんですが… 主格か目的格か所有格の見分け方教えてください。

  • 関係代名詞の選び方

    僕は今中学三年生なんですが今学校で関係代名詞をやっています。 それで2文を一文にするという問題があるんですがそのときの関係代名詞の選び方がよくわかりません。 訳して主格、所有格、目的格に分けるというのは手間もかかるので誰か簡単に見分ける方法を知っていたら教えてください。お願いします。

  • whatの関係代名詞 主格にる?

    whatの関係代名詞は、関係詞節の中で、主格・目的格に なることができると参考書に書いてあったのですが 目的格の例文は沢山見かけます。 自分の勉強不足だと思うのですが 主格の場合の例文を見かけませんし 思いつきません。 whatの関係代名詞で主格の場合は、実際多くありますか? いくつか例文を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞を教えて下さい

    テスト前に関係代名詞の主格および目的格が理解できていないことに気がついたのですが土日で学校が休みなので質問に行くこともできなくて困っています どなたかわかりやすく説明してください お願いします。 あと演習問題でよいものがあったらこれもお願いします

  • 学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば

    学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の主格と目的格の違いをどうやって判断すればいいのでしょうか?また日本文を英文に直す時の主格と目的格の区別も教えて下さい。

  • 学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば

    学生です。本当に困っています。関係代名詞について質問なんですが、例えば英文が書いてあり、関係代名詞の主格と目的格の違いをどうやって判断すればいいのでしょうか?また日本文を英文に直す時の主格と目的格の区別も教えて下さい

  • 関係代名詞

    関係代名詞で日本語からの主格と目的格、所有格の見分け方が分かりません なるべくすぐにわかる方法があれば教えてください