• ベストアンサー

頭痛

ikuko14の回答

  • ikuko14
  • ベストアンサー率35% (113/319)
回答No.6

検査に関しては分からないんですが、 半年くらい前に偏頭痛の特効薬ができましたよ。 普通の痛み止めじゃなくて、偏頭痛用の痛み止めです。 普通に病院で処方して貰えます。 あんまり質問にそった回答じゃなくてゴメンナサイ。

関連するQ&A

  • 頭痛・何科に行けばいいでしょう?

    風邪気味なのか(36・8~37・5度の微熱)肩コリのせいかわからないのですが、一週間前から頭痛があります。黙ってると何ともありませんが頭を振ると痛いです。肩コリが酷いので湿布を貼ったり市販の頭痛薬を飲んでますが治りません。病院に行くとしたら、整形外科、脳神経外科、ペインクリニック(先生が脳神経外科勤務してた経緯がある)、かかりつけの内科、どこの病院に行けばいいでしょうか?

  • 偏頭痛に悩んでいます

    偏頭痛に悩まされています。 肩こり症でもあるのでマッサージにも行ったのですが、その時に一旦偏頭痛も治ったので肩こりから来る頭痛と思いました。 ところが最近になってまた偏頭痛に悩まされています。 内科の病院に行ったらいいのでしょうか? それとも脳外科なのでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい。 また適切な科のある病院を都内、なるべく葛飾区・墨田区辺りであれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 頭痛 吐き気 めまい

    現在、18歳です。 ここ最近、ずっとではなく普通にしていて急にズキッと頭が痛くなったり、ご飯を食べたあととかに吐くまではいかないんですが、おぇってなってしまったり、軽く目が回ることもあります… あと関係があるかは分からないんですが、夜ちゃんと寝ても昼間すごく眠かったり… 眠気以外はどれも、ずっとではなく普通にしていて急にって感じなんです。 関係あるかは分かりませんが、肩こり、腰痛はひどいです。 どなたか相談にのって頂けませんか? ちなみに以前(といっても半年ほど前ですが)頭痛と吐き気がひどくて脳外科で診てもらったところ、特に異常はありませんでした。 病院に行くなら、また脳外科の方がいいですかね…?

  • 頭痛での受診

    21歳、女性です。 半年に1回2週間ほど頭痛が続く時があります。 それと、仕事がデスクワークで時々疲れた時なども 頭痛がする時があります。 続いた時には脳神経外科へ行きCT、MRIの検査を受け異常無し。 医師からは「肩こりでしょう。」と言われ痛み止めをもらい、1週間ほど飲み続けると治り、痛い時だけ飲むという感じです。 最近になりまた頭痛がひどく受診したいのですが、 肩こりといつも診断される場合は整形外科の方がいいのでしょうか? また住んでいる地域は田舎で頭痛外来と呼ばれるものはありませんでした…。 あまり病院の事がよくわからないので、どなたか教えて頂けると助かります。

  • 偏頭痛?

    はじめまして。 一週間ほど前に左腕にしびれを感じ、また頭痛もしたので、脳神経外科に診断にいったら肩こりか首の神経がおかしいかも?といわれその日は検査もなく薬もありませんでした。 で今度17日にMRI検査をします。と予約をとっただけでした。 でも今現状、左目の上が痛く、前頭部がずきずきと痛むのです。もちろん肩も痛いのですが、脳に異常があるんじゃないかとしんぱいで。 17日前に病院にいった方がいいのか迷ってます。何科にいけばいいのでしょうか? 

  • 頭痛について

    こんにちわ。いつもお世話になっております。 主人のことなのですが、4~5日前に頭の右前側を強く打ってから左側の前頭部に「髪を引っ張られるような痛みが時々ある」といいます。 吐き気などは無い様なのですが、少し触ると痛むようで病院に行ったほうがいいんじゃないかと 思っているのですが・・・。 ちょうど同じくらいの時期に歯も痛むということで 歯医者で治療しています。 (親知らずの神経を取ったようです) 元々ひどい肩こりで偏頭痛もあるようなのですが こんな痛みは初めてと言っていますので やはりぶつけた時のが原因なのかな?とも思います。 そこで質問なのですが (1)やはりCTとかMRIなどの検査をしたほうがいいのでしょうか? (2)検査費用はどの位かかるのでしょうか? (保険は利くのでしょうか?) (3)脳神経外科に掛かるのがいいのでしょうか? (最初に掛かる科がわかりません) 宜しくお願いいたします。

  • 肩こりからくると思われる頭痛・・・・・

    肩こりからくると思われる頭痛・・・・・ なんですが、首と頭の境目くらいの耳の後ろが、ズキン!と脈うつように痛みます。 病院に行こうと思うのですが、なに科の病院にいけばいいですか? ちなみに、40代女性です。脳神経外科でしょうか???? 肩はあいかわらずこっていますが、もう4日もこの調子なので、仕事に影響がでてしまいます。

  • 頭痛としびれ

    はじめまして。 高校2年です。 約1週間前くらいから頭痛がひどくおこるようになりました。 はじめの2、3日ぐらいまではどちらかというと鈍痛で頭が重い感じでした。 部活や勉強やらで寝不足や疲れ、肩こりなどからのただの頭痛だろうと思ってたのですが、 夜、急にズキンズキンと痛みはじめ鎮痛剤を飲んでもあんまりよくなりませんでした。 次の日も痛く、ほんのちょっとの振動で頭全体がビリビリとひびく痛みが1日続きました。 寝たらズキンズキンという頭痛はなくなったのですが今でもまだ頭が重い感じがあります。 それに、頭がサワサワと痺れる感じがします。 たまにですが吐き気もします。 肩こりが原因だと思い整形外科にいき、筋肉の緊張をほぐす薬をもらいました。 それに、今度からリハビリをすることになったのですが 頭痛は本当に肩こりからなのでしょうか? まだ治らないのは、肩をもんでもらって血流がよくなったからだと親は言っているのですが… これは脳外科にいくべきなのでしょうか? それとも、リハビリを続けて様子をみるべきでしょうか? 原因もちゃんとわからないので不安でいっぱいです。

  • 頭痛 めまい 吐き気

    再び同じような質問をすみません。 前回の質問は受け付けを締め切らせて頂きました。 私はいま18歳です。 1ヶ月ほど前から頭痛、めまい、吐き気がありまして内科を受診しましたところ、肩こりからだろうとロキソニンとミオナールを貰いました。 ただ、効き目が見られなかったので先日、別の内科で受診しましたが、結果はストレスからではないか、と。肩こりもあると思うとのことで、ロキソニン、ミオナール、メリスロン、デパスを貰い、服用しましたが、あまり効き目がないように思えます。 最近、脳出血とか脳の病気なのではないかと不安になります。 ネットで色々調べましたが、自分ではよくわかりません。 6月頃に脳神経外科でCT検査とレントゲン検査をした時は、脳に問題はなく、首の並びがおかしいのでそれのせいでは、と言われました。 2回目に行った内科では「CT検査も出来るが、半年前にやっているならやらなくていい」と言われ、しませんでした。 年末になり、どこの病院も休診になってしまうし、私自身、27日まで病院に行くことが出来ないので、 どなたか相談にのって下さい。 よろしくお願いします。

  • 起き上がると頭痛

    一週間ほど前から風邪をひいて、2日目あたりから、起き上がった時や立ち上がった時、頭を下げて元に戻した時に頭がグワーんと痛むようになりました。 それ以外の時は特に痛みはありませんが、最近特に身体が重く疲れやすい気がします。 今は風邪はすっかりよくなったのですが、頭痛は少しも良くなりません。 よくない病気の可能性もあるでしょうか?こんな事は初めてなので心配です。 ちなみに、自律神経がもともと悪く、肩こりや首こりは幼いころからありますが自律神経の乱れで上記のような頭痛は起こり得るでしょうか? 明日病院に行こうと思いますが、神経内科、脳神経外科どちらを受診したら良いでしょうか。アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m 東京都内でオススメの病院もありましたらぜひ教えていただければ幸いです。