• ベストアンサー

「工員」と「会社員」との違いはどこ?

新聞等の報道で職業に「工員」と表現されていることがありますが、その人が働いている場所の映像や写真をみると、たいてい「町工場の製造現場で働いている人」という印象をもってしまい、1部上場しているような大企業の工場の製造現場で働いている人は「会社員」と表現されているような印象を持っています。 「工員」とは字からすると工場で働いている人を指すと思うのですが・・・ マスコミでは、「工員」と「会社員」との表現の違いに何か明確な基準をもうけているのでしょうか?どなたか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212505442?fr=rcmd_chie_detail ここに同じ質問があります。 参考になる回答があります。

その他の回答 (2)

  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.2

その人の勤めている会社が、工場だけしか設備がなかったり 製造以外の業務をしていない会社だったら、工員と表記され その人の勤めている会社が、営業、販売、企画、デザイン、流通等の 多部門を抱えている会社だったら会社員と表記されるそうです。 工場だけという会社は概ね中小企業や下請け企業がほとんどのため 工員=中小企業という印象になってしまいがちですが、元来は違う ようです。 以前、どこかで読んだマスコミ関係者のコラムにそう書いてありました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 犯人の職業は詳しく書いていると思います。 それが凄く悪意を感じるような書き方ですね。  被害者や善行で表彰されるような人は「会社員「自営業」って感じで統一されている気がします。  あくまでも私の偏見です。

関連するQ&A

  • 製造業のIT化について

    製造業のIT化と言われていますが、具体的にどういったことが考えられ、そのためにはどういった技術と作業が必要になるのでしょうか?細かければ細かいほど助かります。よろしくお願いします。 工員20名規模の町工場でモーターを作成している会社を想定していただけると助かります。

  • 毒餃子事件の犯人逮捕で日中関係は大きく進展しましたか?

    ・犯人もそれ以外の工員も工場の待遇に不満を持っていて、ストライキを起こしたところ、事件直前に工員18人が解雇されていたそうです。 ・餃子製造会社の社長は「我々が最大の被害者だ」と主張しました。 今朝のニュースで「日中関係に大きな進展をみせました」とやっていました。 マスコミのいう通り、犯人が逮捕されたことで日中関係は大きく進展したのでしょうか?

  • 会社を辞めるか悩んでいます。次にする職種も悩んでいます。長文です。 今

    会社を辞めるか悩んでいます。次にする職種も悩んでいます。長文です。 今まで営業職についておりましたが、この不景気で会社の経営状況が悪化し、 いつ倒産してもおかしくない状況になりましたので、 退職し、現在は食品の製造、生産管理といういわゆる製造職についております。 働き出してまだ10日程ですが、すでに仕事に嫌気がさしており、 転職を考え始めてしまっています。 ちなみに今月で27歳になります。既婚、子供なしです。 今まで営業で、時間の自由もあり、拘束されていなかったので、 工場に一日拘束されているのがまず辛いこと。 また、定時が17時半ですが、毎日残業が2時間程あり、遅い時には23時頃まであります。 現場にはパートさんが20名ほどいて、 いずれはその方達を管理・指示していく立場になっていくのですが、 今は現場作業を覚える為、色々覚えている最中です。 基本的に朝から晩まで現場にて作業となります。 現場は24時間空調となっています。 しかし、辞めるのを悩んでいるのは、会社自体の業績は伸びており、 半年後頃には新しい大型機械を導入、正社員が7名ほど増える予定であり、 来年を目標に上場する予定との事で、 会社としては好調であるという事です。 今、転職先として探しておりますが、 今以上に給料が多く、明確に将来性がある会社というのは 中々見つかりません。しかし、現職は業務的に厳しく、仕事は大変です。 ただ、自分自身、次に何をしたらよいのか定まっておらず、 同じ製造業でも運搬台車の製造・加工、納品・配達という仕事を見つけ 受けに行こうか悩んでいますが、納品・配達はあるものの同じ製造職という事で 決めかねています。会社自体は町工場のような感じです。 どちらかというと現場仕事より営業や事務系の仕事がしたいのですが、 妻から将来性があるのか?と言われてしまっています。 長くなってしまい申し訳御座いませんが、 これから子供も欲しいですし、家庭を養っていかなくてはいけません。 今、今後上場して社員の増える予定の会社を辞め、 新しい仕事につくべきか? 皆様のお考えをお聞かせ頂きたくお願い致します。

  • 製造業系の面接での服装について(スーツでしょうか?)。

    いつもお世話になります。 来週に製造業(清掃用品の製造)の某企業に面接にいくのですが、 その際の服装はスーツでよろしいのでしょうか? 私は今まで社会福祉関係の職種を経験してきまして、 製造業は初めての就職となります。 ですからスーツ姿では、あまりにお堅いイメージをもたれてしまい、 今までの経歴を引きずっている印象をもたれてしまう、 製造業の業界を知らな過ぎている印象を与えてしまうのではないかと思ってしまいます。 また、現場はもちろん作業着でしょうから場違いかと・・・。 応募先はいわゆる「町工場」で、 大企業ではなく従業員30名ほどの会社です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 本社に社長が居ない会社の印象は?

    本社に社長が居ない会社の印象は? 社員数60名程度の受託加工業の製造会社です。 拠点は本社・国内工場・海外工場があります。 本社は営業・総務・経理機能のみ 社長は工場に常駐しています。月に数回本社に来る程度で数時間の滞在です。 工場と本社は車で1時間程度です 社長の自宅は工場の方が本社より近いです 本社・工場ともに社長室はありません、社員と机を並べています。 社長が製造の現場に入っているわけでは有りません。 本社の情報は、営業面は責任者とメールと電話だけ。総務・経理は責任者が定期日に本社と工場の勤務を決めているので工場のときに報告を受けている。 なんかおかしいというか不自然というか、 社長が一般社員の様子や本社・工場の現場の雰囲気に興味が無いのでしょうか? 社員とコミュニケーションを取りたくないのでしょうか? コミュニケーションを取るのは営業・経理総務・各工場の責任者と一部の製造現場責任者だけです。

  • 作る方と売る方どっちが偉い?

    メーカーやマスコミ業界の新聞社等、とにかく、ライターと営業や、製造と販売部等、作る人達と売る人達はどこの業界でも仲が悪く、お互いを下に見ているとされるものですが、あなたは作ってる人達と売っている人達、どちら業務の方がが大事だと思いますか。 出来ればご職業も添えてどうぞ。

  • 会社絡みの詐欺事件で数人逮捕され、検察からの取り調べを受けている友人が

    会社絡みの詐欺事件で数人逮捕され、検察からの取り調べを受けている友人がいます。マスコミに一切出ないので報道関係者を探ったら、新聞社各社の担当も嗅ぎつけてはいるものの、報道規制が引かれているとのことでした。何か裏に更なる何かがあるのでしょうか?こういうケースはどんなことが考えられるのでしょうか?

  • なぜ私は「勉強するな!」と怒鳴られるのでしょうか?

    なぜ私は「勉強するな!」と怒鳴られるのでしょうか? 私はメーカーに勤めています。開発設計で就職したのですが今は現場体験と言うことで工場ラインで働いています。しかし休憩時間などで私が一人で資格試験の本を読んで勉強していると工員の人達が「勉強するな!」と私に怒鳴ってくるのですがそれはどういった真意があるのでしょうか?工員の方々はなぜ私が勉強をするのが嫌なのでしょうか?

  • 請負会社の独立についてお願いします。

    請負会社の独立についてお願いします。 現在、請負会社で製造工場の現場で管理をしています。その他の管理の者が独立をし、その現場をそのまま現在勤務している請負会社から奪い取りたので協力してくれと言われています。会社設立の資金及び知識はあるようですが、この場合どのような段取りで行動をすればよいのでしょうか?それと可能でしょうか?宜しくお願い致します。

  • 小さな株式会社はどのようにして資金を集めているのか

    上場企業が投資家からあ資金を調達できるのは分かるのですが、小さな町工場とかレストランチェーンなんかも株式会社の形態をとっているところがありますよね?資本金1000万円くらいの。 そういう会社って、株を売買することもしてなさそうだし、投資家から資金を調達することはできないと思うのですが、どうやって資金を調達しているのでしょうか?また、株券は現在ペーパーレス化していますけど、こういう小さなところの株式ってどうなっているんでしょうか?