• ベストアンサー

何故、勉強しなくちゃいけないんですか?

東大を卒業しても、絶対幸せになるとか限らないし、 逆に中卒でも幸せな人はたくさん居ます。 別に勉強が出来なくても、社会で喜ばれる人間になれば そのほうが良いです。 勉強より大切なものが、たくさんあると思います。 自分の言っていることは間違っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.15

>自分の言っていることは間違っていますか? 合ってますよ。 >別に勉強が出来なくても、社会で喜ばれる人間になれば >そのほうが良いです 例えば、土方であれば、勉強ができるより、単位時間辺りにより多くの土を掘ったり、運んだりする方が喜ばれます。 後は、色々あると思うけど思いつかない。 仮に漁船で漁をするにも、魚群探知機が読める方が良いでしょうし、航海士としての技能、発動機の整備等ができた方が、より良いでしょう。 土方の例を出しましたけど、ユンボが扱えればもっと良いし、無資格よりは車両系建設機械の操作資格があった方がもっと良い。資格がなくても実質的にできちゃうことは多いけど、資格がないと責任が取れないし、資格者としての署名もできない。 あなたがそれらを凌駕する存在であるか、無給ボランティアじゃない限り、あなたの崇高な理念は日本はおろか世界中で認めてもらえません。 幸福感は人によって違うから、議論の俎上に載せませんが、多くの場合、当人がその技術・技能があることを証明し、万一の事故に対して「業務上」の酌量を与えるためには、それ相応の実力が必要で、実力の一部を証明するために学力は必要となることがほとんどです。 >勉強より大切なものが、たくさんあると思います。 一般論としては同意しますが、仕事という観点においては、あなたが絶対唯一無二でない限り、「何かほざいてる奴がいる」より上の評価は得られないでしょう。 見返したい、もしくは自分の持論を認めさせたいなら、絶対唯一無二の存在となるか、見返したいと思っている資格・学位を取り、「しょせん、この程度のレベルですよ」ということを世間一般に知らしめるぐらいでないとなりません。 あなたの主張はそれらに下地が無さそうなので、世間一般には「ははは、まだまだ青いな」としか受け取られません。高卒ぐらいの人間が学会でPhDの論文の穴を多数指摘してみれば、あなたの主張も一理あると言えるでしょう。  ちなみに私は工学士で、S○NYやN○Tの工学博士の塵論文の矛盾をいくつか指摘して潰しましたので、「経験者」としていますが、まだまだあなたの仰る境地には達することのできない俗物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.4

おおむね合っています。 ただし、あなた自身がどういう職業に就きたいかによります。 医者や弁護士は間違いなく大学卒の人またはその見込みのある人でなければ資格が取れないのです。 あなたのなりたいものを今一度考えてください。 そしてそのためにどういった学歴、資格が必要なのかを。 勉強が必要なのではなく、あなたがなりたいものを目指すのに必要な努力をしなさいと周りの人があなたを応援しているのです。 その気持ちは分かってあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187722
noname#187722
回答No.3

NO1さんに同感です。いろんな勉強があります。 私は学問のほうは今まで生きてきて本当に嫌いだったんですけど、 大学入ってからすごく楽しくなってきて、もっとちゃんと勉強すればよかったなぁ…ってすごく思います。 学があれば、社会できっと役に立つことにも幅が出るし視野も広がると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu14lu16
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

東大卒だろうが中卒だろうが、幸せかどうかはその人本人次第です。 もちろん勉強より大切なものはたくさんあります。 あなたがそれで良いと思うならそれは間違いではないでしょう。 私は高卒ですが、幸せです。 (でも、25歳過ぎた頃から大学行っておけばよかったーと時々思ったりもしますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

勉強でも、学面の勉強。 実生活の勉強。 いろいろあります。 また、仕事の応用を利かすときの基礎の力が必要な時があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故、勉強しなくちゃいけないんですか?

    東大を卒業しても、絶対幸せになると限らないし、 逆に中卒でも幸せな人はたくさん居ます。 別に勉強が出来なくても、社会で喜ばれる人間になれば そのほうが良いです。 勉強より大切なものが、たくさんあると思います。 自分の言っていることは間違っていますか?

  • なぜ勉強しなくちゃいけないのですか?

    なぜ勉強しなくちゃいけないのですか? 別に、東大を卒業しても、幸せになれるとは限らないし 逆に中卒でも幸せな人はたくさん居ます。 勉強が出来なくても社会に喜ばれる人間になれば そのほうが絶対に良いと僕は思います。 勉強より大切なものがたくさんあると思います。 自分の言っていることは間違っていますか?

  • 学歴は人を判断する要素になりますか

    中卒の人は仕事が無いなどの質問を見ますが、何故、中卒になったのかと思います。 自分自身、中卒ですが、学歴は一種のその人を判断する要素だと思います。 なので良い大学に出てれば出てるほど、努力が出来る人なんだと思われるし、中卒なら努力が出来ない人と思われても仕方がないと思います。 中卒の人が「努力出来ます」と言うのと東大卒の人が「努力出来ます」と言うのとでは説得力が違い過ぎる筈です。 東大卒の人は、実際相当の努力をしてきた訳だし、努力の成果がない中卒に比べたら採用したくなるのも無理はありません。 逆に努力出来ますと言うなら、学歴で証明して下さいと願います。 世の中学歴社会なのだから、口で努力出来ると言っても、努力を証明出来る物がなければ意味がありません。 東大卒なら、「努力出来ます」という言葉で、説得力も付きますが、中卒では絶対無理です。 それに学歴が関係無いのなら、誰も高校や大学には行きませんよね? こうして自分自身が中卒になったのだから、人から何を言われても仕方がないと思っています。 こう言ってる自分も中卒だったのですが、社会を思い知って、28才ですが、学費の安い公立の通信制高校で「高卒」資格を取ることをを決意しました。(一応仕事はしていますが) 経験者だから中卒はやめた方が良いと思うし自業自得だと思っています。 それに自分も学歴がなかったから学歴の事を言われても言い返せませんでした。実際勉強していなかったのだから。 結構落とされましたが、自業自得だと思いました。行く選択肢を選ばなかったのは自分だし。 なので自分は、経済的事情や、高校へ行く以外にやりたいことがあっての、中卒なら全く問題無いですが、 受験勉強を怠った上での、中卒には同情はしないし、自業自得だと思っています。 かつての自分自身がそうだったので、偉そうなことは本当に言えませんが・・・ 皆さんどう思われますか?

  • 何故勉強するのか

    今の時代、東大に入ったって就職にあぶれる人はたくさんいる。 中卒でも成功する人は成功する。 大手企業に入ってもリストラされる。 資格を取ったって、結局会社で評価されるのはマネジメント経験の有無。 にもかかわらずなぜ勉強しろと親世間はうるさいのでしょうか。 勉強しても百害あって一利無しではないでしょうか。 人柄、体力やコミュニケーション力の上達の方が社会ではずっとずっと 高く評価されるのに。

  • 勉強できるってすごいこと?

    こんにちは、brandnewwaverと申します。 必ず生まれてきたら人間は小学校,中学校と勉強をします。最近では高校,大学に進学するのもかなりの割合です。 自分で言うのは何ですが、私は小中では結構学年トップの成績だったんです。高校も地元では有名な進学校に入り、一浪はしたものの地方では有名な国立大学に入学卒業。 でも、よく考えたらこれ何の意味もないのです。 勉強できていい大学にいっても別に人生に勝ったわけでもない。勉強ができることと社会に出てから優秀なことはまったく別の話です。いい大学出ても普通に社会に出れば特に給料もほぼ差もありません。 下手にプライドだけ高い扱いづらい人間なのです。そう思われても当然です。勉強ができることは別に偉いわけではないのですから。 本当の頭のよさは勉強ができることじゃなくて頭の回転が早い人だと思います。決して、「勉強ができる頭=頭の回転が早い」 ではありません。 そうやって考えるとやっぱり自分の人生で好きでもない勉強を頑張ってきたというのは無駄な時間を過ごしていたのだなと思います。 人間の価値は勉強の出来,不出来では決まらないと思いますし、例え勉強ができなくたって素晴らしい人格の人はたくさんいます。むしろ勉強が出来る人たちは裏側の性格を持っていて実際腹の中では何を考えているかが分からないような人が多いです。私もたぶんその中の一人で自分で自分が嫌いです。 それなのに何故日本は学歴社会が今でも残っているのでしょう? 皆さんは勉強ができる人はこういう部分でうらやましい、とか、勉強ができる人はこういう部分で得した、頑張ってきてよかったって思う瞬間って何ですか? 完全に自分の人生を正当化したいだけみたいな質問ですが、勉強なんてできたって意味ないという意見でもぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • なんで勉強って

    いわゆる勉強ができる人(医学部卒や東大卒など)だと価値があるかのような扱いなのでしょうか。 なかには中卒や高卒でも頭が良い人はいるかもしれませんが、まあやっぱり1つの判断基準として「なんとか大学卒」だとか、大企業に入社できたとか、その人の経歴で判断することが多いと思います。 ただ、よく考えてみれば学校の勉強や入試って国語で何点、英語が9割だとか、数学が満点、歴史は苦手で4割とかぐらいしかわかりません。 例として、国語と社会と英語は苦手で数学理科だけがものすごく得意で、どこかの私立大学で研究者になるとか。 この場合、苦手科目はあっても、数学と理科ができるという価値で一応仕事になっています。 勉強以外、例えば音楽、スポーツ、小説家、画家、漫画家、どこか田舎の町工場とか、勉強ができない人間でも生きていける選択肢は一応ありますが、だいたい多くの人間には無関係の世界です。 テストで高得点を取るのはそんなに偉いのですか?

  • 学歴は大事ではないが勉強は大事ってなに?

    「学歴は大事」と発言すれば、 「学歴なんか関係ない!!!仕事ができるかどうかが全てだア。」 みたいな反論が結構来るけど、 「勉強が大事」と発言すれば 「うん。勉強は大事。真面目に取り組まなければならない。」 とあまり反論が来ないのは何故なのでしょうか? 勉強が学歴を得るためのものだけじゃないというのは分かるが、学歴を得るためには受験「勉強」をする以上、学歴も大事なんじゃないのでしょうか? 学校は金払って勉強するところですから、勉強にこだわるのは当たり前であり、最良の勉強の場を求めるために学歴にこだわるのは普通だと思います。 社会は結果が全てなんですから、勉強が社会で大事というのなら、勉強も結果が大事ということになりますね。受験の合否は勉強の一つの結果です。 なので私は学歴も重要だし、勉強も重要だと思います。 「学歴はいらない、勉強は大事」の考えの人がこのサイトにいらっしゃるかどうかは分かりませんが、そのような考えの人は 学生時代は毎日勉強しまくってテストで点とって、受験せずに中卒で働くのがベストってことですか? そして中卒で働きながら語学や歴史文学を勉強するんですか?それなら受験して大学行く方が明らかにメリット大きいと思いますが? 自分は勉強して中卒で働いているんですか?

  • 低学歴って何故勉強しないの?

    高学歴に対抗したいのなら何故勉強しないの? なぜ高卒とかの低学歴の人が有名大学卒業の高学歴の人に対抗して行うことって 「勉強して知識の差を埋めること」じゃなくて 「学歴なんて人生には関係ないって叫ぶこと」の方が多いのでしょうか? そんなこと叫んでも差は一向に縮まらないのに。 学歴が人生に関係ないはずがないじゃん。 日本は学歴社会なんだから。 高学歴の頭の良い人間に対抗したいなら、自分も勉強するしかない。 本の1つも読まないで「学歴なんて関係ない!」ってわめいていてもバカなだけ 「私は頭が悪いのです。高学歴の方にはかないません。高学歴の人の下で構いません。」 っていう考えならば勉強しないのもわかりますが 自分が低学歴で高学歴の人が気に入らない、対抗したい って言うのならば、知識の差を埋めないと話にならんのに、なぜ勉強しないのか。 「教科書読んで知識をためることだけが勉強じゃない!」 と座学を拒否するのは低学歴のよく言うフレーズですが、座学もできないような人は他に何をしようがムダ。 大切な情報はこれですよと集められている資料である教科書を覚えることすらしないのに他に何ができるの? 「中卒だけど起業して稼いでいる人も・・・」 とかいうよくある低学歴擁護のフレーズですが 起業するんだったら、資金調達はどうする、国金から全額借りれるのか、そのためにはどういう資料が必要なのか、事業を始めたら損益分岐点はどこなのか こういうことは教科書を読んで勉強しないと出来ないこと。 なのでキッチリ勉強した結果で成功するのであって、勉強もせずに対抗できたわけではない。 低学歴で高学歴に対抗意識持つ人って、学歴なんて関係ないって言うばかりでなぜ勉強しないんでしょうか? 勉強せずに高学歴に勝つことなんて絶対に無理ですから

  • 「勉強が出来る」=「使えない奴」?

    「勉強だけ出来てもねぇ。あいつは○○がダメだからなぁ。」 私が学生時代よく言っていた言葉です。 当時は、これが正しいことだと思っていました。 しかし、社会に出て改めて考えてみると 以前のこの言葉は、勉強が出来ない自分のアイデンティを保つ為に 意図的に「勉強が出来る人」の欠点を見つけていたような気がします。 色眼鏡なしに冷静に見てみると ・中学時代のトップは非常に温厚で良く出来た好青年で現在大学助手 ・高校時代のトップはバリバリのキャリアウーマン ・大学時代のトップは学生時代から、まず考え方から「出来る」人間で  後輩の指導もとても上手く技術者として大活躍している。 勿論、「勉強しか出来ない人間」もいましたが 「勉強が出来る人間」の中ではそういう方は少数派であったと思います。 (数字で言うと3割弱くらいでしょうか) むしろ、「勉強が出来る」人で「人間性も優れている」人も確実にいました。 特に大学の「見解を述べなさい」というようなアウトプット型の授業において 「成績がいい人」は社会人としても「出来る」人間が多い気がします。 そこで質問なのですが 1.「勉強が出来る」=「使えない人」だと思いますか? 2.「勉強が出来る」=「単純記憶のみのお受験勉強しか出来ない」という考え方についてどう思われますでしょうか? 3.皆様の周りの「勉強が出来る人」はどのような人が多いでしょうか? 感情論ではなく論理的な回答をお願いします。 ●一部の極端な事例で全体を語る。  私の課の東大卒の人間は使えない人が多いです。  だから、「勉強が出来る人」は「使えない人」です。 というような論理はご遠慮ください。

  • 高学歴はなぜ成功するのか

    高学歴の方はなぜ人生で成功している人が多いのか 昨今では、TVで東大生を取り上げる番組(夢、勉強、京大生とのいがみ合い等)が増えてきていると思います。 統計データなどからみてみても学歴と収入には関係があるようだし、YouTuberですら名門大学を卒業または中退されている方が多い。 単純に学校の勉強ができるだけで上手くいくとは思わないし人によりけりだと思いますが、それでもメディアで取り上げられたり社会的評価においては、東大、京大が抜きんでていると思います。 自分は入試すら頑張っていない人間なので高学歴の人と肩を並べることはありませんが、気になったので質問しました。 超学歴社会とか言われているのでこんなこと質問してる暇あるなら、勉強しろって話ですが・・・ 失礼します。