• 締切済み

お人好しにも程がある!

皆さんのご意見を伺いたいのは姑の事です。 結婚当初、主人の両親とは別居しておりました。 (両親の他大姑、小姑もいたので・・・) 結婚して1年半で義父が亡くなり、しばらくは別居を貫いていたのですが、自営業で何かと世間体もあり5年後同居する事になりました。 躊躇していた理由はやはり性格のきつい大姑と小姑(義姉)がいる事。 そして猫アレルギーの私の敵、ペットの猫がいる事でした。 義父が亡くなってしばらくして義姉が一人暮らしを始めたので それをきっかけに同居に踏み切りました。 二年前ペットとして飼っていた猫が寿命ということもあり一匹亡くなり 続けてもう一匹も事故で亡くなってしまいました。 猫アレルギーの私はやれやれという気持ちで同居生活を送っていました。 が、ペットの猫がいなくなるとすぐに野良猫が家の庭に居つき 義母が残っていたキャットフードをあげていたら一匹だけのはずが 日替わりに2・3匹居つくようになってしまいました。 そのうち一匹がどうも妊娠しているようで、その頃私も妊娠していて、 母曰く「猫が困るけれどうちでも赤ちゃんが生まれるし猫に何かして うちの赤ちゃんにもなにかあったら嫌だから・・・」とその時は納得しましたが、生まれてきた子猫も居付きメスとわかった1匹を姑が虚勢手術させました。 しかし、先日手術をしていなかった猫が3匹の子猫を産みました。 今、七匹の野良猫がいます。 何も悪さしないで家の庭にいるなら猫アレルギーの私でも問題はありません。 でも最近私達の居る二階の部屋のカーペットにおしっこをして困ります。(普段は家に中には入れません) 家が古い家なのでサッシの網戸もつけられず窓を開けっ放しにしてレースのカーテンをして昼間出かけています。 子供ももうすぐ1歳で今ハイハイをしているのでいろいろ心配です。 主人に「猫どうするつもり?」と聞くと「ねぇどうするつもりなんだろうね。お袋に言っておくよ」と他人事の返事です。 私から色々言うと角が立つし、同居が気まづくならないように 解決する方法は何かありますでしょうか? ちなみに主人も姑も私が猫アレルギーという事は知っています。 くだらない質問ですが宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

お人よしって問題じゃないでしょー あなたに対する思いやりの無さが問題。 猫アレルギーってわかってて、そんないっぱい猫飼う姑のその性格。 そして夫も適当な対応。 私だったら強く抗議して絶対に猫追い出します。 姑さんに言えば? 「猫の命と私と子供の命、どっちが大切ですか?」って。 適当な対応されるのは、適当にしかあなたの言い分が伝わってないからです。

harunokumo
質問者

お礼

御もっともな意見です。 ほとんど私の意見が伝わっていないんです。 私のアレルギーどころではどうって事ないんです。 嫁なので・・・ 子供にとって困ると強く主張しないと駄目ですね。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

猫の糞が乾燥してそれが子供や人間の体内に入ると、失明することもありますよ。 大事なお子さんと猫とどちらが大事かよく、考えられた方がいいですよ。 貴女も母親なら子供を守ってください。 姑さんが、どうしても猫を飼うというのなら、引っ越しされることをお奨めします。         http://www.nekoyoke110.com/danger.shtml

harunokumo
質問者

お礼

野良猫と思っていましたが 姑が毎日餌をあげているのだから飼い猫なのでしょう。 でも他の家族は飼っている認識はありません。 だから困ってます。

  • ksmm0261
  • ベストアンサー率27% (48/176)
回答No.3

こんにちは。 猫アレルギーをお持ちなのに7匹とは辛いですね。 野良猫はおしっこ飛ばしたりしてにおいをつけるので、猫好きでもあれは嫌ですね・・ 窓を開けっぱなしで外出されるとの事ですが、暑さの為ですか? 田舎暮らしなのでしょうか?私の実家は田舎でしたので、「施錠すること」夏場はエアコンの必要が無いため開けっ放しで外出もありました。 網戸もかしこい猫は開けてしまいますしね。 窓が開けっ放しなら、入られて困る所はしっかり扉を閉めておく、それが困難なら、窓を開けっぱなしにしないよう、質問者様が寒冷地にお住まいでエアコンがないなら夫婦が負担しエアコンを取り付ける(1階だけ)などされてはいかがですか?ついていたらスミマセン。 7匹も居ついてしまったのであれば、もうお義母さまでも、ご主人でもいなくさせる事は無理だと思うので、家に入れさせない工夫しかないかな?と思います。

harunokumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓は締め切りにするようにします。

回答No.2

 ネコは頭が入れられるところには入り込めますので出かけるときは 窓を全開にせず 5~6センチ分だけ開けてそれ以上開かないようにツッカエ棒しておくのはどうでしょ うか?  あと、ネコのオシッコがかかったカーペットですがもったいないと言われるかもしれ ませんが、処分なさったほうが良いですよ。オシッコをかけたネコにとってはもう  そこはテリトリーです。ニオイが残っている限りは必ずまたオシッコしに来ますからね。  あと、ハイハイのお子さんがいるとの事ですが どんな点が心配ですか?引っ掻かれるかも? そういった類の心配でしたら問題ないですよ。たいがいはネコのほうが近づきません。  質問者さまのアレルギーは大丈夫ですか?  辛いんですよね。  その反面、姑さんも本当だったらもっと気遣わずにネコと過ごしたいところを 気に 掛けてくれているから雌ネコの避妊をしてくれたりするんですよね。  カーペットに度々オシッコされて困ることを伝えて、網戸を付けてもらいましょう。

harunokumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 気に掛けているのかどうかはわかりませんが 姑には伝えてみます。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.1

>家が古い家なのでサッシの網戸もつけられず これは本当ですか? 業者につけれらるかどうか相談しましたか?

harunokumo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 物質的には付けれるのかもしれないのですが、 築50年の家なので修理費用をかけてまで・・・ という理由で付けれません。 大姑達が立てた家なので居る間は取り壊す訳にもいかず 同居する際にサッシに代えてとお願いしたのですが 大姑が居なくなったら新しく立て替えるからという事で却下されてしまいました。 木枠の窓に擂りガラス。しかも枠とガラスに隙間があり風が吹き抜けていきます。 昭和初期って感じです。

関連するQ&A

  • 夫の義親・小姑との同居について

    夫の義親・小姑との同居について 悩んでいます。 結婚して9年になる主婦です。 結婚当初、夫の両親は離婚しており、義父と義姉と一緒に、夫の実家で同居していました。 当時義父も義姉も仕事をしており、昼間は家に私ひとりだったので、家事の大半は私がしていました。 が、田舎の旧家であるため、自分の夫の妻、というよりも、「この家の嫁」として見られて、義父の妻代わりのような役目も多く、「この家は自分のことは自分でやるのよ」と最初に聞いていたのとは大きく違う毎日に、戸惑っていました。 長男が生まれ、アレルギーがひどく、小姑が猫2匹を飼っていたため今度はこまめなお掃除に追われ 、慣れない育児に同居疲れも重なり精神的にかなりダメージを受ける毎日に耐え切れず、夫と相談の上近くのアパートに別居することにしました。 それから7年、現在は長男8歳、長女6歳になりました。 義父は定年退職を迎え、義母と復縁したものの折り合いが悪く、義母は少しの間家にいただけで、現在は遠方に仕事をみつけて単身赴任中。週末こちらに帰っても居心地が悪いのであまり帰りたくないの。と、言っています。 義姉は39歳(私と同い年)ですが昨年仕事を辞め、無職とアルバイトを交互に繰り返す暮らしで、結婚予定もなく自立するようなそぶりもありません。 子供たちも大きくなってきて、現在のアパートではそろそろ限界。 一度、近くで住宅地の分譲があったので、「家賃を払うくらいなら、財産になるし」と、家を建てることを考えたのですが、「この家に帰ってくるのに、わざわざ別の家を建てるお金がもったいない。そんなお金があるなら子供たちに残してやろうと思わないのか。」と、義父に反対されました。 夫とも相談し、もう少しこのまま様子を見ようか、と話していたのが2年ほど前のこと。 旧家ならではの「家」大事な義父。 まわりから、「あの家は長男がちゃんと同居していてエライわね」という言葉が欲しいようです。 孫たちと一日も早く暮らしたいのです。 でも、猫アレルギーの子供と猫との暮らし 小姑との同居 様々な問題をなんとか解決しようという働きかけは全くなく、 義姉はいつまでもそばに置いておきたい、出て行けなどとは絶対に言えないようです。 このたびその実家のすぐ側に、中古ですが一戸建てのいい物件がでました。 私のいとこが住んでいたのですが、残念ながら離婚することとなり、その家を処分するというのです。 親戚なので通常よりかなりお安く購入できそうで、そこなら・・・!と狙っているのですが。 主人は同居の大変さを理解してくれていて、今回も主人から購入を提案してくれました。 が、やはり長男であり実家を継ぐ覚悟はしていて、実家と私との間で、つらい立場でいてくれるのだと思います。 義父にはまだ話していないのですが、主人が義姉に話したところ、「この家に帰ってくるのに、なんで家買うの?アパートが手狭なら、ここへ帰ってくればいいじゃない」と、反対だったそうです・・・。 同居生活の大変さを身をもって体験しているので、義父の元気な間はなるべく同居は避けたいと思っています。 実家からすぐで駅近の物件なので、実家に帰る際には売却しても誰かに貸して財産として残してもいいのでは、と考えているのですが、また、義父に反対されて話がつぶされるのではと心配しています。 今回この物件を購入したいのですが、いずれ実家に帰るとなるとまたリフォームなどにお金もかかるし、やはり今回で実家をリフォームなどしてそこへ帰るべきなのか・・・と、悩んでいます。 よいご意見などあれば、アドバイスください。 うまく説明できず話が長くなりすみません・・・

  • 敷地内同居ってどうなんでしょう?

    私自身のことではないのですが、今後主人の実家に帰省する際に関係してくるのでお聞きします。 主人の兄である義兄が主人の両親が住む家の敷地内に家を建てることになりました。 義姉が働き出すことがきっかけです。 (今は車で30分ほど離れた舅姑が買った分譲マンションに暮らしています) ところがよく話し合った結果、実際には、舅姑が現在住んでいる築10年(5LDK)の家に義兄家族が住むことになるようです。 新しく建てる家は、舅姑が暮らす寝室、リビング、水周り程度がある「離れ」を建てるようです。 舅姑が義兄の子供(3歳)を保育園から帰宅後に預かったりすることがあるので、もともと舅姑が住んでいた家の1階は共同に使うことになるようです。 今後、私たち家族が帰省するときは、これまでのように1階の客間に泊まるようです。 共同といっても基本的に義兄家族が生活する家となるので、「なんだかややこしい話だなぁ」というのが正直な気持ちです。 これまでのように世話になるのが姑ではなく、家に住んでいる義姉になる可能性が高いと思われますし、忙しい義姉に迷惑をかけるのも気がひけます。 取り越し苦労かもしれませんが、このような敷地内同居で揉め出したら大変だろうなぁと思います。 今のところ義兄、義姉と舅姑、私たち家族の関係も比較的良好です。 同居でうまくいっているケースはあまり聞かないし、結局揉めに揉めて別居している人が多いので、すぐ近くで毎日住むとなるとこれまでとは違ってくるのでは?と勝手ながら案じてしまいます。 敷地内同居をされている方、いかがなものなんでしょう? 相性が良ければ仲良くやっていけるものなんでしょうか? 義姉も姑も「なんとかなるんじゃない」と言っていましたが…。

  • (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。

    (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。 私は主人の両親と新築二世帯同居して10年になります。子供1人です。 同居当初から義姉が子供(同年)を連れて、週に3~4日来ていて、ご飯を食べ、お風呂に入って帰って行くと言う日々でした。台所が違うので何もしませんでしたが、実家が遠方の私は、羨ましさ半分妬ましさ半分でした。 子供が幼稚園に入って少しした頃、外で仕事をしようと思うので、夏休みの週2回程子供を見てもらえないか聞いたところ、「義姉(2人目を出産して2~3か月※同居してます)の所に行かなきゃいけないから無理」と断られました。私は自宅で内職をしました。 最近、義姉が仕事を始めると聞きました。(上は小学生・下は年長)それも正社員並みの時間帯で。 私は話を聞いた時点で無理だと思いました。今まで義姉の姑が用事があるから…と言って、何回も子供が来ていた事があるからです。主人が義姉に「子供はどうするんだ?」と聞くと、「面倒見てもらえる」との事だったので、話し合いでもして説得したんだな…と、思っていました。 月が変わり、姑に「夕方用事あって車使うから、〇〇(主人)を迎えに行けないかもしれない…行ってもらえる?これから早く帰ってくる時は行ってもらうことになるかも。」と言われたんです。 私 「お義姉さんですか?」 姑 「そうなんだけど…5時迄仕事があるから上の子の塾に送って行かなきゃいけなくて」 私 「迎えに行く事は全然かまいませんけど…私は、同居しててもなるべく迷惑かけないように、子供が帰ってくる前に帰って来れるパートを探してるのに、義姉さんはどうして同居先と実家と両方頼らなきゃ仕事が出来ないんですか?ずるくないですか??学校から急病で呼び出しがあった時はどうするんでか?」 姑 「その時は向こうの姑さんが行くと思うけど」 私 「子供の急病で自分が迎えに行かないんですか?主婦としてやらなきゃいけないんじゃないですか?実家に頼っている友達もいますけど、実家が同居してたら普通は遠慮しますよ。仕事先も子供がいる主婦って分かってて雇っているんだから帰らせてもらえない事は無いと思います。義母さんが助けてあげたいって思う気持ちは分かり分かりますけど、助けると今後も当てにしちゃうと思います。あんまり手助けしてる義母さんを見ると、同居してる私や子供って何??って思っちゃいます。正直考えさせられます。」 今まで張りつめていたものが一気に出て、言えた後はスッキリして、考え直してもらえるかも…と思ったのですが、何も解決してなかったのです。主人が駅に着く前に急いで帰って来て両立してるのです。 今はいくつ習い事をしているか知りませんが、前に聞いた時は5つしていた事もあったようです。義母はほとんど毎日夕方家に居ないので、習い事に連れて行ってるか、子供と留守番をしているか、だと思います。 以前から義姉と姑の事は主人に話していて、数年前、主人と義姉が喧嘩をしたこともあるんです。義姉は「実家なのになんで来ちゃ駄目なの!!実家なんだから着て当たり前でしょ!!来てる時位気持ち良く来させて!!」と、すごい剣幕でした。 その当時から別居を考えていました。でも、二世帯同居とはいえ、住宅ローンがあるので家賃の二重払いは厳しいです。子供も転校しなくてはいけなくなるので、「自分が我慢すれば…」と騙し騙し過ごしてきましたが、姑が最低でも5~6年は義姉の子供の送り迎えをするかと思うと、耐えられません。 主人は、自分に支障が出たら言う(今まで迎えを頼んでいたのに行けないとか)らしいです。主人には「もう既に支障出てる!!私は10年我慢してきたんだよ!全部とは言わないけど、2人目が出来ないのはストレスもあるんだよ。家に帰って来て居なくなってても知らないから。」と言いました。 心の底から同居は失敗だったと思います。同居しなければ義姉とも仲良く出来て、お互いが子供を連れて遊びに来れる環境だったんじゃないかと思います。後悔しています。 正直、子供の為にも家は出て行きたくありません。でも、私の考えは変わりませんし(義母姉も変わらないかも知れないですが)親離れ子離れしていない姑&義姉の存在がチラチラするとストレスが溜まります。 どうしたら良いのか分かりません…本当に困ってます。意見&解決策&名案などがありましたらお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 義両親と子どもを会わせるべきですか?

    長男の主人、生後6ヶ月の赤ちゃんと3人家族です。主人の母(73)、独身の義姉(44)が近所に住んでいるんですが(義父は亡くなっており、姑と義姉も一緒には暮らしていません)、色々な事情でトラブルが重なり、私達家族が離れた場所へ引っ越すことになりました。まだ切り出してはいませんが近々、主人を通して引っ越すことは伝える予定です。出産後から姑の心無い言動が目立ち、押しかけ、しょっちゅうの電話・・・など心休まず、私自身も育児で余裕がなく辛かったのですが、主人が引っ越そうと言い出したのがきっかけでした。 今まで義姉に姑のことも相談しましたが、嫁なのに何もしないの一点張りでお叱りを受け、姑も相当、嫁を批判してるからと言われてしまいました。姑は最近、認知症の症状が出てきて、誰とも冷静な話し合いができません。長男の主人は同居を望まれていましたが、手をかせるところは全部やる、でも同居はできないと私達は思っています。姑は頻繁に義姉のところへ泊まりに来ては、こちらの様子をのぞいています。車がない、出かけてるのか、嫁は出て行ったのかなど主人に頻繁に電話をかけて言っているようです。子どもと日中家にいても落ち着かず、外出して帰宅しても家の近くで姑が立ってこちらを見てることが多く、監視されているようで本当に毎日辛いです・・・。夜がなかなか眠れず、夜中に暴飲暴食をして、また落ち込みを繰り返しています。逃げだと言われても、引越ししなくては自分の気持ちはもう限界だと感じています。 主人には、引越ししたらもうそっちの親戚付き合いはしないから・・・と伝え、主人も行事に来なくていいと言ってくれました。でも、今もよく電話で姑が「孫に会いたい」と言っているようで、子どもだけは見せに行きたいと思っているようなのです。でも、私は自分抜きでも姑には会わせたくないのです。もちろん引っ越すまでの今もそうですし、引越したあとは当然、向こうの実家には行ってほしくありません。私の心が狭いのでしょうか?どうしても子どもを姑や義姉に会わせるべきですか?主人は味方してくれているので、主人に悪いなという気持ちがあっても、割り切れません。でも、子どもが大きくなったとき何と言えばいいのか・・・私の両親は引越しに反対(今は実家も近いので、寂しくなると言います)なので、自分の両親にも理解を得られないのではと思うと、苦しいです。隠していても、子どもを通じて分かってしまうと思います。 義両親や兄弟と付き合いがなく、子どもも会わせてない方はいますか?子どもには何と言っていますか?教えてください。

  • 姑について

    私の姑の事なんですが。。。野良猫に毎日えさをやるので庭にいつも7,8匹います。そして最近子供を産んで子供までごろごろしています。姑は私は飼ってないといつも言いますがえさを与え名前までつけているのにそれは通用しないとおもいます。私が注意するのは角がたつので主人にお願いすると主人は何を言っても自分が正しいと思っている人だから行っても無駄と言って私の愚痴も相手にしてくれません。最近は子猫をねらって野良犬も庭に入ってきて子供がいるので危険なのでとても気になります。どうすれば円満に解決できるでしょうか?教えてください。

  • 同居して10年になりますが、限界です。私が出て行くしかないのでしょうか

    同居して10年になりますが、限界です。私が出て行くしかないのでしょうか? 現在、主人48歳。姑76歳。子供中学1年・小学5年。私41歳です。 同居のきっかけは義父の死去後、義姉2人から弟夫婦である私達に「お母さんを一人にしておけないから、一緒に住んであげて」と主人が言われた事からです。もちろん当時も反対しましたが、「俺が頑張るから」の言葉を信じ同居に踏み込みました。 元々姑が住んでいた住居を売り、その売却額の一部は現在住んでいる家の頭金にし、あとの残りは姑の貯金にした為、現在住居・土地共に名義は主人と姑の連名にて登録されています。 姑は「私は年金はもらえない事になっている」と言い張り、年金収入もなく(手続きもせず)、義姉より年4回位お小遣いをもらい、貯金をくずしながらの生活です。 最初の5年程は、何とか誤魔化し誤魔化し生活出来ました。 主人の収入が少ない為、専業主婦としてフルタイムで働き、家で姑と顔を合わす時間が少なかったですし、家事全般は姑が引き受けてくれていました。当時も多少のやり方の違いの不満はありましたが、「やってくれているのだから・・」と自分に言い聞かせ、それなりにやってこれていました。 5年を過ぎた頃、姑が病気をし、1年かけて完治した頃からです・・ 姑は家事を一切しなくなり、家から出掛ける事がなくなり、一日中家でテレビとテレビゲームをして過ごすようになりました。毎日です。(元気になったのですが・・) 私は仕事と家事に追われ毎日が戦争です。 それでも、私が働かない事には主人の収入だけでは生活が出来ないので、必死に頑張りました。 節約も沢山しています。 それなのに・・姑は一切を私達夫婦に養ってもらっているのにも関わらず、電気・ガス・水道・・使いたい放題で・・電気は24時間テレビ付けっぱなし、24時間エアコン付けっぱなし、就寝時も電気を消さない。水道は台所を使う時は水道出しっぱなし、風呂は夜家族のタイミングに合わせて入る事はせず、昼間に入ります。食事は昼は必ず出前を取っています。でも、生活費を少しでいいので入れて欲しいと言うと「お金がないから」と言われてしまうのです。その割に愛煙者で家の壁紙はまっ黄色。私はたばこの煙が大嫌いです。 この10年何度も・・最初の内はお願いし、最近では注意をしていますが、いっこうにやりたい放題を直す気配がありません。主人にキツく注意するようたのんでも、適当にあしらわれたり、言ってもキツく言ってくれないので、直りません。 ・・せめて、姑から「悪いわね」の一言があってもいいと思うのですが・・。 毎日毎日家に居られると、私の休みの日位は出掛けてほしいと思うようになり、主人に「義姉の所に遊びに行ってもらえないか?」と言ってもなかなか連絡を取ってくれません。 そんな日々が積み重なり、私も限界になり「別居をしたい」と主人に願いましたが「それは出来ない。母を捨てる事など出来ない。」と言われ、思わず「では私が出ていく」と言ったら「わかった」と言われてしまいました。 納得出来ません。この状況に耐えられない私が悪いのでしょうか?2人の子供を置いて私が出て行くしかないのでしょうか?「別居=捨てる」事になるのでしょうか? 長文にて乱文に目を通して頂きありがとうございます。 同じ立場の方、姑の立場の方、夫の立場の方・・アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 姑と夫との悩み

    結婚して三年で姑、義姉、甥っ子との同居、別居を繰り返しています。 結婚して同居し夫の浮気で追い出され別居、2年後2人目を妊娠し切迫流産で休職することになりまた同居。 その間に姑と義姉が喧嘩ばかりで姑が家出。私達が住むようになってから姑は家に帰ってきました。些細なことで姑と大喧嘩をしてしまい今度は姑、義姉、甥っ子が近くのアパートに住むことになりました。 この事で夫からは「おまえが家族を追い出した。」「家族から嫌われ者だ。」と言われます。姑が夫に嫁の事好きではないと言ったみたいです。姑は私に「あなたが原因で離れて暮らすんじゃないから」と言っていたのに気を使っての言葉だとわかりました。 息子が発達障害の多動症でただでさえ手がかかり毎日模索しながら息子と向き合って生活している中、毎日姑のひがみや愚痴を聞き、私の母親への妬みを聞きさらに夫のわがままを聞き甥っ子の話し相手になり甥っ子と息子が喧嘩すれば悪くなくても息子をしかりそんないっぱいいっぱいな生活をしてきました。別居した今子どもの事と夫のわがままだけになってホッとしています。私は夫と結婚したのになぜ姑や甥っ子に嫌われていると言われ好かれるように努力しないといけないのですか?好かなくてもお互い顔を合わした時に嫌な顔をしなければいいのでは?と思います。 離婚を考えたほうがいいのでしょうか?喧嘩をしなければ夫とは上手くやっていますが姑の事を考えたら私はいないほうがいいのでしょうか?

  • 自分の家での新年の祝いの席。遠慮すべきでしょうか?

    結婚1年目の敷地内同居の主婦です。 今、住んでいる家は主人が『結婚したときのために』と12年前に建てられた家だそうです。 この家が建ったときから、義両親、義姉夫婦、そして主人とで新年に集まり、すきやきパーティをする習慣があるそうなのです。 ちなみに私たちの家とはいえ、姑は自分の家同然のように振舞います。そして私と姑は主だった喧嘩はしたことないですが、姑は天然っぽいとこがあり、たまに『言わなくても良い事』を良く言います(-_-;) で、話がややこしくなりますが、私の実父が5月に他界しています。 今年は中々、すき焼きパーティの件を言ってこないので、私が喪中だから止めてくれるのかな?と期待していましたが(^_^;)、29日の夕方になって、元旦に集まるからと姑が言ってきました。 その場に居合わせた主人が、私が喪中ということと、私たちに相談もなく決めたことを姑に怒りました。で、姑は止めようかと言い出しましたが、後々面倒なことになるといけないのでパーティは行ってもらうようにしました。で、もし喪中に不都合なら私が遠慮しましょうかという旨を姑に言ったら「今ってそうらしいなぁ。嫁さんが居ると、帰ってきた娘さんが気を使って食べられへんっていうウチもあるみたいやで、その折に嫁さんが実家へ行くウチがあるらしいね。でもtaniharaちゃんは居てもらっても良いんやで」と言われました。 最近、姑の関係に心が荒んできた私は「私が居ると義姉が食べられない」と言いたいのか?と思ってしまいました(-_-;) またややこしくなりますが、ウチには猫が居ます。猫を飼う際、私VS義両親・夫で意見の対立がありましたが、今まで何回も猫を飼ってるらしいのですが、何匹も事故死してるらしいので、この時だけは自己主張をし、強引に室内猫にしてもらいました。 だからもし私が留守にすると、猫も放り出されないか心配なのです。 3キロ近い猫なので、実家に連れていき、離しておくわけにもいきませんし(-_-;) 猫の問題が無くとも、私が居ない間、家をチェックされそうで怖いし(-_-;) でも常識上は私は遠慮すべきなのでしょうか? ご助言頂けたら幸いです。読みにくい文章ですみません。

  • 野良猫に餌をあげるという行為について

    野良猫に餌をあげる人はその行為をどう考えているのでしょうか。 隣人に野良猫に餌をあげている人がいます。 その人は自分でも猫を飼っているのですが、飼い猫は絶対に外に出さずに、 軒先で野良猫に餌を与えている為、付近に野良猫が住み着いています。 我が家の庭に入り込んで、そこら中に糞をして困っていることを伝えても 「猫が来たら虐待しても構わない」というようなことを言う人でお話になりません。 私は、野良猫に餌をあげるという行為はただの自己満足であり、 結果、糞尿をされる、庭を荒らされる、ペットを傷つけられる、夜鳴きで睡眠不足になるなど 挙げたら切りが無い程、様々な被害を受ける住民を増やすことになると思います。 アレルギーのある人はそれ以上に辛い思いをしているようです。 また、猫にとっても虐待を受けたり、車に轢かれて死んでしまったり、場合によっては処理されてしまうなど 悲惨な結末を迎える猫を生み出すことになり、結果的に虐待(幇助)行為とも言えると考えています。 安易に「猫が可哀想だから」という言葉を使い、野良猫に餌を与える人達は自分が餌を与えることによって 引き起こされるこのような現実をどのように考えているのでしょうか。 勿論、無責任に販売行為を行うようなペットショップ、 ペットを捨てる飼い主にも責任があることは重々承知しています。

    • 締切済み
  • 猫と乳幼児

    私は8ヶ月の妊婦です。 妊婦だとなにかと大変なのと、3月に義父が亡くなって義母と義姉だけの生活なので心配ということもあり、一年間のアパート生活にさよならして一週間ほど前から同居しています。 結婚するときからいつか義父母と同居すると決まっていました。 旦那が自営ということもあるので… ただ思っていた以上に環境が違いすぎます! 猫2匹(10年前にのらを拾ってきた)飼っていて、外も中も放し飼い状態です。 おしっこは家の中のいろんなとこでするし、毛もすごい抜けるし、虫を捕まえてきたりするので、赤ちゃんが生まれてから衛生的な面ですごく心配です! 赤ちゃんが過ごす部屋には入れないように鍵をつけたので大丈夫ですが、問題なのは食事するテーブルにしょっちゅう猫が乗ってきておかずに毛が入ったり…食べ物を欲しがって舐めたり… キッチンの台やまな板にも平気で乗ってきます。 なのに義母は全く気にしてません。 私にはあんな毛だらけのテーブルで食事ができるのが理解できません! 神経質になりすぎでしょうか? でも、私は猫より自分の子供が大切です。 もう少ししつけができてる猫ならまだいいのですが… このままだと里帰りから帰りたくなくなるのでは?と思っているくらい嫌です。 もちろんまだ新生活に慣れていないから考えてしまう部分もあるとは思いますが、同居したことを後悔しています。 猫の問題をどうにかしないと別居も時間の問題かなって感じです。 義母は猫がかわいいから手放すことはできないと言ってます。 どうするべきでしょうか? みなさんのご意見聞かせて下さい。