• ベストアンサー

あまりにも酷い冠婚葬祭事業者の、支払い期限が迫ってます

身内に不幸があり、ある葬儀会社に式を頼んだのですが、式の案内は悪い、進行も悪い、遺族の意向を完全に無視した行動、供えられた花はしおれている(一部腐っている)、などものすごく酷い葬儀をされてしまいました。そのことを葬儀会社に後日連絡したら、上司1人と部下2人(片方は打ち合わせの時からの人、もう片方は葬儀場で紹介された人)が謝罪しに来ました。謝罪は1回で結構だから、今後への改善策や腐った花はどういう経緯で供えられたのか知りたい、と伝えたところ、後日調査の上報告します、とのこと。 しかし、わずか2日後に請求書が届きました。すぐに電話し、報告があり解決した後支払いたい、と伝えましたが、まったく報告がなく請求期限7日前になったので今度は彼らより上の立場の人に電話をつないでもらい、上記のことを伝えたところ、翌日その人と前回来た上司の人が自宅に謝罪しに来ました。 謝罪はいいから今後への改善策や腐った花はどういう経緯で供えられたのか知りたい、と同じことを言ったところ、同じように後日調査の上報告します、とのこと。 違うところは、腐った花代はこちらの不手際なので請求金から引きますと言ってくれたこと。 しかし、また2日後に2万円引かれた請求書が届きました。しかも支払期限は変更がなく間近。結局進展が全く無い事に怒りを覚えたので、知り合いが勧めてくれた弁護士に相談することにしました。 しかし、その方は今忙しいようで、少し時間がかかるとのこと。おそらく支払期限が先に来てしまいそうです。 この場合、請求金額は支払ってしまった方が良いのでしょうか。それとも葬儀会社に「弁護士に相談したから請求はその後にしてくれ」と言うべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.2

当然、初めに見積書があったんですよね? それと現実の葬儀の相違をひとつひとつチェックして 書類にして、その会社の責任者を呼び出し家に来てもらって その書類を渡し、あなたが説明したらいいと思います。 私は葬儀ではないですが、納得いかない料金発生に対して 同じやりかたで成功しました。 こちらが書類をきちんと作ることにより、あっちも真剣になると思います。 それでダメなら弁護士に頼めばいいと思うけど 下手に頼むと弁護士料金も発生しなるべくなら自分でやったほうがいいです。 勿論、納得いかないんだから「料金に納得してないので話し合いの後に払うから○日○時に来てくれ」と電話してください。 その前に消費者センターで相談し、知識を溜めとくのもいいと思います。 あなた一人じゃなくて、後ろにはいろんな専門の人がついてるように 見せかけて下さい。

SaKuMa151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日電話をし、弁護士に相談したと言ったとたん低姿勢になりました。 回答内容のとおり書類を作り、呼び出したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

支払を止めることはSaKuMa151さんの判断だと思いますが、 お金の話だけだったら、弁護士に頼んでもトータルで安くなるとは限り ませんから気をつけてください。 花などの実損はお金に換算できますが、不平不満はなかなか金額に換算 しにくく従って裁判になっても大した金額には認定されません。 交渉、裁判費用の方が余計にかかるということもあります。 供託すれば、という意見もあるようですが葬儀代金を供託できるかど うかは調べたほうがいいと思いますし、供託手続き費用もかかります。 不払いはSaKuMa151さんの都合なので相手はその間延滞法定利息を掛 けてくるかもしれません。 私の意見を言わせてもらうと、 言葉は悪いですが「値引き交渉」をしたいのであれば、弁護士とか お金のかかるややこしい手間をかけるのではなく、具体的にいくら引け といえばいいと思います。 向こうは2万円お詫びします、といってきて「まだまだ足りない」と いう訳ですから「いくら引けといってみたらいいと思います」 もちろん交渉ですから、○○の不手際で○万円とか具体的な明細で交渉 する必要がありますが。 弁護士頼んでもその交渉が少しうまいだけで、その分手数料とられる だけです。

SaKuMa151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 支払期限は延滞金無しで延長することに葬儀会社も同意したので、あとは弁護士と相談し、回答にある交渉をうまく進めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.4

支払ったら終わりです。あとで取り返すのは至難の技になります 弁護士建てたのなら 弁護士に指示を仰いで下さい 弁護士の対応が時間がかかるようでしたら とりあえず法務局に供託する方法もご検討下さい 私も身内の葬儀の時葬儀社の支払いでもめそうになりましたが 事前用意として通夜振る舞いはすべて喪主扱いにして付き合いのある 酒屋と鮨屋に依頼して対処しました その他こちらで用意可能な事はすべて用意しました (斎場までの往復バス等) 観光バス会社に親戚がいたため大型バスを一台29人用の料金で借りました その結果かなりの中間マージンを排除できました

SaKuMa151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日電話をし、支払期限の延長を約束させました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>請求金額は支払ってしまった方が良いのでしょうか。それとも葬儀会社に「弁護士に相談したから請求はその後にしてくれ」と言うべきでしょうか。 既に、弁護士に委任している状況ですね。 ですから「全ては、弁護士に一任している。弁護士を通して欲しい」と、葬儀屋に伝えるだけで良いです。 代金を払ったりすると、弁護士に依頼した状況と異なり、二度手間になります。 私が喪主の時は、蝋燭・線香から生花など全ての確認を業者と行いながら式を進めましたね。 業者側の方から「これで良いか」と、確認にきました。 結果、1円単位の請求書明細が完成。 葬儀は、多くの葬儀屋が「一式○○万円」という大雑把な見積です。 使い回された生花・盛り籠などは、普通の事です。 だからこそ、悪習を変えようと努力している葬儀屋も増えています。 葬儀屋も市場原理・競争原理が働くように(やっと)なりました。 今回の問題が、質問者さまの地域での葬儀屋向上になると良いですね。

SaKuMa151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士にはまだ会って相談もできていない段階ですが、弁護士に相談したと言っただけで電話応対での態度が変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

「弁護士に相談したから請求はその後にしてくれ」と言うべきでしょうか。 そうすべきです。

SaKuMa151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日電話をし、上記のように伝えた所とたんに低姿勢になり簡単に請求期限の延長を約束してくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弁護士に当たりハズレはあるのか?

    某調査会社にある調査を依頼したのですが、 調査結果が杜撰なので損害賠償請求をする 為に弁護士にお願いして訴訟に持ち込むこ とにしました。 ところが、この弁護士が⁇なのです。 調査報告書が、調査契約をする前から調査 をしていたという内容になっていたのです。 明らかに適当に報告書を作成しているとし か言いようがないと思うのですが、弁護士 言わく「契約前から調査をしていたのかも しれない。だからこちらに不利益なこと ではない」 更に、内容証明を調査会社に送付して、先方 から回答が来たのでそれに対する質問書を 一度送ってから訴訟ということにしましょう となったんです。 でも、その質問書作成に2週間もかかった 上に、その間こちらには何の連絡も無し。 余りにも、クライアントである私を愚弄し ていると思うのですが。 弁護士って、こんな人が多いのでしょうか ? 弁護士事情に詳しい方、ご回答宜しく お願いします。

  • 保証人の支払い

    保証人の支払いについて教えて下さい。 現在、弁護士を立てて過払い請求している人の保証人のため、わたしに支払いの連絡がきました。 まだ確定していないため、支払い期限過ぎの今回分は保証人の私に支払えと・・・。 これはやはり支払わなくてはいけないものなのでしょうか・・・。 職場に電話がきたりするのは困るので、払った方がいいですか? また、過払い請求が確定した場合、以降の請求がきたりすることはないですか?

  • 冠婚葬祭

    7回忌法要のお布施について、 袋は不祝儀袋で、表書きは「お布施」で良いのでしょうか?

  • 冠婚葬祭

    アラサーです 冠婚葬祭マナーについて質問です 私は結婚式に呼ばれた事がなく結婚式をあげる予定もありません 汗 葬儀 こちらはもちろんないほうがよいのですがこちらは高校生や十代の時 親と参列しました 年だけとっていきふとこうゆう場面にもしなったとき どう対処すればいいのかどう行動すればいいのか全くわからない自分がいます 引越しのやり方すらなにが必要かもわからないです。 みなさんは冠婚葬祭やその他 誰かから教わったりしたのでしょうか それともそうゆうマナーブックで勉強したのでしょうか。。 お恥ずかしい話ですが回答お願いします

  • 冠婚葬祭で儲ける?

    たまに、結婚式やお葬式や法事の費用を安くすませて、香典費用からの差額で儲ける、などの話を聞きますが、実際可能なのでしょうか? 儲けようと思ったらどうしても人数を呼ばないと駄目だし、そうすると経費がかさむし。 仮にうまくいったとして、何十万も儲かるのでしょうか? 結婚式・お葬式・法事この中で儲けやすい、儲けが出しやすいのはどれなのでしょうか? 逆に、普通に行った場合、ほとんど赤字になるものなんですか?それも辛いと思うのですが。 実際に儲けようとしたことある方や、そういう話を聞いたことある方のお話待ってます。

  • 冠婚葬祭

    彼氏の祖父が亡くなりました。一度お見舞いにも行かせていただいたのでお通夜と葬儀に行きます。目覚ましは2000円でお香典は3000円で妥当でしょうか。目覚ましは熊本独自のものだと聞きましたが…ちなみに社会人で21歳です。パンツスーツで大丈夫でしょうか。回答お願いします。

  • 冠婚葬祭について

    今回、父のお墓を立てることになったのですが、立て替えで母に払ってもらい、 おって、お金を渡すことになったのですが、どんな封筒に入れて持ってけばいいのか不安になってしまい質問させていただきました。 葬式用の封筒になんて書けばいいのか、詳しい方教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 冠婚葬祭

    例えば、兄弟姉妹の結婚で結婚祝い、出産祝い×二人、新築祝い、御歳暮で商品券、お年玉など、祝い金を受けとる側としてはお金で済ませている感じで心がこもってないと思いますか?

  • 冠婚葬祭について

    近々祖母の三回忌があり、出席の予定です。 あまり冠婚葬祭について詳しくはない為、教えて頂きたいのですが、「御仏前」で黄白の水引でいいでしょうか? お菓子を持って行こうと思うのですが、デパートなどでは「熨斗はどうされますか?」と聞かれますが、「御供」と名前を記入してもらえばいいでしょうか? お金は一万円、お菓子は3~5千円位で日持ちのしそうな物と思っています。 ↑そんなに非常識ではないと思うのですが、一つ気になるのは祖母と祖父の法要を同時に行うそうなんです。このような場合はお金も2倍と思った方がよいでしょうか? 同時にすると言っても会食を2人前食べる訳じゃないし、1万円とお菓子なら充分!出席する事が大事なんだから。と言ってくれる人もいるのですが・・・・実際はどうなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 冠婚葬祭について

    会社の上司の親が亡くなりました。親類のみで葬儀を行うため、香典やお通夜等はご遠慮下さいとありました。何人か手伝いで行きますがこの場合、香典を渡しにお通夜に出た方が良いのでしょうか? 本来なら手伝いに行く人に香典を頼めば良かったのですが、上司でその日は私も休みなため、お願い出来ませんでした。 宜しくお願いします。