• ベストアンサー

広島市内で夫婦二人で住むのにいい所は

yamayuka2005の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

お書きの条件で考えると、中区の「舟入(ふないり)」とか「千田(せんだ)」あたりはどうでしょうか。 中区で7~8万だと、たぶん古い物件になると思いますが、築年数にこだわらなければ2LDKくらいだったらじゅうぶん探せる金額だと思います。あとは駐車場代がどれくらいか、ちょっとわからないのでこのあたりがクリアになれば・・ですが。 千田だと、近くに図書館も役所もありますし、川も近くに流れています。スポーツセンターやスーパーも近くにあります。(と言っても物件によるので、すごく近くかどうかはわかりませんが)   また、電車(ひろでん)で10分も行けば、広島市中心部に出られます。 広島が誇る平和記念公園(原爆ドームもここです)があり、川にそって公園になっているのでおススメかと思います。 舟入のほうがちょっと便は悪いかもしれませんが、それでも中心部まで20分もあれば行けますし、家賃はこちらのほうが安いのではないかと思います。 あとは、白島(はくしま)や牛田(うした)のあたりもいいのですが、このあたりはたしか大きなスーパーがなかったと思います。 あと、牛田はちょっと交通の便が悪いです。(バス) 実際に行かれて見るのが一番ですが、「川の近く」というキーワードで探すと案外すぐに絞れてくると思います。 気に入った物件がなければそれはまた考え直す必要がありますが・・・。 地図を見て、「スーパー」「図書館」「駅」に○つけて、よさそうな場所を絞っていく、というのもいいと思いますよ。 あとは、もうすでにご存知かと思いますが、「ホームズ」のような賃貸情報で家賃や場所を見ていくとよいと思います。 よく知らない転勤先の住宅を探すのは本当に大変ですが、手間をおしまずに探してみてください。 よい物件にめぐり合えることをお祈りします!

yaya3390
質問者

お礼

yamayuka2005様へ 貴重なご意見をありがとうございました。 地図を買って現地に行って考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 広島へ引越しますが、住みやすい所を教えて下さい。

    近々、主人の仕事の都合で、広島市内へ引っ越すことになりました。 勤務地は、中区で広電1系統「袋町駅」が最寄のようです。 以下の条件で、住みやすい所があれば教えて下さい。 ・勤務地に通いやすい所。 ・2歳の子供がいるので、環境が良く、公園や児童館・幼稚園等に行くのに便利な所。 ・できれば、イオン系のスーパーや、色々なお店が近くにあり、便利な所。 ・良くも悪くも、極端に雰囲気・地価等が偏っていない所。 以前は、大阪の吹田に住んでいて、 緑や公園も多く、お店も多く、アクセスも便利で、雰囲気がとてもよく、 かなり住みやすい所だったので、 ご存知の方は、できれば吹田のような雰囲気の所を教えていただければ嬉しいです。 それと、小さい子供もいるので、工場やいかがわしい店(?)等があるような場所は避けたいのですが、 避けた方がよいエリアとかはありますでしょうか? 色々と勝手な事を言ってすみませんが、ご意見・アドバイスをよろしくお願いします。

  • 広島に引っ越します!住みやすい所教えてください!

    近々、主人が転勤で広島へ引っ越す予定です。 主人の勤務地は東区です。以下の条件で物件を探しに行こうと思っています。 広島は初上陸で地理感もなく全く未知なので教えて下さい!!よろしくお願いします!! Q.勤務地の東区へ自転車通勤できる範囲。車通勤の場合でも極度に朝夕に渋滞が少ない。 車はありますが、できるだけ徒歩・自転車・公共交通機関で買い物ができ、坂道のない平坦なところ 広島駅への交通機関も良いところ。 環境がよく、スーパー(出来れば大型ショッピングセンター)、幼稚園、病院、公園等ある。 アストラムラインは休日に出かけたりするのに皆さん良く使用するのでしょうか?例えば、広島駅への通勤に広電を使用すれば、アストラムラインを利用しなくても行動範囲は広くできますか?  予算は駐車場込みで9万円まで。2LDKか一軒家を考えています。 何でも良いので教えて頂けたらうれしく思います。お願いします。

  • 広島で賃貸マンションを探しています。

    主人が単始めての単身赴任で広島に転勤になりました。 まったくどんな所がが解らないので・・教えてください。 条件は・・東京出張も多いので、空港に便利で スポーツクラブが近くにあり、図書館も近くにあったらいいな。 仕事帰りに利用できるスーパーが駅近くにあって・・  環境の良いところを探しています。 会社は横川らしいです。通勤圏内ってどの程度でしょうか? あまり寂しい環境は可哀想だし・・あまり繁華街も心配です。 よろしくお願いします。

  • 広島市西区に転勤です

    神戸から広島市西区にある営業所に12月頃転勤になるのですが、現在2歳3歳9歳の子供がいて、住環境と通勤のバランスがよい場所を選んで引越ししようと思うのですが 土地勘がまったくないため、どのあたりが適しているのかわかりません。 主人の希望は通勤30分くらい。乗り継ぎOK  子供は小学校、幼稚園が近くで なるべく治安のよい転勤者の方が多くいらっしゃる所。 上記の条件に当てはまりそうなところで お勧めの場所がありましたらご回答よろしくお願いいたします

  • 広島へ転勤

    松山から広島へ転勤します。 子供がいないので主人の通勤圏範囲が優先になると思います。 会社は中区にあります。 またスーパーが近くにあって電車やバスの交通の便利な場所を 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 広島市内で住むにはどこがおススメですか?

    この春から広島市内に転勤になります。まだ住居を決めていません。 住むにはどのあたりがおススメでしょうか。急いでいます。どなたか教えてください。 家族3人です。よろしくお願いします。

  • JR広島→広電 最終の乗り換え

    JR広島→広電の電車への乗り換えについてです。 岡山方面から在来線で行くのですが、JR広島駅に23:17到着予定です。 調べたところ、広電2番宮島口行きの最終が、23:25のようです。 乗り換え時間が8分しかないのですが、乗り換えできそうでしょうか? また、JR→広電乗り場までのルートも教えていただきたいです。 これが無理なら、タクシー移動しか無いのかな…と思っています。 私は広島駅には2回しか行った事がなく、案内板等を見ながら何となく歩いていただけなので、あまり詳しくはありません。 アドバイス、よろしくおねがいします!

  • 初めての広島での生活

    このたび、転勤で広島市内に転居することになりました。 広島に住むのは初めてで、どこが住みやすく、 ここは控えた方がいいというアドバイスを お願いしたいと思います。 勤務地は八丁堀です。 いまは一人暮らしですが、 この転居に伴い結婚も考えてます。 通勤の便利さ、回りの環境などを 考えると、どのあたりがいいでしょう? 街中すぎず、田舎過ぎないところがいいのですが・・・ あと広島は暴走族が多いと聞きますが、 そのあたりの情報もお願いします。

  • 広島市のこと教えてください

    はじめまして。5月に広島市に転勤することになりました。勤務先は広島駅から歩いて5分ぐらいのところです。50代後半の夫婦二人が安心して便利に過ごせるマンションを探しています。通勤時間は30分程度と考えています。本来現地に出向いて探すべきなのですが広島まで行く時間が取れません。何方か広島市の状況を教えていただけませんでしょうか?

  • 広島市安佐南区内のお薦め居住エリアを教えてください

    広島市安佐南区内に引越しを考えいます。公共交通機関も利用でき、車通勤にも便利でスーパーや病院などが近くにある居住エリアを考えています。2LDK、駐車場2台込みで家賃8万以内を考えていますがお薦めのエリアを教えてください。