• 締切済み

好きなラバー

こんにちは、 突然ですが、皆さんの好きなラバーはなんですか?

みんなの回答

  • juggling
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.6

僕はキョウヒョウがすきですというより中国ラバーは大体好きです ちなみに今使っているラバーはキョウヒョウNT50タイプ3と閃霊です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatuzora
  • ベストアンサー率50% (51/102)
回答No.5

・テナジー05 ・スレイバーG2FX ・タキファイアSP・SOFT ですね。 テナジーとタキファイアはとてもサーブがやりやすく、スレイバーはバックに貼っていたのですが、とても安定した球が打てました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103416
noname#103416
回答No.4

海夫の藍鯨IIですね。ドライブ、ツッツキなどすべてがとてもいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.3

なんといっても「テナジー・64」ですね。その次は「ブライス・スピード・FX」です。64は回転、スピードともにかなり気に入っています。FXは安定性が高いので気に入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setuana
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

僕はブライスFXですね。 ちなみにラケットはSK7です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91526
noname#91526
回答No.1

シェイクハンドです。 一番すきなのは、当然バタフライのたきねすごく厚(黒) 裏は、表ソフトのいぼ高(中国製)=雲霧クラウドアンドフォッグ(「黒」反則ですが見た目がいいので)です。(子供を相手にガレージでたたいてます)おばさんのこたえですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラバー

    皆さんが思う一番回転がかかるラバーと、一番スピードの出るラバーと、一番コントロールのいいラバーを教えて下さい。 できれば、この三つが組み合わさったラバーも教えて下さい。

  • ラバーを切るとき

    ラバーを切るとき ラバーを切るとき、鼻毛切り(ハサミ)が良いと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • ラバー

    卓球歴2年中陣のドライブ型です。 今カタパルト(中)を三ヶ月使っていてそろそろ新しいラバーに変えようと思います。 僕はもう少し回転がかかるラバーがいいと思うのですが、みなさんはどのラバーがいいと思いますか?

  • ラバー

    皆さんが今までに使ったラバーの中で、一番回転がかかったラバーはなんですか? 戦形は問いません。

  • 使いやすいラバー

    僕は今、ティモボルスピリットにフォア、テナジー05、バック、ラウンデルを使っています。実力は県ベスト16ぐらいです。僕はテナジー05を使いこなせてる気がまったくしません。なので、僕ぐらいの実力で使いこせるラバーをさがしています。なので皆さんこのラバーだと思うラバーを教えてください。 ちなみにぼくが考えているラバーはカタパルトです。 (両面教えてください)

  • ぶっ飛ぶラバー

    ドライブやサーブ等の技術のやりやすさ抜きで皆さんがラバーの中で1番ぶっ飛ぶラバーは何だと思いますか!? 回答よろしくお願いします!

  • ラバー

    みなさんはラバーが湿気ですべる時どうしますか。自分はラバー表面にチョークを塗ったりして防いでいますが手が汚れるのでので他に乾燥させる方法があったらお願いします。チョークは効果ありますがラバーの寿命が短くなるかもしれないのでまねしないで下さい。

  • ラバーについて

    ラケットはニッタクの「リアロックスC」を使っています。ラバーは両面、XIOMの「ヴェガ アジア」のMAXを使っています。ペンドライブ型で裏面打法を使います。 来月になったら、ラバーを変えようと思います。今使っているラバーは、とても使いやすいのですが、もう少しスピードがほしいなと思います。 そこで、皆さんに質問です。「ヴェガ アジア」よりもスピードがでて、ドライブ・スマッシュなどが安定してはいるラバーはありますか?

  • ラバー

    ある事情でラバーを破ってしまったのですが、(下の図のように)これでは県大会に出られないといわれました。皆さんの県大会のラバーの破っても許される範囲はどのくらいでしょうか?    |ーーーーーーーー|  -↑    |            |     5ミリ    |ーーーーーーーー|  -↓      |← 10ミリ →   |

  • ラバーについて

    ラバーについて 卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーはF面「キョウヒョウネオ2」B面「テナジー05」を使っています。厚さは両方とも特厚です。 そろそろラバーを変えようと思っています。F面のラバーは「テナジー64」の特厚にしようと思います。ですが、B面のラバーを何にするか迷っています。はじめはF面と同じラバーにしようと思ったのですが、裏面打法を使い始めて、まだ4ヶ月しかたっておらず「テナジー64」はさすがに無理かなと思い、別のラバーにしようと思っています。そこで、みなさんに裏面打法初心者の僕でも使いこなせるラバーを聞きたいと思います。ラバーの条件は下記に書いたとおりです。 1.テンション系で柔らかい裏ソフトラバー 2.下回転のボールに対して、ドライブが打ちやすい 3.フリック・ブロックなどがやりやすい 4.メーカーはバタフライに限る 回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Roland TDW-20を使用してYouTube用のドラム叩いてみた動画を撮影する方法を教えてください。
  • 試しにMIDIでつなぎ、iPhoneのカメラアプリで録音できなかったですが、どのようにつなげば録音できるのでしょうか。
  • 演奏する曲の音源も同時に録音したいです。どうすればいいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう