塾の講師として働いているが、仕事が聞いてた話と違ってやる気をなくしている

このQ&Aのポイント
  • 塾の講師として働いているが、仕事が期待と違いやる気をなくしている。面接で数学は苦手なので担当できないと伝えたが、入社後は数学の専任講師として働かされている。さらに、傷害事件に巻き込まれて病院に行ったため遅刻した際も上司に理解されなかった。今の心境は上司のことを嫌いになり、仕事の内容にも失望している。
  • 塾の講師として働いているが、仕事が期待と異なっていてやる気がなくなっている。入社時に数学の担当は専任の講師がいると言われていたが、実際には自分が数学の授業を担当しなければならない状況になっている。また、傷害事件に巻き込まれて病院に行ったため遅刻し、その理由を上司に説明しても理解されなかった。今の心境は上司に対しての嫌悪感と、仕事の内容に対する失望感である。
  • 塾の講師として働いているが、仕事が予想外でやる気をなくしている。面接では数学の担当は他の専任講師がいると言われていたが、入社後は数学の授業も担当しなければならないことになった。また、傷害事件のために遅刻した際も上司に理解されず、上司の対応に不満を感じている。現在の心境は上司への嫌悪と、仕事の内容への失望である。
回答を見る
  • ベストアンサー

話と違う

塾の講師として働いているのですが、仕事が聞いてた話と違ってやる気をなくし始めています。 まず、面接の時に担当する科目について聞かれ、自分は文系人間なので英・国なら対応可能だが数学は苦手(小学の時から大苦手で高校も数学がないトコに行ったほど)なので担当できないと言ったら「英・国できれば十分。数学は専任の講師に任せましょう」との話だったのにいざ入社したら数学の専任の講師なんて最初からいなくて、できないと言ったのに数学も担当させられることになりました。 本部から誰か寄越してくれるのかなと思っても、「誰もいないんだから、あなたがやるしかないでしょ。私に甘えないでよね」って。仕方なく生徒向けの問題広げて予習に励みましたが、何時間もかけて何とか分かった問題もありましたが、もともと苦手だし分からないものはやっぱり分かりませんでした。ヤフー知恵袋などで質問して教えてもらっても、正直限界があり。 他にも私が休みの日に出かけた際傷害事件に巻き込まれたりしたのですが(見ず知らずの男性から突然絡まれ、暴力を振るわれた)、そのせいで病院に行って遅刻してしまったら、「絡まれたのが原因って言うけど、絡んでくるやつなんて仕事に比べたら大した事じゃないんだし、それぐらい我慢するべき」と詳細も聞かずに言ってきたりどの程度の怪我をしたのか?などの質問もなく怪我の具合にも無関心。警察がろくに対応してくれなかったので弁護士を立てたのですが(平日に行かなくてはいけないため、遅刻する可能性もあるから上司に事情を話す必要があった)、その話をしたら「当事者同士で解決するのが一番だから、人に頼っちゃダメですよ~(当事者同士で解決するなら、警察も弁護士も必要ないだろ!と怒りを覚えた)」だとか。他にも社会保険証がなかなかもらえなくて事件の際医療費が全額自己負担になってしまったのですが、「あなた保険証が早く欲しいって言ってたけど、保険料ちゃんと納めてない人なんじゃないの?」 と訳の分からない事を言われました。 今の心境としては、これだけの事があったので上司の事が大嫌いになってしまったし、仕事も言われてた内容と違いすぎて騙されたような気持ちです。でも初めての正社員だし、今まで派遣だったので転職回数多くてすぐ次の職場が見つかるとは思えない。彼氏も今求職中だし、生活費はもちろん弁護士に払うお金も欲しい。あなたならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet12go
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.1

>初めての正社員だし、今まで派遣だったので転職回数多くてすぐ次の職場が見つかるとは思えない ここで退職したら、次の就職、かなり厳しそうですし、次も似たり寄ったり、あるいは、もっと過酷な労働環境かも知れません。 >弁護士に払うお金も欲しい このセリフ、弁護士の友人に聞かせたいです。仕事もなかなか見つからず、生活も非常に厳しい、そういう弁護士も結構いますので、その人から見れば、あなたは神のような存在でしょう。彼らの生活費、あなたのような人が出してくれたら、喜びます。 >仕方なく生徒向けの問題広げて予習に励みましたが、何時間もかけて何とか分かった問題もありましたが、もともと苦手だし分からないものはやっぱり分かりませんでした 偉いとしか誉めようがないです。そういう努力する人、だから、数学か算数を任せたのでしょう。子供にわかるように教えるには、得意な人ではダメなのです。わからない人が苦労して理解したこと、それは、子供にもわかるような説明が出来るのです。 私は数学が得意なので、どうしても教えるのが下手です。となると、何故理解できないか、そこが理解できない、別の方法やテクニックを覚えさせる以外できないので、余計に嫌われます。 仕方なしにしたこと、中3の子に小学校5年の問題を解かせ、自信をつけさせ、その次に6年生、そして中1までの問題を徹底的に繰り返し解かせました。その結果、高校入試、レベルが高くないのですが、合格し、中1までの範囲での問題だけ解けるようにした効果が発揮できました。 私にはその程度しか出来なかった、他の塾などでは見放した子供ばかりでしたので、それでもどうにか勉強してもらいました。偉いのは子供達、私を信じ、小学校の問題を真面目に解いたのです。 あなたは、苦手な問題を自分で理解しようとした、それは素晴らしいです。それだけ努力できるのですから、別の肉体労働的な仕事に比較すると頭脳労働向きのタイプだと思います。単調作業で何も考えないでできるものは給料もかなり安い、しかもすぐに首も切られ、疲れだけは数倍もあるものですので、それを経験するのも手かも知れません。町工場で8時間単調労働、私は、それだけでマラソン40kmを2回した以上の疲労を味わい、高校の夏休み、アルバイトとそれ以外の時間は疲れのためにほとんど勉強できない、食べるのも忘れて死んだように眠る日を続けたことがあります。 それを思い出すたび、そんな生活はできない、それに比べれば、苦しいことはないと、思うようになりました。実際に、その期間で体重、10kgも減り、手はボロボロ状態、疲弊した状態になりました。それで稼いだ金額、今考えると、こんなに少ないのかと驚きます。 >仕事が聞いてた話と違って このセリフ、私の就職先で一番感じました。しかし、どうにか1年半我慢して、最後には会社都合で退職となりました。 しかし、次に就職したところ、退職直前の有給休暇から働き始め、天と地の差を感じましたが、新しい就職先の働いている人、その職場に不満が多かった、驚きました。そこも9ヶ月ほど働き、開業しましたので、あとは、逆の立場になりました。つまり、人を雇う立場です。 今は、実質上、人を雇っていません。厳密に書くと、正社員はゼロ、アルバイトで済ましているのです。掃除も雑用も全部私がしています。そんな部分に給料を支払う余裕が無い、時間は多少あるので、人に任せるなら自分でするのです。 景気のいいときに比較すると、売り上げは半減していますので、3人も5人も正社員で雇う余裕が無い、その分、アルバイトで手伝ってもらい、どうにか廃業しないようにしているのです。 私なら、一度つかんだ仕事、次の職場が見つかるまでは手放しません。しかもスキルアップで評価してもらえるように努力します。そこで給料が増えれば、検討するし、とてもでないけれども弁護士さんを雇うだけの余裕、いままでにも今もないです。その分、文系の人は、発想が違うと感心するとともに、弁護士も悪くないかもと思います。でも、友人の弁護士を見ると、長生きできない仕事だと思いますし、どう見ても理解できない、生活保護を受けている人の方がいい暮らしをしているように思えます。

yojichann
質問者

お礼

具体的な回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塾というものについて

    お子様のいる皆さん、もしくは私と同じ仕事に就いている方、ご意見を聞かせてください。 私は現在、とある塾で講師(教室長)の仕事をしていますが、経営者の考え方に疑問を感じています。 というのも経営者が私に、苦手科目(数学)を担当させるのです。 面接時に「自分は筋金入りの文系人間なので、英語と国語ぐらいしか教えられそうにない。数学は小学生時代から苦手で中学校では30点ぐらいしかとれなかったから、まず教えられません!」と伝えたにも関わらずです。 最初は人手不足で仕方なく担当させている、つまり一時的なものかと思ったのですが(面接では「英語と国語ができれば十分戦力になる。苦手科目はアルバイトの専任講師に任せましょう」と言われた。でもいざ入社したら新規開校の塾のため、そんな講師最初からいなかった)、違ったみたいです。 自分自身が苦手な科目を勉強する事で、講師である私が「生徒はどこで引っかかりを覚えるのか。どこが理解できずに苦しむか」という事を得意な人よりも正確に把握し、より分かりやすい説明ができるだろう。と見越して敢えて苦手科目も担当させているらしいのですが、生徒の苦手分野を把握するどころかまず自分が勉強についていけず、ネット上で質問したり参考書を読んだりテキストの解答を読んで何時間もかけて理解しようとしたのですが理解には至らず「考え方だけは分かった」という問題の方が圧倒的に多いです。当然すぐに限界が来ました。 もともと面接では「この科目は担当できない」と伝えてそれに同意した上で雇っているはずなのに担当させられたり、勉強しても理解できない事に対し「甘え」扱いして全く取り合わない。あまつさえ面接時に言っていた専任の講師の話はどこに消えたんだ?と言っても「そんな事言うなら君なんか要らない。今月いっぱいで辞めちゃえば?」と一笑に付すだけ。と、なんだか騙されたような気分です。それに何より、学力を求めてやってくる生徒を騙して先生ごっこをしているみたいで、申し訳なくて・・・。私じゃなくて、もっとできる人に教えてもらった方が成績も上がるんじゃないの?と思ってしまいます。 お子様をお持ちの皆さん、こういう塾をどう思いますか?お子さんを安心して預けられますか? また、私と同じく塾講師をしている皆さん。皆さん方の勤めている塾では、このような事は当たり前でしょうか?普通なら、教えられる科目がどれなのか、聞かれると思うのですが。 塾の性格ですが進学塾ではなく、どちらかと言えば勉強が苦手なお子さん、特に落ちこぼれの子を救済するという補習塾です。ただ、なかにはやはり90点以上採っている成績優秀な生徒もいます。

  • 予備校でも講師の紹介の仕方について

    この予備校って、講師の紹介の仕方がおかしくないですか? 辰巳専任講師弁護士○○先生御担当とか、15年リーマンをしてきた感覚からしたら、噴飯ものなんだが。 講師との契約形態は知らないが、客である受講生に対して自分のとこの講師を紹介するときに、 単に敬称を付けるのも不適切なのに、ここまで過剰なまでの敬称は、この世界の異質さを表しているのか? 確かに、外部から招いて講演をするときは敬称を付けるのが一般的なのかもしれない。 ただ、専任講師となるとちょっと話が違ってこないか? 雇用かどうかはあまり関係がない気がしている。 自社の顧問弁護士を他社に紹介するときに、 「貴社との交渉は、弊社の顧問弁護士をして頂いております、○○先生が御担当されますので・・・」と言うのかどうか。 あるいは、客に対して「この工事は、弊社の下請けをしてただいている△△会社様に御担当頂きます」と言うのかどうか。 どうなんかね。敬語って難しいね(^_^;)

  • 交通事故で

    2年前に横断歩道を歩行中に右折車にはねられ 頭に怪我を負いました それから2年の間に加害者の保険(日新火災)から連絡をいただきながら 怪我を医療的には完治いたしました が 怪我のあとは残り 500円玉程度のはげが一生のこることとなりました 2年の間に 当時勤めていた会社からは契約解除をされ 転職 転居を余儀なくされ 当事者である私の住所がはっきりとできない状態が続いたので 日新火災の担当者には実家の住所に書類を送るよう頼んでいました やっと 最近仕事も住まいも落ち着いてきたのですが 当事者である私が忙しくしていたことで 日新火災の担当者のかたは実家の母と勝手に慰謝料の話を進めてしまいました 母に責任がないように 手紙や情報の受理だけでお願いしてあると 日新火災の担当者には強く言っておいたのですが 日新火災の担当者は現在になっても当事者である私ではなく 実家の母に連絡をよこすので 私はなかなか対応ができません もともと慰謝料にも納得がいっていなかったので 直接説明に来てほしいとおねがいしていたのですが それもかなわず 最近では 日新火災の担当者の方から裁判を起こすと脅されています 加害者の方に こういった状況になっているので 大変困っているとお話したところ 保険会社には立派な弁護士がついているので 被害者である私には勝ち目はないし そんな小額で時間もお金も費やすのはばかばかしい と なだめられただけです わたしはこのまま訴えられてしまうのでしょうか?

  • 警察官という職業におけるメンタルの話

    最近警察もののノンフィクションを読んで純粋に興味が湧いたので質問いたします。 警察官は様々な事件事故と向き合っていく職業だと思いますが、それには凄惨なものも少なくないのではないかと思います。 警察官という職業柄、肉体的に鍛えていて一般の人よりも体力面など優れている場合がほとんどかとは思うのですが、やはり中には、担当事件によって怪我をしたり、また精神的にいわゆるPTSDや鬱病などを発症してしまうということもあるのでしょうか。 危険と隣り合わせの仕事だと思うので、肉体的な怪我というのは大いに起こり得るだろうと想像します。今回本を読んで興味を抱いたのは、どちらかというと精神的なダメージについてです。 実際の経験談や身近にいる警察官の方の話などがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 授業の教え方

    今は塾講師をやってるものです。 担当科目は中学校の英と数学です。まだまだ初心者なので、教え方がわかりません。皆さんから、アドバイスをいただけたらすごく助かります。教え方を教えるサイトがあれば、ぜひぜひ教えってください。お願いします。

  • 何歳くらいで本採用されるものですか?

     私は今24歳(今年25になりますが)で,現在非常勤講師をさせていただいております。当然教諭(専任)をめざして勉強しながら働いているわけですが,なかなか難しく今年も本採用は難しそうかな,という気がしています。今は講師はそうでもないが,教諭にはなかなかなれないと聞いていますが,大体何歳くらいで本採用されれば人並みといった感じなのでしょうか?20代後半になってくるとなかなかチャンスもないものなのでしょうか?ちなみに担当教科は数学です。また,公立,私立は特にこだわりません。

  • 話を聞いていないと言われてしまうのですが…

    僕は現在の職場に入社して半年になります。 中々仕事が覚えられず、何度も同じ質問をしてしまったり、何度も同じ失敗を繰り返してしまったりしています。 (僕自身は言われたことは基本的にメモに取り、それを見返して復習もしています。) また、言葉の裏にある意味を汲むのが苦手で、指示の意味する所が理解できていない事があります。 その為、教育担当のスタッフさんと気まずくなってしまっています。 何度も同じ事を言わせるなと言われ、お前は人の話を聞いていない、ケンカ売ってるのかとも言われてしまいました。 なぜ人の話が聞けないのか答えろとも言われました。 僕自身は話を聞いていると思っているので、答えようがありませんでした。 最近は、その教育担当のスタッフさんに会う度に厳しい事を言われます。 自分のスキルアップの為の指導だと思おうとはしていますが、苦痛でなりません。 どうしたら良いのか全く解らず、途方に暮れています。 どうか皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 平均点とその差異 考え方( ˘•ω•˘ )

    例えば国社数理英、いわゆる主要5教科を指導する(生徒も5教科を受講している)塾などの話です。それぞれ専任講師が指導すると、生徒1人が5人の講師から教えを受けるわけです。 そこで、塾側の講師評価の指標として、"学校学年平均点"と"塾のそのクラスの平均点"との差異を算出して判断する。そういう塾があると聞きました。 例えば (1教科 50点満点) 学年平均…国24,社20,数27,理28,英34 塾の平均…国36,社31,数41,理40,英44 差異…国+12,社+11,数+14,理+12,英+10 この場合、学年平均に対して数学の差異が最も大きく、英語が最も低いため、講師評価は数学の講師が1番、英語の講師が最下位という話。 わたしはこの話を聞いて疑問に思いました。 満点が50点なので、学年平均点が高ければ、たとえ難易度が低いから、とはいえ差異を大きくする成果を出すのは元々困難であり、また、教科の平均点が同じでない以上、得点差異だけで公正な判断ではないような気がするのです。 私は数字にあまり強くないので、こういうことについて、どなたかご意見をいただけないでしょうか。 ただ、教科平均点が同じテストというものもあるわけがありませんよね。 それなので、もし、平均点や得点分布表から割り出せて、教科ごとの講師の公正な判断が下せるような計算式などがあれば、併せて教えていただきたく、お願い申し上げます。

  • 相手が賠償金を払ってくれません

    お世話になります。 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2895452.html で質問させていただいた者です。 その後の状況ですが、 当方の加入している保険屋が弁護士を立て、 相手側の当事者と保険会社と交渉をした結果、 過失割合は5:5に決まり、物損に関しては話がまとましました。 先月下旬に弁護士から相手当事者の署名捺印された示談書が届き、 8月1日には相手保険会社から賠償金支払いに関する通知が届きました。 しかしその通知書に記載してあった賠償額が聞いていた賠償額とは違い、 おかしいと思って相手保険会社の担当者に電話をして聞いてみたところ、 相手当事者の自動車保険は対物に関しては免責が5万円になっており、 その残り5万円は相手当事者から直接支払われると説明を受けました。 賠償金の支払いに関しては、示談書を交わしてから20日以内に双方の口座に振り込むとなっておりますが、 20日過ぎても相手当事者からの振込みはありません。 一応弁護士にはこの事を報告し、現在は対応待ちの状態なんですが、 この場合、今後どのような事が考えられるでしょうか? 私としては相手当事者はおそらく免責分の賠償金を支払うつもりがないように思えます。 このまま知らん振りを通して逃げるなんて事は絶対に許せません。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 難しい話が苦手

    保険業者で仕事を始めたのですが、保険の知識なんて これっぽっちもない、全くの無知なのに就職しました。 今日で2週間が経過しましたが、「○○の書類の処理やって」と 言われても『は???』って感じでオロオロしてしまい、 保険の話をされても、全く理解できないし、付いていけません。 10月からは営業の方に配属も決まってるんですが、 難しい話が苦手な私(←説明されても全く理解できないため、 もっと噛み砕いた言い方じゃないと無理)。 正直カナリ不安で仕方がありません。 数をこなせば克服できるモンなんでしょうか? 1週間前に、久々に私を良く知る友達に合ったのですが、その 友達にさえ「あんたホンマに大丈夫なん?説明できんの?」と 心配される始末。難しい話が苦手なんですが、どうすれば 苦手じゃなくなるんでしょうか?アドバイスお願いします。