• ベストアンサー

一風変わったクッキーの作成

今、私は学校の課題研究でクッキーの製造を行っています。 先日生地にハーブを入れてクッキーを製造していたところ、教師に「もっと変わったクッキーを作ってほしい」と言われました。 今まで私は、生地にハーブを刻んだものや、すり鉢で粉々にしたハーブを入れるだけでした。 形も手で適当に丸を作って焼くだけという非常にシンプルで面白みがないものをずっと作っていました。(笑) クラスメートはカボチャを使用したり、枝豆を使用したり野菜を使ったり、シーチキンを使ったりととてもユニークなクッキーを作っています。 そこで皆さんにアイデアをいただきたいのですが、一風変わったクッキーというとどのようなものがありますでしょうか? 材料や分量などもさっと書いていただくと助かります。 へんてこな質問ですが回答の程宜しくお願いします^^; あといつも生地がべたべたになってしまうのですが、これは油脂(バター)の量が多いのかそれとも水分(卵)の量が多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

クッキーの味そのものの工夫なのか、アレンジの仕方なのか、もしくはその両方なのか分かりかねますが・・・ 材料の工夫ならば、最近はやりの「おからクッキー」などはどうでしょうか?または小麦やタマゴを使わないアレルギー対策のクッキーとか。 味の工夫なら、個人的には黒ゴマペーストを使った和風クッキーが食べてみたいな~♪ アレンジ(形)の工夫ならば、色違いの2種類のクッキーで「アイスボックスクッキー」にすると見た目も可愛いですよね。 コーヒー(紅茶)味とキャラメル味の組み合わせとかにすれば、3つの味が楽しめるクッキーが出来ますし、遊び心もあります。 食感を楽しむクッキーならば、フリーズドライのイチゴなどが入っているとつぶつぶ感が楽しめますよね♪(つぶつぶいちごポッキーみたいなイメージです) 生地がベタベタするのは、手の温度や室温などでバターが溶けているからでは?あまりベタベタするようなら、一度冷蔵庫で冷やすといいですよ。

guild9009
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 味の工夫、アレンジの工夫、どちらもですね^^ 黒ゴマペーストのクッキーですか~。 わたしも食べてみたいです^^ 皆さんの回答を拝見していると、「和風クッキー」が 人気みたいですね! アイスボックスはすごくいいですね^^ 個人的に見た目が大好きです! コーヒーや、キャラメル等を入れるときは、どのように混ぜれば よいのでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3です。 >コーヒーや、キャラメル等を入れるときは、どのように混ぜれば よいのでしょうか? 参考になりそうなサイトです。検索するといろいろ出てきますよ。 ただ、学校の課題ということなので、そのままマネするのではなく、トッピングや形のアレンジで「独創性」を付け加えてみて下さいね。 ●コーヒークッキー https://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyNo=04222&RT=eur ●キャラメルクッキー http://cookpad.com/recipe/451723 ●カフェ・キャラメルクッキー http://chococo-web.com/cookie-cafe.htm こちらはカフェ味とキャラメル味、別々ではなく、味が混ざったものです。しぼり口を使ったクッキーですので、形のアレンジなら渦状ではなく、棒状に搾り出して上にコーヒーチョコを飾るとか、波型・四角・三角にするとかすれば見た目も面白いかなと。 丸く搾り出して、中心に生クリームをトッピングしてもオシャレかな~♪ ぜひ「お店に出してもいい感じ♪」なクッキーを目指して頑張って下さい!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 出来るかな・・・ のりクッキー http://www.sumanori.com/html/newpage.html?code=10 うわーありますね では ひじきクッキー http://cookpad.com/recipe/363861 これもあり~~~ めかぶクッキーとおぼろ昆布クッキー するめクッキーはみあたりませんでした 昆布も発見 http://kombu-net.jugem.jp/?eid=211 あまり触りすぎるとベタベタ(温度が高くなって)してきますし こねるのが長すぎても同じようになります 使っている台が温度変化を受けやすくないですか? それか日の当たる場所とか火の近くとか

guild9009
質問者

お礼

回答ありがとうございます! こー見ただけでもいろいろなクッキーが検索で 出てくるんですね!すごくためになりました^^ 個人的には「ノリクッキー」が気になりました。 ぜひ試してみたいです^^ べたべたの件ですが確かにこの頃暖かいですし、 実習室そのものが暑いのでそのせいかもしれません。 わかりやすい回答ありがとうございました! 頑張ります^^

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

何か、コンセプトを考えて、それに沿ったものを考えるようにすると思いつきやすいのではないでしょうか。 例えば、「和」 きなこ味、抹茶味で甘納豆入り、米粉使用、などなど。 材料や分量はご自身で研究してください。 それが課題なので。(笑)

guild9009
質問者

お礼

回答ありがとうございます!なるほど・・・ とてもいい方法ですね! わかりやすい回答ありがとうございます! おっしゃる通りです^^; 分量等は自分で研究します^^ 頑張ってみま!ありがとうございました!。

関連するQ&A

  • クッキーで作るタルト台が固まらない・・・。

    レアチーズケーキやフロランタンを作るときに、クッキーを粉々に してバターと炒めて、クッキー生地にしています。 分量は、本やレシピに書いてある通りにやっているのですが 完成すると、たいていクッキー生地がボロボロになってしまいます。 昨日は、フロランタンを作ったのですが、本にはクッキー150g に対して、バターは120gとなっていたので、その通りに 作ったのですが、クッキー生地がボロボロになって、きれいな 形になりませんでした。 また、以前チーズケーキを作った際も、ビスケット130gに 対して、バター60gと書いてあったので、その通りにしたの ですが、やはりこれも、クッキー生地がボロボロになりました。 本に書いてある分量どおりに計ってやっているのですが 何がいけないのでしょうか? クッキー生地がしっかり固まるためには、どんな工夫をしたら よいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • すごく堅いクッキーが作りたい

    こんばんは。 タイトル通りになりますが、これからクッキーを作ろうと思うのですが とにかくすっごく堅いクッキーが作りたいです。 堅いお煎餅とか堅いプレッツェルや堅パンみたいに 歯が折れそうなくらいに堅いものが食べたくて… (もはやクッキーじゃないですね;) この前は強力粉120gにバター30gと全卵大さじ3杯の分量で作りましたが それでも物足りず、しかも強力粉だととにかく伸ばすのが大変! 粘りがでて麺棒で延ばしても戻ってしまうかんじでした。 なので今回は強力粉を使わず(もしくは上記みたいにねらない程度に使用?) 堅いクッキーを作ろうと思うのですが色々調べた結果 ・油脂類は一切いれない ・できるかぎり水分量を少なくする ・片栗粉を少し入れる ・ベーキングパウダーをいれない ・生地を作る際によーく練る ・型抜きした後常温で放置しておく ・低温で長時間焼く ・焼いた後レンジにかけて水分を飛ばす というような情報がわかりました。 これを全部実行すれば堅いクッキーになりますか? あともし他に堅いクッキーを作るコツがあれば教えて下さい! そしてこれは味付けの件なのですが 砂糖を入れないで塩や粉チーズなどを入れたら 堅いクラッカーのようなおつまみになるのでしょうか? 質問が多くてすみません><; できるだけ多くのアドバイス待ってます!

  • アイスボックスクッキー(2)

    アイスボックスクッキーを作ったのですが、冷凍庫に入れて1時間以上置き、 出してすぐにラップを剥がして、ナイフで切りましたら、 粉々とまではいきませんが、バラバラボロボロ崩れてしまいます。 厚めにカットしますと、少しはマシなのですが…。 アイスボックスクッキーは、こういう時、少し自然解凍してから カットするものですか? 上手にカットする方法、コツなど教えてください。 ちなみに、ケーキカットの時のように、ナイフを温めても、 崩れてしまうことに変わりありませんでした。 また、もう一点教えていただきたいのですが、 アイスボックスクッキーの生地は、冷凍庫で30分とか1時間冷やすレシピが多く、 長くても半日位となっています。 冷凍庫に入れっ放しにしておいて、生地を作ってから数日後にカットして 焼いても、全く問題ないように思うのですが、どうでしょうか? 以上2点、どちらか片方でも歓迎です。 アドバイスお願いいたします。 ※今回作った材料です。 薄力粉 110g 無塩バター 85g 砂糖 35g 卵黄 1個分 チョコチップ 50g 分量外で、まぶす用にグラニュー糖

  • ご指導ください!クッキーの生地がまとまりません!

    クッキー作りに挑戦したのですが、うまくいきません。 初心者なので、何がいけなかったのか・・・原因不明です。(T0T) 下記に手順を記入しますので、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 使用材料: バター 100g 薄力粉 200g 砂糖   70g 卵黄   1個分 (1)バターを白っぽくなるまで混ぜる。(ハンドミキサー使用) (2)砂糖を3回に分けて投入、混ぜる。(同上) (3)薄力粉を一度に投入、さっくり混ぜる。(スパチュラ使用) *使用した材料の分量は、レシピの半分の量。 *バター・たまごは室温に戻して使用 *薄力粉は一度ふるいにかけて使用 いくら混ぜても生地がまとまってくることはなく、サラサラな粉状になってしまいました。仕方なく、手でこねてまとめ、冷蔵庫へ。 2時間ほど寝かしてみましたが、案の定、生地が伸びることはなく・・・綿棒で伸ばそうと試みるも、もろくも崩れてしまいました。 使用材料をレシピの半量にしたのがいけなかったのでしょうか。 ご指導、よろしくお願いします。

  • バターでなくオイル使用のクッキー

    バターではなく、オイルを使用した、 サクサクのクッキー(サブレ)レシピを探しています。 バターよりサクサク軽い仕上がり… 粉に対してオイルの分量だけでもいいですし、 そのようなレシピの掲載されている書籍を 教えていただくだけでも結構です。 友人に浜松土産に「まるたや洋菓子店」の”あげ潮” というクッキーを頂き、これがもの凄く美味しくて! 生地にコーンフレーク、レーズン、ピール、クルミ が入っていますが、バターではなく菜種油とでした。 焼き菓子ですが、やや油感があります。 推測ですが、クルミというのはクルミ粉として 入っている感じだったので、その油感もあるのかも。 美味しいけれど、少しでも近い感じのものが おうちメイドでも出来そうな気がして・・・ 通販は高いし、恋焦がれてしまいました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 【型使用】クッキーの作り方

    クッキーを試作したのですが、上手くいかなかったので、ご質問します。 下記のサイトを見ながら作りました。(ココアクッキー) http://www.katch.ne.jp/~takeda/cook/cocoa-cookie.htm 使用した型は下記です。(くまの学校・ジャッキー) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB-%E6%8A%9C%E3%81%8D%E5%9E%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%EF%BC%89/dp/B005DVJIDQ 分量は試作だったので、全部半分の量にしました。 純ココアが無かったので、ミルクココアで代用しました。(牛乳に入れて飲むやつです。) 結果、焼く前は型通りの顔があったのですが、 焼きあがった時には、顔が消えちゃっていました。 全体の形は大よそ分かる感じでした。 味は、美味しく出来ました。(私の味覚ですが・・・) ほぼレシピ通りにしましたが、生地がゆるかったのかな?と思っています。 どのように修正すれば、型の顔の形が残せるか(固めの生地にできるか?) ご存知の方いましたら、ご回答宜しくお願いします。 蛇足ですが、 目的は、彼女へのホワイトデーのお返しです。 クリスマスで高価なプレゼント(私の金銭感覚)を送ったので、 今回は気持ちで行こうかと思いました。 たまーにお菓子を作るのですが、クッキーは初めてだったので(無謀な挑戦ですが・・・)、 分かりやすくご説明頂けると幸いです。 最悪は、土曜日に渡せればと考えています。

  • 乾燥シートの劣化について

    クッキーのラッピング時に封入した乾燥シートが早い段階で湿気を吸って柔らかくなってしまう原因がわからず、困っています。 シェアキッチンでクッキーの製造を行っていますが、施設の方から上記のような指摘がありました。 前回の製造時は問題ありませんでした。 乾燥シートは、クッキーを計量して十分な量を入れています。 クッキー自体が完全に冷めていなかった可能性もあるのですが、その他に原因があるとすると、どのようなものがあるでしょうか。 袋は製菓用品の専門店で購入したものですが、前回とは違うものを使用したので、乾燥シートに対応していない袋だったのではないか?とも思っています。

  • たい焼きの生地

    たい焼きが好きなので 業務用のたい焼き器を購入しました。 たい焼きに使う餡などはうまく出来るのですが たい焼きの生地が いまいちなんです。 焼きたてはパリッとしているんです。 露店などのように 蒸気で保温すると しっとりにもなります。 ですが・・・ たい焼きが「痩せてしまう」んですよ。 焼いている時は 十分膨らんでいると思いますが 冷めてしまうと しぼんでしまいます。 たい焼きミックスという 元からたい焼き用に作ってある粉を使用しても 同じ感じになりました。 水分量や 玉子の量などが原因なのかと思い 色々試していますが 思うようにいきません。 冷めても 縮まない生地の作り方や 美味しい生地のレシピなど 「たい焼き」に関する事をご存知の方 どうぞ宜しくお願いします。

  • ザクッとしたタルト生地の作り方を教えて下さい

    お世話になります。 タルトが本当に大好きなのですが、 思ったようなタルト生地が出来ずに悩んでおります。 目指すものは、 見た感じは色味もしっかりしており、ザクッとした食感で、 バターリッチ(ガレットのような感じ)でボロッとしているよりは 多少、塩気を感じるような、 堅焼きで味わい深い 力強くしっかりしたものです。 私の探し方が至らず、 書籍のレシピなどで作ってみても 若干しっとりしたクッキーのような感じが多く、 それならばと、 砂糖や粉が違うのかな?とか、 アマンドではなく他のナッツパウダーなのかな?とか 一手間(一度ローストしたナッツを粉砕して使用するなど)かけているのかな?とか 実験はしても、なかなか上手くいかない状況です。 砂糖は粗糖を使用し、 中力粉や準強力を使用し、 アマンドクリームを敷きこむ前に一度焼いてみたらと アドバイスを受けたのですが、 具体的な分量や割合、 生地にアマンドなどのナッツパウダーを入れる・入れないの違いなど どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら どのような情報でもかまいませんので 是非ご指南頂ければと願います<(_ _)> 上記のタルト地に近い生地(洋書も含めて)の レシピが記載されているお勧めの本も 探しておりますので、 こちらもご存じの方がいらしたら どうか教えて下さい。 お願いが過ぎて恐縮ですが 何卒宜しくお願いいたします。

  • ニョッキをうまく作るコツは?

    ニョッキが大好物の友人を、今度自宅に招くため、ご馳走しようと思い、 ネットでレシピを探して作ってみたのですが、うまくいきません(T-T) うまく作るコツを教えていただけないでしょうか? 【生地について】 「浮かんできたら茹で上がり」ということですが、ものの10~20秒で浮かんできて しまいます。案の定、表面しか茹だっていなくて、中はマッシュのまま‥‥。 それならと、同じ生地を1分半ほど煮たら、型崩れしてぐちゃぐちゃになって しまいました。やはり粉が少なすぎたのでしょうか? 【チーズについて】 友人はチーズソースが好きなので、それを作るつもりなのですが、このチーズは どんなチーズでも良いのでしょうか? ネットのレシピでは、ゴルゴンゾーラが多いのですが、ゴーダやレッドチェダー などでも大丈夫でしょうか?ゴルゴンゾーラは高価なので、できればもう少し 安く上げたいのです。 【ソースについて】 友人は大好きなニョッキですが、じつは私自身は、じゃがいもやソースが 胃にもたれるので、あまり量を食べられません。 じゃがいもニョッキ&チーズソースを、あっさりめに作るコツはありますか? なお、私が調理した時の分量は以下の通りです。 《生地》 ジャガイモ5個/強力粉100g/卵1個 /パルメザンチーズ30g/バター8g ナツメグ・塩・コショウ 《ソース》 ゴルゴンゾーラ60g/固形ブイヨン/生クリーム(植物性)200cc/牛乳50cc ほうれん草3束/バター ・ジャガイモは皮付きで煮ています。 ・冷まして水分を飛ばしながら、練らないように材料を混ぜています。 ・生地は裏ごししています。 ・生地の固さは、やわらかめのクッキー生地ぐらいでした。