• 締切済み

彼女はなぜ怒るのか(女性の方おしえてください)

結婚を前提に付き合っている彼女がいます。怒らせた原因は私にあるのは承知ですがそんなに怒ることかとも言いたいです。なぜ怒ったか。 私が数人の(同僚、友人)の女性を可愛い、綺麗などと彼女の前で発言し写真を持ってきて見せたことです。私の方も今まで彼女がそのことに対して何も言わなかったので業務連絡みたいな感じでふつうに会話をしたつもりですが先日は怒ってしまいあまり口も聞いてくれませんでした。何とかその場はおさまり許してはくれたのですが。それでもまだシコリというかそのようなものが消えないようです。同僚たにち恋愛感情はありません。 彼女はこのような発言をしていました。 私は今まで皆からモテて容姿も良い魅力的とも言われて褒められてきたのにあんたは私のプライドを傷つけた!あんたは私を褒めてくれないし私のことを好きではないんだね。と言われてしまいました。その場で好きだと言っても信用してもらえませんでした。彼女のことは好きですしそのぐらい言っても大丈夫だと思った私は甘いでしょうか?結婚を考えている女性をそんなに褒めるものなのでしょうか?彼女の気持ちを女性の方おしえてください。

みんなの回答

noname#93792
noname#93792
回答No.52

女という生き物だからそうだというわけではないでしょう。 彼女が他の男をベタ褒めするのを聞かされていい気はしない男も多いでしょう。というかそれが人間の普通の感覚でしょ。自分はなんとも思わないと頑固に言い張るあなたはかなり変わってる。ほんとになんか子供みたい。 一か月も謝っているのだからもういいじゃん、許してよ、というのも甘い。そういう態度がいかにも反省していないように見えるのです。土下座をするポーズをすれば許してもらえるというものではないですよ。何が悪かったのかを身にしみて良く考えないとね。 落ち度があったと認めるなら、相手が納得するまでひたすら謝り続けなさいよ・・・。

xww-mm
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。謝っていますが許してもらえません。先日彼女の容姿は百点だと褒めたつもりだったのですがまた怒らせてしまいました。彼女は私が憎くて仕方ないみたいです。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.51

再度、コメントさせていただきますね。 彼女は、まだ若い方で幼いところが多い方なのかな?と質問・お礼等読んで思いました。 あなたからの愛情に自信がなく、不安を感じているからこのような態度をとっているのかもしれません。写真の女性を罵倒するあたりそのようにも思えました。 我が家の旦那は、かなりの頻度で妻(私)以外の女性の容姿・性格をほめまくっていますが、それにいつも怒っているのは娘(10歳)です。 娘は、父がほめる芸能人などは、かならず嫌っています。 娘に言わせると「自分の知らない母親や自分以外の女性をほめる父を見ていると自分が愛されてるか疑問に思うし、両親が離婚するんじゃないかと不安になる」とのことです。 我が家は娘のためにも旦那に改善要求しましたが、ダメです・・・ 娘が不安にならないよう私はなるべくフォローしていますが・・ 私も旦那にいい気はしませんが、息子がママに甘えている様なものなんだな、と最近は割り切っています。 8歳の息子と同レベルだなと思うと笑えます。息子も母に「クラスの○○ちゃんが優しい、可愛い」などとたまにいっています。笑 さて、これを読んで質問者さまは、どう思いましたか? 彼女さんに自分のママに甘えるような考えはなかったですか? 結婚前の若い彼女に、中年に近い子持ちの私のような対応を求めるのは、かわいそうだと思いますよ。

xww-mm
質問者

お礼

お礼が大変おそくなりすみません。回答ありがとうございます。 息子さんの言い方は可愛らしいと思います。私は自分の彼女の前で同僚女性を褒めてしまいました。こんなになるとは思ってもいなかったです。彼女はまだ時々私が褒めた女性のことを悪く言い罵っています。聞いていていい気がしません。聞き流すようにしています。先日彼女の容姿を百点だと言ってあげたつもりだったのですがまた怒らせてしまいました。今は彼女の気持ちを一番に考えてあげたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8dragon8
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.50

質問者様は、一番、恋人が傷つくひどいことをしちゃいましたね。。。(以下ものすごく長くなります。。。) 彼女さんの汚い(?)罵りは、勿論、真意ではありません。 あなたが、自分のことを一番素晴らしい女性である、一番きれいな女性である、と実は思っていなかったんだということを、結婚間際に悟って、愕然とし、そのことに深い悲しみと衝撃と自力では取り戻せないほどの自信の喪失を感じているのです。。(普段の彼女さんの優しさや愛らしさを思い出して下さいネ。この罵りは彼女さんの断末魔の心の悲鳴です。)ただ、ここまで長く自分が愛情を投入した相手なので、去りたくてもあなたの元を去れないのです。現在相当深くお苦しみだと思いますヨ。罵って、気がすんで、元の無邪気なふたりに戻れるものなら、、、とあがいているのです。 多くの女性にとって結婚の決意とは、自分のことを(客観的にはどうであれ)精神的にも外見的にも一番素晴らしいと思ってくれる男性への、生涯を通じた愛情という献身の決意です。 自分なんかのことを、一番素晴らしいと思ってくれるひとだからこそ、死ぬまでその人に誠実に献身したいという重大な決意ができるのです。。(男性から見れば、馬鹿馬鹿しいとお思いでしょうが。。。) 本人だって、自分のことを本気で世界一美しいとか可愛いとか思っていません。でも世界一の美女と並んでも、相手の男性が、自分のことを一番素晴らしい、きれいだと思ってくれる、それだけ自分に魅力を感じてくれている、と安心し感謝するからこそ、信頼して、重大な決意をし、覚悟を決めれるのです。 質問者さんにとって、同僚の女性の方が、外見的にもご自分の好みに近く、精神的にも彼女さんよりも素晴らしかったら、その方と結婚されたらどうですか?(キツイこと言ってすみません!わかっていただきたくて。。。) 彼女さんは、自分が生涯見返りのない愛情をささげるに足る相手として、あなたを疑問に思い始めたと思いますよ。その疑問とともに、女性としてかけがえのない一番の存在として評価されていないという悲しい思いに、一生苦しみながら、あなたと暮らすと思います。 もし、あなたが真剣に妻にしようと思っていた女性が、実はオフィスで別の男性のことを「彼、素敵でかっこいいな、婚約者より彼の方が、顔も心も惹かれるものを感じるし、好みだな。愛してるのは、婚約者だけど。。。」と思いながら、日頃見ている、と結婚間際に知ったら、その女性を妻にしたいと積極的に思われますか?そんなに好みなんだったら、その男性と結婚した方がいい、と思う気持ちや哀しみも、少しは、わき起こるのではないでしょうか? ましてや、その事実(の一部)を、わざわざ面と向かって言われたのです。悪気がないだけに、その事実に彼女さんは苦しんでいます。 質問者さんは、お言葉からして、とても誠実な性格の良い男性だとお見受けします。反応の表面だけを見て、愛する優しい彼女さんを失わないでくださいネ。。。このまま質問者さんががこの件をあいまいにして見過ごせば、あなたの元を離れなくても、一生彼女さんはあなたの告げた事実に、どこか心の隅で毎日苦しむ結婚生活を送るでしょう。愛する人にそんな思いをさせないで、早く疑念を払拭してあげてください。 「一番きれいですばらしく、自分にとって世界でひとりだけの女性」だと、心から、何度でも告げてあげてください。あなたの心ない言動のせいで断末魔の悲鳴をあげているのに、それを「性格が悪い」なんて、2重3重に彼女さんを切りつけるようなものですヨ。。 悪気はないにしろ、関係性の一番根幹の部分を壊したわけですから、時間も忍耐も要ります(ぶりかえすこともあります)が、質問者さんはとても性格の良い方、、、きっと大丈夫です。彼女さんを真にいたわり愛する心があれば、それって、一番通じるものなんです。。。 どうぞ、かけがえのない心優しい彼女さんとお幸せに。。。(駄文、失礼致しました。)

xww-mm
質問者

お礼

彼女を一番だと褒めてあげればよかったと後悔しています。私が彼女より同僚のほうが素晴らしいというように聞こえましたか?すみません、彼女は別だと考えています。私が同僚を可愛いと思うのは主観です。彼女の方が可愛いという人もいれば同僚の方を可愛いという人もいると思うのです。好き好きがあるので何とも言えませんが。 お礼が遅くなりすみません。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kidcat
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.49

NO44さんに賛成です。 私も怒りはしないですが、 「だったら、その子と付き合えば~」といいます。 どれくらいのお付き合い期間かわかりませんが、 彼女の性格(それまで嫉妬する自分をみせたくなくて、我慢していただけかも)その場の雰囲気、彼女の精神状態とかで多分、彼女の態度も 違ってくると思います。 女性だけでもないと思います。私の夫は私が会社の男性の話をすると 怒ってました。(室員がほとんど男性なので職場の話をすると 男性の話しかできないだけですが)

xww-mm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼がおそくなってしまいすみません。彼女はほとんど男性の話はしません。あまり興味がないようです。嫉妬する性格でもないのです。今回のことはよっぽど私にたいして腹が立ったのだと思います。今後気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oil_free
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.48

結婚を考えている女性をそんなに褒めるものなのでしょうか?という ご質問をされるということは、 「結婚決まったからもういいじゃん」ってことですか? それはないですね。一生かわいいとかきれいだねとか言ってあげてください。 釣った魚にえさをやらない男は嫌われます。 相手は一生「女性」ですから、そう扱ってあげてください。 あと、わざわざ同僚の女性の写真を持って帰ってきてかわいいとかキレイとか見せる意図が見えないw 彼女からみたら「・・・で?だから?だからなに!?それでどうしろと?」 普通は怒るでしょうねぇ。 ま、ここは他の方と同意見なのであえて同じことを繰り返すとかわいそうなのでもうやめておきます。 彼女もキツイというか随分と怒ってますね。 怒りすぎて引き下がれないのか、甘ったれてるんだとおもうんです。 一度ちゃんと謝ったんだし、もう気にしないで普通にされたらいいとおもいます。 ガタガタいってもハイハイって受け流しとくといいです。 ただ、女性側からちゃんと話し合いたいというときは、ちゃんと向き合ってくださいね。 男の人がどっしり構えてる方がいいです。 好きとかかわいいとか正面きっていうのは照れくさいですか? でも言葉で言わないと気持ちが通じないことはたくさんありますよ。 結婚してからだってコミュニケーションをとることはすごく重要です。 言わなくてもわかるだろう?っていう固定観念はやめたほうがいいです。 ではお幸せに。

xww-mm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。結婚を考えているパートナーのことは別だと私は思っています。彼女からしてみれば他の女性が一番で自分はその下と言われたのがムカついているようです。確かに私が同僚の女性を褒めたときはベタ褒めみたいになっていたかもしれないです。こんな性格のいい子はじめてだよと言ってしまいました。彼女からしてみれば自分は性格が悪いのかと思ってしまったのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.47

こんにちは。 30代既婚女性です。 確かに、あなたは日ごろから彼女にほめ言葉を与えなかったかもしれません。女性はそれによって自身を深めるということはあります。 でも。 私は、彼女さんみたいな人、嫌いです。すみません。 >私は今まで皆からモテて容姿も良い魅力的とも言われて褒められてきたのにあんたは私のプライドを傷つけた!あんたは私を褒めてくれないし私のことを好きではないんだ! このセリフ、まあ、口調が質問者さんによって大げさになっていると割り引いて考えても、すごく問題ありですよ。よくもまあ彼氏にこんな恥ずかしい事言えたなと思います。あんた何様?って思ってしまいました。 このセリフだけで、かなり性格に問題のあるわがままな女ではと思います。 本当に外見に自信があったら、こんなセリフ言わないです。 彼女さんは失礼ながら、外見の他には何も自信はないと言ってはいますが、その外見さえも、本当には自信がないんです。だからこんなに怒るんです。 本当に自分に自信があったら、他の女の写真を見ても「ホント、けっこうかわいいね。性格もいいんだー」って言えますよ。「あたしの価値とはなんの関係もない」から。 心の底で、自分は本当はたいしたことないって思っているから、『自分とこの人を比べられた!』って怒ってるんだと思います。 人から(彼氏も含め)のほめ言葉で自分を作っているからです。自分の内側から来る自信ではないからです。 彼女さんの自分のあり方、自信の持ち方にはかなり問題があると思います。 いつでも人と比べて、あたしはあの人より上、って発想をしているんですよ。 その後も他の女性をののしったりしているとの事。 これは私、「性格悪い」と思います。 自分の自信のために、人を貶めているんですよ? 道徳的に、やってはいけないことでは? そうではなく、「他の人ばかりほめて、あたしのことはほめてくれないの? 彼女として、婚約者として、他の人ばかりほめられるのは悲しい」というような怒り方なら、健全かなと思います。 皆さんは女性をかばい、あなたを責めていますが、私は彼女の方が問題かと思います。(もちろんあなたにも悪いとこはありますよ。やっぱり彼女さんを何事も一番にしないと。) あなたにはあまり劣等感がないようですが、彼女さんかなり大きな劣等感という地雷をお持ちです。 それを踏まないようにうまくやっていくのはかなり大変だと思います。 あんまり人間としての相性が合ってないんじゃないかな、と思いました。

xww-mm
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすみません。私は彼女に褒め言葉をかけていませんでした。外見には自信があるようです。これは私が見てもわかりますしよく可愛いね、綺麗だねと私に言う人がいます。確かに私から見ても彼女はコンプレックスのかたまりか?と思うようなところもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina3928
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.46

20代後半の女性です。 彼女さんはとても可愛い方だと思いました。 >私は今まで皆からモテて容姿も良い魅力的とも言われて褒められてきたのにあんたは私のプライドを傷つけた!あんたは私を褒めてくれないし私のことを好きではないんだね。 怒った理由をここまでハッキリ話してくれてますよね? あなたにわかってもらいたいと思ったからこそ、彼女はプライドを捨てて本音を言ってくれてるのだと思います。 それだけ貴方とわかりあいたいと思っているからこそです。 それ程までに好きな貴方だからこそ、貴方が他の女性のことを褒めるのを許せなかったのだと思います。 自分が目の前にいるのに、自分以外の女性を褒めるのは許せない。 嫉妬なんですよね。 裏を返せば、それだけ彼女は貴方を好きってことだと思います。 女性は好きな男性からは、いつも一番綺麗だって思ってもらいたいんです。 きっと、貴方に褒めてもらいたくて節約して新しい洋服を買ったり、メイクに時間をかけていたのではないでしょうか。 その側で、自分がいるのに他の女性を褒めたらいい気分はしないですよね。 彼女にもプライドがあるから、そんなことで嫉妬する自分にもきっと腹が立ってしまったんだと思います。 貴方に褒めてもらいたくて綺麗に気を遣ってる彼女の気持ちを汲んであげてほしいです。

xww-mm
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。回答ありがとうございます。彼女はほとんど化粧もしませんし洋服も地味です。これからは言わないようにするつもりですがまだ許してくれそうにもないです。時間をかけて彼女の気持ちを汲んであげたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa4444
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.45

ドライな30女です。 今までのやり取りですが・・・ 容姿の事ばかり褒めても仕方ないのではないですか? 皆歳をとるし、美しくてもやっぱり皺は出来ますし。 彼女の内面も褒めていますか?何でも良いんですよ。 今はまだ彼女もお若い様なので、容姿だけでも良いと思いますが、 年齢を重ねて、容姿だけが取り柄というのは、あまり聞きません。 そのような方は周りが気を使って、 面倒がられてしまうケースもありますし。 皺が出来たら、必死で隠してしまう「だけ」の女性になって欲しくないですよね。 ※勿論、皺対策+内面美人の方もいらっしゃいますよ! ご結婚も考えているのならば、もっと 「彼女の内面を引き立たせる褒め言葉」をご用意しましょうよ。 私だったら、褒められるのであれば、 「そのままでも十分美しいけど、笑うと内面の豊かさが凄く魅力的に出るよ」 など、人間性につながる何かを褒めてほしいです。 ちなみに、外見だけをやたらに褒めてくる男性はあまり好きではありません。(褒められる事は100%うれしいですが・・・) なんか薄っぺらいな~(笑)、と思ってしまいます。 あと、同僚写真披露の件ですが、何度読んでも意味が分かりません。 「?」 「あなた中学生?卒アル?」みたいな。 なんか、嫉妬とか以前に「(絶句)・・・?」 もう少し、考えましょうね。ご自分のためにも。 毒舌・長文すみませんでした。

xww-mm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまってすみません。容姿だけが取り柄というかその部分に自信を持って周りの人たちからもよく褒められるらしいので容姿に対してはプライドを持っているみたいです。ただ可愛い同僚がいたから褒めただけなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Poohtao
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.44

 怒ったこと、あります。  結婚式の担当者で美人な人や、美人の友だちを見て「きれいな人だねぇ」と言われて、「私は褒めないのに、本当に美人だと思ったら褒めるんだ。」と答えました。  普段、恋愛感情とか全然ない人から、美人とか綺麗とか言われているのに、私が結婚相手に選んだ彼方が言わないのか!と無性に腹が立ちました。時期が悪すぎです。結婚前の女性は、姫です。一番自分を大切にしてくれる人を見つけた気持ちで結婚するのです。他の女性を褒めたりして後にしこりを残すくらいなら、歯が浮く位に彼女をほめまくりましょう。

xww-mm
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなってしまってすみません。彼女を褒めなかったのは失敗、後悔です。これからは彼女を褒めるようにしようと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

彼女さんは、その女性たちの写真を見て、自分の方が可愛いと思っていたから余計に怒ったんだと思います。本当に、綺麗な方で自分よりはるかに勝っている女性に対しては「綺麗」としかいいようがありませんし(私の場合は) 私も、彼に見せられた「凄くお洒落で美人」の元カノの写真・・・見てがっくししましたし、腹も立ちました。だって全然美人でもなければお洒落でもスタイルがいいわけでもなく。おまけに普段、私の事なんて褒めてくれない。それを彼に言って、彼も慌てて私を褒め始めましたが、もう遅いです・・・。 何を言われても嬉しくもありませんし、むしろイラっときます。 そう考えると、とりあえず、この先女性関連の話は一切しないって事が一番確かで彼女の怒りも薄れていくと思います。そうすれば時間が解決してくれます。

xww-mm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。彼女に同僚の写真を見せたとき可愛いってこれ?って感じで笑っていました。馬鹿にしているように見えました。今後気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性に質問です

    男は女性の性的魅力(容姿やスタイル)にも魅かれますが 女性は男性の性的魅力(容姿やスタイル) にどのくらい魅かれるものなのですか?(結婚を前提として) やっぱり外見が良くて中身も良ければこしたことはないと女性も大多数がそのような感じかたなのでしょうか? 価値観の個人差はあると思いますがいろいろな女性の方の意見が聞きたいです。 お金があって性格がいまいちな男と、稼ぎはいまいちだけど性格がいい男はどちらがいいですか? 極論ですけど教えてください。 そして本当にどんな男なら愛せますか? そしてまたどんな男となら幸せになれるとお感じですか?

  • 泣く女性同僚

    仲のいい女性の同僚がいるのですが、 コロナも5類になったことで中止されていたイベントが再会されたり、また人事異動などで業務量が増え、彼女の責任も増しました。 コロナの間は、居酒屋とかに定期的に飲みに行ったりする仲で、恋愛関係なしでお互いの家に泊まりに行ったりもしてました。 一番仲のいい異性の同僚だったのですが、最近泣くことがとても増えました。 話を聞いても「仕事が辛い」や「発言しにくい雰囲気」という愚痴を言うことが多いです。 業務量も増えて発言力も増したのだから、彼女にとっていい職場環境を形成していけばいいと思っていたのに、彼女はあがり症で会議の場でも発言しようと思うと言葉が出てこず何も言えずということが多いです。 そして彼女と同時期に入社した別の女性職員の方が職場では重宝され、彼女負けじと焦っていろいろするも空回りすることが多かったです。 これができないと私には何ができるんだろうと自分に自信がない発言を彼女が言ったとき、何で変えようと行動しないんだと言ったのですが、彼女は泣きながら黙り込んでしまいました。 そんな彼女を見ていると僕ももどかしくなってて、何で部署異動の希望を出さないのかと更に強く言いたくなってしまいます。 傍から見ていてもいろいろ不器用で、多分どの職場に行っても何年か後に今と同じような責任ある業務を任せたら悩むような性格に見えます。だからこそ今の職場で彼女にどう対応したらいいのか悩んでいます。 一緒に上司に異動の願いを出しに行こうかとも伝えたのですが、この悩みも今だけかもしれないし…とどっち付かずなことを言われ、僕もイラっとしてしまったのでそれ以上は言いませんでした。 ただこのまま病んでいく姿を見るのも辛いので何かできることはないかと悩んでいます。 人のことなのでほっとけと言うのが正しいのかもしれないですが、それも仲のいい友人だからこそ放置するのも辛いです。  何か手立てなどありますでしょうか?

  • 同僚(女性)の真意はみえません。

    同僚(女性)の真意はみえません。 40代独身の男性です。 女性の方、特に、既婚の方にたずねます。 同僚に30代独身の女性(以下、女性)がいますが、職場の懇親会で、私に笑顔でこんなことを言いました。「結婚するお金はなし」と。 彼氏がいるよと、女性が言いたいだろうと受け止めるのが普通だと思いますね。そこまでは常識の範囲内でしょうね。 この発言で、彼氏がいると私が初めて知ったのです。 ただ、独身の私にこんなことを言い出すのはどういうことだろうかと、気になっています。 この発言の真意は別に深い意味はない、彼氏がいるよと言いたかっただけだとしても、なぜ、個人的なことを職場の付き合いの席で私に言うのはどういうことなのか、という点は消えませんね。 この発言があった場の雰囲気のみで、この発言の真意を探るのはかえって、誤解を招きやすいでしょうね。 だから、その場の雰囲気だけではなく、この発言があるまで、同僚として職場で女性に対してとってきた態度についてもふまえながら、真意を探る必要がありますね。 そうすると、私なりの結論は以下のようになりました。 ご覧のうえ、ご意見をお願いします。 女性が私がいる支店に配属になったのは2年前でした。配属内示があった時、支店では独身男性は私だけでした。今でも、そうです。 今回の配属で、あの人(私のことです)があの女性をナンパするだろう、というつまらないうわさがあったそうです。私はそれほど、気にしませんでした。 配属後、女性がつまらないうわさを知り、彼がいるよと、あらかじめ、私に知ってもらいたい、そうしておかないと、本当に、付き合いを申し込まれると、同僚という関係上、断りにくくなるのはいやだ、だから、できるだけ早い時期に、彼がいるよと、私に知らせておこうと。 たしかに、あの女性は美しいお方です。今でも、ナンパしようとか、考えたことは一切ありません。職場では同僚として、普段に接してきたつもりです。このあたりで、また、あのつまらないうわさの中で、あの女性は私が好意を寄せていると誤解し、彼がいるよと伝えたかっただろうと、思います。 しかし、職場でこんなことを伝えるのは変だから、懇親会のような、楽しい場で、何気なく、伝えておこうと。 それなら、好意などは一切なしが、実際は好意を持たせてしまったことについて、あの女性にお詫びしようと思います。ただ、どこでお詫びするのかは別問題ですが。 要するに、彼がいるよと伝えたかった、その場がたまたま、懇親会になった、ということです。 今、思い出しましたが、あの懇親会では、あの女性はわたしからかなり離れたところで座っていました。しばらくすると、私の隣に座ってきたのです。それで、あのようなことを言い出したわけです。そういう行動で、彼がいるよ、付き合いの申し出は困るよと伝えたい姿勢がわかるでしょうね。 いかがでしょうか。

  • 若い女性が好きな方へご質問です

    若い女性(10代後半~20代前半くらい)が好きな男性は、 若さゆえの(1)身体的魅力(2)溌剌さなど性格的魅力を好むのかと思うのですが、 その好きな若い女性が歳を取ったら、愛せますか? 年齢を重ねても好きでいられるとしたら、どんな相手なら好きでいられますか? 私(27)の彼(46)は若い子が好きで、TVで若い子が出る番組をよく観ています。 彼曰く、おばさんは、おばさんっぽい笑い方、生活観が出た容姿や、おっさんみたいな性格で 女に見えないそうです。 子供っぽい目をした、すれてない、明るくパワーを感じる、利発的で楽しそうな可愛い女性が好きみたいです。 (彼はプライドも高いので、このような質問にも答えてはくれないタイプです) (芸能人では、AKBの柏木さん、夏菜、退社した平井理央アナウンサーが好き) 昔好きだった女優は歳をとったので関心がないみたいです。 彼はアクティブで楽しいことが好きな性格+女らしさを求める(容姿、下品さがないなど)+性欲が強い+世話焼きで年下の面倒を見たがる+おじさんと呼ばれたくない+ すれてない若い子が好き(純粋さを求めてる?) タイプです。 彼とはネットで知り合い、恐らく彼は若い人と付き合いたかったし、今まで彼女が一人しかできたことがなかったことなどから、最初は新鮮さから喜んでくれたと思います。 ですが、私は口数少なく活発でもないです。今は半年ほどレスです。 私は学生時代から明るいタイプではなかったので、活発な子になるということも難しいです。 昔から明るくいようと心がけていても、おとなしいと言われます。 確かに、積極的に輪に入っておしゃべりしたりし好かれるタイプではありません。 容姿もすでにしわが出来ていて、若い子特有のノリのいい返事やはじける笑顔もありません。 体もずっと運動をしていないので下降気味です。 変えられることはがんばって変えていきたいです。 そこで、若い子が好きな男性に、年齢を重ねても愛される女性がどんな人か教えていただきたいです。

  • 女性の方に質問です。

    私は30代前半です。 身長175cmで体重90Kgです。 でぶ野郎です。 ですが、筋肉質でデブはデブでも動けるデブ系です。 以上の容姿を前提として。。。 年収は700万程で上場企業のサラリーマンです。 小学生でも知っている様な超有名企業です。東電ではありません。 資産も億以上あります。 酒・タバコ・ギャンブルは一切やりませんし、 性格は凄く温厚だと思います。 いわゆる超草食系。 20代前半の頃にはイケメンと良く言われ お付き合いしていた女性も数人いますが、 ここ数年まったくです・・・。 というのも30代になってぶくぶくと太りだし 結婚にも焦りを感じいるのですが、全然女性にもてません。 やっぱり女性は容姿重要視なのでしょうか? 容姿が変わらないと恋愛対象になりませんか?? よろしくお願いします。

  • 女性の方、教えてください。

    聞き方が悪かったようです。恐縮ですが再度教えてください。 会社の同僚についてです。結婚2ヶ月弱の30歳女性社員がいます。 しかしご主人の仕事の関係ですれ違いになるようで仕事、習い事、友人の付き合い等でその隙間を埋めているようです。 そこに、今のご主人と付き合っている当時に知り合った同僚男性がいます。傍から見て、ある一時期の同僚女性の同僚男性への目線、雰囲気は好意以上のものでした。(男性が一歩踏み出せば付き合っていたと思います) しかしその同僚も恋愛感情はあったのですが、躊躇する理由(年齢差15歳(伴う将来性)、転職のため収入減)で踏み込めなかったとのこと。また結婚すればけじめが付くのではないかと思っていたそうです。 結婚後1ヶ月はお互いに距離をとるようにしていたとのことですが、1ヶ月経過後は二人だけで残り話しをする機会も増え、2,3回は4時間位話しをしたこともあるそうです。内容は取りとめも無い(趣味、習い事のこと、最近のこと)とのこと。 距離感覚は近づけば遠ざかる、遠ざかれば近づく感覚だそうです。 今の同僚女性の気持ちはいかがなものなんでしょう? ちなみに男性は気持ちは変わらないとのことです。 個人的には、結婚2ヶ月弱ですからそんなことは無いと思いますが、何故、その男性との距離を近くになるのでしょう? 他の同僚と同じ距離で付き合えば、男性も自ずと気持ちも落ち着くものと思うですが…。 もしかして、以前に聞いたことがある女性特有の心理で、女性はその男性を嫌いではなく(嫌いならば、徹底的に避けるでしょうから)。その男性が良い人と思っていて、自分が好かれていると思うとうれしい、気になって、その男性との距離が近くになるのでしょうか? 恋愛は理屈、理性ではないと思います。またあの一時期の目線、雰囲気を思い出すと…。 同僚女性の今の気持ちをお教えください。

  • 女性の方教えてください。

    街中で美女と野獣までいかないものの近い感じのカップルを見掛けます。 合コン、カップリングパーティーなど会話時間が短い場ではあまりない組み合わせですが、職場一緒だったり、条件と環境が整えば成立してしまのですかね? 良い悪いの質問ではないですが。 本音トークとしてまずは容姿が自分の許容範囲に入っている人を前提に異性を見ますよね? もちろん、個人差はありますが。。。 女性の方はどこを見てますか?清潔感があるなしとかではなく、もう一歩突っ込んだ本音を聞かせてください。 お願いします。

  • 女性の方お願いします。

    女性の方お願いします。 元彼の存在って、その時の思い出などあると思うのですが、仲が良かったような元彼だと 記憶って更に良くなっているものですか? 実際、元彼とひさしぶりにあった時、思い出と違ってガッカリしたことなどありますか? 数ヶ月前、7年ぶりに元彼女と会いました。僕自身はそこまで恋愛経験が豊富ではないですが その当時付き合っていたAは、とても容姿・性格全てにおいて理想で、ライバルが多かったのですが 自分を選んでくれて付き合いました。本気だった女性です。 ある機会に会った後、彼女を駅まで送って行った帰りに、色々沢山話をしたのですが、 彼女の魅力が増していてとっさにキスをしてしまいました。元彼女と連絡や会うことなど一切した 事がありません。別れると、すべてを消去してしまうので・・・ しかし僕には妻が居ます。とても悪い事をしているのは承知の上です。(すいません今回はご了承ください。) っが、頭から彼女が離れません。ですが元彼女はとっさの雰囲気だとおもっています。っが 元彼女にメールで「Aだから、ああなった」っと言っても信じてくれません。 確かに妻がいる状態なので当然ですよね。 元彼女から「キスどうのこうのではなくて。 ハッキリ気持ちがわからない・・・会うべきじゃなかったね。 あなたは、今迄の人で一番信用できるし、友達にもなれると思ったのに・・ もっとハッキリ何かを決断できる人だと思ってた」っと言われました。 やはり、そんな行動をとられたら元彼女の立場としては嫌ですよね。 僕も、彼女は人間的にも尊敬できる相手です。正直虫がいい話ですが、友達としてもうまくやって いければと思うのですが、それは無理でしょうか? 本当にむしのいいはなしですいません。

  • 一般女性の方の、男を見る目について質問です。

    私は37才の独身の男ですが、これまで彼女もいた事がありません。 20代はブラック企業の、女も居ない職場で過ごし、未だに素人童貞です。 今も定職に就いていますが、自分は容姿も目つきも悪く、メガネ着用で、背も低い、趣味もオタク的で話題も暗い、現代の女性からは一番敬遠されるタイプの最低ランクの男です。 友人や同僚と飲みに出かけるなどといった用事もない、いつも独りの人間です。 そして性欲処理は風俗を利用しています。一般の女性の方は、裸も見た事がありません。 そんな自分でも、女性のタイプとしては、若々しくて可愛らしい女性が好みです。 しかし、自身の容姿の悪さと人生のお粗末さを考えると、魅力を感じる女性が居ても、声もかけられません。 そこで、いつもお願いしている風俗の女性には、『男が、容姿なんて気にしなくていいから、誘ってみたら?』と言ってくれますが、それはやはりお水の女性特有の社交辞令ですよね? 普通の女性からしたら、僕みたいな男に、声なんてかけられたくないですよね?

  • 女性の方教えてください

    好きな女性がいます なんとなく自分が好きなことは伝えていますが、それ以上の関係にはなっていません。 その女性から今 付き合っている人がいていずれ結婚するかもしれませんと 言われました。 彼女の友達や同僚に聞いても誰もそんな話は知らないと言っています。 彼女は自分をからかって面白がっているのでしょうか? それとも、諦めなさいというサインなのでしょうか? または、告白しろ! ってプレッシャーをかけているのでしょうか? 女性のかたご意見よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エコインクと普通のインクの品質にはどのような差があるのでしょうか?
  • エコインクは通常のインクに比べて安価ですが、その品質にはどのような違いがあるのでしょうか?
  • エコインクと通常のインクは発色や品質面で異なる要素があるのでしょうか?
回答を見る