• ベストアンサー

トーナメント表の作成

エクセルの組織図を生かしてトーナメント表を作成しようとしたのですが、次の点に疑問が起こりましたので教えてください。 1.ぶら下がりの枠を統一の大きさにしたいが一定しない。 2.枠の中に文字をテキスト編集するが、この文字をコピーしたいができないため、何回も編集するわずらわしさがある。 3.配置感覚が一定しない。 これらの点によろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

下記フリーソフト使われたらいかが?

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/home/se286178.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よくあるトーナメント表を、一番、簡単に作成する方法

    添付画像にあるような、よくあるトーナメント表を作成する方法についてです。 これは、私が、ワード2010で、図形の直線とテキストボックスを使って書きました。 しかし、これが果たして最良なのかが分かりません。 そして、作成する表は、あくまでも、凝った表ではなく、添付図のような一本線のシンプルなトーナメント表です。 はっきり言えば、このように一本一本書いてコピーするのではなく、他にパッと書く方法がないのかとも考えています。 図形を描いてそれをコピーして組み合わせていきましたが、書きながらこれは一体、どんなもんだろうか、と試行錯誤していた次第です。 似たものでは、電話帳なども、ツリー状のものをよく見かけたりします。 これが最良なのであれば、納得なのですが、この点について、詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • トーナメント表(数学)

    16チームでトーナメントを作りたいのですが 条件 ・リーグ戦で上位8チーム、下位8チームに最初に分かれている ・1位から16位まで順位を決める ・3コートで回す ・次の試合の前に1試合以上あける という条件のもとトーナメント表と、1回目でAコートはこの試合Bコートはこの試合Cコートはこの試合という日程表を作りたいのですが以下で合っていますか? また全部で24試合ですか? 数学苦手なりに考えたので多分間違ってると思います。 大変醜い上わかりにくくて申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。 わからなくなりそうな点を伝えておきます。 ・下位トーナメント①とは例えばD3B4チームの試合のことです ・上から順番に1番右に書いてある数字はそれぞれのトーナメントで1番上の順位になってます。 1位 9位 5位 13位 3位 11位 7位 15位 ・トーナメントを囲っている線は右のコート予定表にリンクしており 決勝トーナメント→赤丸、赤枠 下位トーナメント→青丸、青枠 5位決定戦→黄色丸、黄色枠 13位決定戦→緑丸、緑枠 3位11位決定戦→水色丸、水色枠 7位15位決定戦→ピンク丸、ピンク枠 です。 ・トーナメントに書いてある、まる数字は何回目のコート入れ替えでやるかを表してます。 多分めちゃくちゃわかりにくいので、なにかあれば全部聞いてください。助けてくださると幸いです。よろしくお願いします。

  • InDesignCS5にExcel作成表の配置

    InDesignCS5に、Excelで作成した表を配置(ペースト)するのにはどうしたらよいのでしょうか。 ネットでの回答を参考にやってみましたが、テキスト(文字)のみは配置できますが、表として配置できません。 以前、「2.0」を使っていたときは、Excel上で表をコピーし、InDesign上でペーストすれば、セル統合などは生かされませんでしたが、表そのものは配置できましたので、InDesign上で表の編集を行いました。 初心者向けに、どこのどの設定にチェックをいれる…など手順を教えていただけませんか。

  • ワード2007で表の隣に表を作りたい

    お世話になります。 図の(1)のように 1x2の表の横に空白があって、そのあとに表を作るには どうすればよいですか? 現状では、左の表のプロパティで「文字を折り返す」にして右に空白文字を入れ 左の表をコピーして配置しています。どうしても配置がずれてしまいます。 図の(2)では、囲み文字を使ったのですが、 もし左の文字列だけしかなくてそれを四角で囲んだのちに 追加で右の文字を入れることが可能ですか? どうしてもできませんでした。 よろしくお願いします。

  • Word2003組織図で電話網作成方法

    使用機器 Win7 Office2007Word ◇問題点 (1)Office2007Wordの「組織図機能」を使って、電話連絡網一覧表を作りたい。作りたい表のサンプルは添付試作図のように上から2個目は右側に分岐。分岐からすぐ下に3個目枠作り、その下は3列で各10個の枠を作りたい。 (2)ワードの組織図をトライしてみました処    ■2個目の枠を右に分岐さすのは引き出し線を含めてOK    ■3個目の枠を、中心の一個のラインの下に作ろうとしても、追加するボタンがない。このため     コピーして無理に配置してみました処、引き出し線が曲がって表示されます。 (3)引き出し線も真っ直ぐに表示され、各枠がきちんと揃った連絡網一覧表を作る方法を御存じの方のお知恵を貸して頂きますようお願い申し上げます。

  • 表をうまく使って文書を作りたい

    お世話になります。 ワードで書類を作っているのですが、表が大変使いづらくてこまってます。ワードで表を作っても、表自体を自由に動かせません。文字との関係でかなりずれたりします。 エクセルで表を作って、表をコピーをして、ワードで編集>形式を選択して貼り付け>図(Windowsメタファイル)で貼り付けて、図の書式設定で調整すると表は自由に動かせるのですが、印刷すると罫線の太さが一定してなくてうまくできません。 どなたか、表を自由に使って(大きさとか位置とか)、綺麗に印刷できるまで文書を作りたいのですが、コツを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • エクセルVBA・ユーザーフォームでトーナメント図は可能?

    エクセル2002使用です。 VBAのユーザーフォームでトーナメント図のような表示にしたいのですが、可能なのでしょうか?      □      |     ---    |   |    □   □ □をテキストボックスで配置し、縦線横線を置く方法がわかりません。 ラベルに半角傍線-----------でつなぎあわせるとかしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Dreamweaver8で表を作成したい

    Dreamweaver8の初心者です、宜しくお願いします。 表の作り方について質問致します。 表のセルの中に更に点線の枠が表示されます。 セル内の文字をセンター揃えに設定しましたが、点線枠が左に寄っていて文字は点線枠の中央には設定されますが、セルの中央にはなりません。 どのようにすれば良いのでしょうか。 そもそもこの点線枠はどのような意味を持つのでしょうか、消すことは出来ないのですか。 コードを見ると、<div>が関係ありそうですが、詳しいことは本で調べても良く分かりません。 またこのセルの左にセルの文字を大きくしたら、やはり点線が表示され、その右にあるセルが2段になり文字が縦方向の中央にならず上よりとか、下よりになります。 どのように設定すれば良いのですか。 また表の横方向のセルを調整しようとしても、ある一定以上大きくしたり小さくできませんこれは何故でしょうか。 以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 表の背面が白くなってしまうのですが…。

    ホームページ上の表などをコピーしてエクセルにペーストすると、 貼り付けたエクセルのデータの背面が白くなってしまいます。 背面のグレーの枠が見えない状態です。 これを背面のグレーが見える状態にするにはどうしたらいいでしょうか? テキスト形式で貼り付けると、一つのセルに文字が大量に入ってしまうので テキスト形式で貼るのは避けたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • Wordで表中の図を貼り付けると文字がずれる

    Word2000ですが,大きな表中に図を入れたいときがあります。そのときセルの配置を中央にして文字を思い通りに配置しておいたものが,図のアンカーがついたセルでは文字の配置がずれるようです。これを思い通り中央に配置することはできるでしょうか?

専門家に質問してみよう