• ベストアンサー

残金1700万円弱。家族とは離縁、妻とも離婚、友人も失い、職も失いました。

pink50の回答

  • pink50
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.18

14です。 丁寧なご返信ありがとうございます。 1つだけ補足です。 旅ならしばらく旅にでます。 しばらく、というところですが数ヶ月から半年あるいは1年という意味です。 私自身このような長期の旅の経験があります。 ご質問者様のようなケースでなく、旅好きだったので、ごめんさい。 1,2週間未満と全然違います。 非日常な場所でゆっくり時間がある、次何しようか?明日どこへいこうか? こういうことが出来る旅をお勧めします。 ただ、半年以内の方がよろしいと思います。 失礼ながらご質問者様の別のところでの回答を拝見させていただきましたら、 アメリカ横断云々とあったような。 たとえばですが滞在ギリギリ90日でのアメリカ横断一人旅というような、そんな長時間の旅を私はお勧めします。 やり方次第では、気分転換+何か今後のきっかけが見つかるかもしれません。 ご幸運をお祈りします。

noname#88405
質問者

お礼

いえいえ。こちらこそご回答頂き感謝しています。 そうですか、おっしゃっていた旅というのは長期的な旅のことなのですね。 半年ですか。。。 楽しそうですが、今はでもやはりそういう気分にはなれません。。 とか言ってますが明日になればまた気持ちもまた変わるかもしれません。気分屋なので(笑) どこまでも親身に相談に乗って頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 残金1700万円弱。家族とは離縁、妻とも離婚、職も失いました。

    他でも質問させて頂いていて少し重複しますがその点はどうかお許し下さい。 現状は、ここでの相談でも例をみないほどの劣悪状況で人生の最大の危機に立たされている者で43歳の男です。 こうなったのもすべて自分の責任と厳粛に受け止めています。 しかし、状況はどうであっても私は命ある限り生きていかなければなりません。 残された物は1300万の現金と400万弱の塩漬け株で処分すれば1700万円弱は有ります。 今までは車を持ちませんでしたが、田舎でひっそりと暮らそうと思いその交通手段として業者さんがほとんどタダ同然で譲ってくれた10万円の古い中古車を1台手に入れました。 家具類はすべて処分して身軽にしてどこかに行こうと考えています。 しかし、田舎で男一人現実的にどうやっていくのかまだ迷っています。 孤独には耐えられます。なんと言ってもこの最悪な状況ですので。 皆さんは、このような状況に陥ることはないのでしょうが、私はこの状況を、迎えてしまいました。 そこで参考までにお尋ねさせて頂きたいのですが、皆さんでしたらどのようにされますか? 最後の切り札で手元にあるのは、申し上げたように1700万のお金と今はまだ健康なこの体だけです。 ここまで何もかも失うと、本当に何をどうやって生きていっても自由だなとある意味さっぱりした気分もしますが、やはり内心は死ぬほど苦しんでいるようで心が泣いています。 皆さんだったらこの状況をどのように捉え乗り越え、またどこで何をして生きていきますか? 参考までに教えて頂けないでしょうか? 必ず返答はさせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 不幸で不幸で仕方がありません。

    人生最大の危機に立たされている者です、43歳の男です。 幼少の頃、アルコール依存症の父に虐待されて育ったことが原因だと思うのですが、人と長期的な信頼関係が結べません。 また、そのことが関係していると思うのですが、幸せを掴む方法がよく分かっていないようで何もかもが壊れていきます。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 どうか皆さんの智慧でこの地獄の生活から救い出して頂けませんでしょうか? 今までも沢山の方に相談に乗って頂きそれはそれで大変に参考にさせて頂いております。 しかし、この世には多くの方がいらっしゃいますので少しでも多くの方々の価値観に触れさせて頂きたく改めて相談させて頂きこととしました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ≪現状を含めた状況詳細ですが…≫ 1.幼少の頃、アルコール依存症の父に育てられたことが原因で人と長期的な信頼関係が結べません。 2.1年半前に、価値観の相違により妻と話し合いの上、協議離婚。 3.専門職に就いておりましたが、1年前にリストラに遭い解雇されました。 4.その頃、たった一人の親友に金銭的なことで裏切られ友人知人皆無状態 5.家族(兄弟)とも全員離縁状態が継続 6.現在は都会のマンションに一人暮らし 7.現在、無職。収入も月当たり2万円のみ。年間25万(定期預金利息) 8.ある物は有価証券含め定期性預金など3500万円弱。 今までは車を持ちませんでしたが、どこか遠いところに行って暮らそうと思いその交通手段として業者さんがほとんどタダ同然で譲ってくれた10万円の古い中古車を1台手に入れました。 このような状況ですが、大切な物をすべて失ったので人生をリセットして再スタートさせたいのですが、孤独からか車を手に入れても身動きが出来ず、また今後どうしたらいいのかも分からずに悶々として過ごす日々です。 皆さんは、このような最悪な状況に陥ることはまずないとおもうのですが、私は同じ日本に住んでいながらこのようなあり得ないような不幸な状況に見舞われています。 勿論、自己の責任によるものが大きいとは考えてますが…。 そこで参考までにお尋ねさせて頂きたいのですが、皆さんでしたらこのような状況を迎えたらどのようにされますか? そんなこと言われても困るかと思いますが。 最後の切り札で手元にあると思えるのは、3500万弱のお金と今はまだ健康なこの体だけです。 多少のお金と健康な身が有ったことは幸いでしたが、やはり内心は死ぬほど苦しんでいるようで夜な夜な心が泣いています。 今までは、スーパーへ食品の買い出しに出掛けたり、時には最近手に入れたオンボロ車で海などを眺めに行ったりして気を紛してますが、こんなことをしていても不幸感から逃れられません。 こういう言い方は変かもしれませんが、私は自分のことを自分で救ってあげたいと考えています。 皆さんだったらこの状況で、どうやって自分をこの窮地から救ってあげますか? 参考までに教えて頂けないでしょうか? また、このどうしようもない孤独感とはどうやって向き合うべきでしょうか。 元来、不器用な人間ですので幸せになる方法もご教示頂けませんでしょうか。 返答は必ずさせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 塩漬け銘柄を寄り付きで処分しようと思うのですが・・・

    半年以上も保有している塩漬け銘柄が10ほどあります。 今後さほど値上がりは期待できないと思うので処分しようと思っています。ここ数日、指値して売り注文を出していましたが、なかなか約定しません。 そこで朝いち成り行きで処分しようと思うのですが、基本的に始値は終値と比べて安い場合が多いのでしょうか? もちろんその日のマーケットの状況にもよると思いますが…。 少しでも高く売りたいという気持ちがまだ残っていてなかなか売れない状態です…。 みなさんは塩漬け銘柄を処分する時はどのような注文を出されていますか?

  • 妻の浮気が原因で離婚しなくてはいけない状況です。

    妻の浮気が原因で離婚しなくてはいけない状況です。 (妻から別れたいと切り出されました。私は別れたくないのですが  妻の意志は固く、このままいても辛いので離婚を決めました。) 結婚6年で子供はいません。 共働きで、家をローンで購入済みです。 生活費はすべて私が負担しており、 妻は月に7-10万円 生活費とは別の通帳に入金し、 貯まった分+私の余剰金で繰り上げ返済していました。 家のローンは4700万円でしたが、 頭金を私の貯金と、私の親からの援助で 2500万円払い、ローンは2200万円。 今現在、繰り上げ返済で残額600万円です。 固定資産税支払い通知によると 現行の住宅の価値は約1800万円です。 離婚して財産分与した場合、 分与率50%で (1800-600)/2=600万円を妻に支払わなければ ならないのでしょうか? 妻は離婚ができれば当面の生活費(200万円程度)をもらえれば 財産分与は放棄すると言っております。 妻が最悪の状況(妻は独身でしたが私とは別の男と不倫→堕胎)の時に知り合いました。 大変弱って見えたのと、妻が私との結婚を強く望んだので、 一生守ってあげるつもりで、結婚し、私は必死にサポートしました。 妻は何とか立ち直って、資格を取り、正社員として仕事が決まり、 これからという時の出来事でしたので、 頑張って購入した住宅の半分を失い、妻まで失ってしまうのは 悔しくて仕方がありません。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 妻と離婚します

    新年早々、離婚を決断致しました。子供はおらず、私は32、妻は24歳です。 2年半の結婚生活で、妻の2回の浮気(二回目は分かれさせた後、その男から性交中の写真を送られ、近所に誹謗中傷のビラも撒かれました)、我慢が出来ず、私は妻のことをはたいてしまいましたが・・でもそれきりです。そんな私の精神状態にあっての何十回の無断外泊、着信拒否、それに対する逆ギレをしてきました。もちろん私は浮気はしておりません。 妻には喧嘩別れをした両親がおりましたが、仲直りをさせました。 絶好してた友人とも(妻にとっては唯一の友人であったようです)仲直りさせました。前の男性の借金(約50万円)肩代わりもしました。口論の際、浮気話も含めその様な話で恩着せがましく言ったことも一度もないです。 妻は昨年11月末から派遣社員をするようになりました。そこで少し収入があるため「あなたは必要ない」と言い実家に戻りました。あまりにも短絡的な思考だと思いました。 妻が出て行った後、妻の実家に全てを許し、やり直したいために土下座しました。 しかし「人生の邪魔をするな」といわれました。 さすがに決断致しました。 仕事に疲れ、会話をする気力さえもなく、何を言われても「そう」などと言ってしまった事もありますが、最後の話し合いのときにも、はたいた事も義父、義姉含めて詫びましたが、あっさり拒否されました。 いっそ裁判に持ち込もうと思い、別れ際に裁判の話をしたら妻の姉が(彼女も私に借金をしてます)二人してカネゴン呼ばわりされ、散々笑われました。 当然、私にも非は多数あると思います。 裁判などに持ち込んだ方がよろしいのでしょうか。 そして私は間違っていたのでしょうか。 お忙しいところ、申し訳ございませんが、是非、皆様のご意見等、お聞かせ頂けましたら幸いに思います。

  • 友人との離縁について

    このたびは友人たちとの離縁を考えております。 私は現在、大学院の卒業間近の学生です。 友人たちは、大学時代の友人3人で、全員院には行かず卒業して定職につかずアルバイトをしています。 そんな彼らとの関係は今の院にいる友人や会社の人たちとは一線をしくほどの仲の良さです。 しかし彼らはパチンカスやギャンブラーで、”今日パチンコで5万消した。次にどの台で取り返そう”や ”今月残り1万5千円でどう過ごそう?”などという会話をしょっちゅうしています。 その癖、収入の少ない学生の私と遊んだ場所での代金などを賭け事(マージャンなど)などを使ってなるべくおごらせようとします。 学生と社会人という垣根がお互いの中にないのは分かってはいるのですが、 湯水のようにギャンブルにお金を消すのに細かいところで金銭を搾取しようとするのに、少し苛立ちを覚えています。 私はあまりギャンブルが好きではなく、自分たちの代金は自分たちで払うというのを通りだとおもっていて、それは彼らにも伝えています。 しかし彼らはギャンブラーだからなのか?毎回の遊んだ代金を賭け事などにしてしまいます。 最初は時々調子がいいなぁ程度に賭け事にされてしまってまぁ仕方ないか程度に思っていたのですが、 それが彼が社会人になってから会うたびにそのような賭け事主体になってきてしましました。 そんな彼らとこのまま付き合っていて良いのか分からなくなってきてしまいました。 仲はいいけど、ちょっと段々と自分と求めている方向性と違ってきている気がしてならないのです。 このまま私が社会人になってもつき合っていると、より大きな金額のやり取りなどをおこなって、トラブルになってしまわないかと心配しています。 周りに彼らみたいな方がいるとしたら、皆様はどうお考えになって、どのような行動をとりますでしょうか? よろしければ、ご回答をお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚と離縁について

    結婚28年目の会社員です。夫は8月始め飲酒(泥酔状態)運転で免許取消・会社は解雇。現在別居中。(夫の飲酒による事故は何度もあり)夫は両親とと養子縁ぐみしており、離縁時にも財産分与の権利を有します。離婚によっても当然財産の分与が発生します。父が夫名義で購入した土地、建物は夫婦共有の財産ではないから、夫のものになります。さらに養子縁組の解消によりここにも財産の分与があります。夫の数々の不始末ゆえ離婚するのに、正当な分与を要求してくる夫側に犯した罪の重さの反省も無くあきれております。 この家の財産を守るべく、苦肉の策で、離婚だけして養子縁組はしない、という方法はいかがなものでしょか。養子縁組を解消しないのだから当然財産の分与の無い事になります。離婚成立後父に遺言を書いてもらう。すべての財産を娘の私にやると。法律的に可能なのでしょうか。教えてください。

  • 結婚1ヶ月で妻に離婚と言われてしまいました。

    出会いは、出会ってすぐに付き合いだし、1年と半年で結婚しました。 そして結婚式からちょうど一月たった今日、妻に離婚を告げられました。 なんとか修復してやり直したいのですが、 「詐欺ばかりの旦那とはやっていけない」と今日一日、何を言っても聞いてもらえませんでした。そして今は実家に帰ってしまいました。 機嫌が悪いときはいつもメールはすべて無視されてしまいます。 こうなったら、当分、自分の言うことはなにも聞いてくれそうにないです。 状況をお話すると、すべて自分が悪いんです。 誰でもきっと離婚って言うだろうという事をしてしまいました。 夫婦はなんでも隠さず話さないといけないとは解ってるんですが、妻は時々わがままで怒鳴り散らします。そんな妻が恐くて…。なさけないですね。いい加減な自分にほんと嫌気がさします。 怒らせてしまった原因の1つ目は、「来年くらいには住宅ローン組んで家買いたいね。」との妻の質問に、軽く「来年買おう!」と返事をしてしまったこと。実際問題、現状は住宅ローンを組むためには自分の所得が少なく、貯金もなくなり、はっきり言って3年は難しいです。(昨年の不景気と先月の結婚式で底をつきました。言い訳ばかりですみません) 自営なので、なかなか組めないと解っていたのに、軽く返事をしてしまい、先日その話になり、すぐには難しいと話したら、「約束と違う、詐欺だ」と本気で怒らせてしまいました。 そしてもう一つは半年前から始めた禁煙がうまくいっていると伝えているのですが、本当は最初の2ヶ月だけ禁煙はできたのですが、3ヶ月目から、プライベートや仕事でのイライラがたまりにたまって、彼女が外出中を見計らい、隠れて月に数本、隠れて吸っていることがばれてしまい、「嘘つき、もうあんたのことは信じられない。」と連日で大爆発させてしまいました。 妻に嘘を付く。最低です。こういう平気で嘘を付く男は、そのうち浮気して、それも嘘付いて隠すんだろうと言われ、信用がなくなってしまいました。自業自得です。 普段から自分は気が利かない男で良く怒らせてしまう。 妻の実家(几帳面)と、うちの実家(みんなだらだら)で、育ってきたルールが違っていて、ちょくちょく妻を怒らせてしまう。最近は、常にビクビクしながら生活するようになってしまいました。 普段はとてもいい妻なんです。ほんとに良く気が利き、常に尽くしてくれ、料理上手で。自分も今すぐにでもしっかりして、成長しないといけないのですが…。 時にはイライラして別れたいときもある。 でもそれは最悪の結果だと思うんです。 きっと妻もほんとは仲良くやっていきたいと思うんです。 思っていないことを口にしてしまう性格のようです。 妻の母も、妻の性格はこうだと言います。 機嫌が悪く、メールも返ってきませんが、妻には最初になんて言えばいいか、 アドバイスありましたらお願いいたします。 へたくそな文章ですみません。ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 友人・友人のご家族との関係について…。

    はじめまして。 どこにも相談出来ないので、こちらで相談させていただきます。 私が小学生のとき、本当に倫理観とは真逆の性格でして、自分で思い返しても褒められるべきところが見当たらないぐらいに腐っていました。 例を挙げるならば、 ・かなりの自己中心的。 むしろ、傍若無人。 ・他人の気持ちを考えられない。 ・親友をいじめていたかもしれない。 そして…なにより…。 凄まじい盗み癖もありました。 以上のことから、いかに腐っていたか分かると思います。 それでも、いじめていたかもしれない親友とは今も遊んでくれますし、過去の私を褒めてくれることもありました…。 でも、私は、その親友のゲームソフトすら盗んでいました。 本当に酷い盗みぐせで、面白いゲームソフトがあると、すぐに盗んでいました。 母親からお金も盗んでいましたし、他の友人にも、いわゆる「借りパク」なるものもしていたぐらいです。 小学生時代、かなり友達がいたのですが、本当に1/10ぐらいにまで友達が減るほど、酷い性格だったのです。 離れるのも当然です。 その親友とは今も付き合いがあります。 自分が小学生のときに、その親友の家へお泊りに行ったときがありました。 その頃の深夜アニメが大好きだったので、その親友と「親が寝たら、こっそり寝室を抜け出してリビングに行こうぜ。」という計画を立てて、一緒に深夜アニメを見ることにしたのです。 ですが…今考えると、相当非常識でした…。 十中八九その親友の家庭では、規則正しい生活を重んじていたであろうにもかかわらず、自分がそれを乱したのですから。 その親友とのお泊りも終えた後日、その親友から「『もう泊まりに来ないでくれ。』と、親から言われた。」 とのことを告げられました。 理由は、こっそり寝室から抜け出して深夜アニメを見ていたことがバレていたからです。 そのようなことがあり、性格が悪いままの自分は友達も居なくなり、1/10までに減ってしまった友人達は別のクラスの生徒になってしまったので、自然と疎遠になっていきました。 当然学校も面白くなくなり、自業自得なのにもかかわらず、不登校になりました。 そんな小学6年生の時のある日。 姉と殴り合うほどの大喧嘩が起こりました。 喧嘩の理由は覚えていないのですが、その喧嘩と姉に深く深く感謝しています。 何故なら、いかに自分の性格が腐っているか、痛感させてくれたからです。 今思い返すと、自分の性格に「問題がない。」と思い込んでおりました。 その時の友人関係(自分の家には沢山のゲームソフトがあり、夏場には冷房、冬場には暖房が利いて最高な上、お菓子もジュースもある家庭。みーんな『快適な遊び場』として、自分の家を利用しておりました。) も相まって、この性格は「当然」とも思っていたかもしれません。 そんな状況にあった自分へ、姉は怒鳴り散らしたのです。 「そんな性格だから友達が離れていくんだ。みんなが『お前はこういう性格だ。』って話してる。だから友達を失うんだ!!」 と。 それを聞いて、初めて自分の性格を見つめ直し、初めて自分の性格が最低であることを自覚し、初めて過去の出来事を後悔しました。 あの時、友達を大切にしていれば。 あの時、どうして盗んでしまったのだろう。 あの時、どうして規則正しい生活を大切にしていた家庭を乱したのだろう…。 どうして、親友を裏切り続けていたのだろう。 と…。 しかし、後悔しても後の祭り。 友達が全く居ない状況+サボりぐせが付いてしまった自分は、中学へ入っても全く学校に通いませんでした。 勿論、あの親友とは疎遠なまま。 そんな中学3年生のとき、ある同級生と出会いました。 その同級生とは、今も仲良く遊んでおります。 その同級生が唯一の友達となり始めたとき、初めて一緒に遊ぶことになりました。 その時、何人か友達を呼んでくれたのですが…その中に、あの時の親友が居ました。 そこから、再び交友関係が再開したのです。 過去のことを反省し、今は違うのだと知ってもらうためにも。 そんな自分が全日制の学校へ行けるはずもなく、今は定時制の高校へ通っています。 過去の反動からか、倫理学が大好きです。 勿論、哲学も。 数学と化学が大好きなのですが、基礎学力がほとんど無い中、少しでも立派な人生を送りたいので、身の程も知らずに難関大学を目指しております(笑) 長々とありがとうございます。 ここからが相談です。 高1のある日、その親友の家でお泊り会があったので、何年か振りにお泊りしました。 昔のことを反省し、昔とは違うことを知ってほしいがため、昔とは180°真逆の態度で泊まっていたのですが、親友の親御様が「お泊り禁止令」を発令したとは思えないぐらい、親切に接してくださりました。 本当に、180°真逆の態度で居ることぐらいが馬鹿馬鹿しい上、本当に裏切っていたのだと痛感するほど。 ここで相談です。 ずばり、その親友も、その親友のご家族も、自分のことを憎んでおられるのでしょうか? そして、仮に大丈夫でも、過去を払拭することは可能でしょうか? 今年も、またお泊り会があります。 もう、過去の最低な自分ではありません。 改まった態度で臨むつもりもないです。 自然体の、いつも通りの自分でお泊り会に参加し、本当に変わったことを知ってほしいです。 親友の一家は、自分のことをどう思っているか。 昔の様々な酷いことなどを許してもらえるのか。 過去の全てを払拭し、「今」の自分を見てもらえるのか。 長々とした文で、本当に申し訳ございません。 今では感謝が全てであり、人間は感謝の上に成り立っているという持論が芽生えたほど、倫理学に感化されているレベルです。 昔の最悪だった自分と友達で居てくれた親友、そんな自分にも優しく接してくださっていたご家族の皆様。 そして、そんな自分が再び泊まりにやって来ても親切に接してくださっていたこと。 全てに恩返しがしたいのです。 そして、親切の交友関係の中で、最良の友人になりたいと願っております。 皆様、よろしくお願いします。

  • 何故女性は男を虐げるのですか?

    家のローンも子供の学費もみんな男が必死に働いて稼いできた金なのに、何故虐げるのですか? 文句があるなら旦那より稼いでくれば良いじゃないですか? リストラの危機や減給の危機の中必死に働いているのに女は呑気に何千円のランチや高価な服を買って こんなのなら結婚する意味のもないと思います 男はATMとか金蔓としか思っていないのですね どういう育ちをしてきたのかなと思います 男が死んだら今度は保険金ですよね 女ってあさましいですね 勿論全ての女性がここに書いた酷い人ではなく優しさや思いやりを持った方もいるとは理解していますが