離婚とその後の問題

このQ&Aのポイント
  • 結婚14年、妻は社長の間で子供に洗脳され私を避けるようになり、妻が離婚を言い出しました。
  • 妻の年収は私の3倍、離婚後の財産分与、慰謝料、養育費はどうなるのでしょうか?
  • 離婚を避ける話し合いも不可能になり、離婚が避けられない状況になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚とその後の問題

結婚して14年が経ちます。 妻は一人っ子であり、両親が営んでいた会社を継いで社長をしています。 仕事はいとこが継ぎ、私の元に嫁ぐ約束で結婚しました。ただ両親が高齢であったので、 妻の実家の近くに住むことにしました。 結婚当初は良かったのですが、長男が生まれてから変化が出てきました。名前を決めるときには脅しのようなことがあり、結局妻の両親が決めました。二人目は女の子だったので口出しはありませんでした。そして幼稚園に入園の時に、養子になることを求められました。それで丸く収まるならと思い、応じてしまいました。そのうち仕事も変わるように要求されましたが、そこまで応じてしまうと全てが奪われてしまうので断り続けました。 その頃から子供を遊びに誘っても、行かせないようにさせたり、子供に私や実家の悪口を言い続け、子供が洗脳され、妻や義母の前では子供たちは私を避けるようになりました。 それでも最近まで二人がいないと素直な子のままでいました。 しかし、長男の中学受験の失敗の原因が私であると義母に言われてから態度が急変し、話しかけると怒るようになりました。下の女の子もつられて同様の態度をとるようになりました。妻はこのチャンスを利用して離婚を言い出しました。 その後何度も話し合いを続けましたが妻の離婚の意思は強く、離婚が避けられない状況になってきました。 妻は社長をしている関係、年収は私の3倍ほどあります。離婚した場合、財産分与、慰謝料、子供の養育費はどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0723sf
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

>子供に私や実家の悪口を言い続け、子供が洗脳され、 >妻や義母の前では子供たちは私を避けるようになりました。 ひどいですね。相手の親、相手の心は鬼ですよ。 こうなった子どもの心理は直らないと思います。 私も離婚の際相手の親に子どもの前で同じ事を言われました 私の場合妻の不貞が理由だったので私に否はありませんでした。 安易に色々いえることではありませんが 頑張って下さい。 自分自身正しく生きて生きましょう。 回答になってませんがすみません

raika3214g
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供を利用するのは許せません。 こんな育て方をしたのでは将来が心配です。

その他の回答 (2)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

弁護士をたてるしか有りませんね。。 貴方に非がなければ、慰謝料の要求も出来ますね。 財産分与は、結婚後に夫婦でつくった財産を折半です。 養育費は請求されないでしょくが、面会権もなしとおっしゃるでしょう。 養子の解消には、貴方の納得できる金額を要求されたら良いでしょう。 手切れ金ですね。 婿として不適格だったのでしょう。 親権は奥様で宜しいのですね。 慌てないで、じっくり考えて専門家の意見を聞きましょう。

raika3214g
質問者

お礼

ありがとうございます。 信用できる専門家をご存知でしたら紹介していただけないでしょうか?

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.1

相談者さんが有責になるような事柄はないのでは? 仮に息子さんの中学受験の失敗原因が本当に相談者さんだったとして、それが離婚事由にはならないと思います。 不貞行為でもない限り慰謝料は発生しないのでは? 嫌がらせで逆に慰謝料を請求できそうですが、実際できるかどうかは微妙だと思います。 年収と財産分与や養育費は関係ないです。 養育費は収入が多い方が払うのではなく、引き取っていない方が払います。

raika3214g
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 離婚問題

     私は姉二人しかおらず、男兄弟はいません。実家は代々続く旧家です。資産があったり、お墓があったりで、誰かが実家を継がなければいけないと思い、結婚相手はお婿さんを希望でしたが、さすがに名前をとってくれる人には出会いませんでした。しかし、せめて実家の近くに住んでくれる人っと思っていたら、名前は無理だけど、実家の近くに住んでくれるという人に出会いました。そして結婚。長男だったので、彼の親も連れて、私の実家方面へいづれ移住する予定でした。そのことを約束して結婚。しかし、結婚してみれば、彼の両親が行きたくないと言い出し、彼もそのことで両親を置いてはいけないと言い出し・・・。 この場合、離婚したら、向こうが悪いので、慰謝料や子供などは、こちら優先になるのでしょうか? 誓約書などはないですが、約束して信じて結婚した私は騙された気分です・・・。 どなたか、離婚が私にとって不利なものなになるのかどうか教えてください。

  • 離婚

    結婚二年目。 私27歳、主人26歳。子供はいません。 結婚は我慢だと思っていたけれど、最近離婚を考えるようになりました。 主人と将来の同居の話しになり、私が拒否すると「離婚したい」「もっと社交的で実家と仲良くしてくれて、同居もしてくれるような人とやり直したい」と言われました。まだ義両親は健康なのでもし何かあった時に、3兄弟の長男である主人は同居したいと考えているようです。 私が拒否した理由は ・婚約時に義母から「女の子がきてくれてうれしい。何かあったら私達のこと看てね」と言われたこと ・義祖母から入籍後、「もうこれからは○家の人間なのだから」と言われたこと ・主人に私と結婚した理由を「自分の家族と仲良くしてくれる子だと思った」と言われたこと こういった発言から、私は主人と結婚したのであって、主人の家族と結婚したわけではないという気持ちが強くなり、同居はとても無理だと考えるようになりました。 このやり取りが一年前にあり、主人は離婚を口にしたものの「将来どうなるかなんてわからない」ということであやふやなまま、この事にはお互い触れず生活してきました。この時から私は主人との子供を作ることに躊躇するようになりました。 その後も主人の実家に行く頻度でケンカになった時も、離婚するといいだし私の両親に話しに行きました。 主人は休日が日曜だけなので、趣味の野球に行くことが多いです。私はせめて野球がない日は、夫婦でゆっくりしたいし出かけたいと思い、月一でお互いの実家に行っていたのを3ヵ月に一度くらいにしてほしいとお願いしました。そうしたら怒りだし私の実家を巻込んでのケンカになりました。その時は私の両親になだめられて怒りは収まりました。 私は夫婦の問題は二人で解決するべきだし、両親に心配かけたくないと伝えても、主人は二人だとお互い感情的になり話しができないので第三者をいれた方がいいと言われました。 休日に野球に行くのが寂しいとケンカになった時も、主人は怒りが治まらず実家に帰ってしまい、一週間後何もなかったように帰ってきました。 そして最近、主人の風俗利用がわかり、私がヒステリックになってしまった時も、もう離婚するといい今度は自分の両親を呼び出しました。 義両親は二人の問題だから離婚するのも二人で決めなさいと言い帰っていきました。 主人は今はもう普通になっており離婚する気もないようです。 私は結婚は我慢だし、誰と結婚しても完璧な人なんていないと今まで生活してきました。 私の両親との付き合いも大切にしてくれ、真面目に働きお金にもきっちりしている。仕事からまっすぐに帰ってきてくれる主人が好きだから。離婚してもこの先いい人なんているのかな、子供はほしい・両親に孫を抱いてもらうことはできるのかな。 長々とこの二年間のことを書きましたが、客観的意見を聞かせて頂きたいです。私がまだ子供で甘い考えなら教えて頂きたいです。もし私に不利になることが書かれていなければ、正直にお答えしますので、よろしくお願いします。

  • 離婚すべきでしょうか?

    私は30代前半の男です。妻は同じ歳で、子供は3人(6才4才3才)います。 妻とは付き合ってすぐのできちゃった結婚で入籍し、看護師の仕事もやめ、専業主婦として頑張ってくれました。家事は元々苦手でしたが、育児は本当によくやってくれました。 3年前より(妻や妻の両親の強い希望により)妻の両親と同居を始めました。 今から2年前、妻は看護師の仕事に復帰しました。仕事を始めてから月1位で飲みに行くようになり、帰りはいつも夜中でしたが大変な仕事だしストレスもあるだろうから何も言わず目をつむっていました。 しかし、去年夏ごろから飲みに行く回数も極端に増え、義母とのケンカも増え、生活態度が非常に悪くなってきました。 周りの反対を押し切り夜勤を始め、嘘をついて家を出るようにもなりました。 家事・育児は義母に任せっきりになることが多くなりました。 義母も仕事をしておりますが、成績主義の仕事で時間にはかなり融通がきくので何かと協力してくれています。 私も妻が夜勤の日や飲みに行く日は会社に無理を言い早く帰らせてもらい、保育園にお迎えに行き家事・育児をしていました。 嘘をついて家を出たり、飲みに行く回数については義姉(妻の実の姉)に叱ってもらい、今は減りましたが生活態度についてはいまだに改善されていません。 子供に対する愛情は薄れていっています。自分の服は買うが子供の服は買わない・・義母が見てられないと、子供の服を買ってきます。ここ数ヶ月、子供の爪は私が切っています。自分が夜勤の日は子供の弁当のことも忘れています。細かいことを言えばキリがないのですが、生活態度はひどいものです。 義母とのケンカは増える一方で、義母も同居を後悔しております。 私が強く叱っても「うっとおしい」の言葉しか出てこず、話し合いにもなりません。 離婚をほのめかしても、あっさり受け入れ、子供をどうするか聞くと「あんたが育てたら?」・・ 数日後には「そんなん言うた覚えがない。証拠あるん?」と言う始末。 何度かの話し合いにも応じず、応じても「子育てしてた6年間は無駄やった。時間を返して」と言います。 私がこのまま離婚し、子供から離れると、寂しい思いをするだけでなく、世間で惨めな思いをするだけだといます。 私は子供と一緒にいたい気持ちは強いです。 何とか妻を、元の子煩悩な妻に戻したいのですが、無理でしょうか? 離婚した方がいいのでしょうか? 分かり難い文章ですいません。

  • 離婚しようかと考えています。

    自分は32歳、妻は34歳です。妻とは職場での恋愛結婚でした。結婚5年目2人の子供がいます。 現在は妻の実家の近くで暮らしております。妻も自分も仕事があり、共働きのため子供は昼間は保育園に預けており、子供の調子が悪いときには妻の母親が主にみてくれています。妻と妻の母親は非常に仲がよく、いわゆる一卵性親子というような関係です。旅行にいくときなどもかならずといっていいほど妻の両親、妹、姉などがついてきますし、自分が仕事で忙しい時などもよく妻の一族で旅行にいっています。最近はうとましく感じることも多かったのですがお世話になっていることもあり、なかなか口に出しにくい状態です。また自分の両親のことをばかにするようなことも妻はいうようになりました。またそのようなことを自分の子供にもはっきりとではないのですが、いっています。最近自分の実家にひさしぶりに行ったのですが、当然一泊しかしませんし、できるだけ早く帰りたそうにしています。また子供たちにも疲れたねー、ごめんねみたいなことをいっていました。自分の両親は体調がわるくなっており、こんなに老け込んだんだなーと自分はびっくりするような思いでした。帰ってきてからいろいろ考えていると、いまの生活を続けるのは難しい、という思いが強くなり、離婚も考えるようになってしまいました。 つい1週間まえまでは多少の不満があるも、まあこんなものかとなかばあきらめていたのですが。 妻は、いくいくは妻の実家で一緒にくらそうと考えているようですが、想像するととても耐えられないように感じます。 妻に自分の実家の近くにすんで、そこで暮らしたい、そうでなければ離婚したい、ときりだそうかと考えております。が、一度いうと後にはひけないように思いますし、どうしたものかとこの3日間ずっと考えております。

  • 離婚することになりました

    バツ1で子連れ(9歳男の子)だった妻と結婚し5年ほど経ちましたが、この度離婚することになりました。 結婚して5年の間に子供が1人(現在、4歳女の子)できています。 現在は、子供2人を連れて妻の実家に帰っています。 2人の間にできた女の子だけでも自分の手元で一緒に暮らしていきたいと思っているのですが、色々調べてもよほどのことがない限り、妻側に親権がいってしまうようです。 妻は、まだ32歳で今後再婚することもあるかとは思いますが、その際に親権者を変更することができるように離婚協議書で定めることはできるのでしょうか? それとも、子供本人の意思がなくては一緒に住むことはできないのでしょうか?

  • 離婚後の親権問題について

    結婚して2年2ヶ月で子供が2人います。 離婚問題で悩んでます・。 二人の子供の親権はどちらになるのですか? 私は34歳で会社員で収入もあります。 妻は専業主婦の無職ですが実家から援助があるので経済的にはそんなに困らないみたいなのですが・・。 この場合、2人の子供の親権はどちらになるのですか? 単純に一人づつ分けるのですか? 私は上の娘が欲しいのですが、向こうの両親も生まれたばかりの男の子よりも1歳7ヶ月になる娘が欲しいと言ってます・。 どうかお願いします。

  • 離婚問題で悩んでいます

    離婚問題に悩んでいます。先月妻と子供が何も言わずに家を出ました。数日感連絡つかず、その後私の母に妻から「離婚を考えて家を出ました。両親交えて話したい」とのメールが入り、その数日後両親交えて話し合いをしました。 妻が離婚を考えたのは私に借金があり、(浪費など)色々聞かれていましたが、私がまともに答えず、ここ1.2年はほとんど会話もなく、私も仕事や家庭内の問題からつい浪費してしまいました。額が大きくなり、借金をして生活費を入れる等の状態に陥ってしまいました。妻には毎月決まった生活費を渡していました。妻が帰る数日前、私は意を決して妻に自己破産しようと思う、そして一から出直したいとの旨を伝え、謝罪しましたが、その数日後出て行ってしまいました。妻はもともと口数が少なく、結婚当初から意志の疎通ができませんでした。ただいま、お帰りの言葉もなく、給料、ボーナスを渡してもありがとうも言ってもらったこともなく、数年前私が昇進しても労いの言葉もなく、それも浪費に繋がった原因でもあります。妻は実家に帰ったあと私の母に私のここのところが気に入らない、子供も父親と一緒に暮らしたくない、怖がっているなどのメールを送っていました。いろいろ原因はあるけれど、自己破産が一番決め手になったとの言っていたようです。ちなみに子供は8歳と5歳の女の子です。子供との関係は良好だったと思います。休みの日には遊びに連れて行ったり、妻は運転免許を持たない専業主婦のため、夜子供が具合が悪くなったときには病院に連れて行ったり、肩身の狭い思いをさせてはいけないと、小学校、幼稚園等の行事には必ず参加していました。しかし今年の夏頃から子供の様子が段々とおかしくなりはじめ、なんか少しよそよそしいくなったと感じていました。よくよく聞くと自己破産の話をする相当前から帰る日を決めていたようです。そしてお互いの両親交え話し合いをしました。やはり一方的で義父からは離婚させると言われ、こちらがいくら謝罪しても無理でした。問題はここからなんです。その話し合いには子供も一緒にいました。義父は私の娘の前で自己破産という言葉を連呼していました。そして最後には妻が8歳の娘を促し、子供が持っていたキャラクター物のバックからなんと離婚届を子供が出したのです。あんなになついていた子供がパパ嫌い、一緒に住みたくないと言われました。離婚原因は私にあるため、大きなことは言えませんが、娘の行動、言動に私、私の両親は落胆しました。私はその後10日弱経ちますが、その行動、言動が頭から離れず、精神的におかしくなっています。私の希望としては今の家でもう一度4人で暮らしたい、一からやり直したい、という希望を未だに持っています。その後嫁からメールがあり、学校を転校させる、離婚はまだ成立していないので、父親の同意がいる、承諾してくれとのことでした。娘がもともと通っていた小学校は温和でいい雰囲気の学校だったのですが、妻の実家は非常に荒れている地域で、茶髪の小学生がタバコを吸っているようなとこで、妻にはことあるごとにここの小学校には行かせたくないと行ってきました。私がまだ4人の生活を望んでいる、その地域の小学校には行かせられないとの返信すると、どうしても同意できないのなら裁判するとまで言ってきました。私は両親と相談した結果、それだけは承諾することにし、現在に至っています。まだ離婚届にはサインしていません。今は仕事のため、私は一人家に帰っていますが、荷物などまだ家にあるため、非常に辛いです。家に帰ると離婚届けを出した娘のことが頭に浮かび、動悸、吐き気、涙が出てきます。今まで可愛がっていた娘2人が突然いなくなり、そんなことをされ私は死にたい衝動に駆られています。私が吹っ切ればいいことなんでしょうが、今はそんな心境ではありません。こんな私はどうしたらいいでしょうか?回答よろしくお願いします

  • 離婚問題に悩んでいます。

    離婚問題で悩んでいます。 私36歳、妻31歳、長男3歳で2年前に購入した新築一戸建てに住んでいましたが、彼女の両親に対しての私の影での悪口、暴言に人間性に嫌気がさしたとのことで家を出て行ってしまいました。(彼女の両親に対して尊敬できない出来事が重なり私と妻は両親に対して否定的でありました。子供が出来たことで妻の両親と妻の仲を回復させていることに気付かず否定的な意見を続けていたという経緯があります。)他の理由に私と一緒にいてもつまらない、エッチがつまらない、私は働いてやってるのよ、(家を購入する際に共働きでローンを支払っていこうと約束をしていました。)等の発言を覚えています。現在までに約2か月経過していますが別居は続いており、近々彼女が申請した調停が開かれます。うちの実家でうちの両親と子供と暮らしたいのですが親権は女性側に傾くことが多いとされています。私が親権を勝取ることは出来るでしょう

  • 離婚について

    31歳男性です。 5年前に結婚して、私の実家に同居という形で新婚生活をスタートさせました。 2年程前に子供が出来きず、妻から不妊治療について相談を受けましたが、当時の私には余り知識がなく、病院に行く気持ちもなかった為、素っ気なく対応してしまいました。 その件も含め、(妻は同居が嫌になっていた)妻は私の実家を出ていきました。離婚するつもりはありませんでしたので、二人で再スタートしようということでアパートで二人暮らし始めましたが、今後の家の事でもめています。(買うか妻の実家に住むか) 妻は、「離婚する覚悟までして出てきた家には絶対に戻らない」という言い分です。しかし私は長男であり、母が病気がちな為本心は実家が心配で仕方ありません。妻からは「何も決められなくて、前に進めないのであれば、離婚しよう」と言われ、どうしたら良いか迷っています。 長文ですみません。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の義両親との付き合い

    初めて質問させて頂きます。4歳の娘を持つ一児の母(29)です。この度、夫の虚言癖と借金(サラ金)と女癖の悪さから離婚することになりました。 借金が発覚する以前から夫のことで義両親(特に義母と義兄)に聞かれ、話しをすることも多く、義両親の家系で娘が初めての女の子ということもあり、敷地内同居ですが、関係は良好だったと思います。 借金が発覚したのは、夫が義母にお金を頻繁に借りている、と義母からの話しがあったからです。この貸し借りについては結婚当初からあり、止めてほしい、私を通して欲しいと何度も話してきました。 義両親に借金をし、完済したとの話しでしたが、サラ金に手を出した事で離婚をすると決意すると、義母の態度が急変しました。 娘を抱えこんでいる。もっと我慢出来ないのか。何故連れてこないのか。隣に住んでいるのに会えないのは地獄だ。離婚するまで息子の金を使うなら態度を改めてはどうか等…。隣に住んでいるので、隙さえあれば娘を義両親の家に連れて行こうと強引な時(義父)もありました。 当の夫は、私の決意が固いと分かると、職場(飲食店)に泊まり寄り付かず、生活費も入れないまま、のらりくらりと逃げています。 そんなこんながありながら、手続きをしまくり、離婚と引っ越し日目前となりました。 私の実家は遠く、私の職種だとかなり賃金が低いということと、既に正社員として転職が決まっていたこともあり、実家には今は帰りません。引っ越し先も今の場所からそう遠くありません。 これからの生活を考えると、相談出来る人も友達も利用出来る公共機関もありますが、やはり不安な部分もあります。 本当に本当に今は拒絶したい程に嫌ですが、義両親との交流を再開すべきか悩んでいます。色々ありましたが、お世話になりましたし、私が態度に出していないので、娘も義両親には懐いています。が、手のひらをひっくり返したようなあからさまな態度をした、あの時が怖く、拒否感があるのです。 大変長くなり、申し訳ないのですが、ご意見よろしくお願いします。読んで頂きありがとうございました。