• ベストアンサー

ジャワやスマトラの王国がオーストラリアを「発見」できなかったのは?

caesar-xの回答

  • caesar-x
  • ベストアンサー率48% (101/208)
回答No.2

東南アジア史は最も関心が薄い分野なので 詳しい資料はしりませんが、 有史以前、太古の昔にポリネシア人たちは 太平洋の隅々にまで行き渡った事実、さらには南米にまで到達した というかなり高い可能性から考えると、 オーストラリア大陸の存在は知っていたと思います。 ただ漁民にとってオーストラリアは不毛の砂漠ですから 価値のない存在だったのでしょう。 またインドネシアの諸王国は、ともに非工業国で、 人口や生産力も低い。また現インドネシアの領域は ヨーロッパ大陸と同じ程度の面積をもつほどで、人口密度も低い。 新規の土地を開拓して入植するような状況になかったということです。 また地域が隔絶されていたのもこの地方の特徴で、 身長が極端に低い独自に進化した小型人類の存在がわかるなど、 交流が活発な地域ではありません。 よって拡大の時期が終わってから、 人の流れが途絶していたというのが実態であって、 発見できなかったわけではないでしょう。 そもそも新大陸にしてもそうですが、「発見」という表現は不適切で、 アメリカ大陸もスカンジナビア人は中世に存在を知っていたし、 さらには古代には南米とエジプトが交流していたという仮説があるほど。 誰も知らなかったものを見つけたというわけではないのです。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジャワカレーの辛口って甘くなった?

    娘が辛いカレーを食べたいと言うので、ジャワカレーの辛口を作って食べさせましたが、「辛くない」という返事。 えっ?って思って食べたら、本当に辛くない。 30~40年前に食べたジャワカレーの辛口は凄く辛くて水を飲みながらフーフー冷まして食べました。 それでもと辛すぎて食べられなくて残した覚えが有りますが、今日食べたジャワカレーの辛口は水がなくても食べれるほど辛くなかったです。 昔も今もパッケージの辛さ表示は「5」で変わらないですが、今のジャワカレーの辛口は昔のジャワカレーの辛口より甘くなっていますか?

  • スンダ人とジャワ人の見分け方について

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190366181 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1090650005 ここに関連質問があります。 ジャワ島には、スンダ人とジャワ人がおり、 もともスンダ人しかいなかったところ、紀元前1000年ころに台湾から移り住んで来たのが、 ジャワ人ですよね? 今では混血が進んでおり、明確に線匹をすることは難しいと思いますが、 日本人でも縄文系と弥生系の特徴があるように、 特徴を上げるとするとどういう特徴がありますでしょうか? ネットで検索してみても画像などでの比較が見つかりませんでした。 個人的にはマレー人のように色黒で太っちょ、巨体なのがスンダ人で 比較的肌の色が薄く、細身体型の人がジャワ人だと思いますが 合っていますでしょうか?

  • スマトラの尻尾が

    スマトラの尻尾が短くなっていました。 尾びれや尻びれには変化はありません。 もともとそのスマトラは、買ってきたときから背骨がすこし曲がっていて、大きくなるか心配だったのですが順調に育っていたので安心していました。 スマトラ5匹、ブルーテトラ1匹、ブラックテトラ2匹、ゴールドグラミー3匹、ラスボラ3匹、セルフィンプレコ2匹で60センチ水槽で飼育していますが、他のスマトラや魚尻尾には全く変化が見られず、元気です。 買い始めて8ヶ月ほどです。

  • なぜに「発見」?

    アメリカ大陸はコロンブスによって発見されたとか、オーストラリアはオランダ船のタスマン船長に発見したと世間では言われています。でもアメリカ大陸やオーストラリアには発見以前に先住民が住んでいたはずです。なのに、なんで「発見」と言う言葉を使用するのでしょうか?常識的に考えると、到達ではないのでしょうか?教えてください。

  • グッピーとスマトラ

    グッピーとスマトラ 現在、淡水魚を飼育しています。 60センチ水槽、上部濾過器+外掛フィルター、エアレーションをかけ、ヒーターはありますが夏は使っていません。魚はスマトラx5、ゼブラダニオx3、メダカx4、レットファントムテトラx3、アカヒレx1、イシマキガイx1です。 質問は 1 グッピーを追加しようと思っているのですが、スマトラとグッピーを混泳させるとグッピーのヒレがスマトラにかじられてしまうでしょうか。スマトラは結構気性が荒いと聞きました。 2 ミナミヌマエビも飼い、繁殖もさせたいのですがこの水槽の環境では繁殖は無理でしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ジャワ島で電熱器を使いたい

    ジャワ島の辺鄙なところへ旅行します。 インスタントラーメンなどを持っていくつもりなのですが、湯を沸かすために電熱器を 持っていこうと思っています。 ジャワ島(インドネシア)の電圧が220Vであるため、日本の100Vの電化製品を使うためには 変圧器が必要です。 しかし、変圧器を調べると「80W」とか「150W」というのがほとんどです。 詳しくは知りませんが電熱器は800Wとか1000Wのはずです。 となるとこれらの変圧器では使えないように思います。 何か良い方法はありませんか? もしくは海外用の電熱器を売っているサイトなどご存知の方は教えてください。

  • 「ジャワカレー」と言うのは

    商品名ですか? それとも スープカレー グリーンカレー ジャワカレー の様に カレーの種類でしょうか?

  • スマトラのオスとメスの見分け方について

    スマトラのオスとメスの見分け方について。 昨日からスマトラを飼い始めたのでオスとメスの見分け方を知りたいなーと思いました スマトラの性別を知る方法はありますか?

    • 締切済み
  • 古王国についておしえてください。

    エジプトの古王国は有名ですが、イングランドやガーナなどでも「古王国」と使われているのを目にしたのですが、古王国に定義などがあるのでしょうか。歴史に詳しい方教えてください。お願いします。

  • ジャワ島に土地を買いたい

    ジャワ中部の海沿いの辺鄙なところにコテージを建てる土地を買いたいと思っています。 現地での交渉も含めてどういったところで土地を探し、どのような手続きを 踏んでいけばよいのでしょうか? 教えてください。