• ベストアンサー

以前妻子持ちと知らずに付き合っていた元彼に脅迫まがいなことをされています。(長文)

sukebena_sの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

なるほど…ややこしいことになっておられますね。。 私も若い頃まったく別の事ですがややこしい事になった事があり、そういった事を経験し学んだ事があるので少し参考になればと書いておきます。 まず、ややこしくなってしまった原因は“自分にある”という事を認識される事から始めましょう。 別に貴方を責めているワケではありませんから誤解しないでくださいね^^。 解決の為の貴方が選ぶべき選択を間違わない為に…その為に今までは『なぜそうなったか』を改めて認識される方が良いと思ったのです。 もしですが……もし貴方が気が強い人でBさんに妻子がいると判明した時点で貴方が『どうしてウソついたの!アンタなんか最低!二度と顔を見せないで!』と、全くとりつくシマもない態度を示せるような人であれば… ・Aさんは偽名を名乗る必要もなかった。 ・Bさんもしつこくする必要もなかった(できなかった。) ・その後Aさんと付き合おうが付き合わまいがBには関係ない事だった。 はずです。 当時の貴方はそれと違う選択をとり…もちろん気が強くない人もいる訳ですし…AとBと貴方との間で示談書…というか覚書を書いて事態は一度収まり現在に繋がっています。 そこである時Bさんが貴方に連絡をしてきたワケですが… たとえ“Aの事で”と言われ気になったとしても、例え“電話じゃ言えない”と言われても、そして“じゃあAがどうなっても知らないぞ”ということ言われても… 2度と会わないと決めた相手である以上、そして“ややこしくする相手”と判っているでしょうし… もしも貴方が『会いません。話ならこの電話で話してください。電話でなければ聞きません。電話で話さないなら聞く必要もありません』と答える人であり…『そこまで言うなら話してください。でも会う気は一切ありません。』といえる人で『Aにもしもの事があれば貴方の事を警察に話します。』と言える人であれば… 或いはそれ以前に、電話してきた事で電話には出ずAさんに話していたり…、或いは話さずともBさんに300万円の支払い請求を申し立てたのであれば… 今の問題も生まれなかったはずです。。 違いますか? 間違わないでください。 貴方を責めているワケではありません。 大事な事は、『なぜそういう選択を貴方はしてしまったか』というのをきちんと把握する事で、以後は『それと同じような選択をしなくする。』そうする事で問題を回避或いは収束へ向かえるようになる…という事なのです。 貴方は“貴方自身”が決めたはずのルールをあいまいにしてしまってます。 また、相手が作り出そうとしている“流れ”に何の疑問も持たずマンマと乗ってしまっています。 つまり…“相手の言うこと”に簡単に単純に反応してしまってます。 それは相手からしたらつけいる“スキ”でしかありません。 “こう言ったらきっと○○(貴方)はこうするはずだ…”というような目論見に対し、貴方はまんまとその通りに乗ってしまい付け入られていますし、相手は貴方にまた同じ失敗を繰り返させようとしています。  現に貴方は悩んじゃっています。 それは“相手のペース”に乗ってしまっている…つまり… 相手に事の流れの“イニシアチブ(主導権)”を取られてしまってるという事。 相手の言ってくる事に素直に反応しちゃってるからです。 相手がなぜ怖い事を言ってくるかというと、 それは“○○(貴方)は怖い事を言ってやるとビビッてしまいどうしたらいいか判らなくなって自分の言う事を聞くし一人で抱え込んで悩むしきっと思ったとおりになる”と…相手が思ってるからです。 決して“怖い事を言うと激怒して俺に攻撃を加えてきたり不利益になる事まではしない”と…『そう思ってるから』言ってくるのです。 付け入られる人に多いのは何か言われると本来あったはずの『自分はどうしたいか』という事があやふやになってしまうという事です。 そしてそうやって相手の出したペースや流れに乗ってしまったら今度は“自分が少しだけ妥協したり少しだけガマンすれば収まるんじゃないか”と『相手任せ(他人任せ)』で考えてしまうという事です。 相手はそこに付け入るスキを見つけるのです。 つまり貴方が今のように考える事で全てが“相手主導”の『後手後手』になってしまってるという事で、それが物事をややこしくしてしまっているのです。 もし…Bさんに妻子がいる時あなたに“妻子持ちとは付き合えないし、別れる。仕方がない。そこは問答無用だ…”という貴方の強い気持ちがあったなら… もし…Aさんが“こうやって解決する”と決め貴方が“それでいい”と思った事を最後まで信じて貫き通していれば… そしてもし…1年半後にBさんが連絡してきて何か言ってきても“Bさんとは絶対に会いたくない”とか“Aさんとの関係はBさんとはもう関係ない事だ”という貴方の強い気持ちがあれば… 全てが変わっていたはずです。 よく付けいれられる人は勘違いしておられますが… 大事な事は『イヤです!』という事でもなく『そんな事やめてください!』という事でもありません。 それは“相手の話に耳を傾けている”という事になります。 そうではなく、一番大事な事は『私はこうする!そこに妥協はない!それを邪魔したり壊そうとしたり横槍入れるのは許さない!』という“貴方はどうしたいか”の姿勢を出し、それを邪魔したり問題を起こしそうな事はただではおかないという姿勢を見せる事で付け入るスキを完全に排除することなのです。 要は“とりつくシマを持たせない”という所です。 “貴方がどうしたいか”そして“貴方はこうされたらどうするか” その気持ちが、相手が言ってきた内容ですぐあやふやになってしまうなら…いくら市民センターに相談に行っても、いくら弁護士に相談しても、それらの方々は“今こうなってる”という事の対処だけを考えますし、あくまで“貴方に話をしてくれる”だけなので結局貴方を守ってくれる事にならなかったりします。  貴方やAさんを守るものは“貴方はどうしたいか。貴方はどうするか”という貴方の気持ちだけなのです。 たとえ弁護士を雇ったとしてもそれが一番のポイントになります。 あと… 私なりに具体的な対処を簡単に書いておきます。 1)“別れた”と言う必要はありません。 むしろ逆効果でスキを与えることにもなり貴方に余計に執着します。 『貴方には関係ない事です』というのが適切です。  Aを選ぶかどうかも“Bには関係ない事”だったはずです。 相手の言った事を考えた時点で貴方はBに“とりつくシマ”を与える事になります。 “どっちを選ぼうがAと別れようが付き合おうがアンタには関係ない”と、はっきりと相手に伝えましょう。 2)AさんがBさんに何を言ってようがそれもどうでもいい事ではありませんか? その後、貴方とAの関係がどうなってようが誰だって事情はあるものですぐにそうなるものではないし『Aさんはそういう気持ちを持っていた』というだけです。 そもそもそれもBには関係ありません。 Bが“1年半ガマンしてた”というのは相手の勝手。 ホントかどうかも判りません。 単に離婚したから寂しさを紛らわすために貴方にちょっかい出してきているだけかもしれません。 それらも貴方にもAさんにも関係ありません。  言うならば…そもそもBが奥さんが居るのに他の女にちょっかい出してるそれが全ての原因です。 3)もう相手に守らなきゃいけないものがないなら… 『それだけの覚悟を持って…』と言ってくるのなら相手にも『貴方もそれだけの覚悟を持っていると受け取っていいのね。判りました。ではそれ相応の対処をする。』と言い返しましょう。 説明が必要であれば、これ以上付きまとうなら警察にストーカーとして訴え今までの経緯を全て記録に残す事になること。 300万の請求をする事。 これが続くなら相手が何かする前に先に相手を告訴する事。 そして問題を大きく(公になる)事で相手の親御さんや元奥さんや奥さんの家族(子供)や相手の勤め先へも事の顛末の報告や事情聴取などで知れる事になることなど…伝えましょう。 実際にさらに何か言ってきたりしてきたら現実にそれらを行動におこしましょう。 4)Aさんを大事に思うならAさんに話し、冷静に話しあってください。 貴方や貴方の彼であるAさんの身の安全・生命さえ脅かしそうな事を相手は言ってます。 状況を改めて把握しなおして必要であれば、Aさんだけでなく、貴方のお父さんにも話し、Aさんに貴方を守ってもらう様に父からAさんに正式に依頼させてください。そうなれば貴方もBさんに対する後ろめたさもなくなるでしょう。  (もしそうしたとしても、その後Aさんとの仲がどうなるかは別に貴方とAさんの自由ですし、もちろんBさんには関係ありません。) 『一度は好きになった相手にそういう事は出来ればしたくはない。』『だからもう2度と関わらないで…』 そのように言う事で相手の尊厳も守り同時に相手に考える時間や逃げ道を与える事にもなります。 ガンとした姿勢を相手に見せる事… “貴方はどうしたいか”“貴方はこうされたらどうするか” その姿勢に妥協を見せないこと。。。 そして“貴方にはもう関わりのない事”を知らしめ、そこに“とりつくシマを決して与えない”事だけが相手を諦めさせ、問題を回避・収束させるものとなります。 “アンタのペースには乗らない”“アンタの思った通りにならない”“何かすれば行動を起こす”という姿勢に揺るがないものがあり、相手がそれを本当であると感じたとき、その時初めて相手は“損得勘定”をします。  それだけが相手の行動を変えさせるものだったりするのです。

pink2297
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 「なぜこんなにもわたしの性格が分かるのだろう?」と本当に驚きました。これからわたしのバイブルとなる回答本当にありがとうございます。プリントアウトして何度も何度も読み直し、文字にして頂いたことで自分の悪い点があからさまに分かりました。 わたしの一番の問題点は「相手の言葉によって自分が思っていたことが揺らいでしまう」という点です。「妥協しない、できないという強い意志を持つ」「相手にスキを見せないようにまずはこういう相手の話に耳を貸さないようにする」という点を特にこれから気を付けようと思います。 おっしゃる通り、今まで「他人任せ」になっていたことがすごく多かったです。自分は自分で守っていかないといけませんものね。。今回のことで自分の行動が全てを決めるということ、今回ここまで揉めた原因が私にあったことを思い知りました。 本当にありがとうございました。心から感謝しています。

関連するQ&A

  • 独身だと思ったら妻子持ちだった。

    独身だと思ったら妻子持ちだった。 会社の人(女性)の相談事なのですが、 独身だと思って付き合っていたら実は妻子持ちだということが発覚しました。 それを知って別れたのですが、奥さんから「けじめを付けたいので会って欲しい」との連絡がありました。 多分、慰謝料の話しではないかと想像しますが、 当時は妻子持ちだと言うことを知りませんでしたので、非はないと思ってます。 旦那に証言してもらえれるかどうか分かりません。 証言が難しい場合、調停や裁判になってしまうと思いますが、 もし、証言してもらえれば慰謝料は取られないと思ってます。 同じようなご経験やお話しなど聞かれたことがある方、アドバイスをお願いします。

  • 好きな人に妻子がいました・・・

    20代後半の女です。 共通の趣味で知り合って体の関係も持ってしまった方に妻子がいることを告げられました。 付き合っていないのに体を許してしまった自分も軽率でしたが、妻子がいると知っていれば絶対にそんなことしませんでした。 騙されてしまった悔しい思いと妻子の方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今後一切連絡とるつもりはありませんが、もし奥さんにばれたら慰謝料とか請求されてしまうのでしょうか? ちなみに彼からは「自分は妻子がいるのでもう会えない」とメールで言われました。 もう悲しいのとばれるのが怖いので動揺しています。 どなたかご助言いただけますでしょうか。

  • 彼には妻子がいました。

    友人が付き合っていた相手が既婚者でした。 独身だと言われており彼女は信じていました。 でも騙されていたのです。 あることから彼が既婚者だと発覚して彼を問い詰めたところ認めず一方的に別れを告げられたそうです。 疑う人とは付き合っていられないということを言われたらしいです。 その後は連絡もとってないとのことです。 彼女は明らかに被害者です。 既婚者だと知っていたら付き合っていなかったと。 でも、何らかの形で奥さんにバレたら彼女が訴えられることになってしまうのですよね? それが怖いと怯えてるのですが、実際訴えられて慰謝料を払わされた例はあるのでしょうか? あるとしたらそれはどのくらいの金額なのでしょうか? 騙されていた証拠があればいいと聞きますが独身かと確認したのは口頭だけでメールのやりとりは残してあるとそうですが証拠と言えるようなものなのかって感じです。 詳しいかたがいらしたら教えて下さい。

  • 元カレと去年の12月に……

    という相談をした者です。 裁判とはどいうことでしょうか?と送り彼女からの返信がきました。 その内容が、 元カレと付き合いがあった当時(3、4年前)、彼は妻子のある方でした。 そのことについて、訴えを起こす。内容証明を送る。ということでした。 たしかに、彼と付き合っていた当時は、不倫でした。 なので、もしそのことを当時の奥さんに言われるならしっかりと、受け入れ反省します。 しかし、そのことについて、今の彼女が訴えることができるんでしょうか? てきれば、彼女とは連絡を取りたくありません。 わかりました。内容証明等については裁判所等から連絡を待てば良いのでしょうか? 等の返信をしたほうがいいのでしょうか? それとも、このまま、ほおっておけば良いのでしょうか? あきれるご相談だと思いますが回答よろ しくお願いします。

  • 以前お付き合いしていた彼女との金銭トラブル

    以前お付き合いしていた彼女と金銭のことで揉めており悩んでおります。 以前、同棲していた彼女が今彼氏(だと思います。)経由で、 「当時"貸した"お金40万円を返してほしい。それでいまいくらあるんだ?全額返せないなら20万円で(示談)どうだ?」と、 直接、家にまで(二人で)来ていきなり請求されました。 ※ここでの40万円は、同棲しているときに車を購入する費用として"もらった"と認識しているのですが、相手は"貸した"と言ってきている。 ※書面的に"貸した""もらった"などのやり取りはありません。 ※別れた後、家に来て請求される前にしていたメールのやり取りの中で、"返さなくていいよ"という一文はある。 ※ここで言う今彼氏とは、元彼女が以前お付き合いされていた不倫の関係にあった方(その男性には妻子がいる)です。 ※彼女の口からは返してほしいと聞いていない。 私も金銭的に余裕はありませんが、 当時付き合っていた彼女にもそれではあまりに酷すぎると思い、 当時お付き合いしていた際の費用に関して、 示談金20万円を払って元彼女との一切の金銭問題を解決したいと思っております。 ただ、元彼女は私に会いたくないらしく、今彼氏経由でやり取りしてほしいと言っているようです。 私は、すべての言葉が、その今彼氏経由というところとに不安を感じております。 このままその今彼氏経由でやりとりを進めてもよいものなのでしょうか? やり取りは、下記のように進んでいくと思います。 a)私と今彼氏が会う。 b)今彼氏に示談書(2通)渡す。 c)今彼氏に示談書を元彼女のところに持っていってもらって書いてもらう。 d)書いてもらった示談書の1枚を受け取る。 不安に感じている点は、 ・示談書を作成して元彼女に記載してもらいたいが、現住所がわからないために、一度その今彼氏に手渡して上記やりとりをしないといけない。  ⇒本人が記載したかわからないので、後々「私はそんなもの書いていない」とならないだろうか? こんなときどうすればいいか、 金銭トラブルに詳しい方の助言をいただけたらと思います。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 脅迫罪の告訴

    長くなりますが、ご回答いただけると幸いです。 私は20代後半の女性で、去年お見合いパーティーで知り合った男性と1年間程お付き合いしていました。 しかし、今年初めに突然連絡が取れなくなり、 ようやく取れた時に聞かされたのが、 実は妻子持ちで、1年間君を騙していた。浮気が妻にばれて妻が出ていった。 今も大変な状況で、連絡できなかった。 ということでした。 もう何が何だかわからなくなって、笑っちゃいました。現実逃避ですね。 ただ、それで終わりでなく、 それから1か月後、 職場にその男性の妻と、その近親者がアポ無しで来て、 仕事が終わるまで待つので予約してある店に一緒に来てほしい と言われました。 職場にいられても困るのでOKを出し、子供(赤ちゃん)も連れてきて待たせてると言われ、仕事を早く切り上げ連れていかれました。 そして居酒屋の個室の最も奥に、近親者(+赤ちゃん)に囲まれるように座り、 それから約4時間(深夜23時過ぎまで)、 慰謝料300万の請求と、 今後その男性に接触したら1000万を支払う示談書を書くことを要求され続け(既に作成してあった)、 拒むと、 「こっちはあなたを殺したいほど憎いのよ」 「あなたまだ会社に入ったばっかりですよね?知られちゃまずいですよね?」 「親が知ったら悲しみますね」 「あなたお母さん亡くなってるんですよね?お母さんはあなたを産んだこと恥じてますよ」 等々、言われ続け、 私は知らなかった、 むしろ結婚詐欺で訴えても良い立場である と反論すれば 「結婚詐欺で訴えればいいじゃん。あの男、一緒にこらしめましょうよ。 あと、弁護士に聞いたら、1年間も付き合ってて、「知らなかった」は法律上、通らないってさ」 って言われ、 隣で赤ちゃんは泣いてるし、私も仕事で疲れてたのもありトランス状態になり、 1000万の示談書にサインをし、慰謝料に関しては、取り敢えずいま払える100万を近いうちに払う約束をしてしまいました。 が、よく考えてみると明らかにおかしいので、 次の日に弁護士を立て、その行為は脅迫罪にあたり、よって示談書は無効である内容証明を送りました。 それから2か月、相手からは何一つ返答がありません。謝罪の言葉一つありません。 私は脅迫されたショックで現在、心療内科に通い、睡眠薬と抗うつ剤でなんとか生きてます。 医療費も痛いです。 ただ、示談書は控えなどはもらえなく、相手の持っている原本のみです。 唯一私が持っているのは、「100万の慰謝料の払い先です」と渡された口座番号と口座の名義人(奥さんの名前)、支払い金額とその期日が書かれた紙だけです。 それと、予約してた居酒屋で事情を話し、予約の帳簿(日時入り)のコピーをもらいました。 そこには奥さんの名前と番号が書かれています。 心療内科で診断書ももらいました。 奥さんは市役所勤務の公務員でかなり高給だそうです。 そしてこのまま市役所勤務を続けていけば行政書士の資格も取れ、人生困ることは無いそうです。 でも私は騙された挙げ句、脅迫され、精神もやられ、謝罪の言葉一つなく、 仕事でも個室に入るのが怖かったりと、支障が出ています。 すごく、すごく、悔しいです。 正直な話、お金欲しさに人を脅迫した人間が、公務員という、人の人生を扱う職業に就いていて欲しくないです。 故にいま、刑事告訴をしようと考えていますが、素人の為、上記内容で告訴ができるか不安です。 どうか助言をいただければ幸いです。

  • 交際相手に妻子がいました。奥さんに全部打ち明けたいのですが。

    私はとある男性と交際していました。 しかし彼には妻子がいることがわかりました。 私には「独身だ」と言っていました。 自宅前までは行ったことがありますが受験生の弟さんと同居しているとのことで、中には入っていませんでしたが、実際は弟だけでなく、彼の妻子もそのマンションで暮らしていたのです。 もちろん妻子がいるとわかってからは一切交際していません。 弁護士に相談してみました。 法律上は妻子がいることを隠して男女関係をもつと、 公序良俗違反、貞操権の侵害となり、彼から慰謝料をもらえるそうです。 ホテルの領収書、ホテルでの待ちあわせメールなど証拠はあります。 また、開業資金などと言われ、お金を彼に渡したこともあります。 今思えば私が本当にバカなのですが、そのときは、彼と一緒にお店を持つという夢があったんです。 上記のことは調停などで話し合いをするつもりですが、 このことを奥さんにすべてをお知らせしたいのです。 友達もお金が絡んでいることだから奥さんには知らせたほうがいいと言っています。郵便でこういうことがあったと手紙を送りたいのです。 恨み言とかではなく淡々と事実だけを。 奥さんは関係ないといわれるかもしれませんが。 奥さんはもしかしたら幸せに何も知らず毎日を暮らしているかもしれません。でも裏ではご主人は他の女性を騙していたという事実を知っていただきたい。 いづれ裁判所から調停の呼び出し状が彼あてに届くでしょうし奥さんもこれは何と思うだろうしその前に事実だけを伝えておきたいのです。 みなさんだったら手紙を送りますか? また人妻のかたがいるとしたら教えてください。ご主人がこういうことをしていたら、手紙で知らせてもらいたいですか?

  • 長文です

    私には、旦那と子供がいます。旦那は、単身赴任で一緒に住んでいません。離婚話が出ている現状です。 友達(A)が、前につきあってるみたいな感じだった人(B)の友達が、女の子紹介してって言ってるから、来る??って誘ってくれ、男(2)女(3)で飲みました。飲み会の後、Bからデートに誘われ、飲み会の時は、Aと関係あった人だしって、なんとも思わなかったけど、Bとのデートが楽しく、たまに(2)人で会うようになりました。そして、(3)回目のデートの時に、関係を持ちました。Aとは、2年前くらいにそういう関係だったみたいで、Aから自然消滅したみたいです。最初関係を持った時は、Aに言いにくく、2人の事を、秘密にしておこうとBと言ってたんだけど、Bと会っていくたびに、エッチがすごく相性が合い、男の人と2人で会ったりする事も、私はこの頃なかったので、すこぉしBへ気持ちが傾きだしてしまい、、AにBと関係を持ってしまった事を正直に話しました。Aには、今付き合ってる人がいるため、全然気にしてない感じでした。 Bとは、(1)週間に(1)度くらいのペースで、会うようになってから、毎日ラインのやり取りしていて、たわいないラインのやり取りのほか、会いたいって言ってきたり、仕事の合間、私の家の近くを通ったりしたら、電話してきたり、一緒にお泊りしたいねって言われたり…とか、毎日何かしらの連絡を取り合ってました。でも、Bは、会ってる時とかエッチしてる時とかに好きとかつきあってとかという言葉は、一切してきませんでした。 Aとの付き合いがどんな感じだったのか気になって、Bに聞いてみたら、つきあってるっていうか遊びみたいな感じだったよって言ってました。Aに聞いたら、Aにもやっぱり、つきあおうとかの言葉はなかったみたいです。。 初めてデートしてから、約(2)ヶ月弱…向こうが私の事をどお思ってるのかな?って気になりつつ、最初の飲み会で一緒に行ったもう(1)人の友達(C)に、Bとの事をよく相談してました。Bには、AやCに私が(2)人の事を話してしまった事は言わずにいました。毎日のラインのやり取り、(1)週間に(1)度のペースで会っていた(2)ヶ月くらいの日々…突然、Bから今の関係をやめようと言われました。。 理由は、Bの知り合いの探偵に、男性から依頼があり、自分を調べられてるみたい。女の子で今、会ってるのは、私しかいないから、私の旦那なんぢゃないか?あと、(2)人の事を秘密にしておこうって言ってたのに、AとCに話してるでしょ?そういう所から、(2)人の関係がバレていき、まだ私が結婚しているんだし、俺は自分で仕事もやってる(社長)から、バレたら困るからって、一方的に、今までのような会い方はしないようにしようって言われました。 それを言われる少し前に、(1)度、Cと私が一緒にいた時に、ちょうどBから連絡があり、(3)人で会った事があるんです。その時に、CがBを帰りに、車で送って行ったんだけど、その辺りから、Bが、仕事が忙しいからって、私と(2)人で会おうとしなくなった気がします。 CにBと、「帰り何話たの?」って聞いたら、「私がBの事すごく好きなの見ててわかります。私から、Bの事聞いてますよ」みたいな事を言ったって言ってたんです。Cは、全く悪気がなく言ったみたいなんですが、Bは私が自分との事をCに言ってるんだなって感じたんだと思います。その後、Bの態度がなんとなく変で…BからCに、私の旦那は私の事大好きなのか?聞いてきたり、(2)人、このままでいいのか?みたいな話の電話が、あったみたいです。 Cは、「これから私とは会わないの?」って聞いたら、「それは(2)人で決める」って、Bが言ったみたいで、、 そして、そのすぐ後に、私にBから電話があり、↑のような理由で、もう今のような関係をやめようと、突然言われました。私としては、ラインやり取りしたり、たまに会って、エッチして、エッチの相性もすごく良いし、(2)人の関係をこのまま続けていきたかったんだけど、、、 (1) Bはなぜ突然、私との関係をやめようと思ったのでしょうか?? (2) Bは、私がBへの気持ちがあるって事に、気づいて、ヒイたのでしょうか?? (3) 旦那がいて、何かこの先あったら、めんどくさいって思ったのでしょうか?? (4) Bは、私とはただの遊びだったのでしょうか?? (5) Bは、この(2)ヶ月弱、私への気持ちは、どう思って会っていたのでしょうか?? (6) 探偵の話は、本当なのか??(私に会いたくなくなったから、わざとこういうふうに言ったんぢゃないのか??) (7) つきあってるわけではなかったのに、割り切りで、これからお互い会っていく形もあるのに、なぜ会わないようにしようって言ったのでしょうか?? 結局、Bから会わないようにしようって言われてから、(1)週間… 毎日やり取りしていたラインもしなくなり、連絡は取っていません。。 でも、Bが言っていた探偵の話が気になり、会わないようにしようって言われた後に、探偵の話が、本当かどおか確認したところ、本人いわく、本当だって言ってました。。 もう、Bは、私に会うつもりはないのでしょうか?? 私は、Bとまた会って、エッチしたいです。 Bに、それを言ったら、ひかれますか??

  • 傷害罪

    身内(A)の話しです。 知らない人と電車の中でぶつかり、ケンカになって殴ってしまいました。 相手(B)は額を切ったので、病院で手当をしてもらいました。 Aはそのまま警察に行き、取調べを受け、当日釈放になりました。 その後、示談を進めるためAはBに連絡を取ろうとしましたが、BはAと連絡を取りなく無いと、一切連絡先を教えてくれません。 そのため、示談は成立していません。 Aは検察に呼ばれ、略式起訴となり、裁判官からの手紙を待っています。 Aは反省し、罪を認めています。 検事さんの話しだと、Bは治療費も慰謝料も要らないと言っているらしいです。 また、示談はすすめなくて良いと言われたそうです。 (メリットもデメリットも無いため) そこで質問です。 罰金はどの位になるのでしょうか? (50万円以下というのは知っていますが・・・) 治療費も慰謝料も要らないなんて、あるのでしょうか? 検事さんにはそう言っても、後日民事で訴えられるのでしょうか?

  • 交際相手に妻子が?慰謝料はとれる?

    関係を簡単にまとめると。 ネットで知り合い、何度もメールのやり取り後直接何度か会いお互いの身分証も見た上でお付合いを始めました。現在2ヶ月弱。 毎日彼からの連絡がきて、毎週、1.2回普通に食事や、デートをして、 彼の自宅が遠いので、私の自宅に泊まるか、シティーホテルに泊まります。(彼は私の家に下着など置いていくので洗濯したりしています) お金は何にしても彼が全てだしてくれます。出しても返金されます。 (彼の年収2000万ほどで余裕があるので)関係は持っています。 彼と本日から、5日間の旅行に行く予定になっているのですが悩んでいます。それは、ひっかかる事があり、彼に妻子がいるかもしれないと感じていること(かなり高い確率かもしれません。) 私は独身と聞いているのと裏付けがないので100%妻子もちとは限りませんが。。。 ここで質問です。 私は知らなかったとは言え旅行に行った際、もし妻子がいた場合、慰謝料の請求をされる可能性はありますか? また私自信が騙された事に対して慰謝料の請求はできますか? (もらっても自分で使う気はないですが) ただ、まだ期間が短いこと、知合ったきっかけがネットという事、この事から、私はただ、自分が浅はかだったと諦めるしかないのかとも思います。 今は裏がとれていないので、彼の言葉を信じたい自分がいて、旅行の準備はしましたが、現在迷っています。 どうか、アドバイス下さい。 ※妻子が本当にいるならば、私はお付合いする気はありません。