• 締切済み

考え事がとまらない

youchan37の回答

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.6

まず私自身は近年、パーソナリティ障害という学問において、自分を再発見しました。これには診断基準があります。しかしてこれを知った当初は、該当する気がしませんでした。しかし数年経ってやっと、これに至極合致している自分を見出すことができました。そういうことは多いようです。よって診断基準を試した初期段階で、あまり安易に方向性を決め付けることは危険なこともある、というアドバイスをまず差し上げます。 それでパーソナリティ障害に出会う以前は、数十年森田療法に関わってきました。この切り口も又、現在の私の大きな支えであります。貴方の状態を拝見すると、森田療法の専門書などで近似の症例を何度も見かけております。森田療法では「雑念恐怖」と呼んでいる範疇の一種であろうと思われます。又私自身も「頭の中で会話してしまう、思ったことと反対の考えが湧いてくる、頭の中で音楽が鳴り止まない」といったことを問題視した時期もあります。そしてそれに伴って睡眠も問題視しました。しかし今は問題にしておりません。そういったことは大なり小なり誰にもあると知り、それによって心が収まったのです。これは私の症状が比較的軽度だったこともあるとは思いますが。ただこの「自分のありのまま、そのままを受け入れる」という心の態度は、大きな心の問題を抱えているか否かに関わらず、誰の人生においても、とても大事なものであると思われます。 念のためにお断りしますが、貴方が森田神経質/強迫観念症/不安神経症等の範疇に入るという断言は決して致しません。ただ自身の経験も含めその可能性を私ながらに感じるので、きっかけづくりのアドバイスという形でのお話です。 森田神経質では、主として生来の遺伝子的体質により、不安を感じやすい性質の人がいるのだ、とまず考えます。そして不安を感じやすい人は生存欲求が強いと。例えば貴方の場合ですと、日常の事象を言葉に置き換えて「把握」をしないと不安で仕方ない、といった根本があるのかも知れません。或いは頭の中で対話形式になるのでしたら、まず自分が考えたことと反対のことを考えるというのは、要は石橋を叩いて渡るという態度です。生存欲求が強いので慎重なのです。自分がまず浮かんだことと逆のことを考えて、自分の考えが正しいのか吟味しようとする無意識的な心の構造が強いのである、と。そう考えることもできます。 森田 正馬博士はこれを「心の保護作用」と呼んでいました。赤ちゃんを踏み殺したらどうしよう? と不安になる。どうしてこんな気持ちが湧くのか問題視して、取り去ろうとする。しかしこれは、より安全な場所に赤ちゃんを寝かせるようにすれば良いもので、これを無意識的に心が示唆したのだ、と。そしてこの不安は生存欲求が強い故、それに比例して強いのです。よって時にこれを異常視して取り去ろうと考えてしまう。不安が大きいのは辛いですから、取り去ろうとしたくなるのも当然と言えばそうなのですが、しかしこれは仕方ないのです。そういう体質なのです。高所恐怖であるとか不潔恐怖なども全く同じ構造で考えることができます。 貴方の状態というのは、実は脳の働きが活発で、それはそれで良いことではありませんか。小説家などでも貴方のような人がいると聞いたことがあります。ですから苦しさはあるでしょうが、それが貴方なのだ、ということです。根本的にはそういう貴方自身を貴方が背負っていく。大変なことだけれども、それがご自身の運命である、という捉え方です。 禅などで「道を求めること自体が誤りであった」と。これが大悟であった、というようなことを云いますが、それも又同じことです。貴方が自身の状態を異常とし、これを取り去る、これから逃れる道を求めること、これが誤りであったと。こういう自分は生存欲求が強く、それが長所となって出ることもある。だから全てひっくるめて、ありのままで良かったのだ、ということです。 又睡眠に関しては、現在貴方がどういう日常生活でいらっしゃるのか分かりませんが、あまり疲労を伴う状態でなければ、これは睡眠時間が短めになることはある程度仕方ないと思います。睡眠は疲労に応じたものである、という部分もあります。運動するなりして肉体的に疲労すれば睡眠時間が長く深くなるということはありますので、そういったことを心掛けるのも宜しいと思います。 それから睡眠と覚醒の狭間というのは、素晴らしい考え、閃きが湧くものである、ということもよく云われます。森田博士の直弟子の鈴木 知準博士は、よくそれを仰っていました。だからいつもメモなどを枕元に置き、夜中素晴らしい考えが湧いたらメモを取っている、と。森田博士は、眠れない時は眠れないまま、眠れないことを楽しむ、と仰っていました。私も稚拙ながら森田療法やパーソナリティ障害の自己分析などを勉強する時、よくそういうことがあります。夜中にフッと閃くのです。それであの言葉はそういう意味だったんだ、と分かる。貴方ももし我々のようなタイプの方であれば、何か一つのことを長年追求していくというのが宜しいと思うのです。そうすると、貴方の性質というのは必ず活きてくると思うのです。 http://www.mental-health.org/index.html http://www.mental-health.org/mh13-14-2.html#6 →雑念恐怖について http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/news/morita.html

ioik
質問者

お礼

返信ありがとうございます。とても参考になりました。森田療法?というのは何度か聞いたことがあるので、これを機会にちゃんとしらべて見ようと思います。今の自分を受け入れると共に、生活習慣の改善などで少しずつ自分の状況を把握していきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コドモとオトナと考え事

    ちょっと、意味の分からない質問かもしれませんが、聞いてください。 私はよく周りから、「考えすぎ」と言われます。 聞いてみると、みな、「普段は何も考えてない」のですね。私は寝るとき以外、ずーっと何かを考えています。いや、よく変な夢を見るので、寝ているときも何か考えているようです。 ここで、最近、自分が常日頃何を考えて生活してるか?ということをしっかり考えてみようと思って、 考えてみたら、私は、頭の中に常に「過去の自分」がいます。 今、大学4年なのですが、 頭の中では、常に「中学生時代の自分」が考え事をしていて、自分でも中学や小学、高校のときの自分のことをなぜか常に意識しています。というか、無意識の中で意識してるような感覚だと気づきました。 大学に入ってからの自分って、考えたことがないような気がしてきました。つねに「過去の自分」の目線で物を見ている感じなのです。 私は、自分のことを、ずっとずっと「ガキだ」と思ってきました。同じことを考え続けるらしい私は、周りから「それは意味がない」と指摘されます。でも、自分では「同じこと」を考えてる意識がないのです。 でもそのせいで事が進まず、「甘え」「ガキ」と言われることもあります。自分でも、そう思い込んできました。だから治そうと思ってバイトしたり趣味に打ち込んだりして、「治ってきた!成長した!」と思っても、気づいたら元通り・・。 また、自分は、「くつろぐ」というのが出来なくて、疲れることが多いです。 でも、もしかして、過去の自分が頭にいることと関係が・・?いや、まさか。でも、みなさんは、過去の自分が常にいるってことは、ないですよね?としたらやはりこれは。。どうして私は過去の自分が頭にいるのか。。みなさんは、何を考えて生きているのか・・。 こういうのに詳しい方、いらっしゃいましたら何かヒントを下さい。お願いいたします。

  • 考え事がやめられない

    私は今中学3年生です。 去年かおととしぐらいから、自分は何か変だと気付きました。 うまく言い表せないんですけど、私の頭は一日中何かを考えてて、自分が頭の中で生きている感じがするんです。考えてる内容っていうのは、空想とか、昔の恥ずかしかったこととかを思い出してまた恥ずかしくなってたり(笑)、あと、一つの出来事についてものすごく深く考えたりです。朝起きてから夜寝るまでずっとで、家でも学校でも、友達と話していても、頭の声がやむことがありません。それで、現実の生活は上の空っていう感じです。何ていうか、目で見ている物は、頭の中の部屋で、モニターで見ている感じなんです。全然今を生きているって感じがしなくて、自分の意識が100%だとしたら、80%は頭の中に向いています。 たぶんとても小さい頃からで、気付いたらそうなってました。でも、そんな病気聞いたことがないし、誰にも言ったことがありません。 できるだけ書いたんですけど、意味が分からない所とかあったらすみません。ほんとに治したいと思ってます。誰でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 眠れません

    寝つきが悪いです。昔から睡眠薬を少量のんでますが それでも朝まで寝れなかったり途中目が覚め眠れなかったり。仕事して疲れても夜になっても眠くなりません。本当はかなり夜型ですが今は仕事で朝早いため早寝早起きしてますが睡眠不足です。夜型なので以前は午後からの仕事してましたが やはり そのときも寝つきは悪く。なんで眠くなれないのか どうすればスムーズに寝れるのか。アロマなどもつかってます。でも普段から常になんかしら頭でゴチャゴチャ考えてる性格でもあり 頭が無の状態なんてなれないし、そのせいなのかわかりませんが。睡眠不足でたまに 昼間眠気が来ることもありますが30分でも寝てしまったら夜は眠れません。仕事内容はキツいし疲れますが普段運動は これといってしてません。薬の種類を変えるしかないでしょうか。今はロヒプノール半分とソラナックス半分です。薬以外で眠れるようになりたいです。薬で眠っても疲れがとれてない気がするし‥。

  • 考え事ってどう行いますか?私は人とは違うの?

    こんばんわ。 直感で行動するせいか、そういった能力がないか正直思考するだとかいう行為のイメージはわかれど頭の中でどんなことが行われているのかが良くわかりません。 なんだかとても気になってきて友人にそれとなく聞いてみました。 友達(20歳女)「私は考え事をする場合、日本語でいろいろ頭の中だけで喋ってる感じかな?」 私「じゃあ色や文字とか味とか匂いってそのとき出てくるの??」 友達「や、思い浮かべるって行為をすると頭に文字や色を想像できるけど普段考えるときは、ただただ言葉そのものだけで完結するよ」 そんな会話でしたが人によって微妙に違うようです。 匂いが想像できる(できて普通??)って人もいるみたいです。 今日のその会話だとアメリカの人は英語で考え事が出てくるということでしょうか?? 人によって頭の中の考え事って行われ方が違うのでしょうか???

  • 就寝後の、雑念を消して、眠れるようにしたい

    寝つきに2~3時間かかるので、処方してもらった睡眠薬を飲んでいますが、 (1) 最初に飲む薬(睡眠薬、抗不安薬) (2) (1)が1時間しても効かなければ飲む薬(睡眠薬) で、(1)だけで済んだのは数回だけ。今ひとつです。 さいわい、(2)で眠れるのですが。 できれば(1)で効いてくれるようになりたいなあ、とは思います。眠れるときもあるので。 ただ、大抵、(1)を飲んだあとの状態は、心を穏やかにして眠れるように、と思うのですが、逆に意識してしまい、雑念が次々と沸いてきます。 雑念を消す為の、皆様の方法を、教えてください。

  • 年中眠いのですが改善策はないでしょうか?

    睡眠外来に行けばいいのでは?と回答を頂いてしまいそうですが、宜しくお願いします。 まず、生活から 睡眠時間 5~8時間 寝付き 数分~1時間かかります。 仕事 デスクワーク 運動 皆無(通勤時の自転車ぐらいです) 凡そ 物静かです 食事 腹八分目 朝食 しっかり 昼食 少し軽く 夕食 軽く 悩みごと/あるような無いような感じです。なので精神的に疲れているには該当しなさそうな感じがします。 いかに眠いかと言えば、寝てもよしと言われたら直ぐにでも眠れます。意識が朦朧とするくらい眠い時もあります。 食後と歩き回った後は特に眠くなり、誰と会話していても眠いのです。だから休みの日も仕事の日も眠たいのです。 と、いうわけでして似たような方や以前はそうだった方や助言頂けます方宜しくお願いします。 長くて済みません。

  • 眠りが浅く、寝つきが悪い

    現在18歳の学生です。 小さい頃から寝つきが悪かったのですが、それに加えて最近眠りが浅くなってきて困っています。 家族の足音で目が覚めたり、人が部屋を覗く気配ですら起きてしまいます。 そして何故か、寝ているにもかかわらず私が起きる10~30分ほど前の、家族の会話などが聞こえます。 寝ている最中に聞こえる?感じです。部屋からリビングまでは距離があるので、普段は気にならない程度の声なのですが寝ている時だけかなり大きな声で聞こえます。 そして起きた後でも会話内容などは覚えています。 眠りが浅いから聞こえてしまうんでしょうか? あとは睡眠麻痺などもあり、目が開けられても身体が動かせず、意識がはっきりしているのに呼吸が出来ない状態が時々起こります。 睡眠麻痺による幻覚は一度だけ見ましたが頻繁に起きることはありません。 これって何かの病気だったりはしませんよね・・・? また、眠りを深くする、寝つきを良くする、睡眠麻痺を無くす方法などありませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 寝つきをよくするためには

    28歳、女です。 私はもともと寝付きよくなく、 旅行などに行くと必ず眠れなくなってしまうタイプです。 最近は自宅の布団に入っても、寝つきが悪くなってしまい悩んでいます。 すごく眠たいのに、お布団に入ると妙に頭が冴えてしまって眠れません。 一回眠りに落ちれば、あとはちゃんと眠れるのですが… ドリエルという睡眠導入剤も飲んだのですが、それでもなかなか眠れません。 あまり強い睡眠薬は使いたくないので、何かそういった薬以外で 眠りやすくなる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 頑固な不眠に悩まされています。

    頑固な不眠に長年悩まされています。 私の場合、寝つきだけが悪い「入眠困難」です。 いったん眠れたらあとは大丈夫です。 クリニックで相談して催眠導入剤を処方してもらっています。 仕事が11時頃くらいからのことが多いのが不幸中のさいわいです。 睡眠のサイクルが7時間ぐらい後ろにずれているような感じです。 薬を飲まないと朝5時~6時頃まで眠れないのでとても困っています。 (今日は仕事が休みなのでいいですが) メンタル的なものが関係してるのかとも思いますが なんにも悩みごとがない時期でも不眠状態なのです。 不眠で悩んでいる方いますか。 またどうやって対処していますか?

  • 考え事や雑念が半分音になって聞こえる

    疲れすぎでしょうか。普段無意識下で処理されている思考や人と話したときの言葉や体験が頭の中で音になって再生されているような感じです。(幻覚、妄想系ではありません。)。このまま圧力が加わりすぎると、ぶっ壊れてしまうかもしれません。。。病院にいったほうがいいのでしょうか?