• 締切済み

交通事故で不当解雇

交通事故で不当解雇 今年の1/14に通勤で歩行中に事故に遭い、第一腰椎圧迫骨折。3週間安静でしたが仕事が終らず会社に迷惑を掛けると悪いので、土日いれて10日ほどで復帰しました。しかし、腰痛や肩こりがひどく、5/7までは週に1~2日ほど休みを取りながら勤務していました。腰痛も良くなりかけた5/7に朝通勤中バイクで停車中に車にぶつけられ頚椎腰椎捻挫、両膝打撲、右太もも裏の筋肉か筋を傷めました。診断書は全治3週間。ダメージはひどいのですが、前回の事故もあり、またGW明けで稼働日数も少ないので、土日を含め5日休んで復帰しました。ただし右足と腰の痛みが辛く、車の運転が危険なので、やはり週1~2日休みながらの勤務となりました。そうしたところ、会長より突然5/29に 「6/20で解雇する。理由は業績不振の為だ。」 自分は 「今、身体が不自由な状態で突然解雇と言われても・・・考えさせて下さい。後、解雇理由を書面で下さい。」 と言いました。その後、上司が会長に 「突然、そんなこと言われても、社内の体制はどうします?しかも十分な説明や努力も正規な手順もしていないし、不当解雇になりますよ。説明を会議でして下さい。」 と言ったところ、6/4に社員全体会議で会長が 「6/20をもって、彼を解雇する。理由は事故により1/15から休みが多い、去年も他の社員より休みが多い、特に土日あけ月曜の休みが多い。依って勤務態度が悪い。」 確かに、他の社員より有給を使いましたが、有給の範囲内ですし、年間10日程度です。無断欠勤もしていません。 先輩社員は休日出勤を命令され、代休を取れと言われ、代休を取ったら、休むと評価を下げると言われたそうです。10人以上の会社なので、社内規定もあるはずですが、見せる理由が無い為見せない。無いのかと聞くと、有ると答えます。ちなみに、残業手当も有りません。過去に残業代の件で会長に質問したところ、 「営業もサービスマンも社外で活動してるし、外で何をしてるか分からない。工場みたいな仕事なら残業代は有るだろうが。」 こんな会社ですが、自分はサービスマンという仕事が好きなので、続けて来ました。勤続13年です。まだ、やめる気はありません。会社と戦うつもりです。上司も先輩も応援してくれます。どなたか、助けて下さい。よいアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

2回の交通事故 労災にはなったのでしょうか 労災にならなかった・申請しなかったとするならば 何か理由はありますか

kazkaz1967
質問者

補足

労災申請は今でも可能です。ただ、2回とも100対0の交通事故なので、保障してもらう物は労災も自賠責も変わりません。労災申請でメリットもデメリットもありません。過失割合があると、面倒ですが労災申請したほうが、良いそうです。ただ、ご回答者様の意見と今回の問題を考慮すると、労災で申請した方が証拠固めとしては有効でしたね。しかし、2回の事故の通勤時を証明する、公文書は手元にあります。良いご意見、本当に感謝します。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

社内規定…就業規則を見せないこと事態、異常です。 今回の解雇については、有給の使用は自由であり、当然懲戒事由にあたりません。この経営者、ワンマンで辞めさせたいのは解るものの、感情=行動は無いですよね。もっと法律勉強しろって言いたい。普通これだけの理由で辞めさせられないですよ。人事考課制度を作り、勤務態度を評価した後、ボーナスカットや賃金カットは出来ます。しかし、辞めさせるっていうのは簡単じゃないんですよ。懲戒解雇の場合、労働基準局へ届け出なければなりませんが、その辺りも知らないんでしょうね。 代休を取れない環境は日本の会社ってことで、理解したくはないが、現実には仕方なく、理解できるものの、「評価を下げる」というのとは話が別。 どちらにしても、まともな会社ではないことは確かです。 私は労組を立ち上げるか、一人でも入れる労組に加入し、上部団体と共に経営陣と戦いましょう。 ただ、勝っても負けても、経営陣からのいじめは残るはず。悪いことは言わないので転職も視野に入れたほうが賢明です。私だったら、こんなアホな経営者の下、一生勤め上げる自信が沸きません。

kazkaz1967
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自分もこんな会社と思いますが、前の会社からサービス暦20年になります。この仕事が本当に好きでやってきました。 入社以来、営業は売れなくてもしょうがない、大変だから。サービスは手先で適当にやってれば金が稼げるやつら、だから、給料も安い。と言ういじめはサービス全員が受けてきました。一方的な賃金やボーナスカットもサービスから。営業は優遇。社長も営業粗利が数万で報酬は45万。会長はパチンコのやりすぎで腱鞘炎(本人談)ですが事務仕事で30万。転職も考えますが、足や腰が痛い状態では、転職も無理ですし・・・

  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.1

下記のサイトをご参考になさって下さい。 また、労働基準監督署へのご相談を おすすめします。 がんばって戦って下さい。 陰ながら応援しております。 http://hutoukaiko.web.fc2.com/kaikokinnshi.html

kazkaz1967
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在、事故と解雇で心身共に病んでます・・・ でも、ご回答者様や同僚の情に感謝します。 私は負けません。 解決に努力します。

関連するQ&A

  • 長期休暇と解雇について

    事故や病気、怪我などで(社外でのケガなど)会社で与えられている有給休暇以上の休みを入院などでとらなければいけない状態の人間がいた場合、会社側は休みが長いということでその人間を解雇することができるのでしょうか? 例えば有給は2週間あるけれど、プライベートで起こった怪我や病気で2ヶ月入院しないといけない場合などです。 できればその理由、解雇可能な場合はその労働者が解雇を避ける方法、解雇が不可能な場合は会社がなんとか解雇する方法なども詳しく教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • よく休むアルバイトを解雇できますか?

    初めて投稿させて頂きます。 現在、私はある24時間営業の店において夜勤で働いております。 夜勤番には私ともう一人アルバイトがいるのですが、このアルバイトが しょっちゅう休んでいて困っています。このアルバイトは昼間は 別の会社で正社員として仕事していて週2回ほど当店で夜勤で働いて いるのですが、去年は休まず出勤していたものの、今年に入って 休みがちになっています。そのため、私が労働基準法を越えた 勤務を強いられています。ちなみに、私は派遣会社直属の社員、 彼は私と同じ派遣会社から派遣されている派遣のアルバイトです。 私に解雇する権限はありませんが、上司に進言することはできます。 彼が休む理由は「自分が風邪ひいた」「家内が風邪ひいた」「子供が風邪ひいた」「子供が入院した」「(昼間勤めている)会社の人間が事故を起こして自分が責任者として出頭しなければならない」「バイクで全損事故を起こした」(←監視カメラで確認すると2日後には無傷のバイクで出勤している)「インフルエンザにかかった」(←今現在)…などです。最近では理由を言わずに休むこともあります。(但し、休む際の電話は私にではなく上司に電話してきて上司が私に出勤を要請してくる。) そのため、こちらが10日以上連続勤務させられることが度々あります。 また、彼は祝日勤務の日は必ずといっていいほど休んでいます。これは私の我侭になるかもしれませんが、逆に言えば、こちらは土日出勤の上、祝日まで休みを取られているので、非常に不満があります。また、私が休みの当日に、彼が「今日出勤無理だから休みを変わってくれ」と言って来るので、休みの日でも安息できず、予定を壊されることが度々あり、また、夜勤の上に今年に入って連休が1度もないので全く遠出することができません。 以上の理由で、彼を解雇するよう上司に進言して解雇する方向に持って行きたいのですが、彼を解雇することに対して法律上問題はないでしょうか? ちなみに、うちの派遣会社はシフト勤務に関しては私の上司(管理職)に任せているという姿勢をとっていて全く口出ししません。(会社のこういう姿勢も問題があるとは思いますが…)

  • 交通事故、休業中の解雇

    こんにちは、よろしくお願いします。 当方、派遣会社の契約社員でここからA社という事業所 に配属され仕事に従事してた者です。 先日、交通事故にあい現在もリハビリ中なのですが A社には「7月からは出勤できるだろう、しかしリハビリ は行きますけど…」と以前伝えてたのですが、先程派遣会社 を窓口にA社が「7月からは仕事が暇になるから…」 という理由で結局、解雇という話になりました。 …という事なのですが、先方からこのように言われた 場合、今月休んでた分の休業補償はいただけますか?それと解雇後の補償はどの程度みてもらえるのでしょうか? これに伴いどのような流れで進めるのが適切でしょうか? 突然の解雇で先々不安です。  よろしくお願いします。

  • 不当解雇ではないか?

    不当解雇について教えてください。 同じ市内の異動の話が出てから、うつ病にかかり、通院しておりました。 当時の上司、人事担当者に子供の送り迎え、体調が悪いことを理由に異動にならないようにお願いしましたが、 とりあえず異動してみて欲しいとのことで異動しました。 ところが更に体調が悪くなり、医師から1ヶ月間の自宅療養の診断書が出されました。 会社に提出しましたが、すぐに休みをあげることは出来ない。会社が決めることだと、数日間は出勤して報告を待てと言われ、待ちました。 そうしたところ、突然解雇されました。 解雇通知書には、身体、精神の障害、勤務成績、服務規律等の遵守が理由に書かれておりました。 成績については報奨金を今年は三度もらっており、昨年も予算比200%以上で他の社員と比べても優秀です。 服務規律は、他の社員との協調性が…みたいなことを言ってましたが、クビになるようなことは一切ありません。 支店長、人事担当者に睨まれているとは思っていましたが、解雇という結論は納得出来ません。 違うエリアで、うつ病で休んでる社員がいるのに、好き嫌いで動いてるとしか思えません。 診断書が出ているのに、出勤をさせられ、待たされた挙げ句、即日解雇とは法的に問題ないのでしょうか? 復職したいなんて全く思いませんが、あまりの対応の悪さに、いつも好き勝手に異動や解雇をしてる会社に痛い目を見せたいのです。 社員は250人ほどの中小企業で、労組はありません。 産業医もいません。 最近、弁護士つけたとか付けないとか… 勤務表もサービス残業を誤魔化すために手書きで無理矢理帳尻合わせてるような会社です。

  • 解雇について。

    7/9に突然会社から解雇通知を言われました。解雇理由の発端となる出来事が1つあり,他には三年八ヶ月の在職期間中に私が出来なかった事,至らなかった事,仕事上のミス等々が理由になる,と口頭で言われました。 発端となったのは,私はISOの管理責任者という立場だったのですが,ISOの本審査2日目を有給で休んだというのが一番の発端でした。(私はこの日の有給休暇届けを4日前に提出しており,有給休暇の変更依頼を会社側から受けることもなく,そのまま受理されました)確かに,本審査に管理責任者がいない,というのはマズイと自分でも思っていましたので,有給休暇願いを提出するのにはかなり迷いましたが,それでも受理された上,変更依頼もされることがなかったため,そのまま休みに甘んじた訳です。 週が明けて出社したら呼ばれて,いきなり解雇だ,と言われました。 解雇にあたって,残った有給休暇を処理することで,7/31付けで解雇とし,残りの解雇予告手当は支払うか即刻解雇で解雇予告手当を支払うか(有給休暇はなし)どちらかを選べとのこと。私は健康保険証の事があったので,前出の方をおかしいと思いながらもとりました。(有休残と解雇予告手当とは別個のものだ,と思っていますから) 会社ははじめ,自主退職という形を迫ってきたので,「解雇通知」をくれと言ったら,送ってきました。解雇理由には「業務上の指揮命令に違反したこと,会社内の風紀,秩序を乱した事を再三改めるようしどうしたにも関わらず改善がみられなかった事」だそうです。 私の言い分は「はぁ?冗談じゃないわ!まったくもって勝手な言い分」と怒り心頭でしたが,自分をいらないと言った会社に未練はないし,この会社ともう関わりたくないのでこの解雇理由については大変不服でしたが受け入れることにしました。 ところが,昨日8/3に送られて来た離職表をみてまた怒りが湧いてきました。なんと解雇理由は「重責解雇」であり,労働者の責めに帰すべき理由による解雇とありました。 もちろん私にも至らなかった部分はたくさんあります。私の非が1つもなかったなどとは申し上げません。重責解雇=懲戒解雇ですよね? 解雇通告書には懲戒解雇とはなっていなかったんです。 重責解雇となるような理由がもしあれば,私に解雇を告げる時に,真っ先にその理由を言えばいいことです。(私が逆の立場ならそうする)真っ先に言われた事はISOの件での事でしたから,会社にとってはそれが最大の理由となるんでしょう。 一般的にこの内容は会社の名誉を著しく傷つけるという行為に充分値するのでしょうか?会社によってはそれも仕方ないと言う理由なんでしょうか?

  • 経営者が「給料1カ月分払えば、理由なんてなくても解雇できるんだから」と

    経営者が「給料1カ月分払えば、理由なんてなくても解雇できるんだから」と言っていました。 ほんとうでしょうか? 従業員50人ほどの会社です。気に入らない社員を辞めさせたいようで、すでに求人広告を出し、面接もしています。 気に入らない理由は仕事のやり方や残業手当、有給休暇などについて要求が多い、ということのようです。 こういう理由で、というか、解雇手当を払えば経営者はいつでも誰でも自由に社員をクビにできるのでしょうか?

  • これは不当な解雇になりますか?

     私の知り合いの話になります。  その方は勤続15年ちょっと、IT系の会社の正社員です。  その方の父が病気で1年ほど前から入院しており、そのお世話もありちょくちょく有給休暇を取り仕事を休むことが多かったです。  ついには有給休暇も使い果たしましたが、会社の制度で介護休暇が取れるとの事で12月からは完全に仕事を休んでいました。  年が明けてその父が亡くなりましたが、社長に「落ち着くまではずっと休んでいていいよ」と言われたそうで1月いっぱいは休んでいたそうです。  2月になり出勤したところ、出社早々退職の手続きの話になったそうです。「今やっているプロジェクトのメンバーに入っていないので君には仕事が無い」というのが理由だそうです。有給でちょくちょく休んでいたり、12月からの長期の休みが原因みたいです。  それを聞いた私は「そんな解雇は無効だ」と知り合いに伝えました。  定年以外で雇用期限のない正社員ですし、無断欠勤などではないですし、会社の業績も順調です。解雇される理由がありません。  知り合いもそれはおかしいと会社へ伝えたそうで、後日改めて話し合うことになったそうです。そしてその後の話し合いで遠方への転勤を命じられたそうです。当然寝耳に水の転勤命令なので拒否したそうですが、それならば解雇となったそうです。  私も「いつまでも休んでいていいよ」と言われたと聞いた時点で「おかしいな?」とは思っていました。そんな会社あるんだろうか?って。介護休暇中にその方がいなくても業務が回ることがわかったから「不要、人件費の無駄」と判断されたのではないかと思いました。  転勤の件は微妙だなと思いました。確かに一般的には転勤拒否は解雇の理由になったと思いますし。でも復帰後いきなり転勤ってね。  この解雇に対して争う手段はありますでしょうか?

  • 解雇通告と有給、休日出社の代休について

    会社都合で突然解雇通告を受け、その1ヶ月後に解雇となりました。 「出社はしなくてもいい、1ヶ月分の給与は保障する」との事で、解雇通告後にはほとんど出社していません。 この時、 残っていた有給休暇日数は消滅してしまうのか? 休日出社した場合に代休とされるのですがその代休分も消滅してしまうのか?(休日出社分の労働報酬はゼロ?) この点が気になりました。 私以外の方も同じく解雇されたのですが、代休や有給休暇の日数にも差があるのに、同じく消滅扱いされてしまうことが理不尽な気がします。 有給休暇や代休を使わずにいたことが馬鹿らしいと思います。 こういうものだと諦めるしかないのでしょうか?

  • 解雇お願いできますか。

    しつこいな質問で済みません。 有給を消化完了後の退職日になり、その後扶養に入る色々手続きで、暫く海外へ行けなくなります。 もし人件費削除の理由で、解雇されると余分1か月給料もらえ、会社も私もお金上の計算は損もないでしょうか。有給は休みのままで給料を払う事でしょう。 勝てにそう考えっています。会社にお願いできますか?

  • 解雇理由証明書をお願いしたら解雇理由がかわった。

    解雇理由は「赤字続きだから」だったのに、 翌日、必要書類を聞かれたので 「解雇理由証明書」と 給料明細に有給残数が「-6」となっていたので 会社規約?就業規約?などと有給残が確認出来る物を希望したら 30分後位に呼び出され、解雇理由が変わりました。 私ではどうにも出来ない事や ただ悪口を言われているような感じで 一番の理由は 「勤務中ゲームをしていると皆が言っているから」 でした??? 仕事が無いときにパソコンで遊んでいる事はありましたが 一人では有りませんでしたし、 注意された事も怒られた事もなければそこに 社員さんも、役職者さんもいたし、遊んでたり何もしてない人ばかりの時の事です。 それに「みんなが」といわれたので 数名に聞いて見ましたが「言ってない」といってます… ととも嫌な気分です みんなに嫌われている、みんな一緒に仕事をしたがらないとも言われましたが それも言ってないと言われました。 最初の解雇理由 2回目の解雇理由 みんなと言われたがそうではなかった事 携帯ボイスに記録してあります。 労働審判は解雇取り下げて、そこで働き続ける物らしいので 慰謝料請求して辞めたいです。 請求の金額基準とかを教えて欲しいです。