• 締切済み

支払い

qaaqの回答

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.3

彼が自分より多く支払えば、”リード”していることになるの?気を使っていることになるの? 支払い金額の大小で、『リードしている』とか『心使いがある』とか、思うのでしょうか??? 単に『自分が(ちょっと)得をしたい』だけじゃないの? 私には、あなたの感覚の方がちょっと変に思えますが・・・

lencon55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんですか・・・私が変なんですね。

関連するQ&A

  • デートの支払

    デートで食事した時等の支払についてお聞きしたいです。 男性でデートの支払を割り勘にする時と全額男性負担にする時の違いはなんですか? また、女性から(割り勘分の)お金を渡され受け取る時の気持ちはどうですか? 支払を男性に任せて「ごちそうさま」だけ言って支払う気がない女性をどう思いますか? 一般論で結構ですのでお答えください。

  • デートのときの支払いについて

    付き合ってもうすぐ1ヶ月の彼氏がいます。 悩んでいるのは、彼がお金に細かいというか食事等の支払いをすることで男気を見せる・・と言ったら大げさかもしれませんが、そういった感覚がほとんどない点です。 今までの恋愛体験では自分がお会計を持つ、という男性ばかりだったのですが、たまに私自身も出したり、別の形でお礼するなどうまくバランスもとれていたし金銭的な面でぎくしゃくしたことはありませんでした。 今の彼は20代後半で私より年下です。出会ったのは半年ぐらい前で彼からはよく食事なんかに誘われたりしていましたが、数ヶ月間何度も誘われるのに、全く付き合ううんぬんの話に発展しないし、いつも完全に割り勘だったし、男性として何かをリードしてくれるようなことがほとんどなかったので、私は彼のことはお友達としてしか見ていませんでした。 その後いろんなことがあり、彼のまっすぐな気持ちを知ることがあり、私も彼に対して少しずつ恋愛対象として見れるようになったので、付き合うことになりました。 今の彼とこの連休で初めて一緒に遠出をしました。 遊園地の入場券の列に並んだとき彼が払うのを後ろで待っていると彼が振り返って私を見るので、「後から・・・」みたいな感じで伝えたまま、その日は他の支払いもとりあえずすべて彼にしてもらいました。 私としては初めての小旅行だったし全額とは言いませんがある程度彼に出してもらいたかったんで、まだ金額のことは言い出せずに1日経ってしまいました。 彼からも請求はされていないのですが、旅行代私も払うよって言って、細かく計算されて半額請求されても気持ちが冷めてしまいそうです。 でも彼が私が支払わないことで心にわだかまりを持っていたらイヤだし、これからも良い関係で付き合っていきたいのでどうすべきか悩んでいます。 次に会うのは数日後だと思うのですが、どんな対応するのがいちばん良いと思いますか?

  • デートの支払い

    付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 社内恋愛で私は1年目、彼は3年目、年は彼が1つ上です。 デートの支払いは基本割り勘です。 私は割り勘でも全く構わないのですが、このスペックで割り勘は普通なのかな?ということをお聞きしたかったです。 また、私は一人暮らしです。会社からの住宅手当はほぼないに等しく、お給料の中で自由に遣えるお金にはあまり余裕がありません。 一方、彼氏は実家暮らしで私よりかはお金に余裕があるんじゃないかと思ってしまいます。 自分でもこんな思考になってしまうのが悲しくなります。 批判覚悟ですが客観的に見て、私たちの付き合い方は普通でしょうか?

  • 交代でデートの支払いを

    付き合って間もない彼がいます。お互い社会人で彼が6歳上です。何度かデートしていますが基本的に彼は割り勘派なようです(少し多めに出してはくれます)。私は過去彼が全額出す人としか付き合ったことがなく、食事を作ったり、お茶代やコンビニの費用、プレゼントなどでお返しをしていました。なのでレジの会計の時二人で財布を出し合うのが違和感があります。お金を出したくないわけではないし、割り勘で良いと思っていますが、支払いの度に毎回バタバタとお財布を出すのが嫌です。カフェで1500円の会計で彼が1000円だけ出したときなど普通に払ってくれても良いのに、と悲しくなります。それなら私が奢ると言って全額出せば良かった、とさえ思います。 「さっき高速代出してもらったからランチ代は私が」という感じで交代で出していけたらと思っています。そのようにもっていくにはどうしたら良いでしょうか?良くないことかもしれませんが、あまりお金の細かい話は苦手でしたくないです。私が先に何度か奢っていれば彼は気付くでしょうか?同じような経験した方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • デートのときの支払い方について

    独身の男女がお付き合いをしていく中で、お金の支払い方について、皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。私はこれまで、女性とのお付き合いにおいては、基本的にお金の支払いに関しては、イーブン(すべて割勘)を基本と考えてきました。最初の頃付き合っていた女性とは、共通のサイフをつくり、そこから支払いをするという方法でうまくいっていたものですから、それが当然と思っていました。もちろん記念日とかには、ご馳走したりプレゼントしたりはお互いにしていましたが。それが染み付いているせいかもしれませんが、その彼女と別れた後、知り合う女性には、常に割勘を求めています。私の収入が相手の女性よりはるかに多ければもちろん多く支払うのでしょうが、私の収入はおそらくいつも相手の女性と同じ程度だと思います。私の収入がそれほど多くないせいか、私ははじめてデートしたときに、相手の女性が「奢られて当然」いう態度をとったり、何回デートしても自分からは払おうとしなかったり、こちらが支払っても「ご馳走様でした」を言わない女性に対して、いくらほかにいい面がたくさんあっても、受け入れることができません。だったら最初から割勘を前提にとはっきり相手に言えばいいという話しかもしれませんが、それはなかなか言いにくいし、最初から割勘を態度で示してくれる女性以外は、付き合おうという気持ちが冷めてしまうのです。これはおかしな考えでしょうか。男性は、彼女には支払いをどのように求めますか?女性は、デートのときの支払いについて、どのように考えていますか。今、私が、素敵だなあと思っている女性と何回かデートしましたが、その人は私が支払っても、自分からは決して「いくらだったですか?」と言いいません。魅力的なのに、どうしてもその部分が私にはだめなのです。私の考えはおかしいでしょうか。

  • ピルのお金を彼氏が払ってくれない

    彼氏がピルのお金を払ってくれません。 私は彼氏と相談した上で、ピルを飲むことになってから半年たちます。 普段のデートは完全に割り勘で、それは納得しているのですが、避妊に関しては絶対男性に責任を取って欲しいので、 彼氏が全額払うということで(毎月2500円)約束し、クスリを私が取りに行っています。 だけど、全額払ったのは最初の1ヶ月だけで、その後は2000円になり…もう3ヶ月払ってくれいてません。 私としては、2000円になったとき、腑に落ちませんでしたが、自分と彼のことだし… と思って2000円で納得していたのですが、まったく払ってくれないということになると、すごく不信感です。 自分でお金ちょうだい?って言えばいいんでしょうけど、彼氏に請求するということがまだ出来ていません。 私は、お金がかかるとかの問題でなく、ちゃんと払う約束をしていることを覚えているのか?払うつもりがあるのか? ということが、責任につながるというか、愛情になると思うのです。 だから、私からちゃんと払ってよ!というのは何か違うと思っているのです… 今月は払ってくれるかな?と思っていて払ってくれないと分かると彼氏にも冷たくしてしまいます…彼氏は私の機嫌が悪くなる理由が分かっていないようなのですが… 彼氏自身の金銭感覚はわりとちゃっかりしていて、悪い言い方をするとケチな方だと思います。 だから、金銭感覚がゆるいとかではないと思っているので、もしかしてわざとやってる?とも考えてしまいます… 私は割り勘派なので、食事代など、絶対彼氏に払いますが、たまに私が先に会計をするとなぁなぁにしようとするのは彼氏です。 普段のデートとかのお金はまぁいいやと思えるのですが…避妊に関してはやっぱり納得いかないので、月末になると別れを考えてしまうこともあります。 みなさんはこんな彼氏どう思いますか? やっぱり私がお金!っていえばいいことなんでしょうか?

  • 彼氏について

    こんばんわ。付き合って1年になる彼氏がいます。彼は優しいのですが、金銭管理が苦手です。結局足りなくなると私がデート代を支払っています。さすがに限界を感じて割り勘宣言しましたが、いつもお金がない状態です。親に金銭管理をされていて、尚、親も私の存在を知っているのに、お金は私持ちって理解に苦しむのですが?親に会ったこともありますが、いつもすみませんの一言で終わりなんて酷くないですか?彼にきちんと金銭について考えてもらうアイデアってないですかね?

  • デートの支払い

    デートでの支払いについて、質問です。 私は、アラフォー女子。相手の方も同い年。 知人の紹介で知り合いましたが、 相手の方はあまり女性とお付き合いしたことがないようで、最初のデートは私から誘いました。その時の支払いは、私から誘ったから私が支払ます。と会計をしました。 二人で三千円程度だったので、とくに奢った奢られたということは、気にしてませんでした。 すると、次のデートの時、会うなりいきなり 細かいことなんですが、支払いは、お互い気を使うので割り勘にしませんか? もちろん、僕の方が沢山食べるので端数はこちらが出します。と。 これを聞いた途端、さぁ~と引いてしまいました。 40過ぎた大人が数千円の支払いをきっちり割り勘にするのって考えられませんでしたから。 この前、出して貰ったから今回は私が出すね。みたいに交互に出し合えばいいんじゃないですか?といいました。 その日のデートは、盛り上がらずへんな空気のまま帰ったのですが、 まだ二回しか会ってない相手でいきなり金銭感覚の違いを感じて続いてお付き合いできるかわからなくなってきました。 同年代の方で、同じような経験をされた方いらっしゃいますか? こういった場合どう、受け止めますか?

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • お金で愛情は計れる?

    基本凄く優しい彼氏がいるのですが、食事などは大体割り勘( 彼が少し多め)です。 わたしより3歳年上の30歳です。 よくいえば金銭感覚がしっかりしている、悪く言えば少しケチ…? 私は割り勘でも全然いいと思うのですが、周りの子達の話を聞いていると「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」と言っています。 私の彼氏も、付き合う前や付き合いたての頃はほとんど彼氏が払っていたのですが、私が悪いと思い毎回彼より先にお財布出して待ったりしているうちに割り勘になっていきました。 決して彼の方から「いくら払ってね」みたいなことは言われませんが、お金を出す出さないというのも、愛情の大きさって表れるのでしょうか?? 男性の方、どんなに好きな彼女でも割り勘!という人いますか?? お金に細かい=愛が薄いと思いますか??