• 締切済み

ドメイン移管が出来ず、困ってます。 (補足説明)

ドメイン移管でトラブル中です。 状況は以下の通りです。 本当に困ってます。アドバイスなど頂ければ幸いです。 5月27日に旧ドメイン、旧サーバ会社にドメイン移管の連絡をする。 6月2日に、連絡もなしに、旧サーバ会社にデータを消される。       旧サーバ会社に移管作業が完了するまでデータの復旧をお      願いするが取り合ってくれない。 6月4日  ドメイン移管の承認を旧ドメイン保持者からもらい完了。 6月8日現在 ドメイン移管は完了したものの、ネームサーバが書き換わらない。新ドメイン保持者、新レンタルサーバ会社取次店に確認したところ、旧サーバのレジストラが現在進行中とのこと。 A社に任せてあったホームページ管理をB社に切り替えることにしました。 A社はレンタルサーバーおよびドメインをinterQにて管理。 B社はレンタルサーバーをcore server、ドメインをvalue domainにて管理。 (ちなみにcore serverとvalue domainは同じ会社らしい。) ドメイン移管の際にトラブル発生。 ドメインをinterQからvalue domainに移管しましたがDNS情報をinterQからcore serverに変更できません。 whoisの情報を確認すると所有者は確かにB社に切り替わっていますが、なぜかDNSの変更ができないという状況にあります。こんなことってあるのでしょうか? B社の説明によれば、移管が進行中とのことですが、移管の進行中には、「所有者情報が変更され、DNS情報がロックされている」という状態が存在するものなのでしょうか? ドメインの移管に関してこういう状況を経験された方、もしくは、こういう状況が起こり得るのかどうか、ということをご存じである方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.2

ふたたびです。 DNSサーバーってどこが管理しているのですか? Whois情報が変わっているということは移管自体は完了していると思われます。(通常は移管が完了しないとWhois情報は変更できないです) 48時間が経過してもダメってことはDNSサーバーの情報がまだInterQのサーバーに向いているってことですよね? まさかB社がValueドメインの設定変更していないとは考えられないしよくよく考えたらDNS情報が浸透するまで48時間ってDNSサーバーの設定をいじらないとダメなのでもしかすると2週間とかかかってしまうかもしれませんね。 Windowsのコマンドプロンプトで以下の方法でDNSサーバー調べられます。 > nslookup (プロバイダ表示) 続けて > set type=NS > www.***.com これでプライマリとセカンダリのDNSサーバーが表示されますからこれで今、どこのDNSサーバーを参照しているか調べてみましょう。

nakawaku
質問者

お礼

おせわになります。 気にしていただいて感謝します。 今日の昼頃にパソコン屋さん(B社)からHP表示が自分のHPになったとの連絡がありました。 それで昼、確認したところ無事に弊社のHPが表示されました。 しかし、現在、17時に確認したら、A社のHPが表示されました。 B社に聞いたら、48時間くらいは本当に不安定ですとの返答。 48時間経たないとロックもかけられませんし・・。 でも、有難うございます。 本当に感謝してます。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.1

ドメイン移管はレジストラによって対応が大きく異なりますね。 通常は1ヶ月くらい前からスケジュールを決めて行うものですが5/27が一番初めに連絡を取った日なのでしょうか? サーバーとドメインについては本来、関連性のあるものではありませんよね。(ドメインが無効になってもサーバーのデータが削除されることはないですよね?) 6/2の時点でサーバーから削除されたというのは契約満了ということではなく、契約期間が残っているのに・・・ですか?? ドメイン移管の場合に限りませんが、まずは新しいサーバーにデータをアップ、古いサーバーのデータは移管が完了するまで削除しない、移管が完了したことを確認してから古いデータを削除する・・・という手法でしょう。 A社からB社に変更した経緯もわかりませんが、双方の連絡ミスですね。 また、「所有者情報が変更され、DNS情報がロックされている」というのはウチのドメイン管理しているところでも行われていますね。 ですからこっちでドメインロック解除しないと移管できないです。 B社側の落ち度って感じですね。A社との連絡を取り合っていなかったことによるものでしょう。 whoisが変わっているなら、48時間ルールじゃないですがそれくらいかかることもありますからまずは2日程度様子を見ることでは?? DNSが浸透するまで48時間かかる場合があるからそれまでは旧サーバーと新サーバーの両方からデータを読み出せるようにしておくのは常識なんですけどね・・・。

nakawaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 5月27日に電話、FAXで移管の意思を伝え、そうしたらA社はB社と連絡を取らずにいきなり、サーバーからDATAを落としたのです。 その後、そのドメインに自分のHPをアップさせて、6月2日に私やB社からドメイン移管が終わるまでデータを復旧して欲しいと申し出たところ、拒否したのです。その方と私の共通の知人にもその旨をお願いしましたが、弊社に落ち度はないと取り合ってくれません。 今は、おとなしく待っているだけの状況です。(悲しいですが) A社を怒らすと、ドメイン移管の拒否をされるのが怖いとB社は弱腰ですし・・・。 レジストラーのトラブルであれば本当に良いのですが、6月4日にwhois情報が変わり、ドメイン所有者がこちらになったのですが、ネームサーバーが切り替わらない状況で本当に困ってます。 ご親切なご回答感謝します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう