• ベストアンサー

携帯電話のカメラで動くものを撮影(静止画)すると歪むのはなぜですか

こんにちは。素朴な疑問です。学校の課題等ではありません。 携帯電話のカメラで、走り去る列車を撮影すると、画像が歪むことに気がつきました。これはどのような理屈で起こっているのでしょうか。 添付の画像では、列車は画面左奧に向かって走り去っています。ご覧のように画面右側よりの車両がゆがんで見えます。(参考までに、携帯の機種は、ドコモのfoma F903iです)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

読み出し速度が遅いCMOSイメージセンサーを採用した機種でよく見られる現象です。 「こんにゃく現象」と呼ばれることがあります。 画面の上(または下)から順番に コピー機のように画面をなぞるようにして撮影していくので、 読み出し速度が遅いセンサーだと動きの速い被写体で質問のようにゆがんで写ります。 参考> http://wiredvision.jp/news/200808/2008080522.html

kumagerasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

フォーカルプレーンシャッターと同じ現象 時間差が原因です 撮像面に同時に露光して後から読み出す方式だとこういう現象は起きませんが露光しながら読み出す方式では避けることは出来ません

kumagerasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

kumagerasu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。フォーカルプレーンシャッターの銀塩カメラでも原理的には同様のことが起きるということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カメラ付携帯電話で撮影した写真のプリントアウト

    現在でもカメラ機能無しのmovaを使用しているのですが ようやくカメラ付のFOMAに買い換えることになりました。 そこで基本的なことで申し訳無いのですが、外部メディアを店に持ち込めば カメラ付携帯で撮影した画像もフィルムカメラやデジカメのように 普通?の写真サイズのような大きさに現像出来るのか 撮影した携帯本体かメールで送った相手の携帯でしか見れないのかどちらでしょうか、 画質についてはデジカメやフィルムカメラと比較して劣ることは認識しています。

  • 携帯電話で撮影した画像の印刷が暗い

    携帯電話で撮影した画像(1200×1600 スーパーファイン)をプリンターで印刷したところ、 PCのディスプレイ表示よりも全体的に暗く黄色みがかった感じに印刷されました。 (白い部分がもっと白くてもいいのに…と思う感じ) インクが減っていて警告が出ていた色がありましたので、一応それを新しいのに変えて印刷を してみました。また紙ではなく写真用紙に印刷してみたりもしましたが、どちらも結果は同じでした。 プリンターがおかしくなったのかと思い、今度は携帯ではなく、デジカメで撮影した画像を 印刷してみました。こちらはディスプレイと色味はほとんど変わらず、文句のない写真の出来栄えです。 なぜ携帯で撮影した画像は色味が変になってしまうのでしょうか。ディスプレイではデジカメと同様 色もきれいなので不思議です。提出する資料に使うつもりなので、対応策があれば教えてください。 携帯:Docomo FOMA SH903i PC:富士通 LX70J プリンタ:EPSON PM-A900

  • カメラ付き携帯電話で撮影した画像の保存法

    ドコモのカメラ付き携帯電話P-504iSで撮影した画像を自分のコンピューターに入れたいのですが、メールで送ると料金もかかるので何とか費用がかからずに送る方法がないものでしょうか。

  • 携帯の写メ→パソコンへ

    こんばんは。 携帯の写メをパソコンに転送したいのですが、どうやっても画像がおくれません。その画像は、ソフトバンクの携帯で撮影した画像を、私の使っている携帯(ドコモ・FOMA・メモリースティックなどありません)へ送ってくれました。 私の携帯からはもちろん画像はみれます。 その画像のURLをパソコンのメールへ送ってもみれません。goomailも同じでした。 私の携帯から撮影した画像をパソコンに送ると画像を送るとみれますが、他社の携帯が撮影してドコモへそこからパソコンでは画像がみれません。どうしたらみることができるでしょうか? 分かる方教えて下さい。お願い致します。  

  • 携帯電話を購入するにあたり確認したいこと

    (1)携帯電話による携帯用のウェブサイトの閲覧 ウェブサイト上の画像容量でパケット量は決まる? ・ウェブサイト上の画像サイズ・容量のまま送信、携帯画面でスクロールして全体画像が見れる? ・ウェブサイト上の画像サイズ・容量のまま送信、携帯画面ではサイズが縮小されて表示される? ・携帯で使えるブラウザ、オペラもそのままのパケット量がかかってしまう? ・パケット量が多いため携帯サイトは極力閲覧しない? ウェブサイト上の画像容量を圧縮して受信パケット量を小さくできる? ・jiigブラウザなどを通し、画像を圧縮することでパケット量を削減できる? (2)デジカメで撮影した画像の利用 ・miniSDカードを経由した画像を携帯自身の機能でサイズ、容量を変更できるなら問題がないはずだが? (3)カメラ付携帯で撮影した画像 ・携帯自身の機能でサイズ、容量を変更できるなら問題がないはずだが? (4)待ち受け画面 ・携帯自身の機能でサイズ、容量を変更し待ち受け画面にできる? ・QVGA画面(240×320)だとサイズを合わせれば待ち受け画面にすることができる。容量制限はない? (5)メール添付ファイル 既出の質問を確認すると、受信できるメール添付ファイルの容量制限がありました。 au    (cdma1X)100KB au    (WIN)  150KB Vフォン  (パケット機)12KB(一部30KB) Vフォン  (非パケット機)6KB Vフォン  (VGS) 200KB ドコモ  (mova)添付ファイル不可 ドコモ  (FOMA)受信10KB 送信100KB ・ドコモ(FOMA)で10KB以下の画像を添付しても、画像リンク(URL)でしか見ることが出来ない? ・ドコモ(mova)では画像は10KB以下でも一切送れない? ・ドコモ(mova)では画像は送れないが、携帯サイトの画像は閲覧できる? ・するとi-shot(S)120×120,i-shot(L)352×288とは何か

  • 携帯電話のカメラ

    ドコモ携帯電話のF-08Cの機種をお持ちの方におたずね致します、 先日この機種を2台機種変で購入したのですが、カメラで撮影すると、2台共、色彩が(特に赤、肌色)うまく出なく画像が綺麗になりません、 ドコモお客様センターへ問い合わせをしたのですか、自分の所の製品は自信持って作っているのでそんな事はないとの事、 返信で一度、そちらでこの機種で撮影をして色彩が正常か試して下さいと言っても、試しもしないで、同じ回答しん帰ってきません、 こんな思いをしておられる方はおられませんか?

  • ドコモ(FOMA端末)カメラ付き携帯電話で今、一番美しく撮影出来る機種は何でしょう?

    ドコモ(FOMA端末)カメラ付き携帯電話で今、一番美しく撮影出来る機種は何でしょう?出来たら、最新機種を抜かしてお教え頂くと幸いです。 私は以前、シャープ製端末を使用していましたがこの機種は多少手ブレしても又、周囲が暗くても私なりに満足出来る画像が得られました。しかし、今現在使用しているF製(画素数は同じ)の端末はSHと比較して大分、性能的に劣るようです。*同じ様に撮影した場合にも、ざらついたりブレたりが顕著。 どこかの雑誌に「最新とか画素数に騙されては駄目だ」と書いてありましたが本当にその通りだと思います。いくら、最新機種でも実際に撮影し見てみないと本当に分からない物ですね。 皆様のご意見をお教え頂くと幸いです。よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した画像を携帯電話で見るには?

    デジカメで撮影した画像をSDカードに保存し、 携帯電話で見たいんですが表示できません。 デジカメはファインピクス、携帯はドコモのF900iCです。 サイズはもちろん取説で表示できるとされているサイズです。 拡張子、ファイル名も問題無いと思われます。 不思議なことにP901iS、N901iSでは表示できます。 撮影時の問題でしょうか?携帯電話の問題でしょうか?

  • 携帯電話のカメラの画素数について

     今はドコモのSH506icを使っています。FOMAに変えようと思っているのですが、901シリーズは高いので、700シリーズのしようと思っています。  でもカメラの画素数が今は200万以上あるのに、700シリーズにすると126万に落ちてしまうことが気になっています。  506で200万画素を最大限活かそうと思ったら、2Mピクセル(1224×1632サイズ)で撮影しないとダメと聞きました。ということは、iショットだけなら一番大きなサイズ(iショットLが288×352)でも10万ほどしか使っていませんよね。それくらいのサイズなら200万画素の携帯でも、100万画素の携帯でも画質は同じと言うことですか?  ちなみに、携帯のカメラで撮ったものを現像することはなく、もっぱらiショットのみに使用します。

  • ケータイ電話を洗濯してしまいました・・・

    ケータイを洗濯してしまいました。 電源は入るのですが、ボタンが一部押せない状態で、画面も3Dのようになっています。これは直るのでしょうか? それと交換はできるのでしょうか?交換はいくらでできるでしょうか? 機種はドコモでFomaです。初めてです。 使い始めてちょうど1年です。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • CPN5102はブラザー製品のサイドカッターで、その品番を知りたいとのことです。
  • お困りの方は、CPN5102という製品のサイドカッターの品番を教えていただきたいとのことです。
  • CPN5102はブラザー製品のサイドカッターで、お困りの方はその品番を知りたいとのことです。
回答を見る