• ベストアンサー

激安エンジンオイル

ga21265の回答

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.4

車が違う(GA2 シティ)ので、ほんの参考ですが。 私はホームセンターのバーゲン品オイル(4Lで1000円以下)ばかり使ってきました。 5000kmでフィルターと同時交換というサイクルです。 結果、18年、28万kmほど走行で定期点検時に圧縮圧の不揃いを 指摘されるようになり買い替えを決意しました。(体感では変化なし) 月に1回程度でジムカーナやサーキット走行で、決してエンジンにやさしい使い方ではありませんでしたが、この程度は大丈夫でした。 質問者の方がこれより長距離、長期間乗られる予定でしたら念のため もう少し高いオイル(合製油?)の方が良いかもしれません。

1asdf1
質問者

お礼

18年、28万kmは凄いですね。 自分はそこまで酷使しないので大丈夫そうですね。 ただ、以前はオイルも安く、今の980円オイルよりも、ga21265さんが使用していたオイルの方が品質がよかった可能性はありますよね!? 7.8年前は、日産純正SMグレードでも980円で売ってましてから。

関連するQ&A

  • 激安エンジンオイル 2

    「4リットル・プラスチック容器入り」のエンジンオイルを購入しようと思っているのですが、「プラスチック容器入りのエンジンオイル」は、「缶入りエンジンオイル」より、品質が劣化しやすいですか? 1年ぐらいは保管していても大丈夫ですか? PITTPENN(ピットペン)モーターオイル 4L SM/CF 5W30 980円 MADE IN KOREA です。 もう一つ、韓国産のエンジンオイルって大丈夫ですか?

  • 「HONDA HAMP」というエンジンオイル

    あまり聞いた事が無かったメーカーなので教えて下さい。 エンジンオイルで「HONDA HAMP」というメーカーは信頼できるメーカーでしょうか? あと、「10W-30 SMグレード」なのですが、ターボに使用しても問題ないでしょうか? 値段は、20L4000円で、私的には とても安いと感じましたが、この値段は標準的なものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 必要以上の等級のエンジンオイル使用しても問題ないか

    スプレーヤーの説明書にディーゼルエンジンオイル10W-30CD級と記載されているのですが、今手元にあるMobil Special マルチグレード 10W-30 SM/CFを入れても大丈夫でしょうか?他の個所は〇〇級以上と表記されています。

  • エンジンオイルについて

    エンジンオイルのことで教えてください。 現在、日産のHR15DE搭載車に乗っています。 今まで日産純正の0W-20(SL)エンジンオイルを7500km走行毎に交換してきました。 今後はカーショップで、BPバービスキュート0W-20(SM)を入れようかと考えています。 同じ部分化学合成油ですが、BPバービスキュートはSMなので性能がよいように思います。ただ、日産純正にはモリブデンが添加剤として入っていますが、BPバービスキュートに入っているのかどうかわかりませし、エンジンとの相性もわかりません。 BPバービスキュートを入れた経験のあるかた、エンジンオイルの知識のあるかた、よろしくお願いします。

  • Mobil オイルの良し悪しについて

    今晩は、スバルステラの所有者ですが、 ガソリンスタンドでオイル交換をする際に、あまり名前が変わらないのに、若干値段が違ったりするのですが、やはり高い方が今時の車にはあっているのでしょうか? スバル ステラ平成20年式です。 Mobilスペシャル  10w-30SL/CF    555円/ℓ Mobilスーパー1000 10w-30       666円/ℓ Mobilスーパー1000 5w-30SM      777円/ℓ Mobilスーパー2000 5w-30SM/CF4    888円/ℓ Mobilスーパー2000 5w-20SM/CF     999円/ℓ その他にもMobil1シリーズなる高価なオイルがあるのですが 私は、777円のオイルに変えてみました。省燃費車にお勧めと書いてあったので・・・ただスーパー2000とか微妙に100円くらいしか違いわない粘土の同じオイルがあるのですが、はたしてスバル車にはどちらむいてますでしょうか?5w-30SMまでは正解だと思ってますが・・・ またエレメントも同時に国産ガソリン車用と書かれた純正ではないものが¥1470で売られてますが、問題ないでしょうか?

  • エンジンオイルのグレードについて

    現在トヨタのスターレット(EP91)に乗っています。 近々、ホームセンターかカーショップでエンジンオイルの交換を考えているのですが、古い車なので取扱説明書に書いてあるグレードのオイルが見つかりません。この場合、グレードは取扱説明書(SJ)よりも上(SLもしくはSM)なら問題ないのでしょうか。 また、TOYOTA純正オイル(SM/10W-30)よりHONDA純正オイル(SM/10W-30)のほうが安いのでこちらを使用したいと思うのですが平気でしょうか? 乗り方としては、普段は街乗り+年に4回往復500キロ程度の遠出くらいです。 エンジン:4E-FTE(ターボです) 走行距離:10万キロ程度 推奨オイル:トヨタ純正クリーンSJ/GF-2/SAE10W-30

  • エンジンオイル

    車のエンジンオイルについてですがSM規格からSL規格にグレード落としても問題ないでしょうか? あとSM規格とSL規格は何が違うの?

  • ESSOのエンジンオイル

    ESSOと明記してあるエンジンオイル(ESSO EXTRA SJ/CF 10W-30)を新油として入れました。しかし気になるのがAPIのドーナツマークがなくネットで調べてもこの銘柄のオイルが見当たりません。一応缶には『APISJ/CFに適合しています』と記載がありました。会社はエクソンモービル東京都港区どありました。 走行距離が少なくても1ヶ月半後には今まで使っていたSMグレードに戻します。今回の交換は新油をもらったので古いオイルよりはいいかなと交換しました。 こんな規格表示があいまいなオイルはやめた方がいいでしょうか?やめる方がいいのならばすぐにでも違うオイルに自分で交換するつもりです。

  • 激安オイルはどうなのか?

    よくホームセンターなどで1リッター5~600円で売っているオイル なのですが、友人が数年愛用(空冷大型バイクで)使用しています。 自分がそのオイル大丈夫なの?と聞いたら逆にどのへんがダメなのと 言われ言葉に詰まってしまいました・・・ デメリットやそのオイルその物で発生する トラブルってあるのでしょうか? SAF 10W-40/JASO:MA  4st用 (レース等に準じた使い方には向きません) 単に長時間回して乗るのに不向きということなんでしょうか? あとオイルのグレード違いでは劇的変化(乗っただけで良いオイル 入れてるね~)と解るのでしょうか?

  • ディーゼル用とガソリン用エンジンオイル

    4サイクルのガソリンエンジンのオートバイにディーゼルエンジン用のエンジンオイルを使用しても問題ないのでしょうか?グレードはCF-4の10W30のオイルです。聞いた話では、ガソリン用はディーゼルに使えないと言われ、その逆なら問題ないとの事。本当のところどうなんでしょう?