• ベストアンサー

どういう心理?(女性の方)

akkeyNo1の回答

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

1 自己満足な正義感 2 あなたの家庭を破壊したかった のどちらかと思うのですが。 私も留守電に入れたということなので、何だか悪意を感じます。 もしかしたらあなたに独身に戻って、自分に気付いてほしかった人かもしれません。

homar
質問者

お礼

そうですよね。。 なんというか、いない時間を見計らって(んだと思うんですが) 留守電に匿名で吹き込んでいる・・というところに悪意を感じる というか・・・ ただその悪意が、誰に向けられたもんなのかがもひとつハッキリ しないとこが気持ち悪いというか・・ スミマセン。 なんだかハッキリしない話にご回答頂きありがとうございます。 m(_ _)m

関連するQ&A

  • 留守電に入っていた声

    怪談みたいなタイトルで申し訳ありません。 出来れば女性の方に、ご意見を伺いたく。 (勿論男性でも一向に構いません) もう随分前の話なんですが、今更ながら「あれは、 なんだったんだろう・・」とふと思ったもので。 ン年前、私は結婚していました。が、 嫁さんに出ていかれてしまい、その後結局そのまま振ら れてしまって離婚に至りました。 正式に離婚となるより少し前。 結婚してからさほど時間がたっていないということも あって、私は・・くだらんプライドだったんでしょう。 嫁さんが出て行っていることを家族にも会社にも友人 にも誰にも伝えず、しばし過ごしていました。 ある夜、仕事を終えて誰もいない部屋へ帰って くると、家の留守番電話に伝言を知らせるランプが 点滅しています。 嫁さんからの留守電ではないって何故かその時は思いました。 再生ボタンを押してネクタイを外していると、 女性の声で、こんなメッセージが流れてきました。 ”・・・@@@@(私のフルネーム)さん・・・ <しばしの間> ****(嫁さんの旧姓フルネーム)さん・・浮気してます。 @@@@さん可哀想です・・・だからご連絡しました・・・” 伝えられたメッセージの内容よりもまず背筋が寒くなった。 よくわからない恐怖にかられて、窓の外から誰か見ている んじゃないか(当時はマンションの中高層階に住んでいて、 まさかそんなワケないのに)とカーテンを全部締めて回り、 声を潜めて布団に潜り込んだのを覚えています。 その声に全く心当たりがなかったことと、 自分たちのフルネームを名指しで口にしていること。 そしてなにより、そんなことをわざわざ留守電に残す為に 電話をかけてきた心理が全く想像できなかったこと。 正直、ゾッとしたのを覚えています。 それからしばらく・・離婚となるまでには色んなことが あってそのことにはあえて目を向けずにすごしました。 で、今になって思うんです。 あれは・・なんなんだろう、と。 想像で全く構いません。 そのメッセージを吹き込む動機というか、吹き込んでいる時の 当人の心持ちは、一体どういうものだと思われますか?

  • 韓国の留守電音声のDL

    韓国の携帯にかけた時、女性の声で留守電メッセージが流れます。 パターンは会社によってなど、違うかもしれませんが、その音声を DLできるサイトなどがあれば教えてください。 自分の携帯(日本 DOCOMO F905)にその音声を録音させて 留守電メッセージにしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 彼の気持ちのわかる方いますか??

    私が今かかわっている男性は、とにかく、遠慮がちで、 人の顔色をいつも伺っているような人なんですが、 こんな人が勇気を出してデートに誘って、断られた と感じ、その後、関係がぎくしゃくしてしまった場合、 相手の女性から、断ったわけじゃない、と誤解させて しまったことを謝罪するような会話を繰り返しされた場合、どんな反応をするものなんでしょうか? 私の関わっている人は、とにかく、「もうやめてほしい」としか言わなくて、私から逃げているとしか思えません。傷つくのが怖くて逃げているとしか思えないのですが。 電話でやりとりしているのですが、留守電は必ず聞いて いるみたいです。 本当に拒絶しているとしたら、留守電の内容を確認したり するものなんでしょうか? 彼の気持ちがわかるという男性や、彼のような人と関わったことのある女性などいらっしゃいましたら、教えてください。  

  • 留守メッセージ中に切ると、電話が鳴る謎

    電話をかけたら留守電になり、メッセージをいれずに受話器を置いたところ、すぐに電話が鳴りました。 電話に出ると無音で、しばらくして(先ほど電話をかけた)相手が出て「スピーカーから声が聞こえたので電話に出た。(こちらから)電話はかけていない。」と言われました。 似たようなことが以前もあり、その時はかかってきた電話から「伝言メッセージをお預かりしましたので受話器を置いてください」とメッセージが聞こえてきました。 それぞれ別の家で、いたずらをするような間柄ではないです。留守電を途中で切るのは失礼とも思いますが、メッセージを入れないほうが良いときもあるので… 留守電のたびにこうなるのも困るので、なぜこうなるのか、かかってこなくなる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 留守電に姪と甥のアバアバ声が15分も

    三週間ほど前、夕方になって帰宅したところ、留守電が点滅していて、再生してみると、 「アバアバ、ブー」(赤ちゃん?誰?)が1分ていど。 「フンッフンッ、ウッ、アアー」(障がい児の鼻息とうなり声?)が2分ていど。 「…」(無言?)が10分ていど。 「アイアー、アー、アー…」(赤ちゃん?)の声が途切れ途切れに聞こえ、 「バイバーイ」と姑の声がして、留守電が終わりました。 「何これ?」と思ったのですが、たぶん、夫の妹夫婦の子供たちと、 姑の声です。 ちなみに2歳の健常児はしゃべることができますが、6歳の障がい児はしゃべることができません。 なので、全部6歳児の方の声だったのかも知れません。 着信履歴は姑の携帯電話でした。 普段、姑はとても礼儀正しいので、こういうことをするようには思えません。 赤ちゃんが携帯電話をイタズラしたのだと思ったのですが、 帰宅した夫はこれを聞き、消去するわけでも、何か感想をいう訳でもなく、 そのまま留守電設定にしていました。 夫は甥や姪が好きなので、また聞き直すつもりだったのだと思います。 しかし、その後、うちでは留守電設定にするたびに 「メッセージをどうぞ」ではなく「おかけ直しください」という応答メッセージに変わっていたので、 変だと思って調べてみたところ、留守録は最長15分で、録音が一杯だと、 あらたにメッセージを吹き込むことができず、留守録として機能しないのだと知りました。 非常に腹が立ち、すぐにアバアバメッセージを削除したのですが、 姑や夫は一体どういうつもりだったのでしょうか? 先週姑に会いましたが、電話の件は一言も言いませんでした。 うちに電話したことを気付いていないのかも知れません。 私から夫や姑に言って、また会話にならずに 「お前は被害妄想」という決め付けの喧嘩で不仲になるのも嫌なので、私も何も言いませんでしたが、 こういうのは迷惑だと、どちらかにはっきり言った方がいいのでしょうか?

  • au iPhone5 留守電機能なし対策

    皆さん、ご存知と思いますが、 auのiPhone5には留守電機能がありません。 留守電機能を付けようとすると、315円/月の有料となります。 そこで、auのiPhone5をお持ちの方に質問です。 1. 留守電機能を付けなくても 短い留守電メッセージは残るという噂なのですが、 どのくらいの長さ記録できますか?また何日残りますか? 2. 留守電機能を付けずに、 別の方法でこの欠点をカバーする良い方法はありますか? (電話じゃなくてメールにしてもらう、とか?) LineとかSkypeとか使ったことないですが、 そういうのでカバーできないですか? 実際に使っている方法を教えていただけると助かります。 ではお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneの留守電

    iPhoneの電話の留守電電話で、 自分の声で応答メッセージを録音できるような機能やアプリはありますか?

  • 女性心理を教えてください

    先日、マッチングアプリで知り合った女性と初めてお会いしました。 向こうはプロフィールに顔写真を載せていて、こちらは目だけを隠したものを載せていました。メッセージのやりとりはすごく気が合い、とんとん拍子でLINE交換まで終わり、お互い時間が取れる日に会うことができました。 その日は時間も限られていた為、ランチをして少しドライブしながらお互いのことを話して終始楽しい時間を過ごすことができました。そして、少し先ですが次回のデートの日時を決めることも出来ました。 しかし、私の考えすぎかもしれないのですが、その後のLINEのやりとりが、お会いする前と比べて少し素っ気ないように感じるのです。頻度はそんなに変わらないのですが、お相手のLINEの内容がなんとなく素っ気ないのです。 特に無視されるわけでもないんですが、お会いする前はもっとぐいぐい質問がきてたのに、初対面後は質問もほとんどありません。 ただ、次のデートについては断られるわけでもなく、LINEを無視されるわけでもありません。 考え過ぎかもしれないのですが、 やはり実際に会ったらイメージと違ったのでしょうか。冷めてしまったのでしょうか。デート直前にキャンセルとかありえますよね? どなたか、女性心理を教えてください。

  • 悪質業者でしょうか?

    私の職場は圏外で、業務上外出することはあまりないので、実質、平日・日中の仕事中は私の携帯はつながらない状態になっています。 ここ一週間の午後の時間帯に、続けさまに4回、心当たりのない人の声で留守電にメッセージが残されてます。いずれも(こちらの携帯の?)音質が悪いせいか、よく聞き取れないのですが「○○です。電話をください」と言っていることはわかります。おそらく4回とも同じ人のような感じです。 関連があるかわかりませんが、10日くらいまえにも、見知らぬ番号の着信履歴が3~4回(2日間で)ありました。これは、たまたま電話に出ることができませんでした。必要があれば留守電にメッセージが残すか、また掛けてくるだろう、と折り返してはいません。 私は携帯電話の番号については、まったくのプライベートでしか使っておらず、携帯へ掛けてくる人は、携帯以外にも私と連絡する手段を知っています。非通知番号は拒否になっています。 もしや、その番号が留守電の主かとも思い、その番号を着信拒否にしました。ただ、そうであったとして、結局圏外にいると留守電サービスにはつながってしまうんですよね?だから留守電にメッセージが残ってしまうわけですよね? で、要するに、『電話をください』と言われるような事柄にも、電話の声の主にもまったく心当たりがないので、どうも感じ悪いのですが、これは無視するべきですよね?また、こういった経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか? いっそのこと留守電サービスもあまり利用することがないので解除してしまおうかと思ったのですが、この手続きは無料のわりには、web上では出来なくて、店舗まで出向かないといけないようなのです。

  • ドコモ 『こんにちわ!坂口憲二です』 留守電について…(他キャリアの方も是非ご覧いただけますか?

    今日以下のような出来事がありました。 女友達に電話を掛けると 『こんにちわ!坂口憲二です。』という男の声。 そしてすぐにいつもの留守電へと接続されました。 私はこの男性の声が坂口憲二とは全く思わず、 友達が合コンでもしてて、電話に出れない友達に代わって男が出たものと思いました。 だからすぐに故意に留守電にされたと思って、 少々腹が立ちました。すぐに掛け直すと、 『坂口憲二です!おどろいた?』の後に またすぐ留守電へと接続されました。 私はまだ男性がふざけていると思って腹が立ちました。無礼なやつだと。そして何度がそれを繰りかえしました。 ※結果的にこれはドコモのサービスの坂口憲二の声の留守電だったらしいのですが。。。 私は、何度も繰り返したあげくだんだん友人が心配になってしまいました。 携帯を落として拾った人がふざけているのでは? またまた電話に出れないようにされている状態なのではないか??…。などご両親に電話したほうがいいのかまで考えました。 結果はさきほど申し上げたとおりで 友人も驚いて謝罪してくれたのですが 友人が悪いとは思いません。 私が機械=坂口さんの声とわからなかったのも悪いとは思えません。当方もちろん坂口さんは存じてます。 ただ声は本当にわかりませんでした。 これは、 まぎらわしいサービスをするドコモが悪いのではないでしょうか? 警察に行こうかとまで思ってしまう私も心配性ですが 皆さんはどう思いますか? またドコモのどこに言えば改善してくれるでしょうか? せめて『坂口憲二です。この電話の持ち主の方は電話に出れないのでメッセージをどうぞ』 と言うように、『メッセージをどうぞ』というひとことを付け加えるべきでは?と思います。 皆さんこのサービスどう思いますか? 長文すみませんでした。 今日は心配と気疲れで非常に疲れてしまいました。