• ベストアンサー

ピーピースルーという商品について

noname#153814の回答

noname#153814
noname#153814
回答No.1

私は、水道工事業者が出入りする卸売り店で購入しました。 形状は魚のうろこ状で、パイプの中にコップ1/3ぐらいを投入し、温水を(水より温水の方がいい)コップ1杯ぐらいを流し込みます。 (量は汚れによって違うでしょう) ゴボゴボ鳴って、発熱して、煙を出しますから、そのまま1時間ほど放っておきます。 ぬめりなどは取れて、ピカピカになります。 あまり一度に大量の処理をすると、パイプが抜けるらしいので要注意です。 詰まって細くなったパイプは経験がありますが、完全に詰まったパイプはどうでしょう。

lvcococci
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 発熱したり、煙を出したり・・・なんか怖そうですね。 >あまり一度に大量の処理をすると、パイプが抜けるらしいので要注意です。 相当強そうな薬品ですね。やはり「劇薬」扱いだけのことはありますね。 パイプが抜けてしまっては元も子も無いですから、充分気をつけたいと思います。 参考になりました。。。

関連するQ&A

  • ピーピースルー デオライト どちらの方が良いですか

    風呂場、トイレの排水管の流れが遅いので 今度 この商品を使ってみようと思っています。 両方試してみてもいいのですが 使用経験のある方にお尋ねします。 ピーピースルー と デオライト どちらの方が良いでしょうか? 以前パイプユニッシュを使った事ありますが効果はイマイチでした。

  • ピーピースルーK が 固まってしまいました。

    浴槽でピーピースルーKという商品を使用したら、ガチガチに固まって、水が流れなくなってしまいました。 Citric Acidやお湯を試したのですが、効果がありません。 放置しておけば、やがて粉末状に戻るのでしょうか?? それとも、何か他にこの塊を溶かす方法はあるのでしょうか?? どなたか、アドヴァイスをお願いいたします。お風呂に入れなくて困っています。

  • 生ゴミ(野菜の煮物)はピーピースルーで溶けますか?

    トイレに生ゴミ(ごろごろした野菜の煮物)を流したところ、詰まってしまいました。 少しずつ水位は下がる程度です。 今までカップラーメンの汁程度しか流していなかったのですが、私が愚かでした。   業者に頼むより自分で解決した方が安上がりだと思い、 ・50度のお湯を流す ・パイプユニッシュ ・三栄水栓の真空パイプクリーナー ・カクダイの水洗トイレ洗浄機 6045(ワイヤーを差し込んでいく器具) を試したのですが、効果がありません。 カクダイで手応えがなかったので、けっこう奥の方で引っかかっているのかもしれません。   そこでピーピースルーKで溶けないかと考えているのですが、このケースの場合は効くでしょうか? 奥の方に詰まっていると考えられるごろごろ野菜の煮物を溶かすことができるでしょうか? 早急に解決したいと思いますので、どなたかお知恵を拝借させて頂ければ幸いです。

  • 排水溝のつまり  風呂場

    先日、浴槽の排水溝にパイプユニッシュをしましたが、浴槽の水がなかなか流れていかず効果がなかったようでした。 昨日クーラーボックスをお風呂場で洗い洗い場の方の排水溝へ洗った水を流したところ、浴槽の排水溝から水が溢れ出してきました。 その後洗い場の排水溝へパイプユニッシュをしましたがあまり効果はありませんでした。 この時期浴槽にお湯をためることがないのでよかったのですが、早めに対処をしておきたいです。 業者でなければ解決できないでしょうか? もっと強力な洗浄剤やその他できることなど、気付いたてんなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 台所の排水口の形

    台所の排水口は一般的にはS字というかU字になっていて、市販されているパイプの洗浄剤はその水のたまっているところで効果が発揮されるものがほとんどだと思うんです。しかし、我が家はパイプ部分がまっすぐになっています。そのため、市販の洗浄剤では効果があまりでません。どうしたらパイプのヌルヌルを取ることができるでしょうか。

  • 排水管

    排水管 最近、トイレの水を流すと台所の排水溝が押し上げられるよに上下運動をします。 そして、台所の排水溝をふたしている鉄製の網がぱかぱかと音をたてます。 これは正常なのでしょうか? トイレの排水管と台所の排水管とが一本につながっているのでしょうか? 解消方法は清掃をすればなおりますか? 定期的に台所にはパイプユニッシュのようなものはいれているのですが解消されません。

  • ユニットバスの排水パイプが詰まりました。

    ユニットバスの排水パイプが詰まりました。 元々水はけの良くない部屋に住んでいて、 過去に何度か排水パイプが詰まってしまって業者を呼びました。 その時は髪の毛やヘドロが原因でした。 その業者は髪の毛などは「パイプユニッシュとかで溶かせられる」と言っていたので 買って置いておきました。 で、今回また詰まったのでパイプユニッシュを試してみたのですが、どうも全く解消しません。 参考図のように洗面台と浴槽の排水をひとつにまとめて進んだ先のパイプが詰まっているようで、水を流すと図のA地点から逆流してきます。 手を入れられるのがA地点のみで、そこからパイプに向かってパイプユニッシュを注いでみるのですが、 パイプが水平なためどう考えても詰まりの部分まで届いているとは思えません。 時間を置いて水を流しても、詰まりは解消されませんでした。 詰まりのまでどれくらいの距離なのか、そこまでにカーブはあるかなどは全くわかりません。 パイプユニッシュのパッケージの図を見ると、洗面台のパイプのS字の部分が書いてありますが、その位置の詰まりしか取れないのでしょうか? こういう症状の時にはパイプユニッシュは効果が無いのでしょうか? パイプユニッシュを使ってでも、他の方法でも、 うまく症状を解消させる方法があればアドバイスください。

  • 台所の排水溝

    アパートの三階に住んでいます。 台所の排水溝が臭って困ってます。ごみ受けがトラップになっていて生ゴミをとるためにゴミ受けをとった瞬間に凄い臭いに吐き気がします。排水溝の形はまっすぐです。 見た感じでぬるぬるしていますが松井棒で擦ってもとれないです。パイプユニッシュも全然効果がありません。 これはもうパイプをあたらしくするしかないのでしょうか。良い掃除の仕方のアドバイスよろしくお願いします。 あ、我慢しなきゃ駄目とかもありです

  • ユニットバスの排水溝が詰まってしまいました。水が流れずどうしたらいいか困っています

    ユニットバスの排水溝が詰まって水が流れてくれません。パイプユニッシュなど試しましたが効果は現れず、自力で髪の毛やねめりも取りましたが効果が見られません。この場合業者に頼んだほうがいいのでしょうか?また業者に頼むとしたらどこが良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 洗面所の排水のつまり

    ダメだと思いつつ、抜け毛を洗面台に流していました。 2・3ヶ月に一度はアメピンも落としていました。 特に排水が詰まったりという問題は無かったのですが、そろそろ掃除しないと・・と パイプユニッシュを流したのですがそれから排水が詰まるようになりました。 時間を掛ければきちんと水は流れるのですが、顔を洗う間でも水が溜まってしまいます。 パイプユニッシュ一回目に水を流す時間が遅くなったため詰まったのかと思い、 翌々日にきちんと時間を守り二回目のパイプユニッシュをしたのですが変わりません。 もうそろそろ一週間がたとうとしていますが、改善方法を教えてください。 宜しくお願いします!!!