• ベストアンサー

営業妨害と受け取られないためには

独立して起業したいと考えています 現在働いている仕事と同じ業種・業界(サービス業)で、同じ地域で営業をする予定です 現在の会社(支店)から、ついてきてくれる社員の方も多数いますので、現在の会社(支店)はこれまでのような業績は上げることは難しいと思われます この場合、独立した後、現在の会社(本社)より「営業妨害」だとか、嫌がらせを受けない為には、どのような点に留意すればよいでしょうか? まず一番最初に思いついたのは、代表取締役を名義だけの第三者にお願いする、ということです 効果はあるでしょうか? ご経験者の方や法律に詳しい方等からのご回答をお待ちしております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

営業妨害というよりも内容によっては貴方が営業妨害で訴えられますよ 会社を辞める前に次の事業へ向けた行動(引き抜きなど)は営業妨害といわれても 不思議ではありません。 たぶん顧客データも持っていくつもりでしょう。(個人情報保護違反) 防ぎたいのなら半年以上、目だった行動しない事ですね (一人で始めるならいいけど社員引き抜きするのはいろいろ問題) 弁護士に相談されるのが一番いいと思います。 尚、付いてきてくれる社員は貴方についてくるというのじゃなく 単純に目先の理由でつられてきているだけだと思います。 (役員になってリスクを背負ったり出資する人なら別) 将来同じ事を貴方がされる可能性が高くなります。 会社時代は友達でも経営者と社員の関係になったら絶対立場は変わります。 その覚悟は必要でしょうね

mahiru99
質問者

お礼

補足させていただきますと、引き抜きは一切するつもりはありません 現在の会社の状況が悪く、既に辞める予定の方にお話をしますと、是非自分も参画したい、とのことです あくまでも本人の意思です また顧客データも一切持ち出ししません 一からお客様を掘り起こそうと考えております 覚悟は必要とのこと、肝に銘じておきます また弁護士にも相談してみたいと思います ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • youthtt
  • ベストアンサー率41% (43/104)
回答No.2

文面から見る限り 最低の独立の 仕方ですね!! まず 成功は しないでしょうね!! 一時的には 成功しても 人としての道を はずすと 同じことを あなたが されるでしょうね!! あなたが 一番 弱って 困っているときにね!! ・・・・・・・・・・・・ 独立するなら 元の勤め先に 迷惑をかけない!! のは 当たり前ですよ

mahiru99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 文章の説明が足りなかったかもしれません 現在の会社の状況が非常に悪く、他の支店でも同業種、同業界で起業をされている方が複数出ている事態です 別の回答の方にも書かせていただきましたが、データの持ち出しや社員の引き抜きはするつもりは毛頭ございません 人としての道をはずすつもりもありませんが・・・ 貴重なご意見参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.1

社員も引き抜き、お客も取り、それまでの、内部情報も持ち出し、その上で、貴方が新しい会社を始めれば、貴方は現在勤めている会社の『財産』を盗んだと同じ事です。 そんなこと、本社が黙認するはずはありません。営業妨害とか嫌がらせとか以前の問題です。当然背任とか横領で訴えられると思います。(就業時の契約にもよりますが、、) この掲示板で聞いて解決できるような問題ではありません。弁護士に相談するべき問題だと思われますので、その方面に詳しい弁護士さんを探して相談してください。

mahiru99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 社員を引き抜き・・・、文面からそうとられてましても仕方がありませんね もう少し詳しく説明させていただきますと、今の会社の状況にいろいろと問題がございまして、他の支店からも同業種で独立起業されている方が続出している状況です(本当はそのような方々から話を聞ければよいのですが) 辞める社員も多数おりまして、その方々にお話をしますと、是非自分も参画したい、とのこと、あくまでも本人の自由意志によります お客様は一から開拓したいと思っております 弁護士に相談すべき、とのご意見参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業妨害について

    私は現在、ある全国規模の英会話スクールの講師をしていますが、今年四月から独立を目指し、自宅でスクールを始める予定です。二月の末には現在の職場を退職するのですが、現在担当している何人かの生徒が、私の独立後のスクールに来たがっています。 この場合、生徒が今のスクールを途中解約して、私のところに来るのはなんとなく今の職場にとって営業妨害だと感じるのですが、三月で契約が切れる生徒の場合、それ以降の事は関係がないような気がするのですが・・・・。それとも、現在の職場の「看板」を通して知り合った生徒は、関わりを持ってはいけないのでしょうか。私は一言も、「うちのスクールに来て」と言った事はなく、ただ、「先生はこれからどうするの?」の問いに、「独立するつもりです。」と、答えているだけなのですが・・・・。それとも、それも「宣伝」としてとられ、営業妨害になるのでしょうか?生徒の選択の自由だと思うのですが・・・・。どなたか解答お願いします。

  • 営業妨害

    新築マンションを購入し、入居した途端、すぐ隣に大規模マンション建設の計画が持ち上がりました。現在建設業者との話し合いの最中。相手は強行で、住民の要望はまったく無視。近くの別の建設会社がマンションを建設した際、近隣住民と摩擦があり、住民がピケを張ってまで反対したことを挙げ、こちらもその覚悟があると伝えると、それは「営業妨害だ」と脅してきました。その場合、どのようなことが法的には「営業妨害」に該当するのでしょうか。

  • 営業妨害ではないでしょうか?

    ヤ○ーの掲示板に「ベ○ト電機には要注意」というスレッドがあり 内容は「エアコンの工事をベ○ト電機に頼んで、工事が終わるまで 隣の部屋で寝て、起きたら時計が紛失していた」というもので 本社の問い合わせに連絡しても調査も何もしてくれなかった・・・という 事をスレ主は掲示板に100件以上書き込みしてました。 これはベ○ト電機にとって営業妨害ではないのでしょうか? ちなみにこの掲示板の事をベ○ト電機に報告してしまいました お店に落ち度があるのなら、時計が本当に電機店の人が来てから 紛失したのなら、警察にも言った方がいいし 公共の場の掲示板で店の悪口や批判ばかり書いてるのを見ると あまりにも酷いと思うので・・ でも本当にこういう掲示板は営業妨害になりますか? この掲示板の事を電機店に知らせた私も罪なのでしょうか?

  • これって営業妨害になるんですか?

    現在、新築途中のマイホームをブログに書いた事について質問させて頂きます。 新築のブログに対して業者から「公開中止」の要請がありました。 ブログの内容は会社名や担当者名など「実名」です。 初めての新築マイホームを建築中なのですが、建築について全く知識の無い私は、 建築途中の写真などをブログで紹介しながら、私が気付いた点や、担当者との話し などをブログに書いていました。 目的は ・知識を持っている人から専門的なコメントを得られる可能性 ・ブログに気付いた業者さんが、「自分の仕事が見られてる」と思って気を引き締める効果 を狙ったものでした。 ブログには、工事や私個人に対する対応に関する不満は記載しましたが、 建築業者に対する誹謗中傷が目的ではありません。 但し、相手の言葉や態度、建築物件に関する嫌な部分(例えばゴミの放置) などに対してはストレートに感情を表現していましたが、不実の内容や、 業者に対する嫌がらせの内容は書き込んでいません。 書いたのは、基礎の写真を添付して「何だこれは?ジャンカとよばれるものか? 担当者〇〇氏に確認したところ、モルタルなどで化粧するから大丈夫ですよ。との事。 モルタルって何?そんな対処で大丈夫か?」と書いたり、「素人の私にはこの業者は 親切に感じません。もっと上級者の人なら気持ちよく家作りが出来るのではないか?」 とか、「こんな所にゴミを捨ててどういうつもりだ?」とか書きました。 でも、自分の家を作ってもらうのだから、業者が「こいつの家は作りたくない」と思うような 中傷をしたつもりはありません。むしろ、親切な工務店と宣伝したくらいのつもりです。 これに対し、業者側から公開中止の要請が入りました。 「こんなブログを見たら、他のお客さんが不安になったりする。営業妨害」と。 私としては営業妨害をする気は全くありませんし、書いた内容は実際の施工物に対する 私個人の気持ちと、実際の建築物に対する疑問を自分の気持ちで表現していただけです。 事実、要請が入ってすぐにブログを消しました。 私としても、悪気は無いですが相手にとって喜べる内容では無いことも書きました。 でも、それは全て事実に基づく内容なので、ブログを見てるのであれば、 それは改善すべき点と捕らえ改めてくれる事を願っていたのですが、 業者からは「営業妨害」とか「会社の損害に関わるので二度と行わないようお願いします」 「このままなら工事を止めようかと思ってます」と言われています。 ブログに事実を記載して個人の気持ちを表現する事は営業妨害になるのでしょうか? 又、「会社の損害に関わるので二度と行わないようお願いします」とは「工事を止める」と言っている 業者は正当な主張なのでしょうか? 私としては、「こんな事をいう業者と今後の付き合いが心配なので、解約出来るならしたい」 と思うくらい不満が溜まりました。 業者の言う通り「私が間違っている」のでしょうか?「営業妨害」をしたのでしょうか? 長文になりましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 新規開業で顧客をどれ位持って営業されていますか。

    新規開業で顧客をどれ位持って営業されていますか。 知り合いが整備工場を一人で始めました。 なかなか、経営が厳しいらしく、忙しい時期は、それなりにお客さんが来るらしいのですが、かなり暇な時期もあるようです。 空いた時間を見つけ、DMや、知り合いのところへ営業しているらしいのです。 本人も、起業前には、ある程度の顧客をもち、算段をして独立したようです。なかなか難しいようです。 車検、鈑金修理、塗装、と車両関係全般を扱っているようです。 そこで、同じように、一人で整備工場又は、車関係の業種をやられている方、又は、業種は違えど、一人で起業されている方に質問です。 起業前に、どれ位の人数の顧客を抱えて起業されましたか。 また、現在、どれ位の顧客を現在、抱えておられますか。 また、良い集客方法等あればアドバイス、ご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • これは営業妨害になりますか?

    これは営業妨害になりますか? 通販サイトを運営しているものです。 ライバル会社が、わが社の商品の画像と自社の画像を用いて違いを比較したホームページを作りました。 そもそも常識的には失礼な話で、内容も半分はでっちあげ、こちらとしては反論の余地もないので自社に『ご注意ください。誤った情報が流れている』ということを掲載し、相手の商品と自社商品を比較して掲載しました。(同じことをして相手に嫌な気分を分かってもらいたいという気持ちもありました) そしてライバル会社がどのように虚偽的なことを書いているかを説明しています。 自分としては、事実のみを掲載しているので、掲載することは、あたりまえだと思っていますが、もしかしたら事実でも営業妨害に当たるということはありますか? というより、そもそも相手がそういう行為をしなければこちらはする必要もなかった弁解です。 どなたか知っていらっしゃる方、教えてください。

  • 営業妨害で訴えると言われました。

    先日ダイレクトメールが届きました。内容はパチンコの攻略を後払いでいいから買いませんか?とゆうものでした。昔、違う会社に資料を請求したことがあったのでそこから個人情報が流れたのだとおもいます。 ダイレクトメールがきた会社に電話をして、どこから個人情報を聞いたのか?なぜ請求してないのに勝手にダイレクトメールをおくるのか?など聞きました。 そして攻略の話もききました。が後払いでと書いてあるにもかかわらず攻略法の販売会社ではないといいだします。迷惑行為をくりかえす違法会社だと思い質問や思いを話しているとそのうちいい加減営業妨害で訴えますよと言って来ました。自分は迷惑行為をしてるのは向こうのほうなので「訴えてもかまわないけどダイレクトメールはとめてくれ」とつたえました。そのあとも裁判は東京で大丈夫か?など聞かれましたがすべて大丈夫ですと答えました。最後にもう一度ダイレクトメールはとめてくれるか聞いてからさっさと電話をきりましたが、最後まで訴えることを言っていました。 攻略会社から訴えられるなんて聞いたことがなかったし、攻略法を販売する会社が裁判なんてと思っていましたが心配になってきました。 数分の電話でDMの停止と意見を言うだけでも営業妨害になりますか? この感じで訴えられたら負けてしまうのでしょうか? あとむこうは何度も言ってたのですが攻略会社が訴えてくると思いますか?

  • 営業妨害について教えてください。

    マンションの管理組合の理事長をしています。 マンション南側隣地に4階建てアパートの建築が予定され、地域が商業地域となっており、日照権はなく、敷地ギリギリで、当マンションの壁からわずか60センチに相手方アパートの壁がある建築物が予定されました。日照を塞ぐため、交渉しましたが応じてもらえず諦めていたところ、不動産業界の不況により建築がストップされ、現在その土地が売りに出されています。 購入した方が同様の建設を考えると悲しいので、マンションの敷地内に「南側隣地空き地を購入をお考えの方へ 当マンションは分譲マンションです。全戸南側がバルコニーとなっており、日照を塞ぐ建築物の建設には、断固反対します。購入してから、知らなかったということのないよう事前にお知らせいたします」と書いて張り紙をしたところ。 相手方の不動産業者から、営業妨害だ!訴える!と言ってきました。 営業を妨害するつもりもありまえん。日照を塞がない建築物を建設して欲しいと訴えて書いたつもりです。 以前、アパートを建築すると予定していたときに、交渉しても取り合ってもらえなかったので、自己防衛のつもりです。これでも営業妨害に値するのでしょうか?

  • 退職の挨拶状で営業妨害?

    退職の挨拶状を出すことは営業妨害につながるのでしょうか? 友人の事例ですがこんなことがあったそうです。 ある会社を急に退職することになり、関係取引先等に退職の挨拶が出来ず、退職後取引先の方たちに挨拶状を出しました。 すると後日、退職した会社の社長が電話で怒鳴り込んできたそうです。 「君はなんてことをしてくれたんだ。社会人としての常識がないのか。 これは大変なことだぞ、営業妨害するつもりか!」 退職の挨拶状には、退職したことだけを書いて、 他の会社に行くとも、事業を起こすとも書かなかったそうです。 多少自分のこれからどうするつもり、程度のことは書いたと想像されますが、それが即、営業妨害になるのでしょうか? 法律的、または社会通念上の観点から、もしそのような事例があるのであれば教えていただければと思いました。 よろしくお願いします。

  • 営業妨害をされました。

    ある業者から、不当な方法で請求されました。 請求書が届かず、不払いのままだったのですが、 5月6月7月8月と請求書を再発行されたわけでもなく、督促されたわけでもなく、支払ってくださいという連絡もありませんでした。 しかし、先日いきなり、お店のほうへ来て、(もちろんお客様もいます)払ってくれないのであれば、法的手続きをするから、と脅されました。 事務所は他にあり、事務的手続きは一切、お店のほうではやっていません。お店のものは、事務所のほうにお願いします。といったようですし、社長も、営業妨害になるから、お店には行かないでくれ、といったそうです。その後社長は、請求書が無いので、再発行するように言ったのですが、またお店のほうに来て、請求書を送っているのに、払う気が無いのかとお店に来たとのことです。 そこで、社長は怒り、その会社の支店長?に電話をしようと思ったのですが、その担当者が、「外出している」と一点張りで、つなげてくれないため、謝罪があれば、すぐに振り込むと伝えましたが、相手からは何も連絡がありません。このままですと、こちらはただの不払いになると思われますので、「供託金制度」を使用したいのですが、このような場合でも受け付けてくれるのでしょうか?それとも、弁護士などを通さなければ、無理なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 (後で分かったのですが、請求書はクロネコのメール便で発送したとのこと、しかし、請求書などはメール便発送してはいけないはずです。)