• 締切済み

朝と夜のみのバス運転、労働時間は?

 旅館の送迎バスの運転を業務としてシルバー人材センターから週20時間以内の労働時間で派遣を受けようと思うのですが、1日の勤務時間に制限があるのでしょうか。  また、朝の迎えの運転時間が朝8時から11時までの3時間、夕方の送りの運転時間は午後3時から6時までの3時間で、中間の4時間は家に帰ってもらって自由に過ごしてもらうという場合、1日の労働時間は6時間なのでしょうか、10時間なのでしょうか、それとも10時間から休憩時間を引いた9時間なのでしょうか。要は家に帰っている時間も派遣先が拘束している時間ととらえるのかどうかということなんですが…。  それらを語る根拠となる規定も教えてもらえたらありがたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

実際のところは、派遣会社に聞かないとわかりませんが、実働6時間ってことです 拘束10時間、休憩4時間って考えればいいかと思います

ooyatyako
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トラック運転手の労働時間について

    トラックの運転業務に携わっている者の労働時間の把握について教えてください。 全体での拘束時間は朝2時頃から約12時間程で、おおよそ、積荷での走行4時間、荷積み荷卸の間の待機4時間、空車での走行3時間、実際の休憩1時間ほどです。 このような勤務状態の時、実労働時間、深夜労働時間、過勤務時間をどのように把握するのでしょうか? 36協定との関係はどのように処理したら良いでしょうか?

  • コレって労働時間?

    新築の家を引き渡す前のお掃除のバイトをしています。現場がそれぞれ違い、移動時間がかなりかかります。遠方になると高速でも1時間くらいかかります。現場までは、事務所の車に乗り込んでいくのですが、現場までの移動時間は労働時間になりますか? 日給は6千円で、朝の6時半くらいに事務所に行き、帰ってくるのは夕方5時過ぎから6時くらいです。拘束時間が長いわりに、お給料が少ない気がするので、質問させていただきました。

  • 労働時間について

    私は都内で働いているのですが、毎日出社するのが9時前で、仕事が終わるのが11時です。13時間拘束されています。そのうち昼休みやら、自由時間やらで仕事をしていない時間が3時間ほどあります。 もっと早く帰りたいのですが、仕事が多いうえ、誰も帰らないので雰囲気的に帰れません。 よって、デートやら趣味の時間やらは週末のみです。 週休2日で、いま手取りで32万ぐらいです。 月の労働時間は22日で200時間と給与明細にあります。先日、時給に換算してみたら1400円くらいしかなかったので、悲しくなりました。正社員なのに、これじゃ派遣の時給と変わらないですよね… 私は今、24歳なのですが、この労働時間っていたって普通なんでしょうか?5時に帰れるのは一部の公務員だけなんでしょうか?

  • 労働時間が少なめな仕事って何?。

     労働時間が少なめな仕事って何でしょうか?。  やはり公務員でしょうか?。  私は配達の仕事をしたいのですが、運転手系の仕事は拘束時間が長いと聞きます。8時間労働や定時で買えれる例はないのでしょうか?。

  • バス運転士になろうと思っています。

    バス運転士になろうと思っています。 今夏に大型二種も取得しました。 先日、民間のバス会社に採用通知をいただきました。 自分としては入社しようかどうか迷っています。 バス運転士の未来はあまり良いこと聞きませんし、現状の待遇や労働条件も比較的劣る気がします。 バスの運転士は拘束時間がものすごく長いそうです。 一日15時間も拘束されることもあるそうです。 自分としては運転士の仕事に憧れていましたし、接客業にもトライしてみたいと思い、就職活動をしてきて内定もいただきましたが、いざ入社するとなるとおじけついています。 ここは辞退してもっとゆっくりと考えてみるのがいいのでしょうか。 現役のバス運転士の方や、詳しい方いましたら、バス業界の実態の生の声を聞かせてください。

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 今回転職にあたり、労働時間と休憩についてお伺いしたいのですが。 10時~18時15分まで職場で拘束されるとします。 その場合、実働が7.5時間+休憩45分は可能なのでしょうか? 8時間を越えると休憩は1時間とらなければいけないようなのですが、 上記の場合は拘束時間が8時間15分です。 労働時間=拘束時間ですか? 労働時間=実働時間ですか? 宜しくお願い致します。

  • 労働時間

    「8時間労働」の適用範囲について 時間給で就業していた派遣先には明確なタイムテーブルがあり、拘束時間9時間に対して1時間(昼食含)の休憩がありました。タイムテーブルに従い、定時8時間、そしてそれ以上を残業として働いていましたが、派遣元が給与計算をし、支払いの時に、「定時8時間」は実質8時間ではないので満たない分は引きますといわれました。 派遣先には何も問題がなかったのですが、給与支払主の派遣元によれば、労働時間は実質8時間を切るとのこと。休憩時間が変則的で7時間45分ぐらいになります。だからタイムテーブルの「残業」枠の時間に突入して15分程労働しなければ8時間に満たないと言われます。残業した分も、これでは15分づつずれてしまうため、派遣先がせっかく切りよく1時間なら1時間で終業してくれても端数が出てそれらはみな切り捨てになってしまいます。派遣元の主張は、「雇入通知書」の記載とも時間の把握の仕方に関して間違っているし、明らかにおかしいとは思うのですが、そう抗議する法的な根拠は何かありますか?

  • 労働時間と過労について

    4週6休で月10日夜勤、 夜勤は13時間拘束 (夜勤明けの日を休日と規定されている) 夜勤の休憩時間は3時間ですが とれないことも多く、休憩時間に使えるベットはありません。 基本的に8時間労働ですが、11時間以上拘束の時も多い (間に休憩時間を長くとっている) 特に夜勤明けの日を休日とされているのが、 労働基準法なので許されるのかわかりません このような働き方はめずらしくないのでしょうか?

  • アルバイトの8時間以上の労働について。

    私は派遣会社に登録しているのですが、そこで8時間以上の割り増し賃金をいただいたことがありません。 この前時給1000円で、8.5時間働き(9.5時間拘束の1時間休憩) 振り込まれたのは8500円でした。 その次は朝から夜までのイベントで長く、11.5時間拘束の10.5時間労働で、 時給が1000円、振り込まれたのは10500円でした。 「おかしいと思うのですが…」と会社に言ったほうが良いのでしょうか? それとも別に、おかしくないでしょうか? また、言える場合はどのように切り出したらいいでしょうか? なるべく簡潔にサラッと、あまり苦情っぽくなく言いたいのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • バス運転業務に於ける労働時間について

    当方、片田舎のスクールバス(白ナンバー)の運転業務に携わっております。以前は町の公務員の仕事でしたが昨今は民間委託になり町のバスを一般の企業が請け負う形になっております。 ですので給料は役所からではなく当方が雇用されている会社から頂く形になっております。 この仕事に就くのは圧倒的に大型経験者の定年退職者が多く(田舎だけかもしれませんが)「使ってもらえるんだから余計な事は言わない」的な人が多く又雇用する側もそれ相応な感じです。(当方は退職者でも年金受給者でもありません) 私も登校時運行は1本3000円、下校時運行1本2000円休日は1H1350円としか聞いておりませんでした。 ところがいざ勤務してみると休日はほとんどが各学校のクラブ活動の遠征、大会なのですが往復の時間しか支給されないのです。 これは役所と企業での取り決めだそうです。 地方に朝行って夕方4時~6時頃に帰ってくるのがほとんどですがこれが往復30分~1時間程の隣町ですと2H2700円が日当となります。 確かに着地で降ろして帰りまで単なる「待ち時間」で労働と言えない事もありますが休日出勤の半分ほどはその場に待機してバスの中を休憩室に使いたいとか昼食を取りたい、荷物の出し入れをしたい、場所移動が数箇所ある等等拘束される場合があります。 拘束されないまでも大型バスでは自由も利かず決してノーワーク状態ではないと思うのですが(待ち時間にパチンコでもしてようか・・・と冗談めいて言ってみたら「役所のバスが見栄えが悪いので辞めてくれ」と言われました) 因みに休日出勤の不都合を平均時給に均す為に平日の登下校が高給だというわけでは無いとは思いますし、そのような説明も受けておりません。 役所側が往復時間のみの金額しかくれないと会社側は申しておりますがこのような雇用の仕方はあってもおかしくないのでしょうか? 余談ですが下校時に合わせて会社に出向き運行しても乗車する子が一人もいなければ(田舎なので結構ある)無給です。 どなたかお分かりになる方居られましたらご教授お願い致します。