• ベストアンサー

以前の状態に戻りたい

gakushanekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

何をやってもダメなときには,仕方がないので,OSの再インストールをしてください。 1番安全だけど,1番面倒くさいので,これは最終手段だと思ってくださいね。 私もNo.2のChebPAPAさんのやり方で直るように思います。 それでダメだったら,No.1のHageoyadiさんやNo.3のizumokunさんのやり方になるのですが,レジストリの修復を始める前には,必ず,必要なデータやダウンロードしたアプリケーションなどはバックアップを取るようにしてくださいね。 まぁ,これは,もし万が一のときの保険ですが・・・。

関連するQ&A

  • 画面表示がおかしい!イラストや文字が消えている!

    Windows98です。昨日気づいたのですが、マイコンピュータやマイドキュメントなど、デスクトップからフォルダーを開くと、画面左上に出るはずのイラストや文字が消えています。別の言い方をすると、左側にフォルダーが並んでいる、という状態なのです。どうすれば元に戻せますか? このような状態になったのは、一週間以内のことだと思います。ウィルスチェックはノートンでこまめに行っているので感染はしてないと思います。 同じような質問を探してみたのですが、要領を得ないので質問することにしました。解決策をご存知の方、回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • IE7でログインの状態を保てない

    IE7でYahoo!Japanのトップページの状態やログインの維持ができません。 トップページの色や左側のお気に入りを設定しても一旦ブラウザ自体閉じて再度開くとデフォルトの状態? つまり設定前に戻ってしまいます。ログイン状態も解除され毎度IDとパスワードを入力しなくてはなりません。 ログイン状態が続かないのはYahooに限った事ではありません。すべてのサイトでです。 ログイン状態を維持するという項目があるサイトでチェックを入れていても維持できないのです。 現在IE7+Vistaでこの状態です。 IE6+XPでは問題なく記憶できています。 インターネットオプションなどどこか設定するのでしょうか? ログインの維持が効かないのはかなり面倒です。 わかる方どうぞ教えて下さい。

  • 検索バー:検索結果が左側に表示される

    WinXP、IE6の環境です。 特に設定を変更した覚えはないのですが、下記の状態になって困っています。 改善策を教えて下さい。 1.エクスプローラバーで検索を選ぶと、画面左側に検索画面が表示されます。 2.検索したい項目を入力し、検索ボタンを押すと関連のある10項目が左側に 表示されます。 (*1右側のページは左側の検索結果10項目の各ページが小さく表示されています。) 3.左側の10項目の中から一つを選択すると、左側の検索画面に選択したページが表示されます。 (右側のページは*1の状態のまま変わりません) 2.の状態から左側の一つを選択したときに、右側に選択したページが表示されるように したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。

  • CPU100%状態に・・・

    教えてgooを使用しています 最近該当する質問を見るときにタイトルをクリックすると ページは移動するのですが大体CPUが100%状態になります 解決方法があれば教えて下さい 現象が発生する箇所 教えてgooトップ→カテゴリーから項目を選択→質問タイトルを選択 このような順序でたどると大体CPUが100%状態になりPCが固まります 画面を閉じると戻るのですが 一応ウイルス・スパムチェックをしてみましたが問題はありませんでした どなたか分かる方いらしゃいましたら解決法お願いします

  • 画面の閉じるボタンなどが変なんです(;;)

     最近なんですが、画面の右上の閉じるボタンや最小化ボタンが「0」とか「6」とか変な文字になってるんです。また、チェックの欄なんかも変な表示なんです。ほかには特にかわったことは起きていませんが、ウイルスやバグなんじゃないかと心配です。 OSはウィンドウズMeで、SHARPのノートパソコンMebiusです。解決策教えてください。お願いします。

  • PCがスリープ状態になりません。

    こんにちは。 PCがスリープモードにならないので質問させていただきます。 PCはdynabookのax53cです。ほかの質問の解決策であった、セクタのエラーチェックをしてみましたが駄目でした。 以前は時間が一定の時間がたつとスリープモードになっていたのですが、インターネットを始めた先月の二十日あたりから調子が悪くなりました。 解決策が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • IEが何度も何度も表示されてしまう

    パソコンがおかしな 動きをしています IEを起動して インターネットをたちあげようとすると。PCは起動するのですが インターネットがたちあがらないまま、何枚も重なって結局 ネットが使えない状態です。画面上は 真っ白で 何の表示もありません。 まっしろな画面が何枚も立ち上がっていく・・・・・・といった状況です。 タスクバーのところに IEもの文字がいくつも 横に表示されていくといったかんじです 今は 他のパソコンから 質問させていただいています 特に 最近何かをインストールしたということもありません。 原因が何かわかりません。とてもこまっています。すこしでも解決策があれば  教えていただきたくて 質問させていただきました 状況が分からず 難しいとは思いますが宜しくおねがいいたします IEは9です 東芝OSはVISTAです 宜しくお願い致します

  • 画面の一部分だけ文字化けしています

    Win98を使っています。窓の、最大化ボタンが「2」最小化が「0」 と文字化けしています。また、一部変な模様になってしまったところもあるます。インターネット等は、普通に動いているのですが。解決策をご存知の方、ご回答の程宜しくお願いします。

  • インターネット接続できない

    Windows8の富士通のノートパソコンを使っています。学校でWiFiを使うために、インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバーの項目にチェックを入れて、WiFiに接続していたのですが、家でインターネットをつなごうとしたら繋げなくなってしまいました。チェックの項目は外しました。WiFiはつながっています。 解決策を知っている方がいたら、教えてください。

  • プログラムの追加と削除のアイコンボタンの文字が表示されない

    プログラムの追加と削除画面で、 左側にある4つのアイコンボタンの文字が表示されません。 <プログラムの変更と削除>等。 解決策を教えて下さい。