• ベストアンサー

美人ではない自分が嫌

noname#107527の回答

noname#107527
noname#107527
回答No.2

18人中・・・ と云うのが、なかなか中途半端ですね ずいぶんと顔の造形にこだわってらっしゃるんですね。 顔なんて人それぞれ好みがあり「美人」の基準も多々ある事も 嫌われる人物から徹底的に嫌われてしまう理由が顔以外にある、と理解なさってらっしゃるので余計に傷は深いみたいですね。 ですが、自分を嫌う人物がどう思うかは放っておいて、今後出会って仲良くなるであろう人物や、今現在お付き合いなさっている彼氏さんや仲良くしている周囲の方々にとって「美人」でいるようになさってはいかがでしょう。 親切・丁寧・笑顔は基本ですよね。 私の職場には、とても綺麗で可愛いのに いつもイライラしてカリカリして物や人に当たり散らしている「不美人」がいますよ。 入社当時はチヤホヤされていましたが、気性の荒さや何に対しても投げやりで適当な態度から、今では業務連絡くらいでしか会話してもらえてません。 人付き合いは 初対面は見た目からですが、接してゆくと肝心なのは性格や性質であると云うカンジに変わります。 質問者様は周囲の方々から「美人顔」とか 「綺麗ってウワサされてたよ」とか言われてらっしゃるのだから 初対面はバッチリだと思います。 そのまま「あの人はいつもニコニコしているし明るいし親切だし、良いよね」と思われて仲良く接してくれたなら、それは本当に「美人」だと思いますよ。 お祖母さまとお母様の存在が壁になってしまってらっしゃるみたいで、私みたいに適当な造形の顔の人間には計り知れない苦渋がおありなんでしょうね。 質問者様が、そのジレンマを乗り越えてニッコリ笑える事を祈ります

56208oth
質問者

お礼

下らない質問に回答して下さってありがとうございます。 18人中というのも彼が勝手にそう思ったことですが何となく嫌です。私はよく人から暗いと言われます。もっと美人だったら明るくなれるのになんて思っていました。今後明るくなれる努力をしたいと思います。

関連するQ&A

  • 男性は美人には怒らない?

    顔の綺麗な人は得をすると思います。それは事実でしょうが職場でもそうなのでしょうか。 私のまわりにはあまりそのような人がいないのでどうなのかと思い質問しました。 綺麗な人は仕事でミスばかりしていてもいつも許され怒られないものなのでしょうか。 やっぱり美人には男性は嫌われたくないと思い怒らない人が多いのでしょうか。 どう思いますか。教えてください。

  • 美人と並ぶと美人に見える?

    最近買った雑誌に書いてありました。 美人の中にいると冴えない人でも美人に見えるそうです。 これって本当でしょうか。。? 私は美人ではないですが、かといってブスでもないと思っています。 たぶん世間一般から見てごく普通の容姿です。 合コンの話が来ているのですが、私の周りには美人なのに彼氏がいない友達が多くて、正直誘おうかどうしようか迷っています。^^; 美人と並ぶと引き立て役になって合コンでも惨めな思いをするかな~なんて思っていたのですが、雑誌を読んで考えてしまいました。 皆さんはどう思いますか?意見を聞かせていただけたら嬉しいです☆

  • 美人で嫌がらせされる人

    美人で女性から敵意を持たれたり嫌がらせを受けやすい人って、やはり雰囲気が一番の問題だと思うのですが、どう思われますか? 私の母は昔から美人と言われて育ってきたそうです。どちらかと言うとフワッとした印象の美人です。性格もおっとりフワッとしていて一見お嬢様育ちなのか?という雰囲気があります(実際は全然お嬢様じゃないです)。60歳になった今でも美人と言われるそうです(娘の私にはもうただのオバサンにしか見えませんが笑)。特に若い頃は、ナンパ等の声掛けはしょっ中で、モデルのスカウトも受けたことがあるそうです。中高でも凄く目立つ程で、他クラスや他学年から男子が覗きにくるくらいには美人だったそうです。そんな母は、職場では女性陣に嫌がらせを受けていたそうです。何かしたわけではないのに嫌がらせをされていて本当に嫌だった、と言っていました。もはや娘の私からしてみれば今となっては、耳にタコができる程聞かされているし、いい歳になってきているので「美人だった自慢」にしか聞こえません(笑) 逆に、私も半分は母のDNAを受け継いでいるので、母程ではありませんがある程度整った顔をしていて周りからはわりと「美人」と言われます。また、自分で言うのも痛いものですが…母とは系統が違いクールビューティー系の方です。でもそう言われるようになったのは20代前後になってようやくで、高校生くらいまではメガネをかけていたこともあり、面白いブスキャラ扱いでした。その為か、私は美人と言われても「気のせい気のせい、メイクでちょっと盛れただけ(笑)」とすぐ自虐したり茶化してしまう癖があります。しかし、私はなんとなーく歳上から嫌われていたのはメガネをかけていて、しかも性格が今とは別で大人しい時に1度だけでした。性格が今のように、陽気で気さく、強気で謎の自信があり余裕を持ってドッシリ、とするようになってからは嫌がらせ等はなく、むしろ姉御とか怖がられたりとかカッコイイとか言われるようになりました。目付きも切れ長なため怖そうに見えるみたいです。新しい環境に行っても嫌がらせや敵視などされず、むしろ歳上(男女関係なく)には気に入られる方です。その為、お局様のような方々からも可愛がられるような形になるし、かといって同期からも嫌われるわけではなくむしろ誘うメンバーとして5本指には入るくらいとても仲良しです。後輩も「お姐さま」と慕ってくれてほんとに人に恵まれて感謝でいっぱいです。 書き忘れたのですが、母は男性の多い環境でチヤホヤされる方が好きらしく女性の多い職場などは嫌いです。私は逆に、チヤホヤしてくる男性が苦手(下心が見えて嫌い)で女性が多い環境の方が好きです。恋愛対象はふつうに男性です(笑) (友達からは「男に厳しい女」「男よりも男らしい」などと言われたことがあります(笑)) 母の経験と自分自身の経験から踏まえて、美人だろうがそうでなかろうが、嫌がらせを受けたりするのは、やはり穏やかそうに見えたり反撃してこなさそう・怖くなさそうに見える人なのかな?と思いました。 皆さんの周りやご自身ではどうですか?色々なご意見聞きたいのでよろしくお願いします。

  • イケメン・美人って?

    イケメン・美人の方々は、自分で容姿が優れてるって分かってるのでしょうか? イケメン・美人でも、自信があるオーラ出している人もいますが、素敵なのにそんなオーラを出さない人もいる気がします。 また、それ程でもないのに過信している方もいるので、その逆もあり得るのかな?と思いました。 他人の顔って余程の変化がない限り、同じに見えるのですが 自分の顔って鏡見るたび「今日は・・・」と思ったりします。 周りからは褒められる方々、そうでない方、お時間がありましたら意見聞かせてください。

  • 美人だが微妙

    会社の同僚は30台半ばで独身です。 でも美人なんですが、みんな「微妙ですね」といいます。 それは性格がきついからです。 仕事上では凄く厳しいそうです。お酒を飲むと楽しい人だけど、話にちょっとトゲがあるようです。こういう女性と性格が優しい男性が付き合うとうまくやっていけると思いますか?

  • 自分を粗末にされないために

    私は自分でもミスが多く、何回もやってしまうので自分でもくやしく思っています。 まわりの人はなんで?っておもってるだろうし私もなんで?って思います。 自分がミスをしたからと、相手が先輩だからと思って、大人しく言うことをきいたり、嫌みをいわれても、そうですね‥すみません。と切り返していたら、バカにしてくるようになりました。 自分が悪いのかな‥と思うけどバカにされたくありません! そんな葛藤でさけびだしたくなってきました(怖) なめんなよ!と嫌みのひとつでもいってやりたいんですけどこれも忍耐のうちですかね?? 皆さんの意見まってます(^-^)/ なんか自分壊れそ‥

  • 美人でなくても恋愛できますか

    美人じゃないと恋愛ができないと思ってしまいます。 そんな訳ないとわかっているのですが、やっぱり不安です。 女優とかアイドルみたいに容姿が良くなくても 恋愛できますか? 今まで普通に容姿を褒められたり 男性から噂されたりしてきたので凄いブスという訳ではないようなのですが、 女優やアイドルと比べると容姿が断然劣るので自分の顔に自信が持てません。 そもそも告白されたことが一回しかなく、 モテる人生とは無縁なので本当に美人ではないんです。 友達と撮った写真を見ては完璧な顔ではない自分に落ち込んでしまいます。 現在、片思いしていますが 男性は付き合うならやっぱり物凄く美人だったり可愛くないと駄目なんだろうなと思って、 相手にアプローチするのを躊躇っています。 もし付き合えたとしても、いずれ美人のところへ行ってしまうのではないかと不安です。 勝手に浮気されて捨てられる妄想をしてしまいます。 だからといって結婚している女性全員、芸能人みたいな美人ではないですよね 皆どうやって男性を繋ぎ止めているのでしょうか。

  • 美人とかかっこいいとかいちいち言う?

    おはようございます。 最近、ノイローゼ気味です。 例えば、コンビニで物を買うとき、カフェでお金を払うとき、エレベーターですれ違う時など、自分の顔が美しかったり、イケメンであったりすると会う人、会う人に美人ですね。とかイケメンですねと不特定多数の人に言われるものですか? それか、そういうことは心の中で思っても口に出さないでしょうか? 私は女でブスとかではありませんが、日常生活で言われないので、言われないということは自分は美人でないのかな?と思います。 かかりつけの精神科医は、言うのは人によるとか美人とかそういうことは言わないとか曖昧です。正直、不安です。 母は美人であれ、イケメンであろうと知らない人にそんなことは言わないといいます。 母に意見は正しいですか? 自分の顔かたちに自信が持てません。

  • 美人さんに質問

    こんばんは(^-^*)/ 周りに、美人と言われる綺麗な方・可愛い人に質問があります。 よろしくお願いします。 美人には、悩みが多いと思います。 例えば、顔だけで男性にモテるため同性の反感を買うだろうし、ストーカーに逢う可能性もあります。 また、友達だと思っていた男性に異性として好意を持たり。 視線恐怖症になってしまうかもしれません。 芸能人になれば、美しいに越したことはありませんが、一般人にとっては面倒なことも多いでしょう。 美人の皆様、以上のようなことにぶつかった際にどうしますか??

  • 自分と離れた遺伝子を求める傾向が人はあるから美人が

    自分と離れた遺伝子を求める傾向が人はあるから美人がブサイクを好きになったりするとかこれ嘘じゃないんですか? まちなかでブサイクと美人のカップルなんて全然見ないんですけど美人が付き合ってるような雰囲気の男はイケメンやかっこいい男ばかりです 本当に離れた遺伝子や自分にはないものここでいうならブサイクな顔を求めるとかあるのですか? この意見がある一方で人は自分と同じくらいのレベルの見た目の人を好きになるという意見もあります 真逆の意見ですよねこの二つのうち生物学的にどっちが正しいのですか?まちなか見る限り美人はイケメンやかっこいい人と付き合ってるてたりそうじゃなくてもみんな同じようなレベルの人と付き合ってるので自分と同じようなレベルの見た目の人を好きになるというのが正しいかんじですよね