• ベストアンサー

運転しやすい車

katubo1959の回答

回答No.5

 今新車で売られている2000ccクラスの車は大抵運転しやすいですが、自分にとってはいくつか難点となる事項があります。 ・Aピラーが太く寝ていて、フロントドア前部(ドアミラー前)にクウォーターウィンドウのある車:これは交差点で曲がる特に右折時に歩行者等の視認性が悪いです。 ・スピードメーターがデジタルの数字表示:慣れかも知れませんが、認知に時間が掛かるのと妙に表示の動きが気になります。あとこれは完全な慣れと思いますが、メーター類が車の中央にある物。 ・室内がコンパクトなサイズの車:ポジションが自由にならず、窮屈で運転し辛いです。 ・左ハンドル:バックするときに上体が廻らず困ります。 ・CVTの車:これも慣れかも知れませんが、生理的にダメです。

関連するQ&A

  • 車の運転しやすさ

    趣味や仕事の間柄さまざまな車種にのります。 さて、運転のしやすさの1つに最小回転半径があると思います。これが小さいと小回りがききやすくなるそうです。 (駆動輪では同じ車体の大きさならfr>ff>4wd(awd)の順にタイヤのキレ角が変化します) しかし、ほぼ同じ車体の大きさのセダンで(車種はバラバラです)で、違う駆動輪の車を同じ駐車場で切り返したことがあります。 そのとき、4wd(awd)で数値上最小回転半径が大きいにもかかわらずめちゃくちゃ切り返しやすく運転しやすかったり、逆にfrにもかかわらず切り返しずらいことがありました。 なぜこのような現象があるのでしょうか? 最小回転半径が小さい=小回りがきいて運転しやすいということではないのでしょうか?

  • 車の運転について!

    来週から事務と外回りのお仕事が始まります。 中古車買取の会社なので、車検証の登録変更等の手続きをするために1時間ほど離れた場所まで買い取った車の運転するみたいなんですが、私は今まで運転歴5年で軽自動車しか運転したことがありません。運転の腕は人並みです。軽自動車しか運転したことのない人間でも普通自動車の運転って抵抗なくできるものでしょうか?小回りがあんまり利かないだろうとは思いますが、ほかにここが違う!とかありますか? ちょっと不安です。。。

  • 車の運転が下手なのは恥ずかしいことでしょうか

    私は男ですが車の運転が下手です。 車も持っていません。 たまに交通の便が極端に悪い場所へ行った時レンタカーを借りて運転することもありますが、 やはり自分の運転は下手だと思い、他の人を乗せる気にはなれません。 しかし仕事で車は使いません。また駅のそばに住んでいます。駅からは電車やバスが頻繁に 出ています。病院やショッピングセンターは徒歩でゆけるところにあります。 緊急時や荷物が多いときはタクシーを利用するほうが車を所有するより経済的です。 (車が必要性がある状況になれば運転が上達するよう練習すると思います。) 稀に「男で車の運転が下手とかペーパードライバーだなんて恥ずかしい。」と と決めるけるように言う人がいますが どう思いますか? また「車を運転する人は視野が広く、車を運転しない人は視野が狭い」とか 「車を運転する男性は女性から好かれる。」と言っていた人がいました。 そう思いますか? (車の運転が得意な人は視野が広く女性から好かれると言った男性は実際はとても視野が狭く、しかも出無精、さらに友達がほとんどいない人ですが。)

  • 車の運転

    こんにちは。 車の運転に関することで質問、というか相談というか、したくてこちらを使わせていただきます。 きっと皆さんには「慣れしかない」と言われますが、どうしても… 私は今月の3日に免許を取得しました。車は既に持っていたので、それからほぼ毎日両親や兄に隣にのってもらって何度か車の運転をしてきました。 ですが、何回乗っても車の運転が怖いです。 車の幅とかもよくわからなくて、細い道や農道などは対向車とのすれ違いでゆっくり走るか、止まることもあります。 車は、就職先が遠いので、嫌でも運転しなくてはいけないのです。 しかし、ひとりでの運転が怖くて怖くてたまりません。 狭い道で大型のトラックやダンプが向かいから来てると30kmくらいで走り、後ろに迷惑をかけてしまいます。 左折の際も、怖いからといってすごくゆっくり曲がってるし、小回りがうまくできなくて、対向車線に出てしまうこともあります。 教習所では上手くいっていたのに、できなくなってしまいました。 父には、車の幅が教習所のが大きいと言われましたが、私からすると、今の車のが大きく感じます。それも、父いわく、今まではマニュアルだったから左にも注意が多少いってたからだろうと。 バック駐車も曲がるか、定めた位置に入りません。 とにかく運転が怖いです。 みなさんはどのくらいで隣に人を乗せずに走れるようになりましたか? 今でも運転は怖いですか? 文章がぐちゃぐちゃで伝わりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 視野が広くて運転し易い車のお勧めは?

    現在、ワンボックスのトヨタ・ルシーダに乗っています。車の買い換えを考えて、燃費の良さ、運転視野の良さ、運転のし易さを考えて探していますが、なかなか希望に沿う車が見あたりません。燃費を考えて1800CC位を中心に探しており、一応wish、stream、isis、lafafest、freedを候補に入れています。通常は4シートで使用し、必要な時に7人シートで使用したいと考えています。一部の車を試乗したのですが運転席が低いこともあり運転視野がよくありません。またフロントの三角窓やピラーが太くて気になります。ワンボックスに匹敵するような運転視野のいい車のお勧めはあるでしょうか?もしあれば教えて頂けないでしょうか。

  • 車買いたいんです。

    今度車を買おうと思ってます。 運転がうまくないので、小回り利くのがいいんですが、 お勧めがあれば教えてください。

  • 車の運転

    相談させてください 1歳の子供の母です。妊娠までは、普通に車を運転していました。(運転歴は5年くらい。事故などしたことはありません。) 旦那が飲み会の時もよく迎えに行ってたし、遠出のドライブの時も運転してました。 しかし子供が生まれてから、旦那が車の運転をさせてくれません。 旦那の車にはチャイルドシートがついてますが、私の車にはつけてもらえませんし、『危ないから』という理由で子供と2人で運転することは禁止されています。田舎にいるので、スーパーで買い物したり児童館などに遊びに行く時は車で行きたいのですが…。 ならばと、子供乗せ自転車の購入も考えましたが、同じ理由で駄目になりました。 いつもどこかに行く時はベビーカーです。 そのくせ、旦那は子供と2人でドライブしたりします。私はかなり安全運転な方で、スピードを出したりとかはしたことはありません。 子供を病院に連れて行く時もタクシーです。車があるのになんで…と思うとイライラしてしまいます。 我慢が足りないでしょうか。また、どうすれば車を運転できるようになるでしょうか。

  • サクサク動く車

    例えば、200万以内の車で、速いと言うよりもサクサク動く車って何ですか? 出だしの反応の良さや、小回りの効きの良さや、スムーズな運転などが可能、またはアクセルを少し踏むだけでよく進む車、こんな夢みたいな車ってありますか? やっぱり車重は軽ければいいのでしょうか?

  • 車の運転

    車の免許を持っている方、よく運転される方に質問させていただきます。 私は車の運転が怖いものだと思っています(楽しいと思っていないわけではありません)。 一般の人間が運転するものであれほどスピードが出るものはありませんし、自分の友人が自動車事故で成人を前にしてなくなってしまったことも私が車の運転は怖いものなのだと認識する理由の1つです。 しかし周囲の人は「運転は楽しいものだ」、「スピードを出しても怖くない」というようなことを言っていて、私は大学生なのですが車を持っている友人も口をそろえてこのようなことを言っています。 そこで質問したいのですが、車の運転が怖いものだと感じるのはおかしいことなのでしょうか。 友人の中には得意げになって運転して、やたらスピードを出す人もいるのですが、正直そういう人の気がしれません。 これも慣れなのでしょうか。 教えていただきたいです。 また、私は教習所に通っているころから、大きなトラックにとすれ違うことが苦手で大型トラックが対向車線を走ってくると意識し過ぎてしまう傾向があるのですが、何か運転をするときに気を付ければ良いところ等があれば詳しく教えていただきたいです。 そしてもう1つなのですが、私は免許取得してから1年がたつのですがほとんど運転しておらず、これから2年間も日常的に運転する予定がありません。 このような状況でも慣れればスムーズに運転できるようになるのでしょうか。 3年以上運転から離れていた経験を持つ方などいらっしゃれば、経験を聞かせていただきたいです。 乱文ですみませんが、私が聞きたいことは (1) 車の運転を怖いと思うのはおかしいことなのか (2) 大型トラックとすれ違う時に意識したほうが良いことはどんなことか (3) 慣れれば誰でもうまく運転できるようになるのか ということです。 回答よろしくお願いします。

  • 運転が下手な人にオススメの車を教えて下さい!

    この度、無事免許を取ることができました(AT限定ですが;) もうすぐ車の購入資金が貯まりそうなので真剣に車を探していますが、沢山種類があるのでどの車がいいのか分かりません・・・。 もし、以下の条件に合うような車を知っている方がいらっしゃれば、教えて頂けると大変助かります。 ・車の運転が下手なので、あまり操作が難しくない(初心者でも乗りやすい)車。 ・小回りがきく車。 ・値段が高すぎない車。 ・新車・中古は問いません。 条件がうるさくてすみませんが、よろしくお願いします<(_ _)>