• 締切済み

造血幹細胞移植

造血幹細胞移植においては、 1、hlaが合えば、拒否反応は起こらないのでしょうか? 友人は胆道を癌のため切除したのですが、その他への転移を抑止するために、臍帯血移植による治療を受けることになりました。 2、GVHDとはなんですか?判りやすい説明していただければありがたいのですが。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • maronaji
  • ベストアンサー率48% (62/127)
回答No.1

1、自家移植でない限り拒絶反応は起きます。 2、拒絶反応と理解すると分かりやすいです。   拒絶反応はデメリットとして世の中に浸透されておりますが、   拒絶反応を上手に利用することで、がん細胞を拒絶させよう!と   言う発想の転換がGVHD最大のメリットです。

4219hidepon
質問者

補足

有難うございました。 1、自家移植でない限りは、臍帯血による造血幹細胞移植でも拒絶反応が起きます、とのことですが、どのような拒絶反応が想定されますか? 2、「拒絶反応はデメリットとして世の中に浸透されておりますが、   拒絶反応を上手に利用することで、がん細胞を拒絶させよう!と   言う発想の転換がGVHD最大のメリットです。」 これは、逆手に取って治療に役立てると言うことですね。 ということは、「GVHD」といのは、ガン細胞を拒絶する反応によって、治癒するという理解でいいのでしょうか? ともかく、「GVHD」というのは、よくわかりませんが・・・・・・・。 どっかに判りやすい説明しているサイトはないでしょうか? お手間取らせますが、よろしゅうお頼みします。

関連するQ&A

  • 臓器移植と造血幹細胞移植

    Wikipediaによれば、 「造血幹細胞移植の意義」のところで、 1、「合併症も固形臓器移植なら拒絶反応となるが造血幹細胞移植ではGVHDとなる。造血幹細胞では多くの場合は免疫寛容がおこり、長期的には免疫抑制剤の投与を完全に中止することができる。免疫抑制剤の投与の目的は固形臓器移植では拒絶反応の防止、造血幹細胞移植ではGVHDの予防となる。」の意味が判らないのですが、誰か判り易い解説お願いします。 2、"GVHD" とか”免疫寛容”って、何ですか?

  • 造血幹細胞の移植

    以下のような課題が出されたのですが、いくら調べてもいまいち答えがわかりません;今日中に提出なので困ってます; 『骨髄移植を行うに当たり最も重い合併症であるGVHDを防ぐためにできるだけMHCの適合したドナーからの移植が望まれる。しかし、GVHDの主体はドナーT細胞によるアロ反応と考えられることから、MHCが適合しなくても造血幹細胞だけを分離して移植することによりGVHDを予防することができるはずである。 実際に動物モデルを使ってMHCがまったく一致していない状況で造血幹細胞だけを取り出して移植を行った結果、MHCがまったく一致していないホスト・ドナー間で移植が成立し、さらに移植後GVHD病態も観察されなかった。 ところがこの動物を種種の抗原で免疫しても免疫応答を引き起こすことができず、T細胞やB細胞などの免疫担当細胞が存在するのにもかかわらず免疫不全状態にあることがわかった。  この現象を免疫学的に説明せよ。』 という課題です;よろしくお願いします。

  • 造血幹細胞と骨髄幹細胞の違いと分離は可能

    メディアが下記のような内容を報道しています。 埼玉医科大の許教授と五条理志(さとし)講師らのチームが骨髄細胞を用いた心臓再生治療を実施。…中略… 治療は、患者本人の骨髄を採取。骨髄有核細胞を遠心分離器で分離し、カテーテルを使って壊死(えし)していた心臓の左心室の冠動脈に移植した。… ただ、今回のケースで効果が上がった理由は許教授らも分からず、今後メカニズムを解明するという。 そこで,これは一種の骨髄移植と同じようなものかと思い骨髄移植を検索しますと,骨髄には造血幹細胞と骨髄幹細胞があり,一般的な骨髄移植とは造血幹細胞移植とするものと骨髄幹細胞移植とするものがあります。 ここで質問ですが,造血幹細胞と骨髄幹細胞の違いとはどのようなものなのでしょう。造血幹細胞は呼んで字のごとしと思いますが,骨髄幹細胞は確か他の組織細胞にもなれるものですよね…?。 白血病の治療等は,造血幹細胞移植でしょうか,それとも骨髄幹細胞移植なのでしょうか。素人考えでは造血幹細胞があればよい気がしますが… 医学は無縁の人間ですので手元に成書もなく,ネット検索しても医学界でも混乱があるのでしょうか違いがよく分かりませんね。 心臓の再生医療は,造血幹細胞ではなく骨髄幹細胞でないと意味がないのではと思いますが… それとも造血幹細胞と骨髄幹細胞を分離できないか,その必要がないために,一般的な骨髄移植は両幹細胞を移植しているのでしょうか。 ご教示ください。

  • 悪性リンパ腫再発、、「自家造血幹細胞移植」

    悪性リンパ腫の再発(1年未満)治療中63才男です。 次に再発した場合の為に、「自家造血幹細胞」の採取入院を 来年1月に3~4週間します。 採取した、「自家造血幹細胞」は凍結保存して次回再発 した時に「移植治療」、現治療はR-B治療法で寛解は3月予定です 3月に寛解して再発が直ぐなら問題ですし、数年後再発なら この、「自家造血幹細胞移植」は年齢的に無理かも?とも考えてしまいます。 経験者の方等が居られましたら教えて頂けません? 宜しくお願いします。

  • 夫が悪性リンパ腫です。T細胞。

    52才です。 一時期は 白血球80迄 下がりました。 骨髄移植も 夫の型は特殊だそうで 誰も合わず 造血幹細胞移植も 難しいと言われました。 病気が発覚してから 約半年になりますが 抗ガン剤治療は3回目。 今までは 抗ガン剤やる度に 順調に白血球が上がり 追って血小板も数値上がってきましたが 今回は 上がりが良くありません。 医者は 何故か焦っているのか 臍帯血移植を早めたいそうで 最初は2月と言っていたのに ひと月早く 来月の半ばにはやりたいと言ってます。 その前に ガンを少しでも減らす為 今までの3倍の抗ガン剤使うそうです。 しかし 臍帯血移植の前に身体が持たず ダメになることもあるそうです。 今 すぐに臍帯血移植しないで 抗ガン剤も様子見て…という方法もあるそうですが 必ず再発するので 体力があるうちにやりましょうと医者は言うのですが 賭けのような気もして。 夫の病気は 治るのでしょうか? 医者はかなり厳しいとしか言いません。 かなり 難しいとこまで来ているのでしょうか? ちなみに 一時退院は今まで3日だけです。 他の患者さんは1クールで入退院してるのに 夫は良くなってきたと思っても すぐに悪くなります。今のところ 他に転移はありません。 夫抜きで 医者と話したこと無いので 突っ込んだこと聞けません。 治癒率と生存率知りたいです。

  • 抗がん剤治療と自家移植について

    血液の癌です。 自家移植をしましたが再発をしてしまいました。 セカンドオピニオンをし家族と相談した結果、セカンドオピニオンでかかったドクターがおっしゃった治療を希望いたします。 抗がん剤で叩いたあとに再度自家移植をする方法です。 しかし、現在通院している病院では自家移植はせずに飲み薬で抗がん剤を服用しプラトー期を少しでも伸ばすよう頑張りましょうといった感じです。 本人はもう一度自家移植を希望しています。 採取した造血幹細胞は保存されていますが、他の病院に移したりすることは細胞の死滅の問題で困難とのことです。 再度、造血幹細胞を採取することは本人には大きな負担なのでセカンドオピニオンの病院に移ることは難しいのが現状です。 現在通院中の病院が国立のせいか、うちではこの治療しか出来ません! と言い切られてしまいました。 当然、病院でも同じ薬は使用し治療するのですが量と使い方が少し違うだけのようです。 どのようにドクターにお願いすれば本人の希望する治療が受けられるのでしょうか? 国立は杓子定規(すみません・・・)で決まったこと以外の治療を求めることは難しいのでしょうか? 患者それぞれに合った治療をとの考えではないような気がしてとても不安です。 皆さんはこういった時どのように対処されますか?? 治療法も決まらず、焦るばかりの毎日です。

  • マウスMHCとマウスモデルへの癌移植について

    人の場合、他人の癌細胞を移植したりしても、個々のHLAの差異により自己と非自己が認識され、他人の癌細胞が生着するということはほぼないと思うのですが、実験動物のマウスでは、マウスの癌細胞株を移植すると拒絶されずに生着するのは何故なのでしょうか?免疫不全マウスならわかるのですが、腫瘍免疫学の研究では正常なマウスにマウスの癌細胞株を移植した腫瘍用実験が一般的に行われていると思います。マウスはMHCの差異がないのでしょうか?

  • がんの臓器を移植して大丈夫でしょうか?

    「8件はドナーの同意書なし  万波医師、病院長も認識」 http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006110401000558.html 記事によれば、腎臓がんの臓器を移植したそうです。 この場合、がんは死滅してしまうのでしょうか? それともがん細胞を取り除いて移植するのでしょうか? 腎臓がんを移植したようがましなほど、切羽詰った状況だということでしょうか? がんは、転移するので危険が大きいように思いました。 よろしくお願いします。

  • (ドナー側の)骨髄移植とは一体どのような手術を行うのですか?

    骨髄移植推進財団のホームページで調べてみると、骨髄移植とは、 「正常な造血が行われなくなってしまった患者さんの骨髄幹細胞を、健康な方の骨髄幹細胞と入れ替える(実際は骨髄液を点滴静注する)ことにより、造血機能を回復させる治療法」 とかいてありました。 それでは、ドナー側の手術というものは骨髄液を注射のようなもので吸い取るだけのようなイメージでよいのですか? 「骨髄移植」の漢字からすると、なんだか背骨の一個をごっそり抜かれるようなイメージがあります。

  • 小細胞肺がんの治療方法

    私の父は、小細胞肺がんIV期(脳転移はないが、リンパ節・骨髄に転移)です。 現在、抗がん剤治療の3クール目で癌は縮小しているようですが、 4クール終わった後のことが心配です。 抗がん剤を含め、オススメな治療法はありますでしょうか?? 自分でも探していますが、なかなか見つけられません。。 免疫細胞療法は小細胞がんでもオッケーなのでしょうか?? × イレッサ -> 非小細胞がんが対象. × 粒子線治療 -> 非小細胞がんが対象.