• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:緊急!助けてください、癌治療で評判の良い病院を教えてほしい)

癌治療で評判の良い病院を教えてください

jujutaujutaの回答

回答No.7

現在確実なのは「肝臓に悪性病変がある」という情報だけなのですね。 治療医を見つけることも大事ですが、現在の病状を正確に把握する ことがもっと重要だと思います。結構中堅の病院でもちゃんと診断して くれると思いますが、現在の保険診療体系の中では、院内施設をフル に活用することから、無意味に検査予約を延ばされてしまうことがあり ます。もしお急ぎでしたら、がん専門クリニックを受診し、そこから 関東圏の高品位画像センターを紹介してもらうという手があります。 「敵を知らずして剣(メス)を振り回して」も無意味でしょう。

関連するQ&A

  • 抗がん剤の治療って‥

    母は末期ガンになり、抗がん剤治療をしています。治療して3ヶ月くらい経ち、エコーやレントゲン検査しました。肝臓などには転移してましたが、治療してるのもあって、肺には転移してないから、お医者さんは「ここまで頑張ってこられる患者さんは少ないから、頑張っていきましょう」と母に言ってました。しかし、今まで1週間に一回の抗がん剤を、病院(市外)に通うのも大変だし、2週間に一回にしていきましょうと‥私も母もなぜ?と思ってしまいましが、大丈夫なのでしょうか?いまは抗がん剤も効いていて、ガンも小さくはなったのですが、治るのは厳しいと言われました。いつ急に体調が悪くなるか分からないのがガンなので、油断できないと‥レントゲンで肺に転移してなかったからと、抗がん剤を減らすのは、大丈夫だからでしょうか? 直接、担当の先生とお話したいのですが、母もいますし、先生も他の患者さんの診察でいつも急がしそうなので、なかなか話す機会がありません。

  • 肝臓癌によい病院、治療など教えて下さい。

    74歳の母の病気についてご相談があります。 母はC型肝炎をずっと患ってきて、先日肝臓のエコー検査で影があり、癌と診断されました。が、CTを撮ってみると影があまりはっきりと見えなくなり、「癌とはまだ断定できない」という状態です。 それで来週月曜日から入院することになりました。 静脈瘤がありそうなのでまず胃カメラを撮り、その翌日生体検査をして癌であると確定したらその場で焼き切る治療(マイクロ波のことだと思います)をするそうです。 このかかりつけの病院は、これまで私の身の回りでも誤診や医療過誤の被害があり、とても不安です。 検査まではここで受けてもいいと思いますが、そのまま治療に突入することが不安です。 マイクロ波の治療というのは医師の技術によってかなり差があるものでしょうか。(ちなみに母の担当医は若い医師です) そこでセカンドオピニオンとして他の病院をあたってみたいのですが、東京で肝臓癌に良い病院を教えていただけないでしょうか。 データがないと他の病院には受け入れられないのかもしれませんが、なんとか治療する前に他の病院にも診てもらいたいのです。 今の病院にも迷惑をかけることになりますが、命の方が大事です。 私も知識がなく今一生懸命調べていますが、肝臓癌の治療などについて、何でもいいですから情報をいただけたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 末期がんの祖母の治療について

    おはようございます。熊本に住んでいる祖母が末期がんだということを知らされ、2月3日から6日まで熊本に行ってきました。祖母は五年前に乳がんの手術をして、今は脳にも肝臓にも脊髄にも骨にも転移しています。検診には行っていたのですが、なんと今回は担当の先生が、あまりにもひどくて伝えられなかった、と意識不明になるまで家族にも黙っていたのです。今は意識は戻ったものの、食事もできず点滴をしています。挙句の果てに日赤からは、もううちでは看られないので自宅で点滴してくださいと言われたそうで、昨日違う病院にうつりいました。肺に転移したら血を吐いて終わりだと昨日いわれたのですが、苦しませたくありません。病院ではそれを待つしかないと言われました。いい方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 膵臓癌で末期・・・なのに症状なし

    私の母が3月24日に膵臓癌と告げられました。 余命半年から1年とも言われました。 病院嫌いの母が病院に行き始めたのは、 大雪が続いた2月の始めに肩甲骨のあたりに痛みを覚え それが半月ほど経っても改善されなかった為、 疲労骨折を疑っての事でした。 そして掛かり付けの個人病院へ行ってレントゲン、エコーを撮った結果 骨に異常はないのだけれど、肝臓にポリープ(後に良性と言われた) 胆嚢に小さな点があるので大きな病院でもっと詳しく調べておいで、 と言われました。 紹介された病院ではエコー、MRI、血液検査を実施し、 膵臓、肝臓に腫瘍が見つかりましたが、血液検査で異常が見られた 胃と大腸を胃カメラ、内視鏡にて急いで検査するべきだ、と言われました。 どちらも結局異常も無く、問題点はないとの結果の後に言われたのが末期の膵臓癌です。 けれども時間が経つにつれ、どうも納得行かない点がいくつかあるのです。 (1)黄疸がまったくない。 (2)食欲不振・体重の減少が見られない (3)消化不良による下痢もない (4)膵臓と大きな関わりのある、糖尿病の疑いもない。 (5)本人は背中しか痛くない。 これは一例ですが、私が調べた結果、膵臓癌の主な症状のどれもが全く当てはまってはいないのです。 膵臓癌でも、これらの症状が全く出なくて末期と言うこともあるのでしょうか? 膵臓癌の知識のある方、どうか教えて下さい。

  • 大腸癌の可能性と肝転移

    父が先週末お腹が張ると言って掛かり付けの病院で検査をしてもらったところ 検査入院をしてくれと言う事で、したのですが肝臓に多数の転移が見られると言う診断でした。 今現在原発巣を探している状態なのですが、先生の話だと大腸に原発がある可能性が高いと言う 事で来週の頭に大腸を検査するそうです。 主治医の話では肝臓は腫瘍が多く手術も出来ないので、抗癌剤で治療をする事になるかもしれませんと言う説明でした。 仮に大腸癌であったとして、肺にまで多数の転移が認められる場合には末期癌と言う事になるのでしょうか。 今の所、父の状態はお腹が少し張るくらいで比較的元気なのですが。 宜しくお願いします。

  • どう思われますか? (病院のがん告知) 

    こちらのカテで良いのかわかりませんが、ご意見をお聞かせください。 妻が婦人系の腫瘍で手術を前提に大きい病院に検査に行きました。 (近所の婦人科からの紹介で) 婦人科では腫瘍がかなり大きく(この時で15cm位)、悪いものも疑われるし、良性悪性にかかわらず大きいので即手術となりました。 そこまではまぁ納得は行っているのですが、その部分の周辺も検査をすることになり、肺のレントゲンや便の検査などをやり、 便から血液反応があり、内視鏡検査になり腫瘍(悪性)が見つかりました。 連日私か義母が一緒に付き添っていたのですが、この時は私は仕事を休めず義母は末っ子の面倒を見てくれていて付き添えなかったのですが、 内視鏡検査後に、外科の先生が来て「大腸に癌があるので婦人科系だけでなく大腸の手術もやります。摘出して調べてみないとわかりませんが、別物ならいいのですが、大腸からの転移だとするとかなり進行しています。」と言われました。 家族で初めての手術でドラマの見すぎかもしれませんが、私なり義母が居る時に呼ばれて話されると本人も思っていたらしく少なからずショックを受けていました。 手術の説明を受けた時も、本人の居る前で「レントゲンで肝臓への転移は見つからないが肝臓の周りに水があり場合によっては(腹水?)、おなか全体にがん細胞が広がっている可能性もあります。その場合は大腸の手術ではなく人工肛門云々・・・・」と言われました。 正直、本人よりも私の方がショックを受けるくらい悪い事のオンパレードです。 確かに隠しても今後の治療を考えればわかってくる事だとは思うのですが、それこそドラマなどでは「癌が見つかりましたが、手術をすればまだ全然間に合うので頑張りましょう」など 仮に末期であっても前向きな発言をするものだと思っておりましたが、 今時は、本人を前に頼みもしないのに、告知し更に悪いことばかり言うものでしょうか? 色々と問題があり、(世間的に)隠さず話さなければいけないような状況なのかもしれませんが、・・・ 評判は悪くないようですし、話している感じも悪くないのですが話す内容がストレートすぎて・・・

  • 大阪府下 癌治療の病院

    どなたか知っている方、情報を教えてください。 一年前に肝臓癌が見つかり、治療しました。 その後、肺癌も見つかり化学療法を行いました。 肝臓が悪いため、なかなか治療も進まず、中止しなければならなくなりました。 現在、脳への転移も見つかりました。 それまで、かかっていた病院に対して不信感が募り、他に癌治療で信頼の受ける病院を探しています。 余命が少ないなら、苦痛を与えない治療を受けさせてくれる病院を知っておられる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 肝臓がんの疑い

    身内のことです。 家の近くの病院でCTとエコーで肝臓に腫瘍?が有ると言われました。 紹介状をもらって別の大きな病院で近く再びエコーとMRIの検査をします。 一年前の別の病院ではエコーでは何も言われませんでした。 60歳男です。 (1)CT、エコー、MRI、血液検査でがんかどえか分かりますか?組織を取って初めて分かるのですか? (2)肝臓の腫瘍で良性というものもあるのでしょうか? また、別の病気の可能性はないでしょうか? (3)肝臓がんだったけど今は元気で居るといった方をご存知ですか? (4)がんだった場合はどんな手術や治療方法があるのでしょうか? 本人はいたって平静です。医師の診断後も、腹減ったと言い二人で食事をしましたが私よりよく食べてました。内心は分かりませんが。

  • 肝臓がん(末期)と診断されました。

    今日お腹が痛くて動けないということで、母が救急車で運ばれました。 病院でCTを撮ったところ肝臓に多数の影があり、また腹水も溜まっていて、末期の肝臓がんといわれました。 今年の初め、血糖値が異常に高いということで今日搬送された病院で糖尿病と診断され、2週間ほど管理入院をしていました。 退院後は2週間に一度診察と検査を受けていましたが、一向によくならず、食欲もおち、体も弱る一方でした。 今まで定期的に検査等を受けていたにもかかわらず、今日になって突然末期がんの宣告をされ、非常に戸惑っています。 こんなに肝臓がんって発見されにくいものなのでしょうか? 血液検査ですぐに診断できるとも聞いたことがあるのですが、詳しい方がおられましたら、教えて下さい。

  • 末期がんの延命治療は、抗がん剤だけ?

    伯父(72歳)が胃がんで肝臓に転移があると診断されました。手術は不可能で、抗ガン剤による治療をと言われました。抗がん剤や病院の薬に頼らず、延命する方法はないでしょうか。食事療法や自己治癒力によって、奇跡的に末期がんを克服などということも聞いたことがあります…アドバイスいただけないでしょうか。