• ベストアンサー

トルティーヤ、ピタ、ナンなど、世界各地のパンもどき

世界各地にはトルティーヤ、ピタ、ナン、ベーグルなどいろいろなパンもどきがありますよね。 最近は、国際化や健康指向でアレンジしてあったり、様様な会社がこれらを扱い出してバラエティに富んできたりで、いろいろで紛らわしくなっていると思います。これらのオリジナルは、どこの地域の、どんな材料を使って、どう作られたものなのでしょうか。 また、私自身はトルティーヤ(軟らかいの)がおいしいと思うし、ナンよりは便利に食べられるので好きなのですが、どれをどうやって食べるのがお好みですか。教えてください。

  • jamey
  • お礼率83% (265/316)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

トルティーヤ(タコス)はメキシコ http://homepage1.nifty.com/yurico/country/mexico/1/tortillas.htm ナンはインド(カレーにつけて食べる) http://www.rakuten.co.jp/indo-tei/413270/ ピタはイスラエル(中に具を入れる)  http://www.asahi-net.or.jp/~wh4k-bnb/israel/pita.html ベーグルはオーストリア(ユダヤ人)  http://www5b.biglobe.ne.jp/~cafe-cro/mame2.html

jamey
質問者

お礼

サイトを調べていただいてありがとうございます。トルティーヤ・ミックスがあるなんて知らなかった。ベーグルの由来もおもしろかったです。私は、ピタはリカーショップ(インターナショナルな食材が置いてあるところ)、トルティーヤは冷凍ものをデパ地下のフードショップで買ったりしていました。ベーグルもNYからの輸入ものをデパ地下で一度買ったのですが、ちょっと重いですよね。ナンはインド料理店でよく食べてきました。最近、お弁当にサンドイッチを、と思い、便利でおいしいパンを探していたところなのです。

関連するQ&A

  • 暇な質問です

    この中で1番好きなのはどれですか? ピザの生地 フランスパン イギリスパン 食パン コッペパン ナン チャパティ ベーグル トルティーヤ 米粉パン

  • 各地の銘菓を教えてください

    こんにちは、皆さま。 私は各地の銘菓を取り寄せするのが趣味です。 しかし最近は、銘菓といっても似たり寄ったりで、 「萩の月」を模した、蒸しパン系で中にカスタード 「ひよこ」を模した、洋風白あん饅頭 「ゴーフル」を模した、洋風せんべい 「人形焼」を模した、カステラ などばかり増えているようで少し残念です。好みが平均化していて仕方がないのかもしれないのですが。 これこそ、他にはみられない銘菓だ!というものをご紹介くださいませんか? また、先にあげた他の銘菓を模したような物であっても、材料などが特殊でここにしかない……という銘菓でしたら、それもお願いします。 全国配送できる銘菓がベストですが、そこでしか手に入らないというものでも、かまいません。 どうぞよろしくお願いします。 ※アンケートということで、ポイントは差し上げられないか、着順になるかもしれません。ご了承ください。

  • 世界の料理

    世界中をさがせばかわった料理があるとおもいます 私のしらない料理がたくさんあると思うので それを知りたいです 好みは、タコス・チヂミ・ナシゴレン・ロコモコなどです あまり、内臓系やグロテスクなものは好きではないです その国の人がよく食べるような料理をおしえてください たとえば日本なら、寿し・ラーメン・お好み焼き・やきそばなど、年齢地域を問わずよく食べられているようなものです 各地の代表料理でも、パスタ・ピザなどのように、日本では定番になっているものは除いて下さい。

  • 世界各地の6月の行事・イベント

    世界じゅうには毎年行われるいろんなお祭りやイベントなどの風物詩があると思いますが、そのうちで、6月にお祝いされる年中行事や6月に開催されるイベントなどを教えてください。 「世界で広く開催されるイベント・行事なので日本でも行われる」というイベント・行事があれば、それを含めても構いません。 おおむね以下の条件にあてはまるものを考えています。 ・太陽暦の6月に行われることが多いイベントである。宗教上の暦や現地の暦法で6月以外の月に開催されることが定まっているイベントであっても、太陽暦で6月であることが多いものであればよい。 ・基本的に毎年開催されているイベントであり、今後もその予定である。 ・「世界の広範な地域にわたって祝われたり認知されたりしている」「一都市または一部地域でのみの開催だが、世界に報道されるなどして知名度が高いとみなされる」など、国際的に認知されるべき祝祭やイベントなどが望ましい。 ・建国記念日のように政治的な理由で定められた祝日ではなく、一般ピープルが参加したイベントなどが繰り広げられる、民俗的・社会文化的なものであること。もちろん、政治的な理由で定められたものであっても、一般の人たちがそれに合わせてなんらかのイベントを行うのであれば、この質問の回答に含めます。 ・歴史的・宗教的・文化的・自然科学的な意義や理由があっての上で、もしくは「ほかのイベントが無い時期だから」「気候が適しているから」といった理由で6月に開催されているものであり、ダジャレや掛詞で定められたものや、商品の販促を目的として設置されたようなものは除外する。 いわば、世界各地の人たちが、 「6月には、私の住む国ではこれこれのお祝いごとがあります」 「うちの地元で6月に開かれるイベントと言ったらこれだな!」 「6月といえばやっぱりあのイベントを思い起こすよね!」 と言いそうな祭りやイベントを教えていただけると幸いです。 まず思いつくのが夏至祭です。北欧諸国の夏至祭は有名で、日本でも一部の町でイベントとして開催したりしているようですが、その程度しか思いつきません。 国際デーについても調べてありますが、あまり目立ったものはないように感ぜ られます。 http://www.unic.or.jp/activities/international_observances/days/ https://en.wikipedia.org/wiki/International_observance

  • ベーグル作り、オススメのレシピ本

    タイトルの通り、ベーグルを作ってみたいです。 焼き菓子はしょちゅう作るのですが、 パン作りはド素人です。 とりあえず本を買ってきて勉強しようと思っていますが 某オンライン通販で数種類の本を見比べては どの本が良いか、決めかねています。 ・説明が解りやすい、易しい ・手順・アレンジが比較的簡単 ・材料の入手がしやすいものが多い あと、出来れば出来上がりがシットリなレシピが多いものがいいです。 この辺を重点的に、オススメの本を教えてください。 よろしくお願い致します。

  •                      世界各地に

                         世界各地に                       各国に                                     エロいひとが                       いますよね?                        それって                   すごいことだとおもいませんか                        まさに                       生命の神秘                                        そうおもいませんか

  • 世界史対策

    定期テストの世界史対策として、以下の問いに答えてほしいです。参考にしたいので、テストの模範解答のように簡潔に答えてください。 1. 第2次産業革命はどのように帝国主義をも たらしたのだろうか。 2. 19世紀後半以降、ヨーロッパ諸国で社会主義 や労働者政党が台頭した理由は何だろうか。 3. ヴィルヘルム2世の即位後、ドイツではどのような政策転換がおこなわれたのだろうか。 4. 世界が一体化していく過程で、19世紀後半と 20世紀前半に開通した、2つの運河の果たした役割とは何だろうか。 5. ヨーロッパ列強のアフリカ進出が、ベルリン ゠コンゴ会議以降、急速に進んだのはなぜだろうか。 6. 独立以降、ラテンアメカ諸国の経済状況は、 どのようにかわったのだろうか。 7. メキシコ革命は、どのような主張をもつ人々によって進められたのだろうか。また、革命はどのような意義をもったのだろうか。 8. 七博士はなぜ「七博士の講和条件」を提案したのだろうか。 9. 孫文は、なぜ袁世凱に大総統の地位をゆずっ たのだろうか。 10. 日露戦争における日本の勝利は、アジア諸地域にどのような影響を与えたのだろうか。 11. バルカン半島は、なぜ「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれたのだろうか。 12. 第一次世界大戦は、従来の戦争と異なり、なぜ長期化したのだろうか。 13. ニ十一カ条の要求に、中国側はなぜ強く発 したのだろうか。 14. 第一次世界大戦中に展開された秘密外交は、戦後にどのような問題を残したのだろうか。 15. 第一次世界大戦によって、人々の意識はどのようにかわったのだろうか。 16. 当初少数派であったボリシェヴィキが政権を握ることができたのは、なぜだろうか。 17. 日本軍は、何の目的のためにどこまでを占領 したのだろうか。 18. パリ講和会議には、どのような問題点があったのだろうか。 19. 史上はじめて設立された国際平和機構である国際連盟には、どのような問題点があったのだろうか。 20. ワシントン会議におけるアメリカの思惑とは、何だったのだろうか。 21. 1920年代の西ヨーロッ パ諸国は、どのような国内問題を抱えていたのだろうか。 22. 1920年代後半のヨーロッパ諸国は国内の混乱を抱えながらも、どのように国際協調を構築していったのだろうか。 23. 三・一独立運動は、日本の植民地政策にどのような影響を与えたのだろうか。 24. 五・四運動は、どのように始まったのだろうか。 25. 国民党と共産党はなぜ協力し、その後対立したのだろうか。 26. インドの民族運動・独立運動には、どのような問題があっただろうか。 27. 第一次世界大戦後、東南アジアではどのように民族運動が展開されたのだろうか。 28. パン゠アフリカ会議の決議のなかで、「アフリカ原住民」と「アフリカ人」とは、どのように使い分けられているだろうか。 29. オスマン帝国から共和国にかわったトルコでは、どのような改革がおこなわれたのだろうか。 30. 委任統治という方式には、どのような問題があるのだろうか。

  • トルティーヤプレスを使わずにトルティーヤを作ると

    トルティーヤプレスを持っていないので、それなしでトルティーヤを作りました。 クッキングペーパーの上ですり棒で平たくしました。 可能な限り広げて、可能な限り薄くしたつもりです。 が、トルティーヤプレスでつぶしたトルティーヤ(見たことがありませんが)に比べて、厚みが出てしまっているのではないか?という疑念があります。 トルティーヤプレスを使用したならば、もっと薄くできるのでは?と考えています。 どうなのでしょうか? 両者を比較した経験のある方のご回答をお待ちしております。 また、トルティーヤプレスなしで、かなり薄く作るコツを御存知の方からのアドバイスもお待ちしております。

  • トルティーヤの作り方

    マサ粉がなくてもとうもろこし粉に水の代わりにコントレックスを使うことでトルティーヤを作ることはできますか?

  • トルティーヤについて

    トルティーヤを手作りしたいのですが、材料には 「とうもろこし粉」、「コーングリッツ」、「コーンミール」の どれを使ったらいいのですか?教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう